住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-17 22:10:55
 削除依頼 投稿する

高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番) 
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分

【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23

現在の物件
シティハウス浦和仲町
シティハウス浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目141番16(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (西口9分、北口8分)
総戸数: 40戸

シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】

51: 匿名さん 
[2015-12-16 18:28:18]
西向きかな?
52: 物件比較中さん 
[2015-12-17 01:23:17]
スミフが、日差しが悪いと判っている立地にマンションを建てるのは意外だけど、今の浦和なら建てれば売れると判断したのかな。今は、ごく一部の価格だけ公開して顧客の反応を見てるところなんだろうけど、相変わらずの売り方だね。
53: 物件比較中さん 
[2015-12-17 22:14:25]
他の物件も見てまわってるけど、このマンション明らかに高すぎ。立地はいいけど、日照悪いし敷地も狭いのに。
54: 匿名さん 
[2015-12-18 00:19:10]
土地としては、岸町>仲町だけど
ここは学区が良いよ
55: 匿名さん 
[2015-12-18 12:42:21]
ストレートはシンプルでいいね。
56: ご近所B 
[2015-12-19 09:17:49]
使えるビル、建物を幾つか壊して得た土地代が高い事情はあるのだろうけど、説明で、「この理由で高い、あの理由で高い」というスミフ(営業スタイル?)の姿勢が嫌になる。1万円でも高く売ろうという(住友系にありがちな)ガメツイ感じが全面に出てる。

明らかにおかしいのは、ここに来て、これだけ原油安(建材用樹脂価格の下落)、鉄鋼材の下落がある中で、「建材費が上がっている」という無理なこじ付け理由まで説明に入れて来る。これは酷い。高く売ろうとし過ぎ。彼らの思惑に嵌められずに、目の前にそびえ立つパインズもきちんと見て、良く適正価格を見極め騙されない様にして、冷静な判断をしないと損すると感じた。
この地区のマンション供給は続いているので、客観的には焦りは禁物。
57: 購入検討中さん 
[2015-12-19 09:41:47]
さすがに浦和のマンション価格上昇に便乗し過ぎている感がある。駅徒歩12分ではリセールもままならない、仕様も平均的、日照条件悪し、どうしてそんなに強気なのか。
浦和区民を舐めてるとしか思えない。
58: 匿名さん 
[2015-12-19 11:05:11]
ま…まさか、ここって完成販売じゃないですよね…?
59: 物件比較中さん 
[2015-12-19 12:38:10]
グローリオ浦和岸町・サンメゾン浦和高砂・三菱地所の岸町7丁目物件etc
浦和駅徒歩5分以上15分以内の範囲に新築分譲物件は多いからね。
60: 買い換え検討中 
[2015-12-19 18:01:04]
プレイズが徒歩9分でどうやったら12分になるの?
実際歩いてみたとか?
61: 匿名さん 
[2015-12-19 19:16:16]
>>59

その中だったら三菱地所の岸町7丁目>>グローリオ浦和岸町>>>>サンメゾン浦和高砂
じゃないですか?

やっぱり10分の壁は大きいですよ
4つで考えたら個人的には、三菱地所岸町7丁目>住友浦和仲町計画>グローリオ浦和岸町>>>>サンメゾン浦和高砂
62: 匿名さん 
[2015-12-19 20:26:44]
>>61

坪単価で言うと以下のような感じですかね?

住友不浦和仲町計画>>>>グローリオ浦和岸町>>サンメゾン浦和高砂

三菱地所岸町七丁目は不明

クレアホームズ浦和常盤もきになりますが、10分オーバーですね。
63: ご近所さん 
[2015-12-20 11:39:04]
日照条件、写真の通り(南側の12階建マンションも日陰) ➡︎ せめて住友不動産さんが販売価格(価格引下げ)にきちんと反映してくれ無ければ検討を中止して、他物件購入に切り替えかなぁ。

Bタイプの間取りも、仕様も、見る限り、かなり一般的だし…(特に良いと思える魅力無しのまま?) その割に高過ぎ!
日照条件、写真の通り(南側の12階建マン...
64: 匿名さん 
[2015-12-20 12:59:56]
昼間の晴れた日でこの陽当たりなら、曇り雨の時は真っ暗ですね。
だから物件のイメージ写真も夜で全体掴めない感じにしてるのか。
65: 物件比較中さん 
[2015-12-21 08:30:28]
>>62
この物件も駅徒歩10分以上ですよ。
実測12~15分です。

岸町7丁目の坪単価を誤魔化していますが、三菱地所岸町7丁目>>>住友仲町2丁目ではないですか?

日照は、三菱地所岸町7丁目>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>住友仲町2丁目ですかね。
66: 匿名さん 
[2015-12-21 14:16:41]
近くに三菱がデキるとの情報あり。
67: ご近所さん 
[2015-12-21 14:51:04]
>>62
三菱地所の岸町7丁目の坪単価は不明って、貴方・・・情報のウラを確認される心配はしないのかね。
http://www.tochidai.info/で、各物件の坪単価を確認すると。
三菱地所の岸町7丁目計画=グローリオ浦和岸町>>>住友の仲町2丁目計画>サンメゾン浦和高砂
68: 買い換え検討中 
[2015-12-21 16:30:41]
ノロノロ歩いたら12分かもしれないけど、80メートル1分換算でどこも徒歩時間開示してるんだし、9分でいいんでないかい?
69: 匿名さん 
[2015-12-21 19:33:54]
>>67

62です。
土地ではなく、物件価格の平均坪単価という意味で書いておりました。誤解を招く書き方で大変失礼しました。

三菱地所の岸町七丁目は価格情報が見つからなかったので、不明としてました。
まあ他も価格表を見たわけではないですが。
70: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-12-21 21:59:15]
>>66

岸町ではなくてでしょうか??
どの辺りかご存知でしたら教えてください!
71: 匿名さん 
[2015-12-21 22:02:04]
三菱は常盤では?
72: 物件比較中さん 
[2015-12-22 08:25:28]
>>67の言うとおり、
http://www.tochidai.info/
で地価を確認し、日照を考慮すると、このマンションがここまで高価格になる理由が見当たらない。
他物件も漏れなく検討に入れなければ、後悔しそう。
73: 物件比較中さん 
[2015-12-24 22:48:23]
この物件の南側に狭い敷地のビルがありますけど、将来背の高いビルに建て直される可能性あると思いますか?敷地が狭いので高層のビルは立たないのかなとも思うんですが。
74: 匿名さん 
[2015-12-25 00:06:55]
三菱は岸町でしょ
75: ご近所さん 
[2015-12-26 09:17:58]
この季節、太陽が低いせいもあって、パインズの北側一帯は昼間も暗いですね。
このマンションの北側に位置する既存のマンションも、>>63の画像の通りです。
本当に、ここにマンションを建てるのですね。
76: 匿名さん 
[2015-12-28 11:33:34]
コンビニが近いのは便利そうです
幼稚園や保育園などの教育施設が充実しているのは、
ファミリーとしては魅力があります。
幼稚園もいろいろありそうですから、選択肢が増えるのもいいですね。
このあたりは子供が多いのかな?
78: 匿名さん 
[2015-12-28 14:36:15]
なぜ子育てに日照?
79: ご近所さん 
[2015-12-28 15:32:40]
この物件は、昼間も日が射さないリビングで子育てしたい家庭は、検討の余地があるかも。

日光を浴びることで、子供の中に生理的な日内リズムが形作られると思うからお勧めできないような気がするけど。
実際には、独身世帯や子作りする予定のない共働き世帯くらいしか対象にならないかな。
81: 匿名さん 
[2015-12-28 21:50:10]
休日も習い事とか塾で子供が家にいる時間帯は夜だけだし、日照が絶対じゃないので検討内にはいるかな。
82: 匿名さん 
[2015-12-29 10:31:32]
イメージ画像がエントランスのみで、しかも夜。
昼間の全体像を知りたい!
83: 匿名さん 
[2015-12-29 11:32:03]
岸町7丁目のグローリオ浦和岸町(浦和駅徒歩8分)のいい部屋は、ほとんど契約済になっている・・・。
駅近・アドレス・日当たりの条件が揃っているから?
同じ岸町7丁目の三菱地所と・・・ここで検討するしかないかな。
クレアホームズ浦和常盤公園とプラウド浦和常盤カトラージュも捨てがたいけど、浦和駅からやや遠いか。
84: 周辺住民さん 
[2015-12-29 11:44:25]
このマンションとクレアホームズ浦和常盤公園なら、駅からの距離がそんなに変わらない上、後者は日当たりが保障されている。
住友浦和仲町計画・三菱地所岸町7丁目計画・クレアホームズ浦和常盤公園が競合しそう。
コスパは、クレアホームズが優れてそう。
85: 匿名さん 
[2015-12-29 12:12:01]
カトラージュは南側にマンション立ちそうじゃないですか
86: 匿名さん 
[2015-12-29 15:56:14]
場所で考えたら断然、三菱岸町7丁目でしょ
三菱7丁目は場所も良いし規模も良い。ただ高いんだろうなと思う
87: 匿名さん 
[2015-12-29 16:21:50]
はやく価格が知りたいです
88: 購入検討中さん 
[2015-12-30 14:44:44]
ここって実際そんなに日照悪いのでしょうか?
冬場は確かにホテルの影になる時間が一瞬あるように思うのですが、1日中というわけでもないような。。。
逆に夏場なら全く問題なさそうに思うのですが。
89: 匿名さん 
[2015-12-30 17:33:42]
普通に日照はありましたが、どうなんでしょうね?
90: 匿名さん 
[2016-01-05 17:02:54]
日陰にはならないですね。
91: ご近所さん 
[2016-01-06 10:46:34]
>>88
でも、冬の昼間に家に陽が入らず、暗くて寒い日が続くのは、心地良いものでは無い。
その辺りを価格にどう反映させてくるか?良く見て判断する必要がありそう。参考価格で出てるまま高ければパスか?
あと、「住友」と言っても、ここ、出てる分の間取りもかなり平凡じゃない?
92: 匿名さん 
[2016-01-06 21:30:57]
昼間、陽も当たらず寒いのは、なんだね~。
それで他と同じような価格で売られているのも何だね~。
やっぱりその分、少しは安くしてくれないと、納得いかないと思うが、
そこはどういった風にしてくれるのだろうか。

管理費無しとか。無理か。(^^;
93: 匿名さん 
[2016-01-09 22:04:10]
現地に行ってみましたが、日当たりは確かに悪いですね。
北側の浦和幼稚園のある通りは、周辺と違ってジメジメしているような感じでした。
94: 匿名さん 
[2016-01-10 07:23:25]
正午の日当たりはこれくらいです。
正午の日当たりはこれくらいです。
95: 匿名さん 
[2016-01-10 07:31:58]
やはり、大分影ができますね。
96: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-01-10 21:36:48]
現地を見ましたが。
日照、下層階は絶望的でしょう。
上層階はロイヤルパインズの影響も無さそうな気がします。
しかし、他の方も書いてますが、価格がありえないですね。
正直、ドン引きしました。

こことグローリオは何が良いか理解できませんね
97: 匿名さん 
[2016-01-12 09:44:02]
写真を拝見いたしましたが、正午の時間帯で陰が落ちているので
あまり期待できないように感じます。
54.95㎡~71.65㎡とファミリー向けにも対応可能な間取りですが
現地を見れば子育て世帯は敬遠されるかもしれません。
98: 匿名さん 
[2016-01-21 20:13:41]
経過報告お願いします。
99: 匿名さん 
[2016-01-21 21:40:56]
西向きなので日当たりは大丈夫そう?
100: 匿名さん 
[2016-01-21 21:40:56]
西向きなので日当たりは大丈夫そう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる