高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23
シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
201:
匿名さん
[2016-03-06 12:06:30]
シティハウス目黒学芸大学、シティテラス代々木公園と他にも高級住宅地を中心にレンガ調は採用されてるようです。
|
202:
匿名さん
[2016-03-06 14:37:46]
まぁ、レンガだろうがなんだろうが良いんじゃないですか。
要は気にいるか気に入らないかだけ。 自分は気に入らないから岸町の三菱に期待。 |
203:
匿名さん
[2016-03-06 15:00:55]
買える年収なんですか!!うらやましい!!!!!
|
204:
匿名さん [男性 40代]
[2016-03-06 16:33:52]
岸町の三菱に期待してますが、
確か15階建てですよね? よく15階建てのマンションは買わない方が よいと言われてるので気になるのですが。 高さ制限とかでしょうか? 天井が低くなるのでしょうかね。 |
205:
匿名さん
[2016-03-07 01:45:59]
ここが騒音って気にしてたらどこも買えないよね。小学校の隣に住んでたけど運動会の練習などとくに騒音には聞こえなかったです。昼間歩いても閑静な住宅街という印象。日照の方が気になる。個人的にはディスポーザーは無くてよし。でも第一希望の物件ではないです。
|
206:
匿名さん
[2016-03-07 08:13:11]
|
207:
匿名さん
[2016-03-07 08:15:33]
価格は高級だけど、『高級マンション』の定義に入るスペックが正直見当たらない。
|
208:
匿名さん
[2016-03-07 10:34:35]
|
209:
匿名さん
[2016-03-07 10:58:07]
|
210:
匿名さん
[2016-03-07 14:46:41]
え?
誰ですか?レンガ調タイルが高いとか高級マンションでしか使われてないとか嘘ついてるの? 安くて見た目もイマイチで市場で余ってる値下げ物を、ここで使って高級ってことにして利益を貪ろうと? まさかね、スミフの営業さんじゃないですよね?こんな騙すような書き込み営業さんしないよね? |
|
211:
匿名さん
[2016-03-07 15:50:58]
結局は金持ちが買うわけですよね浦和の物件って。
|
212:
匿名さん
[2016-03-07 15:53:09]
買えない自分は静かに去ります、
|
213:
匿名さん
[2016-03-09 12:56:46]
シティハウス浦和高砂と比較して、価格はほぼ同等、立地・構造・外観・標準設備・日照・他諸条件はガタ落ち。
リセールでも、築年数の差を凌駕して負けると思う。 手を抜いても売れるから、手を抜きましたって結果か。 スミフの本気を見たかった。 |
214:
匿名さん
[2016-03-11 15:14:20]
モデルルームはもういっぱいになってしまっているようですが、
注目度はとても高いということですね ですが高いのにスゴイなぁ・・待っていた人がいたということなんでしょうか お値段もデベ側も安くはしないだろうなぁ |
215:
匿名さん
[2016-03-11 20:39:48]
満席ですね。購買意欲高すぎてついて行けません笑
|
216:
匿名さん
[2016-03-12 11:50:43]
予約いっぱいにして先を争わせる販売方法なのでしょうか。
他を待てない方は買うのかな。 |
217:
匿名さん
[2016-03-12 12:27:58]
お金持ちだらけやな浦和
|
218:
匿名さん
[2016-03-13 00:48:27]
価格は高いですが、かなり購入に傾いています。もともと都内で似たようなデザインのマンションに住んでいたので、違和感がないですが、やっぱり埼玉だと珍しいんですかね?いろんな意見があって全然いいんですが;
|
219:
匿名さん
[2016-03-13 21:53:13]
高くても見合った金額ならいいのですが、まだ他を待つ余裕がある方は待つのかな。デザインは二の次だと思います。
|
220:
匿名さん
[2016-03-13 22:22:59]
確かに高い!ただ浦和ですと待ってもここより条件よいのが出てくるのか・・・
岸町三井とか高砂野村はここより確実に高くて個人的には立地とかはそこまで良い感じしないんですけどどうなんでしょう? |
221:
匿名さん
[2016-03-13 22:43:03]
>>220
立地を土地の価値と捉えるならば、ここより岸町の三菱の方が地価は高いです。同じく高砂のプラウドについても同様です。私的にはプラウドか三菱が良いと思ってます。 理由はまず設備。この価格帯なら最低でもディスポーザーは必須、ですが住友だけ付いてません。それと絶対的に日照ですね、住友の立地は場所は良いですが日照はダメです、中層階以下は日が当たりません。比べて、他の2つは中層階でも日照は大丈夫です。 |
222:
匿名さん
[2016-03-13 23:45:56]
最近探し始めたのでよくわからないのですが、ディスポーザーはわかるのですが、設備って他にはどのあたりが悪いのでしょうか?
|
223:
匿名
[2016-03-14 00:14:56]
>>221
岸町、高砂も確か南側に高層マンションありますよ。日照良いとは思えない。 |
224:
匿名さん
[2016-03-14 08:27:06]
大手のデベの物件が割高なのは、深刻な痂疲が判明した場合の保険のような意味合いがあると思うけど、住友はどうなのかな。こういうスタンスで商売してて、万一の対応は十分やってくれるのか。
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5290.html 重大な痂疲は起こってはならないけど、発生した場合の個々のデベの対応が気になる。 |
225:
匿名さん
[2016-03-14 08:56:17]
痂疲ってなんですか?
|
226:
匿名さん
[2016-03-14 10:40:57]
|
227:
匿名さん
[2016-03-14 21:51:18]
やはり住友なので一期での販売は上層階だけでしょうか?
|
228:
匿名さん
[2016-03-15 00:07:05]
ディスポーザーってそんなに必要ですか?
私はもう少し間取りが広ければ日照が悪くても ありなんですが。 それからお隣の病院も建て替えるのでしょうか。代替わりがあったらそちらもいつかはマンションに。なんてことを考えてしまいます。 |
229:
匿名さん
[2016-03-15 11:49:39]
ここの価格が三菱地所の西口タワーに匹敵するくらい高いのなら、同じく地所の岸町7丁目はここより多少安いのでは。
少なくとも同等くらい? ここが分不相応に高すぎて、相場の感覚が狂ってくる。 スミフの値付けが、相場の上限ギリギリ以上を狙って付けられているのは通説だし。 地所の岸町7丁目や野村の高砂がここよりずっと高いはず、っていう暗示から解き放たれないと。 確認しないうちから選択肢を自分で狭めると、後で必ず後悔する。 |
230:
匿名さん
[2016-03-16 19:54:23]
たまたま場所が良いからなんとでも売り文句ある。
共働きの二馬力は昼間いないから日照にこだわりなさそう。子供がいるお宅は微妙かな? |
231:
匿名さん
[2016-03-20 12:38:29]
そろそろ要望書を出す人は出してる頃ですかねえ。なんだかんだで高くても売れるんだろうなあ
|
232:
すみふマンション購入者
[2016-03-21 13:46:17]
>>224さん
現在、すみふ物件購入者です。 今、まさに揉めてます。原因特定されていないにも関わらず、アフターサービス期間2年しか対応しないとしか言いません。結構ヤバい会社かなと思いました。 URL上でも「ようやく認めた」記載ありましたけど、なかなか認めないような会社ですよ。 次は二度とすみふは選ばないな |
233:
購入経験者さん
[2016-03-21 22:37:12]
スミフは高くてアフターケアは無いに等しい。
私も都内のスミフのマンションに住んでました。引っ越した理由は別に欠陥ではないですが、通常のアフターケアの時点で野村と三菱には遠く及びませんでした。なので、いまはぶっちゃけプラウドです。今度、数年以内に都内から埼玉へ、という事でマンションを見ていてこちらのスレを見つけました。 |
234:
匿名さん
[2016-03-22 08:34:01]
150~200戸以上の中規模ならまだしも40戸の小規模マンションなんて、万一瑕疵が見つかって、管理組合で意思統一して訴えた時、スミフはまともに取り合ってくれるのかね。
購入するまでが『お客様』ってことだろ、きっと。 |
235:
匿名さん
[2016-03-22 14:32:56]
浦和はプラウドが日本一多いらしく、気合い入れた物件今後も期待できますが、住友はどうなんでしょう?
|
236:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-22 16:43:22]
ここって平均坪単価どれくらいなんだろ。、
|
237:
匿名さん
[2016-03-22 20:57:46]
プラウドがそんなに多いんですね!熟知した物件出してくるのはそういうことか。
カトラージュかなり的を得てます。こちらとカトラージュの両方のモデルルーム見た方は駅までの所要時間を踏まえてもカトラージュになびくんだろうな。 |
238:
匿名さん
[2016-03-22 22:23:17]
もともとの坪単価は220から240くらい。
このスミフは最下層でも余裕で280は超える。 カトラージュも最下層280超えの予想らしい。浦和マンションバブルですね、価値以上の異常価格がこれから続く。 地価に見合った価格設定してるとこはサンメゾンとクレアホームズぐらい、これらはもう残り1桁かなくなってる。 |
239:
匿名さん
[2016-03-22 22:45:50]
野村の営業さんみたいな書き込みが増えましたね。
|
240:
匿名さん
[2016-03-22 23:07:02]
カトラージュは安いところは坪220くらいからでは?
|
241:
匿名さん
[2016-03-22 23:19:36]
浦和の地価の上昇率が県内1位だそうです。
|
242:
匿名さん
[2016-03-23 00:51:15]
>>238
カトラージュは3階で坪単価220以下でしたよ。 |
243:
匿名さん
[2016-03-23 08:09:58]
そこそこ資金に余裕があれば、大手の物件のコスパやアフターケアを比較検討ですな。
価格は高騰気味だけど、三菱地所・野村・住友がそれぞれ新規物件を出してくるから、選択肢が多くて今は恵まれていると思う。 |
244:
匿名さん
[2016-03-24 11:31:50]
大手の有名ドコロでもマンション建設の欠陥を認めようとせず
保障に不安があるだなんて知りませんでした。 財閥系でこれほどネームバリューがあればアフターも万全だと 考えておりましたが、決してそうではないのですね。 |
245:
匿名さん
[2016-03-24 12:38:27]
財閥系を筆頭とする大手デベは、耐震偽装のヒューザーみたいに倒産することで保証が得られなくなる心配はないけど、瑕疵に対してどの程度真摯に対応するかは個々のデベで差があるだろうね。
重大な瑕疵が発生しても、建て替えや保証金倍返しなど、誠意ある対応で名をあげるデベもあるけど、ここはどうかな。 いろんな情報が欲しいです。 |
246:
すみふ購入者
[2016-03-26 02:04:11]
個人に対してはデベロッパーは強気です。だって対象の個人だけ黙らせさえすればいいですから。建て替えまでいくとデベロッパーは黙りますけどね。
すみふはマジで2年だけです。クソ過ぎますよ。こっちは説明不足で瑕疵だろ?って言っても無駄です。それでもすみふの物件が欲しければ買って下さい。 |
247:
ご近所さん
[2016-03-29 13:14:12]
マジメに購入検討中なので教えて欲しいのですが、スミフと、他社の野村、三菱等との瑕疵の認知や、補償(交渉)で異なる点は、具体的には、どの様な内容/案件でしょうか。 (違いのイメージ湧かないので。)
また、考えられる対策として、事前に、何か約束事等を明確にしておいた方が良いのでしょうか? アドバイスあれば、お願いします。 |
248:
ご近所さん
[2016-03-29 13:22:01]
ところで、市役所通り側の歩道の改良公共工事が始まりましたね。近所の工事としては、正直、交通の妨げがチョイ迷惑ですが、本物件の完成頃には間に合う様に綺麗に出来るかもしれませんね。
|
249:
匿名さん
[2016-03-29 13:47:22]
>>247
スミフと他の大手デベのアフターサービスの比較は、双方の購入経験者しか説明できないと思うけど、検索上ではスミフの営業スタンスやアフターケアの評価が低いというか、批判の的になっているものが多いね。 対策は、デベの選択の他、中規模以上の物件の方が安全のような気がする。 小さな瑕疵でも経験した居住者がまとまりやすいし、重大な瑕疵なら管理組合でまとまれば大きな圧力になるだろうから。 |
250:
匿名さん
[2016-03-30 11:18:01]
>>247
以下なんて物語ってるっしょ。 誠意感じられないし、住人方々の気持ちを察します。ほんと数千万円払って、この対応は終わってますよ。すみふなんてこんなもんです。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160330-00048268-gendaibiz-b... |