高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23
シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
951:
口コミ知りたいさん
[2016-11-02 08:09:30]
|
952:
匿名さん
[2016-11-04 18:35:06]
三菱地所のパークハウス浦和岸町のモデルルームが昨日オープンされ、スペックや価格が公表されています。モデルルームは、満員御礼で賑わっているようです。
ここも、当初の週末は満員御礼が続いていたようですね。 要比較検討です。 |
953:
名無しさん
[2016-11-05 21:31:54]
パークハウス浦和岸町の前に看板持って立ってますよね。クオカードプレゼントしてますと声かけられました。
|
954:
マンション検討中さん
[2016-11-10 17:58:03]
|
955:
匿名さん
[2016-11-10 18:41:55]
シティハウス浦和高砂や西口タワーと比較しても仕方がないと分かってはいても、価格が変わらないのよね。だから、あれもこれも比較してしまう。
|
956:
匿名さん
[2016-11-12 08:18:54]
いよいよ第2期ですね!
浦和駅前タワーの計画も事実上白紙となったようですし、選択肢の多い今の内に選んでおけば安心感と満足感を持って生活できますし、今の家賃も無駄にならず済みますね! |
957:
マンション検討中さん
[2016-11-12 08:48:39]
|
958:
eマンションさん
[2016-11-12 13:51:45]
|
959:
通りがかりさん
[2016-11-12 13:55:05]
|
960:
マンション掲示板さん
[2016-11-12 14:00:49]
|
|
961:
匿名さん
[2016-11-12 16:43:18]
マンションマニアさんのブログにパークハウス浦和岸町が取り上げられ、細かくスペックと価格がチェックされた上で賞賛されています。
競合物件としてマークスが挙げられていますが、この浦和仲町はスルーです。 かつてここは不可解なほどマンマニさんに賞賛されていましたが、マンマニさんも内心は言わずもがなということでしょうか。 |
962:
匿名さん
[2016-11-12 17:30:52]
ネガに監視されるスレ
|
963:
匿名さん
[2016-11-12 18:13:52]
|
964:
匿名さん
[2016-11-12 19:41:18]
963のようにいつまでもネチっこい人もいます、買えないって辛いですよね。でも頑張れば年収もあがりますよ!期待しています!
|
965:
評判気になるさん
[2016-11-12 21:19:16]
|
966:
匿名さん
[2016-11-13 18:44:55]
匿名掲示板とはいえ、上から目線が半端ないね。
社風が末端まで浸透してるってことですか。 |
967:
匿名さん
[2016-11-13 19:16:53]
まあ確かにスレ初期からディスりの粘着はすごいっちゃすごいですが・・・
|
968:
匿名さん
[2016-11-13 19:47:32]
どっちもどっちですね。
ただ、ネガは虚偽の書き込みはしていないようですが。 |
969:
匿名さん
[2016-11-13 21:17:51]
たった40戸なのに、未だに完売しないんですね。
|
970:
匿名さん
[2016-11-13 23:07:46]
住友の在庫を考えれば誤差の範囲ですよ
むしろこれから値上げするんじゃないでしょうか |
971:
マンコミュファンさん
[2016-11-14 06:55:31]
売れなくてもいいなら、販促のためにすぐバレるような嘘を書き込まなくてもいいのに。
個人の資質の問題なのかな? |
972:
匿名さん
[2016-11-14 07:21:35]
会社としては誤差の範囲でも一営業マンの成績で考えたら死活問題ですからね。売れなくて値上げってどういう理屈なのか興味あるので良ければ教えてください。
|
973:
匿名さん
[2016-11-14 07:24:19]
このスレの初期に、「レンガ調タイルは高級マンションの証」という虚偽の書き込みがありました。その書き込んだ当事者が嘘を追及されて示したレンガ調マンションの実例が、スミフのマンションばかりだったので、呆れました。
|
974:
匿名さん
[2016-11-14 08:17:30]
値上げは住友が時価で周りの物件が値上がりしてるからが理由
|
975:
匿名さん
[2016-11-14 10:29:54]
>>974 匿名さん
ここが分譲されて以降、コスパの点で実質的な値上がりはないですよ。例えば、パークハウス浦和岸町は、ここよりスペックが数段上ですが、価格は変わりません。 冷静かつ客観的にここのスペックを評価したら、値上げ以前に今の値付けもどうかと思います。 |
976:
匿名さん
[2016-11-14 11:00:07]
どっちも必死ですねえ
|
977:
匿名さん
[2016-11-14 20:21:24]
住友系のスレってなぜかマイナスコメントだらけですよね、その割にしれっと完売してたりするから不思議。
|
978:
匿名さん
[2016-11-14 21:33:07]
ここも完売するといいですね。
|
979:
匿名さん
[2016-11-14 21:45:36]
営業と思しき方の書き込みを見てると、アンチが増えていく理由が分かるような気がします。
|
980:
匿名さん
[2016-11-17 15:50:34]
下記のH.P.で坪単価を比較すると、至近のクレアホームズ浦和常盤公園やプレイズ浦和常盤公園よりもかけ離れて高く、シティハウス浦和高砂と同等となっている。
びっくり!!! http://www.manen.jp/market/details/11/2196/2196040/1/ |
981:
評判気になるさん
[2016-11-18 18:18:34]
|
982:
マンション掲示板さん
[2016-11-18 21:36:25]
|
983:
匿名さん
[2016-11-19 07:37:20]
高い買物ほど、周りと比較検討するという冷静な判断力が働きにくくなる。場合によっては、浮かれて、心地よい営業文句に乗せられがち。
常盤ザ・レジデンスを分譲初期に買った人も同様なんだろう。 周りで見てると、かなり不思議なんだけどね。 ここはどうかな? |
984:
匿名さん
[2016-11-19 10:28:19]
>>983 ここ以外だったらおすすめってありますか?浦和という条件ははずせないのでなにかあればいいです。
|
985:
匿名さん
[2016-11-19 12:25:05]
今なら、パークハウス浦和岸町やプラウド浦和高砂マークスでしょう。来年まで待てるなら、東口2〜3分の立地にプラウドが立つ予定です。
個々のニーズに基づいて競合物件を比較検討する中で相場を把握しないと、デベに資産を献上する事になりますよ。 相場というのは、実際に売れている価格の事なので、売れ残っている住戸が多いマンションの価格は、相場から乖離して高いということ。デベもそれが分かっているから、売れ行きを隠そうと画策している所もあるようです。 |
986:
匿名さん
[2016-11-19 13:43:22]
比較的年収高めの人が住むところでしょ浦和周辺って。実際それに便乗して価格を上げているデベも多いけど、お金持ちがお金使うのは経済が回っていいんじゃない?貧困層が住むより富裕層が住んだ方が治安も比較的よくなるし、地域経済も潤うんだろうから。
|
987:
匿名さん
[2016-11-19 14:21:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
988:
評判気になるさん
[2016-11-19 15:32:30]
>>986 匿名さん
ここは、特にズバ抜けて利益を厚く乗せてると思うけど。この程度の立地・日照・眺望・標準設備・耐震構造etcで、シティハウス浦和高砂と価格が同程度って、どんだけの利益を乗せてるのか聞いてみたい。 |
989:
匿名さん
[2016-11-20 08:40:23]
>>980 匿名さん
西口タワーは、ここより高層で広い住戸が多いから平均坪単価が跳ね上がっているだけで、同じ階層と広さで坪単価を算出したら、やはりここは西口タワーと同価格帯だと思う。 880の方が載せてくれた価格を参考にすると納得できる。 つまり、シティハウス浦和高砂、西口タワー、シティハウス浦和仲町は、価格の上で浦和の頂ということになる。 比較すると、見え辛ったものがクリアに見えてくるから不思議。 |
991:
匿名さん
[2016-11-20 09:57:07]
[No.990と本レスは前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
992:
名無しさん
[2016-11-20 11:13:14]
ここや常盤レジデンスを分譲初期に購入した人は富裕層なんだろうけど、シティハウス浦和高砂や浦和タワーを購入した人とは、どっか感覚が違うんだろう。
|
993:
マンション検討中さん
[2016-11-20 19:27:55]
浦和常盤ザ・レジデンスのスレで、営業マジックが話題になってます。対する顧客の立場として、綿密な情報収集と冷静な判断力の維持が大事みたいですね。
高い買物って難しくて、ある意味怖いですね。 購入物件の判断ミスで、リセールの収支が数百〜一千万は変わってきますから。 |
994:
匿名さん
[2016-11-20 20:25:29]
>>993 はやく地元に戻りな
|
995:
匿名さん
[2016-11-20 21:55:18]
注意喚起です。
他意はありませんよ。 |
996:
匿名さん
[2016-11-21 08:12:54]
注意喚起は、注意が必要なところでなされるもの。
崖下道路の落石注意と一緒。 |
997:
匿名さん
[2016-11-21 19:05:29]
ここが高いと感じて見送った人は、正解だったのかな。
|
998:
名無しさん
[2016-11-21 19:19:32]
シティハウス浦和仲町とカトラージュとサンクアージュが、常盤ザ・レジデンスの予備軍となりかねないような気がする。
|
999:
名無しさん
[2016-11-21 19:30:58]
浦和のマンション価格高騰が落ち着く時期は来るのだろうか。
|
1000:
匿名さん
[2016-11-21 19:33:20]
アトレが完成したら、オリンピックが終わっても高止まりしそうな気がする
|
1001:
匿名さん
[2016-11-21 21:15:30]
買えない人は静かに去り、と言いたいところですが悔しくて覗いてしまいます。
|
1002:
マンコミュファンさん
[2016-11-21 22:31:52]
197・201・202・212の方ですか?
|
1003:
1002
[2016-11-21 22:49:29]
番号を間違えてました。
197・200・201・212でした。 営業の方ですか? |
1004:
マンション検討中さん
[2016-11-22 08:22:20]
レンガ調タイルは高級マンションの証みたいなことを主張していた人?
主張した後に、すぐさま専門業者の方に虚偽を暴露されていますね。 気まずくなって、静かに去ったのに、また戻ってきたのですか? |
1005:
匿名さん
[2016-11-22 08:24:19]
確かに価格は高級だけど、内容が伴っていないからディスられてばかりなんだろう。
マンション価格を比較するサイトがあるから便利。 http://www.manen.jp/market/details/11/2196/2196040/1/ |
1006:
匿名さん
[2016-11-22 11:04:53]
憂さ晴らしなんでしょうか、検討者以外の書込みが多すぎます!
|
1007:
匿名さん
[2016-11-22 11:35:39]
検討して外した人たちばかり、じゃないの?検討する過程で否定的な意見がでるのは当たり前だと思うけど。。。
|
1008:
マンション検討中さん
[2016-11-22 13:12:57]
|
1009:
匿名さん
[2016-11-22 19:51:09]
1005のサイトで見ると、浦和のマンションで高価格TOP3に入るからね。
ここが!!! |
1010:
マンコミュファンさん
[2016-11-22 20:05:40]
シティハウス浦和高砂と平均坪単価が同等って、どんだけ利益を乗っけてんだろ?
既に買った人は、採算度外視のリアルセレブか? |
1011:
検討板ユーザーさん
[2016-11-22 20:07:45]
|
1012:
匿名さん
[2016-11-23 08:13:15]
マンション比較サイトみたら
浦和って代々木八幡と同価格帯なのか。それだったら俺は渋谷区の代々木八幡に住みたいわ。 代々木公園もすぐだし、渋谷新宿に歩けるレベル。車ったら共に5分以内。 |
1013:
マンション掲示板さん
[2016-11-23 09:11:35]
|
1014:
マンション掲示板さん
[2016-11-23 09:18:48]
197・200・201・212の一連の投稿主と1001の投稿主は営業ですか?
本当に静かに去って、もう戻って来ないでください。気持ち悪いです。 |
1015:
匿名さん
[2016-11-23 09:47:11]
浦和駅周辺道路って狭いし渋滞がひどい。さいたまの人は車が無いと暮らせないから
土日はほんとうにもうこんなとこ絶対来たくないレベル。運転マナーも悪い人が多い。 でも環境がいいんだ? 何をもって環境がいいと言い切れるのか不思議な土地【浦和】 |
1016:
名無しさん
[2016-11-23 13:34:03]
|
1017:
マンション検討中さん
[2016-11-23 16:07:11]
>>1015 匿名さん
金がないからひがんでるだけだろ。 買えない低所得は引っ込んでろよ、都内って言って足立区とか探してろ。 浦和は平均年収が1000万以上、それが全国でもトップクラス。住む世界が違うんだよ、君みたいなまんねん平社員とは。 |
1018:
匿名さん
[2016-11-23 16:13:04]
ほんとその通り、ひがみが情けなさすぎて笑いが出てくる。
|
1020:
匿名さん
[2016-11-23 20:33:36]
[No.1019と本レスを、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
1021:
匿名さん
[2016-11-24 00:01:18]
漫才みたいで面白いけど、全部削除されますよ。
|
1022:
匿名さん
[2016-11-24 13:01:57]
残り3戸とのことですが、もうこれだけ売れたら完売ということなんでしょうかね?
|
1023:
名無しさん
[2016-11-24 20:53:14]
残り3戸なんですか?
浦和恐るべし‼ |
1024:
匿名さん
[2016-11-24 23:22:17]
まぁ40戸しかないですから、竣工前の完売は当たり前かと。
|
1025:
匿名さん
[2016-11-25 07:19:19]
今期の残りが3戸というだけで、全体ではもっと残っているのでは?
隙あらば売れ行き好調をアピールして、人気物件を騙ろうとする輩がいるから注意しないと。 地所の岸町や野村の高砂が、ここより駅距離が遠いと虚偽の書き込みをした897でも完売間近とあったからなぁ。 嘘をついて騙してでも売れればいいという倫理観の無さに呆れるわ。 |
1026:
匿名さん
[2016-11-25 15:46:54]
営業なのか、購入者なのか、他の人なのか、匿名掲示板だけに真相は闇の中。
|
1027:
匿名さん
[2016-11-25 16:36:40]
>>1025 あなたは結局買うの買わないの?
|
1028:
マンコミュファンさん
[2016-11-25 18:23:41]
この掲示板に目を通して、買う人は居ないでしょう。
あなたは買うの? それとも売る側? |
1029:
検討板ユーザーさん
[2016-11-25 18:31:38]
|
1030:
匿名さん
[2016-11-25 18:41:52]
なんだかんだでもう完売になっちゃうんだね。
|
1031:
名無しさん
[2016-11-25 19:11:15]
ホントかなぁ〜
|
1032:
匿名さん
[2016-11-25 19:15:10]
必死のネガも書込みしづらくなったのか減りましたね。
|
1033:
匿名さん
[2016-11-25 20:23:08]
責任を問われない匿名掲示板だからこそなのか、虚偽を書き込むポジの出現が度々あったので、残り3戸は信じられないな〜
陽当たり絶望の低層階が5500万で売れたとは思えない。 |
1034:
匿名さん
[2016-11-25 20:27:24]
ここがシティハウス浦和高砂並みの価格で売れるはずないだろ。
|
1035:
匿名さん
[2016-11-25 21:28:43]
情けないですねえ、いつまでもしつこい人は現実社会でも嫌われていますから、掲示板しかはけ口がないのかもしれませんが。
|
1036:
マンション掲示板さん
[2016-11-25 21:34:15]
|
1037:
通りがかりさん
[2016-11-25 22:05:08]
書き込み数で、カトラージュを抜いた!
今の浦和で、スレの伸びで言ったら不動のツートップ。 |
1038:
名無しさん
[2016-11-25 22:37:56]
|
1039:
名無しさん
[2016-11-25 22:48:50]
陽当たり眺望が絶望の低層階が定価で売れたら、今後の浦和の分譲マンションは何でもアリになってしまう。
|
1040:
匿名さん
[2016-11-25 23:50:16]
一応通報しました
|
1041:
匿名さん
[2016-11-26 00:06:57]
今日1日で結構スレ伸びましたね。
あんまり内容は無いけど。 |
1042:
匿名さん
[2016-11-26 00:20:14]
ここの近くの常盤公園の良いところは、ちょっとした壁があって、思い切りボールを蹴ったり投げたりすることができること
大した情報じゃなくてスンマセン! |
1043:
匿名さん
[2016-11-26 10:08:12]
たしかに階段状の場所もありますしね。
|
1044:
マンコミュファンさん
[2016-11-26 13:09:23]
|
1045:
マンコミュファンさん
[2016-11-27 10:42:46]
シティハウス浦和高砂と、立地・駅距離・アドレス・日照・眺望・外観・免震構造の有無・標準設備など全ての面で、ここが同等以上に誇れるところはありますか?
平均坪単価は同等ですが。 ちょくちょく顔出してる営業さんにお尋ねしたいです。 |
1046:
マンション検討中さん
[2016-11-27 16:33:26]
ないね、でも売れるもんね。営業の勝ち。
|
1047:
匿名さん
[2016-11-27 17:43:48]
|
1048:
マンコミュファンさん
[2016-11-27 18:33:21]
価格に見合った長所が無いことを知った上で買う人がいるなら、それでいいと思います。
私は、自分の利益の為に他人を騙す事も厭わない人間を許さないだけです。 |
1049:
名無しさん
[2016-11-27 19:20:57]
レンガ調タイルが高級だとか、岸町のパークハウスや高砂のマークスがここより駅距離があるとか、ポジの一部は虚偽の内容を平気で書き込むから腹に据えかねるんだろ。
そのポジの一部が営業なのかどうなのか気になるところではあるがな。 |
1050:
名無しさん
[2016-11-27 19:24:09]
他社の物件を虚偽の内容で誤魔化す辺りは、他社の営業妨害になるんじゃないのか?
|
ここの方が上記2物件よりも安いだろうと都合のいい憶測で売り込んだ営業に乗せられた契約者さんはいるのかな❔
学区がいいと言っても、ひたすら遠いからね。子供の足なら尚更。不審者の声掛け事例や事故が心配です。