高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23
シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
751:
匿名さん
[2016-07-24 21:25:57]
|
752:
匿名さん
[2016-07-24 23:50:27]
|
753:
匿名さん
[2016-07-25 06:16:40]
|
754:
匿名さん
[2016-07-25 11:23:21]
ネガティヴな書き込みしてる人を特定しようと躍起になっていますが、自分が特定されるのは嫌なんですね。人間性が現れています。
|
755:
匿名さん
[2016-07-25 19:57:47]
このマンションが売れるとこまる同業もいますから、ネガ書き込みだらけなんですかね?
|
756:
匿名さん
[2016-07-25 22:09:00]
いやいや、同業者じゃないから。
それより、スミフの業者の書き込みが多くないか?ここ |
757:
匿名さん
[2016-07-27 15:15:56]
スミフの営業とラインしてるみたいだね。
|
758:
匿名さん
[2016-07-29 20:34:18]
|
759:
匿名さん
[2016-07-29 22:06:40]
レンガ調タイルが作り上げる独創的な外観。 まるで浮かび上がる筋肉繊維の様相。 浦和仲町に進撃の巨人 現る!!! |
760:
管理担当
[2016-07-29 22:44:46]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
|
761:
匿名さん
[2016-07-29 23:09:05]
建築現場に立ってるけど、低層階はカーテン開けれないね。目の前のビルの窓と至近距離でコンニチハだね。糸電話で話せそうな距離。
|
762:
匿名さん
[2016-07-29 23:10:58]
ミサワホームズ浦和、中古で売りに出ないかな。
|
763:
匿名さん
[2016-07-30 00:26:10]
レンガ調タイルが、確かに骨格筋を連想させる。
強固な逞しいイメージだね。 直下型地震にも強そう。 |
764:
管理担当
[2016-07-30 06:22:48]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
769:
名無しさん
[2016-07-30 22:02:43]
[No.765~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当]
|
773:
匿名さん
[2016-07-31 08:44:55]
シティハウス浦和高砂と比べても分かる通り、外観からしてコストカットしてるのが明らか。
販売価格は、そんなに変わらないのに。 浦和高砂の方は、立地的にもスミフの広告塔的な意味合いで気合い入れて建てたのかもしれないが、ここの落差が激しすぎるだろ。 デベとして、いいもの作ろうっていう表の顔と、コストカットして利益を最大限にっていう裏の顔を、それぞれが象徴している。 |
775:
管理担当
[2016-07-31 10:22:06]
[NO.770~本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
776:
匿名さん
[2016-07-31 17:15:54]
溶けた巨神兵ってカキコはやはり削除か!爆笑だったんだけどな(笑) 色といい見た目といい、そのとうりだ! でも、管理担当?は前向きじゃない意見は本当に全て削除なのね、良いところ悪いところの両方があるから掲示板の意味があると思うが。 良いところしか書かれず悪いところは隠すんじゃ、このスレが存在する意味もない。 |
777:
匿名さん
[2016-07-31 18:03:53]
さすが「そのとおり」と書けない人の意見は一味違うね。
|
778:
匿名さん
[2016-07-31 18:28:31]
|
779:
匿名さん
[2016-07-31 19:04:40]
このスレがここまで荒れる要因として、頻繁に書き込みがあるスミフ関係者の人間性もあると思う。スミフは、営業スタイルも、それに携わる関係者も、スミフキャラとして徹頭徹尾一貫している。あえて詳しく言わないが、それが反感を増幅さていると思う。
|
780:
マンション検討中さん
[2016-07-31 20:22:32]
で?今見てるみなさんはここの外観どう思うの? |
781:
匿名さん
[2016-07-31 22:20:08]
御指摘の通りとしか言いようがない。
これを高級と吹聴した輩は許せん。 |
782:
匿名さん
[2016-07-31 22:25:22]
予算的には8000万ですが、住友と野村だとどっちに決定すればいいのか、時間がないのでアドバイスいただきたいです。
|
783:
マンション検討中さん
[2016-07-31 22:48:03]
>>782 匿名さん
その2つしか選択肢ないのですか? 三菱地所が良いと思うから、パークハウス浦和岸町がオススメだけど。 まぁ、このスミフ仲町だけはやめたほうが良い、まだプラウド高砂マークスのがマシ。 8000万も予算あるなら西口再開発を待つのが1番賢明ですよ、抽選で負けたらアレだけど。 |
784:
匿名さん
[2016-08-01 00:20:17]
階数によるけどプラウド高砂は億ション匂わせてるから大手なら三菱が住友が予算圏かもですよね。
|
785:
匿名さん
[2016-08-01 17:32:48]
住友は、コスパ的に論外ですよ。
リセールで泣きをみます。 |
787:
匿名さん
[2016-08-02 00:01:26]
すごいネガ書き込みの数ですが、三期になるとだいたい落ち着いてくるみたいです。
|
789:
匿名さん
[2016-08-02 07:31:25]
期販売してても結果的に売れ残るから、長い付き合いになりそうだよ。
|
790:
匿名さん
[2016-08-02 07:34:00]
|
791:
匿名さん
[2016-08-02 07:43:38]
プラウド浦和高砂マークスとパークハウス浦和岸町の外観がとても素晴らしく見えてしまう。大手デベのマンションとして平均レベルだと思うのですが。ここを見ると閾値が下がるんですね。
当たり前だと思ってたことが、実際はそうではないって気付かされました。 |
792:
匿名さん
[2016-08-02 09:59:13]
レンガ調の外観は高いですからね。
|
793:
匿名さん
[2016-08-02 11:14:51]
価格相応の当たり前のスペックが、当たり前でなかったと気付かせてくれた。
勉強になります。 |
794:
匿名さん
[2016-08-02 12:24:11]
買う気がないのにコメントを残す辺り、不思議ですね。
|
795:
通りがかりさん
[2016-08-02 12:40:08]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
796:
匿名さん
[2016-08-02 18:07:56]
|
797:
匿名さん
[2016-08-02 18:13:31]
>>794 匿名さん
ネガティヴな印象しか持てなかったから、『買わない』という結論に至った訳で、買わない人は意見を述べたらマズイですか? ここは、スミフの社内掲示板ではないですよね。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
800:
匿名さん
[2016-08-03 06:58:31]
[No798~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため削除しました。管理担当]
|
801:
匿名さん
[2016-08-03 12:38:26]
|
802:
匿名さん
[2016-08-03 12:46:59]
|
803:
匿名さん
[2016-08-03 14:33:25]
掲示板に書き込みして捕まった人みたいにならないよう、ほどほどに。
|
804:
匿名さん
[2016-08-03 15:15:12]
捕まるような書き込みがありましたか?
|
805:
匿名さん
[2016-08-09 09:07:32]
ネガティヴな意見を述べる人がいなくなると、誰もいないのですね。
|
806:
匿名
[2016-08-09 09:19:57]
もう皆さん検討し終わったんじゃない。
|
807:
匿名さん
[2016-08-09 10:44:00]
競合するマンションが出揃ってきたから、ここからが正念場ですね。売りは学区しかないけど、子育て家庭が望むような日照や眺望は厳しいし。
学区に拘るならむしろ、北浦和駅至近のパークハウスが狙い目ではないかな。 |
808:
匿名さん
[2016-08-17 09:59:36]
部屋の広さは広そうでいい印象です
収納もかなり広くなっていることから家族分の収納は十分なのかなと思います ただ、洋室は真四角ではないので凹凸があって、少し使いにくそうかな 標準装備については、床暖房やミストサウナがついているところが良いですね 見守りハピネスサービスは月々いくらくらいするのでしょうか? シニアだけでなく子供にも利用できそうでいいサービスです |
809:
匿名さん
[2016-08-17 13:18:40]
広そうですか…
私は狭いと感じま舌。 75M2くらいはほしかったです。 |
810:
匿名さん
[2016-08-17 19:57:55]
これから出てくる浦和のマンションはどれも割高ですから、このマンションはズバリ「買い」ですね!!
|
811:
口コミ知りたいさん
[2016-08-18 18:11:06]
|
812:
匿名さん
[2016-08-18 21:53:13]
|
813:
匿名さん
[2016-08-18 22:23:05]
14階建てです。
たしか6階位から、前の建物にはかぶらなかったと思います。 |
814:
匿名さん
[2016-08-19 00:04:45]
日照が悪くても、共働き夫婦であれば平日の日中は関係ありませんし、土日も出掛けてしまえば問題ありません。
浦和でこんなに良いコスパのマンションは今後出てこないかもしれません! |
815:
匿名
[2016-08-19 08:49:31]
今後出てくるマンションより価格が安いのは間違いないでしょうね。でもコスパが伴っているかは疑問です。
|
816:
匿名さん
[2016-08-19 09:19:09]
>>814 匿名さん
スミス営業さん? 家って住むもんですよ? 家に居なければ問題ないって理論は住居購入と矛盾するし、そんな理論で問題ないとか書かれてもバカ丸出しですよ。 ここはコスパなんて悪すぎなのによく書けますね?本当にコスパ良いのはパークハウス東仲町やクレアホームズ浦和常盤やここの斜め前のプレイズ浦和常盤。 上記3つに比べれたらここなんてコスパなんてないに等しい |
817:
匿名さん
[2016-08-19 16:22:56]
>>814 匿名さん
滞在しなければデメリットを感じないってセールストークは面白い。 コスパって、リセール時に数字として反映されるよね。10年後にリセールするとして、高くてもコスパのより良いものを選んだ方が、結果的に得をする。 6500→6000 6000→5000 |
820:
匿名
[2016-08-19 19:16:13]
[NO.818~本スレまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
821:
匿名さん
[2016-08-19 20:04:08]
パークハウス東仲町はコスパ悪いだろw
|
822:
管理担当
[2016-08-19 21:20:49]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
823:
匿名さん
[2016-08-19 21:23:23]
浦和タワー買えない人が駆け込みで買ったイメージしかない。もう少し待てばよかったのに
|
824:
匿名さん
[2016-08-19 21:23:53]
あ、パークハウスのことね
|
825:
管理担当
[2016-08-19 21:39:32]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
826:
管理担当
[2016-08-19 22:21:15]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
827:
匿名さん
[2016-08-19 23:14:05]
これから浦和の地価はうなぎ昇りになるでしょうから、このマンションで手を打っておくのは賢い選択かもしれないですね。
|
831:
匿名
[2016-08-20 08:52:46]
住んでみないと分かんないんでしょ
住んでから価格に納得できる物件だったか教えてよ |
837:
匿名さん
[2016-08-31 14:02:05]
第2期って何戸売り出す予定なんでしょうね?
そもそも第1期ってトータルで何戸販売したのだろう。 お値段はかなりしますけれど、 それでも場所が良いからということで需要はあるのではないかなと思いますが…。 間取り自体はもう、基本的にはよくある感じですね。 田の字のものがメインになってくると思います。 |
838:
匿名さん
[2016-09-01 23:16:01]
高所得向けって感じですかね?書き込みもなんだか冷やかしばかりで、有用じゃなくなってますね汗
|
839:
匿名さん
[2016-09-02 22:39:23]
いつのまにか2期の販売価格がずいぶん後ろ倒しになってますね。本当に売れてないのかな?
|
840:
匿名さん
[2016-09-02 22:44:54]
うそはよくないよ
|
841:
匿名さん
[2016-09-02 23:12:30]
ここもいよいよ残り少なくなって来ましたね!早く買わないと!
|
842:
マンション検討中さん
[2016-09-02 23:16:13]
すぐに完売しそう...
|
844:
匿名さん
[2016-09-03 11:55:06]
>>843 正確に何戸売れたか把握してるんですか?
|
845:
検討板ユーザーさん
[2016-09-03 13:33:19]
|
846:
匿名さん
[2016-09-03 13:58:41]
なんだ、なにも知らないのか。
|
847:
匿名さん
[2016-09-03 14:16:22]
知ってるよ、今日、重説やってるだろ。 |
848:
匿名さん
[2016-09-03 15:51:50]
戸数の話では?
|
849:
通りがかりさん
[2016-09-05 09:52:51]
|
そして748の神経を逆なでるような書き込み。
検討者をこれ以上無く舐めきっている。