住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-17 22:10:55
 削除依頼 投稿する

高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番) 
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分

【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23

現在の物件
シティハウス浦和仲町
シティハウス浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目141番16(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (西口9分、北口8分)
総戸数: 40戸

シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】

551: 購入検討中さん 
[2016-05-23 01:59:39]
どのデベなら誠実な対応をしてくれると思いますか?信頼できるデベを教えてください。中小は全滅ですか?私はどこも同じか中小はもっとひどいような気がします。
552: 匿名 
[2016-05-23 06:17:55]
デベが倫理観の欠片も無いような対応をして、事が大きく拗れてマスコミに流れない限り、こういう事例は表沙汰にならないから、デベの比較検討は難しいでしょう。
私が言いたいのは、中小がどうこうでなく、旧財閥系だからといって盲信するのは危険だということです。
553: 匿名さん 
[2016-05-23 07:42:10]
538の記事は、信頼に足るデベを選択するにあたって消去法の根拠にはなると思う。
実際、万一この規模のマンションで重大な欠陥が見つかって、管理組合が専門家に依頼して調査してもらうとなったら、とんでもない負担になると思う。そういう形で泣き寝入りしている事例は沢山ありそうだね。こういう対応するデベの分譲マンションでは。
554: 匿名さん 
[2016-05-23 14:27:15]
>>548
貴方は、
管理組合が瑕疵について客観的に証明して、それを裁判に訴える気配をみせて、その時点でデベが保証対応するのでは?
って当然のように書いてますけど、それは分譲したデベの姿勢として無責任ですよね。
失礼ですが、スミフの営業の方ですか?
ポジ意見を根底から否定するつもりは毛頭ないですが、マンション購入検討者の意見とは到底思えないので。
555: 匿名さん 
[2016-05-24 07:02:28]
スミフの商法は、確実に末端の社員にまで浸透してますね。
556: 匿名さん 
[2016-05-24 08:05:40]
スミフイズムです。
557: 匿名さん 
[2016-05-24 16:31:05]
この流れの話、飽きました
558: 匿名 
[2016-05-24 18:04:10]
住友物件の掲示板は、物件そのものよりも接客対応含めた営業方針やアフターケアが話題になることが多いです。
どこも似たりよったりの内容です。
ある意味、デベロッパーとして個性(アク)が強いのでしょうね。
559: 匿名さん 
[2016-05-24 20:07:04]
見てて飽きないし、デベロッパーの本音が垣間見えるから有意義なデイベートだと思う。
560: 匿名さん 
[2016-05-24 21:28:21]
そうですね、住友の物件のスレは他も見てますが同じようなものですね。
だいたいこんな感じで印象良くない。
スレを見るまでは住友って良いデベだろうって思ってました、大手だからって理由で。でも考え変わりました、前述された深刻な問題があったマンションでの住民への対応なんてまるで◯暴ですよ、自分が同じようなマンション買って被害にあったらと思うと住友のマンションに決断できなくなる。
でも、この仲町の物件もですが、住友のマンションは場所は良いんですよね、駅距離もほどよく周辺施設はとても充実してたり。
でも日照悪く価格が極悪だから。。。
ほんと、残念の一言
561: 匿名さん 
[2016-05-24 21:53:56]
>>557
以前も飽き飽きしたって書き込まれてましたね。
営業の方ですか?
どんな話題がお望みですか?
562: 匿名さん 
[2016-05-24 22:50:07]
ポジを書き込んでいる時は生き生きしてるのに、追い込まれると、すぐ飽きちゃうんですね。
何ていうか・・・しょうもないですね。
もっと目からウロコのセールスポイントをプレゼンしてください。
563: ご近所さん 
[2016-05-24 23:37:23]
>>554
残念ながら?、誓って、私はスミフ営業ではありません。。。だから、説得する気は毛頭ありません。ただ、真剣に検討してる一人としてポジ意見を書き、それに対する様々な考え方、意見を伺いたいです。

議論が、かなり企業倫理的内容(レベル)の範疇に至ってきていると思います。

各業界で一流ブランドの、マクドナルドの品質安全管理や、三菱自動車・スズキの燃費表示の操作等、他業種でも、想像を超える企業倫理を問う問題が色々出てくる世の中になってると思います。
ただ、そもそも、これらは、純粋な各企業の社内で(会社体質として)倫理問題を問う人々が、自社で認めた事が切っ掛けだったり、社内の自発的な確認重要ステップを経た事によって、問題が公になった事案だったでしょうか???

キレイ事抜きにして、現実論として、残念ながら、私は、企業とは、資本主義とは、人間社会とは、所詮、そんなもんだ(そういう外部確認的な事が必要な前提で成り立っている世界)と思っています。(チェックという作業は、外からの一定の影響のある圧力を必要とするという意味で。)

だから、その意味で、他のデベも、恐らく、50歩100歩で近いだろうと思っています。

そこで、それらについて、それ(1度信用を失って)以降、倫理的な信用が出来ず 、2度と買わないというのも、消費者の選択肢であり、好みの範疇になってくると思います。(でも、改善が期待できる段階まで至れば、その改善を期待した人々が買っているのも実情と思いますが。)

つまり、絶対これが間違い無いとか、正しいというものは無いのでは。

尚、前回のスミフの問題について、認めるのが遅いという議論もご最もですが、一方で、視点を変えて見ると、(契約論まで行く前に)管理組合が客観的に瑕疵証明する前の段階で、スミフが対応したと言えるとは考えられませんか?

別に、この点において、スミフが最高のオプションとは、正直思いませんが、
結果的には補償対応した点から見ても、それは結果として実績であり、「無い」と言いきってしまうオプションでも無いと私は思います。
565: 匿名さん 
[2016-05-25 06:09:14]
>>563
結果的に補償したでしょって言われても・・・。
この状況で補償しなかったら、スミフにとって自分の首を絞める事になることは、誰の目から見ても明らかでしょ。
前向きに対応するタイミングが遅すぎたから、マンション購入者に対して筋を通した印象が全くないのでしょう。つまり、100パーセント保身のため、仕方なく渋渋補償に応じた状況が伝わってきます。
これが、マンションを分譲するデベロッパーのあるべき姿だと思いますか❔
566: 匿名さん 
[2016-05-25 08:01:39]
>>563
これも貴方の査定に入るのですか?
もう手遅れですよ。
スミフのマンション補償問題の話題に貴方が乗せられた時点で。
568: 匿名さん 
[2016-05-26 10:18:11]
公式サイトを見てみると、ここの共用施設はエントランスホールがある程度ですか?
住友不動産のマンションは駅前立地な事もあり、共用施設がほとんどついていないマンションが多いと思いますがこちらも例に漏れずですね。
それにしても、家具のイメージも予想図と同じなのでしょうか。こんな風に椅子だけポンと置かれていても子供が遊ぶだけになってしまいそうです。
569: 匿名さん 
[2016-05-26 12:06:55]
スミフの関係者か崇拝者か分からないが、
私なら、ここを駅前立地とは恥ずかしくて言えないですけどね。
570: 匿名さん 
[2016-05-26 19:12:41]
立地的には『隠れ家的なマンション』が適当でしょう。居酒屋みたいですが。
駅前立地は、シティハウス浦和高砂のような物件を言うのでしょう。
因みに、しつこいようですが、分譲価格はほぼ同等です。
571: 匿名 
[2016-05-28 15:55:09]
ここの価格、未定のままですね。なんでだろう?
572: 匿名さん 
[2016-05-28 19:58:56]
住友は、価格を公にしないのが常です。
HPでもスーモでも同じです。
モデルルームに行かないと教えてくれません。
573: 匿名さん 
[2016-05-28 20:42:22]
モデルルームに行かないと教えてくれないなんて、ネットで教えてくれれば良いのにね。
モデルルームに行くと住所とか書かされるから、絶対に電話がくるんだよね。
買う気でいるならそれはそれで良いことなんですけどね。
574: 匿名 
[2016-05-28 20:45:30]
そうなんですね。ありがとうございます。
モデルルームの公開や販売が始まったらスーモ等でも価格が公開されるのかと思ってました。
575: 匿名さん 
[2016-05-29 11:43:59]
西口タワーが完売したようです。
ほぼ同価格帯のここは、どうなるのでしょうか。
天井が低いからという理由で西口タワーを見送った人が、ここに流れることは・・・ないか。
576: 匿名さん 
[2016-05-30 01:15:51]
タワー完売ですか!
角部屋検討しましたが8000万に躊躇してしまいました。スミフより2千万くらい?プラスで迷ったが高くても買うべきだったのか…。浦和はすごいとしか言えない。
577: 匿名さん 
[2016-05-30 06:11:28]
8000万の部屋は、80㎡でここより広く、南東向きの角住戸で、全ての部屋がバルコニーに面していました。更に当たり前の設備は標準で付いていたので、こことは部屋単体で条件が違い過ぎます。だから売れたのかもしれません。
ここと同条件の部屋は、5500万台からありましたが、早々に売れちゃいました。
578: 匿名 
[2016-05-30 07:26:09]
シティハウス浦和高砂や西口タワーでは、ここより広い住戸で高価格でも、コスパが伴っているから売れるんですよね。ここと同程度の広さの住戸なら尚更で、瞬間蒸発しています。
今、浦和で分譲されている新築分譲マンションのクオリティはボトムですよね。これから出てくる新規分譲マンションに期待しています。
579: マンション比較中さん 
[2016-05-30 13:03:06]
こことプラウドカトラージュは第1期完売御礼ってなりませんね、最近の浦和駅徒歩圏マンションは全て第1期完売御礼ってなってたのに。
第1期即日完売ってとこもあったのに、こことカトラージュはそんなにダメなんですか?第1期って販売予定数が総戸数の半分以下でしょ?その数でも売れないなんて。人気がないマンション買うのは嫌だなあ、サンメゾンやグローリオでも第1期は完売してたのに
580: マンション検討中さん 
[2016-05-30 23:15:08]
>>579 マンション比較中さん

ほんとに?この立地で第1期完売してないんですか?
581: 匿名 
[2016-05-31 10:38:31]
営業の方の報告(313と359)によると、4~5月の週末の説明会は満員御礼だったそうです。
274の書き込みでは、『あらしが息絶えるのも時間の問題』とありました。
で、第一期完売していないのですか?
今後の巻き返しに期待しております。
582: 匿名さん 
[2016-05-31 21:20:29]
すごいネガだらけなのに2期に突入ですか
掲示板と現状の乖離が、
583: 匿名さん 
[2016-05-31 21:33:04]
>>582 匿名さん

第1期が予定より売れなかったから、販売期間が一定期間過ぎて第2期になってるだけだよ?馬鹿なの?
教えてあげるけど、浦和駅徒歩15分圏内の立地で第1期完売御礼とならなかったのは、このシティハウス仲町とプラウドカトラージュの2つだけだよ。
他の2015年以降竣工マンションは全て第1期完売御礼してた。
その後、完売しなかったマンションもあるけど、第1期は必ず完売してます。

それだけ、この2つは人気ない=価格が設備と立地以上にボッタクリになってる。
584: 匿名さん 
[2016-05-31 21:36:32]
期ごとに完売御礼といちいち書いてるホームページ少ないですよ
モデルルームにまずは行って下さい
585: 匿名さん 
[2016-05-31 21:46:00]
>>583 匿名さん

一期の戸数を教えて下さい
586: 匿名さん 
[2016-05-31 21:47:33]
>>582 匿名さん

完売してなくても、2期は全ての物件に平等にやってきます。
587: 匿名さん 
[2016-05-31 21:54:48]
2期という現実を受け入れられないのか南無
588: 匿名さん 
[2016-05-31 22:11:38]
スミフの営業は、第一期で何戸売れたのか訊いても、はぐらかすでしょう。第一期の間もどれだけ要望書が入っているのか、はぐらかしていました。ずっとはぐらかしながら営業し続けるのも辛いでしょうな。
589: 匿名さん 
[2016-05-31 23:57:23]
>>584 匿名さん

苦しい言い訳ですね(笑)
スミフはシティハウス高砂でも期ごとに完売御礼の表示を常にしてましたよ。
ここは要望書と契約済みを表す花のボードもだし、なんでも隠すんですよ。
売れてるなら隠さない、売れてないから隠す。
あなたの言ってることは嘘、普通は表示するんですよ、当たり前の話。
それと最後に、モデルルーム行ってますよ担当もついてます。第1期の契約状況は『好評ですよ』としか何を聞いても言わない始末。
590: 近所の人 
[2016-06-01 01:10:19]
決して、私はスミフ営業ではありません!!
でも、余りにも酷いので、もう見たくも無いですが、最後かもですが、一応、言っときます。

>>589 匿名さん
見てると、ネガチーム?も、言っても、結局、他人意見や購入状況に判断の重きを置いてるんですね〜。自分自身の判断では無くて。。。
ま、真剣に検討して無いから、そんなもんかも。
一応、情報提供すると、第1期では抽選もあり、結果、残り住戸が1つだけ出た模様?で、後は(特に売り出された上層階は)、未だ販売して無い最上層だけを除き全て完売!! つまり良いとこと判断されたとこは、売れてるという事。。。

>>565
保身し無い会社?デベってどこのこと?
そんな会社が世の中にある?
補償実績、体力あるだけ未だマシかな。

>>566
反論も大いに議論しましょう。議論が乗せた、乗せられた、なんて、そんな事どうでも良い。
何故なら、それでも良い物件のとこがあると思っているのです。

>>569
誰も、駅前立地なんて言ってませんが。。。
逆にこの立地の良さを分析も理解もして無い証ですね。。。

>>570
分譲価格は、数年前の浦和高砂より安いです。どれだけ高砂が高かったか!! 本当知ってますか?貴方の主張を具体的に、数値で言えますか?適当な感覚の主張では?








591: 匿名さん 
[2016-06-01 02:15:24]
>>589 匿名さん

もうばれてるよ
592: 匿名さん 
[2016-06-01 02:20:29]
一期の戸数を誰も知らないの?
不思議なスレだね
594: 匿名さん 
[2016-06-01 07:40:15]
>>590 近所の人さん
貴方の仰られた一つ一つに見解を述べます。
①皆さん、浦和で真剣に物件を探しているから、価格が高いだけで、クオリティの低いマンションが許せないし、こういうマンションが売れなければ、他のデベの反省材料になるから違う意味で興味はあるのでしょう。
あと、スミフの営業が実際の売れ行きをはぐらかしている限り、貴方の情報も裏付けのないデマの域を脱することは出来ないですよ。貴方自身が営業もしくはその関係者なら話は別ですが。
②538の書込みで引用されている記事を読みましたか?最後には補償する姿勢を見せているのだから文句はないだろって、当該物件の住民に言えますか?彼らは、スミフにまともに対応してくれるところまで持っていくのに、相当苦しんでますよ。そして、その苦しみは、これからも続くようです。スミフのマンションを購入した当初は、スミフを信頼しきって、こういう事態を想像も出来なかったでしょう。
③すいません。読解できませんでした。
④立地が比較的良いのは、私も同感です。ただ、それだけです。
⑤シティハウス浦和高砂のモデルルームには、私も行っていますから、価格帯は知っています。同じ階層で比較すると、ほぼ同価格です。下層階については、浦和高砂の方は分譲途中で値上げしたため、ここよりやや高いですが。
595: 匿名さん 
[2016-06-01 07:50:35]
538の記事について、スミフは最後には補償すると言っているのだから評価できるという意見が、このスレで2回出たけど、信じられない。これからマンションを購入しようという人の意見ではないと思う。絶対に。
関係者の書き込みとしか考えられないけど、それはそれで凍えるわ。
596: 匿名 
[2016-06-01 08:21:14]
ここの十字路斜め向いのプレイズ浦和常盤公園やシティハウス浦和高砂と価格を比べると、浦和高砂の方に近接するくらい、価格が近いわな。
597: 匿名さん 
[2016-06-01 08:24:14]
満員御礼は申込数ではないよね。
また、モデルルームのキャパに依存する。
3席と10席では絶対数が違うしね。

逆に、そこそこ人数来てるとしたら、価格の高さに皆そく検討取り止めってなってンジャナイ?
条件から安めを期待したら斜め上の超高値だったとか。
598: 匿名さん 
[2016-06-01 11:11:54]
で、一期は何戸?
599: 匿名 
[2016-06-01 16:16:20]
>>598
モデルルームに行って、営業に訊いてみれば。
はぐらかされると思うけど。
でも、ご好評は頂いているみたいですよ。
601: 匿名さん 
[2016-06-01 16:45:43]
>>590
補償実績、体力あるだけ未だマシかな。

マンション購入者を愚弄している。
603: 匿名 
[2016-06-01 19:36:19]
いいマンションに巡り会いたいけど、目の前にはこことカトラージュしかないから、ある意味フラストレーションが貯まっていて、それがここやカトラージュのスレで渦巻いている印象です。
地所の岸町7丁目や野村の東口や高砂が出てきて、少なくともこれらより期待に応えてくれれば、そういった負のエネルギーが昇華されるような気がします。ハードルは、かなり低いから期待大です。
605: 匿名さん 
[2016-06-02 00:53:34]
買う予定のない人は他の掲示板へ行きませんか?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
606: 603 
[2016-06-02 01:54:11]
私が見た掲示板の印象と勝手な考察です。
誤解されてるようなので。
609: 匿名さん 
[2016-06-03 19:59:12]
ここ実はお買い得なんじゃないか?
610: 匿名 
[2016-06-04 14:55:21]
なぜ?
611: 匿名さん 
[2016-06-04 15:21:57]
今後浦和駅近でここより安いマンション供給の予定が無いからですよ。
東口のプラウドや駅前タワーがここより安くなるとでも思ってるんですか??
613: 匿名 
[2016-06-06 03:06:42]
ここより高くても日照や設備が良ければ、価格に納得して購入しますけどね。
614: 匿名さん 
[2016-06-06 08:09:34]
>>609・611
ここのポジって、何で上から目線なんですかね。
書き込む人の個性というより・・・社風なんですかね。

後に控えているのは、東口のプラウドや駅前タワーの他に、地所の岸町7丁目や野村の高砂もあるでしょう。
つまらない情報操作は止めましょう。
この物件で問題なのは、価格が絶対的に高いことよりも、コスパが悪いことでしょう。
613の方が指摘されている通り、納得した買い物がしたいだけですよ。
615: 匿名さん 
[2016-06-06 23:16:59]
ネガあったって、どうせ売れてしまう浦和ブランド。これが現実よ!!
ただし徒歩11分以上は例外かもね。。。
616: マンション掲示板さん 
[2016-06-06 23:47:29]
>>615 匿名さん
カトラージュもここも一緒だよ。
売残り物件の値引きについては、野村の方が早いから、完売は野村の方が早いと思う。
ただどちらも、竣工後も続く長期戦になるのは必至。
617: 匿名さん 
[2016-06-06 23:52:10]
>>616さん
そうなのかぁ。。。デザインはすみふカッコいい!高いから買えないけど。因みに僕は汗っかきなので駅力なし徒歩5分です!十分満足してますが、浦和ばっかり取り上げられてさいたま県民として切ない!w
618: マンション掲示板さん 
[2016-06-06 23:53:17]
>>615 匿名さん
置かれてるポジションは、カトラージュもここも一緒だよ。どちらも、竣工後も続く長期戦になるのは必至でしょ。
ただ、売残り物件の値引きについては、野村の方がタイミングが早いから、完売も野村の方が早いと思う。
619: 匿名さん 
[2016-06-08 00:53:25]
>>613 匿名さん

どこの物件なら納得できますか?
教えてください
620: 物件比較中さん 
[2016-06-08 12:21:30]
>>619 匿名さん

納得できる物件がないので購入できてません。ここがあと2分でも駅に近ければこの価格で買ってると思います。
621: 匿名さん 
[2016-06-08 13:57:57]
今は、浦和駅近マンションの氷河期。
耐え忍んで、新規分譲マンションを待つしかない。
622: 匿名さん 
[2016-06-08 19:20:39]
意味わかんね!
623: 匿名さん 
[2016-06-11 05:30:06]
ここは分譲戸数が少ないですから、プレミアム感があります。

浦和は益々便利になっていきますから今後を見据えてこのマンションに決めてしまおうと思います。ここで話題になった某ブロガーもお墨付きですし。

陽当たりや仕様について批判がありますが、完璧なマンションはありません。

ネガキャンしている皆さんは、購入できるほどの資産をお持ちでないようですので、***の遠吠えに見えますよ。
624: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-11 07:21:35]
>>623 匿名さん
マンションマニアさんは、カトラージュも絶賛してましたね。最近の彼のブログを見ると、大手デベの広告代理店と化している感が否めません。文面が露骨過ぎます・・・。
625: 匿名さん 
[2016-06-11 07:44:37]
暫く前から学会発表では、最初のスライドで、特定の企業や団体からの利益供与が無いことを示すのが義務付けられてますが、個人のブログですからね。
この掲示板の内容を踏まえて練られた文面としか思えないのは、私だけでしょうか。
ものすごい違和感しか感じません。
626: 匿名さん 
[2016-06-11 12:12:05]
契約者はほとんど、こんな掲示板見ないかもね!見てても参考程度。因みに僕は買えませんが、お金ある人は高いとも感じず買えちゃうんでしょうね。。ネガしてる人はカツカツなんで、もっと安いところ買ったほうが幸せでは??この辺歩きましたが、落ち着いて良かったですよ。駅遠ですけど。
629: 匿名さん 
[2016-06-11 14:35:34]
>>623 匿名さん

戸数少なくプレミアム感あるって管理費高いことの裏返しですけどね

>>628
今日は土曜日ですよ
落ち着いて下さい。

631: 検討板ユーザーさん 
[2016-06-11 14:56:33]
>>630 匿名さん

意味わからない書き込みすんなよ、このマンションがレベル低いって話しでしょ?読解力ゼロ?

マンションスレなんだから、個人の収入とかレベルとか話題にしても意味ないだろ、マンションに対するコメントをみんな書けよ
634: 匿名さん 
[2016-06-11 16:04:35]
不毛な言い争いは、後で管理人に一括削除されるとして、マンマニさんのコメントについて、皆さんはどういう印象ですか❔
635: 名無しさん 
[2016-06-11 19:14:52]
>>634 匿名さん

うーん、大手の影響にペコペコして書いた印象が強いです。販売前とか、スレの書き込みでああいう意見が増える前に書いてるなら、と思いますが、思いっきり後出しジャンケンみたい。
なので、まったくあてにならないと思います。
640: 匿名さん 
[2016-06-12 18:43:20]
マンションマニアさんのコメント、ホントに露骨。せめて、モデルルームまでは足を運んだのかな。
素人が、足で集めたマンション情報を顧客の視点で批評するところが売りだったのに・・・。
カトラージュの疑念が確信に変わりました。
642: 匿名 
[2016-06-14 14:10:04]
>>623 匿名さん

こちらの物件の申込はされましたか。販売状況(契約済の数、現在の申込数等)がお分かりでしたら教えてください。
643: 匿名さん 
[2016-06-14 22:04:22]

販売担当が当初想定していたような売れゆきではないようです。結構ツッコんで聞いてみましたが曖昧な返事が多かった。ちなみに私は申し込んでません、外観がダメでした、帰ってきた時に嬉しくなるようなデザインではない、レンガ色の縦ラインが安っぽかった。
644: 匿名さん 
[2016-06-15 00:20:23]
コストカットが外観に表れているから、シティハウス浦和高砂より格段に落ちているのは、誰の目にも明らか。同じシティハウスを冠しているから、余計に切なくなる。
これが他のデベのプロデュースなら、むしろ受け入れ易かったもしれない。
646: 通りがかりさん 
[2016-06-15 13:02:26]
>>643 匿名さん

当初の説明会が連日満席で、はしゃいでスレに報告していたくらいだからね。他にも、ネガが息絶えるのも時間の問題とか・・・書き込みがありました。
当時も痛々しかったけど、今となっては痛すぎて蒸し返すのも憚られます。
多くの顧客が説明会に参加して、その上で検討外にしたということですよね。
全ての答えは、このスレで指摘されていると思います。
647: 匿名さん 
[2016-06-16 21:29:47]
同じ仲町で築2年のパークホームズが6280で売りに出てますね。
11階の東南の角部屋で80平米超ですがやはり中古なので6280万円という値段はここと比べても相応なんでしょうね。
648: 匿名さん 
[2016-06-16 21:35:30]
>>647 匿名さん

大体、売出価格から10~15%引きで成約してるから5500万前後の成約になりそうだね。

649: 匿名さん 
[2016-06-16 22:00:03]
>>648 匿名さん
なるほど。ありがとうございます。
650: 匿名さん 
[2016-06-16 23:49:31]
70㎡と80㎡の差は大きいですよ。
西口タワーだと、同じ階層で1700万くらい差があります。浦和駅近では、80㎡以上や4LDKは希少だから仕方ないのかもしれません。
仲町の中古で出ているパークホームズの物件が70㎡なら少なくとも5000万を超えないのでは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる