住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-17 22:10:55
 削除依頼 投稿する

高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番) 
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分

【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23

現在の物件
シティハウス浦和仲町
シティハウス浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目141番16(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (西口9分、北口8分)
総戸数: 40戸

シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】

1601: マンコミュファンさん 
[2017-11-19 11:55:22]
>>199 建設経験者さん
なるほど。
1602: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-19 18:52:30]
身も蓋もない。
1603: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-22 17:32:24]
197の販促ステマに対して、199の専門家が反証して論破してますね。
1604: マンコミュファンさん 
[2017-11-22 17:36:31]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1605: 匿名さん 
[2017-11-23 10:51:37]
197でデマを書き込んだのは誰なんだろう?
そこに、このマンションが残り2戸を残して、買い手がついた要因があるのだと思う。
1606: マンション検討中さん 
[2017-11-24 12:28:29]
信じて乗せられて、買った人はいるのかな?
「レンガ調タイルはレプリカと一緒」
って、目から鱗。
1607: 匿名さん 
[2017-11-24 17:39:59]
レンガ調格好いい
個人の好みによって評価はまちまちだね
1608: 評判気になるさん 
[2017-11-24 21:15:19]
レプリカがかっこいいですか。
価値観は人それぞれでいいと思いますが、それを高級マンションの証と喧伝するのは、あまりにも素人を愚弄していると思いませんか?
197は誰なんでしょうね?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
1609: 匿名さん 
[2017-11-24 22:39:09]
レンガそのもの(本物のレンガ)の方が強度が弱いのではないですか。
レプリカという表現が適切なんですかね。
また、他のタイルもピンキリではないのですか。
余り高すぎるタイルも、修繕の際に費用がかさみそうですね。
1610: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-25 07:28:12]
>>1609 匿名さん
問題は強度云々じゃないんですよ。
話をすり替えないでください。
高級仕様じゃないのに、レンガ調タイルを高級マンションの証と説明した不誠実さが、素人をペテンにかけているようにしか思えないと言っているのです。
貴方は、誰がこのセリフを言っていたか、知っていますか?
1611: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-25 11:52:55]
>>1610 検討板ユーザーさん

視点は人それぞれ。
話をすり替えないでと言われるいわれもないと思うのですが。
1612: 匿名さん 
[2017-11-25 12:02:23]
誰が言っていたか、分かった上で訊いている。
更にそれを分かった上で、都合が悪いから話題を逸らしたい人もいる。
1613: 匿名さん 
[2017-11-25 12:03:40]
確かに、嘘はいけないよね。
信用問題です。
1614: 匿名さん 
[2017-11-25 12:15:50]
>>1612 匿名さん

なんで匿名の掲示板なのに誰が言っていたかわかるの?

1615: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-25 14:52:53]
モデルルーム行ったことある人は、知ってるんじゃない?
どうだろうか?
1616: 評判気になるさん 
[2017-11-26 23:38:40]
>>1444 匿名さん

『数えきれない』くらいのスペア物件があるプラウド浦和東仲町ガーデンは、第1期と2期共に即日完売したようです。
『数えられる』程度のスペア物件しかない当マンションの売れ行きはどうですか?
競合物件が少ないのに、どうして売れないのかね?
つまりね、西口物件もピンキリってことですよ。
1617: 匿名さん 
[2017-11-26 23:56:12]
>>1616 評判気になるさん

プラウド浦和東仲町ガーデンの住人?
200も前のレスに返信とか執念深いな。
根深い怨念みたいなものを感じるな。
1618: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-27 06:39:34]
>>1617 匿名さん
一般的な資産価値に関して、西口物件が東口物件より優れているのは分かりますが、西口物件の中でも2SDより下に外れた物件が何を言ってるのかと、恥ずかしくはないのかと思っただけです。
ちなみに私は、此処より遥かに売れ行きが良かった西口物件の住人です。此処の売れ行きが芳しくないのは、価格だけじゃないと思います。
1619: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-27 14:01:22]
なかなか見通しが良さそうですね。売れていないのは下層階ですよね?
なかなか見通しが良さそうですね。売れてい...
1620: 匿名さん 
[2017-11-27 14:11:06]
浦和高砂もだけど、すみふ物件はガラスすっけすけだな。
洗濯物が見えて恥ずかしい。
1621: 匿名さん 
[2017-11-27 16:26:49]
パインズホテルの客室から丸見えと報告されてましたね。
前の書き込みで。
1622: 匿名さん 
[2017-11-27 16:28:00]
>>1615

営業?
1623: 匿名さん 
[2017-11-27 17:42:24]
買えない人が歯ぎしり中
1624: マンコミュファンさん 
[2017-11-27 18:28:01]
ここ見てると、浦和の新築分譲マンションの購入希望があるプチセレブはもう尽きたのかと思うけど、一方でプラウド浦和東仲町ガーデンは瞬間蒸発している。
選ばれてないだけなんだって、誰でも気付くよね。買えない人が〜って言ってる場合じゃないですよ。
入居者のためにも頑張ってくださいな。
1625: 通りがかりさん 
[2017-11-27 22:26:59]
確かに、浦和の不人気売れ残りマンションとして認知されつつありますね。他物件の掲示板でも、その一例として挙げられています。
駅徒歩5分以内は多少の高値掴みでも、大きくは値崩れしにくいので冒険しやすいですが、5分超はコスパをシビアに評価しないと痛い目みそうだからっていう思考回路が、野村の東仲町ガーデンとここの評価に働いているように思える。
つまり、ここのコスパが悪いって事なんだけど。
1626: 匿名さん 
[2017-11-28 15:54:55]
都内から移住確定者です。浦和の多数のマンションを研究しました。
1棟のマンションとしてこのマンションを見れば、不人気マンションではなく、間違いなく人気マンションだと思います。
常盤公園付近までの複数の綺麗なマンションや戸建住宅が醸し出す雰囲気は、都内の高級住宅街の雰囲気に負けていません(浦和にこのような地域があることを知って驚きました。)。また、マンションを出た表通りも無電柱化されていて、パインズホテルを含めた景観は抜群です。そのような中でのマンションですから、絶対に人気があると思います。
マンション単体でこのマンションと浦和タワーやシティハウス浦和高砂を比較すれば、タワーやシティハウスに軍配を上げる人が多いと思いますが、付近の建築物を考慮したうえで比較すれば、このマンション(一帯のマンション)に軍配を上げる人も多いと思います。
2部屋が完成在庫になっているのは事実のようですが、それは「低層階で陽当たりが悪い」などの理由によるのでしょう。また、割高であることが前提になっていますが、少なくとも浦和で売られている(売られてきた)マンションの価格と比較しても、さほど割高とは思えません。
いずれにせよ、完成在庫があることで不人気マンションにされたのでは、このマンションが可哀想ですし、南浦和などは不人気マンションのオンパレードになります(笑)。

1627: 匿名さん 
[2017-11-28 16:01:29]
皮肉にしか見えないw
1628: マンション検討中さん 
[2017-11-28 16:50:27]
>>1626 匿名さん
人気マンションの定義がおかしい…

短期間で完売なら、「人気マンション」という判断は成り立つが、
一部の部屋は日当たりが悪いから売れ残っているマンションは、「人気マンション」と言えないのでは?

人気は、個人の主観ではなく、市場によって決まるものだよ
1629: 匿名さん 
[2017-11-28 17:19:18]
>>1628マンション検討中さん
人気マンションや不人気マンションの定義はどうでも構いません。ただ、都内の「やや高級住宅街」に住んでいる者としては、浦和の中では1棟のマンションとしては最も魅力のあるマンションです。
もう暫くで浦和区民になるのですが、率直なところ、もう少し広ければ家内の強い意向で買い、住むことになったと思います。
1630: 匿名さん 
[2017-11-28 19:13:58]
結局買ってないんかい
本当に皮肉にしか見えないね
1631: 匿名さん 
[2017-11-28 19:15:45]
人気マンションと言いながら、次の書き込みでは定義はどうでも良いときましたか。
1632: マンション検討中さん 
[2017-11-28 19:39:20]
>>1629 匿名さん
自分で人気マンションだと言い出したのに…


>都内の「やや高級住宅街」に住んでいる者

この部分は必要ですか?
逆に説得力が無くなる気が…
1633: マンション検討中さん 
[2017-11-28 21:54:12]
1626は、荒らしによる褒め殺しだと思いますが、敢えて乗っかると‥
ここの陽当たりが全くない住戸も含めた平均坪単価は、シティハウス浦和高砂と同じ290万です。ここの各住戸が狭いために、見かけは安く見られますが。
駅距離・外観・陽当たり・眺望・免震構造の有無・ディスポーザの有無など挙げたらキリがないですが、ありとあらゆる全てのスペックが劣っているのに、平均坪単価が一緒!
コスパが悪すぎるから売れ残っているのでしょう。人気の有無は、売れ行きで決まるんですよ。
1634: 匿名さん 
[2017-11-29 09:48:23]
☆4.9なら人気マンションでいいじゃない?
1635: 匿名さん 
[2017-11-29 16:41:54]
>>1633
1626はあなたが書いてあることを前提に書いてあることを理解できませんか。
いずれにせよ、1棟のマンションの評価と各部屋の評価は、峻別して考えるべきだと思います。それが分からないのが不思議です。
ところで、このマンションを少しでも良く評価するとすぐにネガティブな書き込みがされるのは、穿った見方かも知れませんが、「可愛さ余って憎さ百倍」だからではないですか。
まあ、それはともかく、ネガティブな書き込みをしている皆さんがいつかは「コスパの良い人気マンション」を買えるようお祈り致します。





1636: マンション検討中さん 
[2017-11-29 18:46:05]
既にコスパの良いマンションに出会って、入居しています。もちろん、余裕の竣工前完売物件です。
5-10年後の買い替えに備えて、浦和の新築分譲マンションの推移を興味深く見ているところです。
今後、コスパの良いマンションが増えてくるのを願っていますが、一方でコスパの悪い物件も気になるんですよね。そういう物件を供給したデベロッパーも含めて。
マンションもデベロッパーも、ネームバリューとは関係なく玉石混交ですから、選別する目を養うための肥やしになります。
どんな物件でも。
1637: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-29 23:23:35]
>>1636 マンション検討中さん
目の肥やしなら、ネガティブはやめたら?自己満足したいの?この物件は低層階以外は良いと思いますが。
1638: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-29 23:27:16]
>>1636 マンション検討中さん
いつ、どんなマンションを購入なさったかわかりませんが、転居を考えるマンションなんでか?高く売れると佳いですね(笑)いつ購入したかわかりませんが、いまよりもやすかったので良かったですね。場所記載はありませんが(笑)
1639: マンション検討中さん 
[2017-11-30 01:29:31]
もう、争いは止めようよ。
この物件は、大人気なんだよ。
「大好評につき残り2邸」が証拠だろ。
1640: マンション掲示板さん 
[2017-11-30 07:10:25]
>>1637 検討板ユーザーさん
低層階に住んでいる方への冒涜ですよ。
貴方は、上中層階の居住者ですか?
それとも、スミフの営業マンですか?
1641: 匿名さん 
[2017-11-30 10:36:08]
低層階は、このマンションの一部じゃないのか…
低層階のオーナーは、管理組合でどういう扱いになるんだろう。
1642: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-30 19:07:16]
1637で切り捨てられてる下層階も含めた平均坪単価が、シティハウス浦和高砂と一緒なんだから凄い値付けだな。
仮に、売れ残ってるのが下層階なら尚更、買っちゃいけないだろ。普通に考えて。
1643: 匿名さん 
[2017-11-30 19:24:59]
>>1640 マンション掲示板さん

そのうち高層階は不人気になると思います。海外の研究でも色々言われていますからね。
1644: 匿名さん 
[2017-11-30 19:38:42]
のこり2戸でも書き込みは衰えないですね。
1645: 名無しさん 
[2017-11-30 20:41:12]
>>1644 匿名さん

⭐️⒋9の人気物件ですから。
1646: マンコミュファンさん 
[2017-12-01 14:38:36]
今、売れ残っているのは、2Fの両サイドの角部屋ですか?
1647: 匿名さん 
[2017-12-01 18:03:25]
質問です。
ガーデンは即日完売しましたが、もし仮に1部屋だけ固有の要素で売れず1年間経過したとします。
このような場合は、ガーデンは不人気物件として分類されるのですか?
1648: マンコミュファンさん 
[2017-12-01 22:30:44]
ガーデンの下層階は、目の前の建物で日照や眺望は遮られていると思いますが、即日完売しています。適切な価格設定だったんでしょうね。
スミフの浦和仲町は、コスパを考慮した相応の価格設定が出来ていないから、不人気物件になったんでしょう。
己を省みずに天に唾するのはみっともないですよ。
1649: 匿名さん 
[2017-12-02 13:15:53]
>>1648 マンコミュファンさん

1647の質問に対する答えになってませんよ。
1、2戸売れてないだけで、マンション全体として不人気物件に分類されるのかどうかを質問してるんじゃないですか?
1650: マンコミュファンさん 
[2017-12-02 15:30:57]
>>1649 匿名さん
入居後も延々と完売しない状態が続いていれば、不人気物件でしょう。
売れ残り住戸を都合よく切り離して、世間は評価してくれないですよ。
入居後もずっとノボリに囲まれたマンションを世間では不人気物件というのです。
1651: 匿名さん 
[2017-12-02 15:42:03]
不人気だし、売れ残りマンションとして認識されますね。
1652: 匿名さん 
[2017-12-02 15:56:17]
>>1650 マンコミュファンさん

あなたは1戸の部屋の売れ行きで、人気か不人気かを判断するんですね?

そうなると抽選になるような部屋が1戸あれば人気マンションってことになってしまいますね。笑
1653: 評判気になるさん 
[2017-12-02 19:06:04]
>>1652 匿名さん
見苦しいですよ。
貴方の気持ちが分からないでもないけど、やっぱり見苦しい。職場の人にも同じ事を話してご覧なさい。優しい言葉をかけてくれるでしょう。
1654: 匿名さん 
[2017-12-02 19:26:26]
>>1653 評判気になるさん

見苦しい?
1部屋売れないだけで不人気マンション認定するくせに、1部屋人気なだけでは人気マンション認定しない、あなたの理屈の方が見苦しいですよ。

ダブルスタンダードの典型例ですね。
非常に見苦しい姿です。
1655: eマンションさん 
[2017-12-02 21:28:28]
>>1654 匿名さん
入居後半年が経過した現在、ここの売れ残りは2邸ですよね。たまたま1邸がずっと売れ残っている訳じゃないんですよ。
そして、陽当たりや眺望が無いデメリットをカバーできるだけのスペックが無い上に、不相応に高価格だから売れていない。
売れていないから、このマンションは日中ずっと販促のノボリに囲まれている。
入居後半年もノボリに囲まれたマンションが不人気マンションじゃなくて、何が不人気マンションなのか?
子供と論争しているみたいで、正直、疲れます。
1656: マンション検討中さん 
[2017-12-03 00:53:37]
>>1654 匿名さん

>1部屋売れないだけで不人気マンション認定するくせに、1部屋人気なだけでは人気マンション認定しない、あなたの理屈

誰か通訳してくれ。
単純に1部屋単位ではなく、全部屋の総合評価=マンションの評価だと言っているだけだと思うのだが…
1657: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-03 21:01:03]
一連の書き込みを通して、居住者(購入者)の主観というものが垣間見えます。
売れ残りの2邸と自分達が居住している住戸は違うんだと。
だけど残念な事に、入居後半年以上も売れ残りを抱えたマンションは、分譲価格ほどの価値が無いマンションとして認知され、リセールに影響します。即ち、不人気マンションの烙印を押されてしまうのです。
ただ、マンション自体というより、スミフの値つけや営業の態度に主因があるとは思いますが。
1658: 匿名さん 
[2017-12-04 16:19:53]
>>1657口コミ知りたいさん
1棟のマンションに完成在庫があっても他の部屋のリセール価格に影響することはないと思います。
仕事上、日常的に中古マンションの鑑定書、簡易鑑定書、査定書などを見ていますが、中古マンションの価格は、1棟のマンションの立地などの様々な要素や各部屋の様々な要素によって決定されており、完成在庫の存在が各部屋のリセール価格に影響した例は寡聞にして知りません。
もし完成在庫の存在が各部屋のリセール価格に影響した具体例があれば、是非、教示して下さい。

1棟のマンションの中に完成在庫の部屋があるケースは、いくらでもあります。そのようなマンションとこのマンションとの違いは、ノボリの存在だけではないですか。
そうすると、ノボリの存在により不人気マンションというのは不合理すぎると思います。
また、個人的な見解ですが、購入して入居している方にとっては、ノボリが存在していても、完成在庫を値引きして販売されるよりも納得できるように思いますし、ノボリを出しても値引きせずに完成在庫を販売するのは、スミフの購入して入居している方に対する信義のようにも思われます。

と、書くと「スミフの営業が書いている。」と書かれると思いますが、違いますから。




1659: 匿名さん 
[2017-12-04 17:02:23]
>>1658
居住者がどう考えているかは、貴方のあずかり知らぬことですよね。
1660: 匿名さん 
[2017-12-04 17:12:01]
>>1659匿名さん
仰るとおりで、個人的な見解です。
1661: 匿名さん 
[2017-12-04 17:27:18]
1658の内容はとても参考になりました。
私が知ってる範囲でも査定の時に完成在庫を考慮する話は知りませんね。
それにあとから値引きされると嫌ですもんね。
1662: 匿名さん 
[2017-12-04 17:30:04]
ちなみに売れ行きではオーベル>シティハウス浦和高砂です。
でも人気や資産価値ではシティハウス浦和高砂>オーベルですよね。
1663: 匿名さん 
[2017-12-04 17:50:53]
中古査定時にまで在庫が残っていたら、査定はひどいことになりそうですが。
1664: 匿名さん 
[2017-12-04 18:06:51]
>>1663匿名さん
その根拠は?
1665: 匿名さん 
[2017-12-04 18:07:03]
>>1662 匿名さん

シティハウス浦和高砂の中古販売取引ってありましたっけ?
数年前に8千万台のルーフバルコニーつきの部屋が、定価から数百万円値下げして売っていたのを見て以来、ないような気がします。
今だと定価より値上がりしているでしょうけど。イエシルのあまり当てにならない自動査定では、1000万くらい値上がりしていますよね。
1666: 匿名さん 
[2017-12-04 18:10:26]
>>1663 匿名さん

確かに同条件なら未入居部屋よりは低価格でしか売れないので、値上がりはありえないでしょうね。中古販売時まで残ってしまっていると。
1667: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-04 18:27:54]
自分のマンションが入居後半年もノボリに囲まれていて、それでも尚、売れ残り住居の値下げを望まない居住者がいたなら相当メンタルがタフなんだろう。
私には理解できないが。
1668: 匿名さん 
[2017-12-04 19:16:23]
>>1666 匿名さん

値上がりどころか、一度住んだら1、2
割下げないと売れないでしょう。
未入居在庫が買えるのに、同価格で中古を買う物好きはいません。
1669: マンション検討中さん 
[2017-12-04 19:46:09]
そうかなぁ、エコカラットとかダウンライトとか、オプションいろいろつけてる部屋だったら検討するかも…
1670: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-04 23:00:25]
スミフの値付けと営業の態度がどうかしてる。
一番割りを食っているのは、入居者達だと思う。
1671: 匿名さん 
[2017-12-05 00:32:11]
スミフのスタイルだよね。
良いか悪いかはそれぞれだけど超大手で実力があることは間違いない。
1672: マンション検討中さん 
[2017-12-05 00:42:29]
[前向きな情報交を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1673: マンション検討中さん 
[2017-12-05 04:04:55]
>>1658 匿名さん

嘘をつく奴ほど、よく喋る。
誰とは、言ってないよ。
1674: 評判気になるさん 
[2017-12-05 06:27:47]
売れ残りを抱えそうなスミフ物件を買っちゃいけないってことだよね。
スミフの南浦和、常盤、与野、大宮吉敷町は、買ったら、同じ轍を踏むことになりそう。
1675: 匿名さん 
[2017-12-05 19:13:25]
なんだかんだ言っても三井、三菱、住友の三社は別格ですよ。
そこに東建に野村や東急が続く感じでしょうかね。
何か問題が起きたときの補償は住友なら安心できるし、だからこそ価格も高くなる。
1676: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-05 21:58:52]
>>1675 匿名さん
お疲れさまです。
1677: マンション検討中さん 
[2017-12-05 22:13:09]
>>224 匿名さん
この投稿で引用されてる記事を見ると、住友の補償があてにできるか疑問。

1678: マンション掲示板さん 
[2017-12-05 22:27:44]
>>232 すみふマンション購入者さん
この投稿も同じですが、このスレの初期にスミフのアフターケアが話題になった際、実体験に基づく否定的な意見が散見されました。
1679: 匿名さん 
[2017-12-06 07:55:44]
>>224
上の書き込みで引用されている記事が下にあります。
スミフに誠意あるアフターケアは、期待できないような気がしますが。

http://biz-journal.jp/2014/07/post_5290.html
1680: eマンションさん 
[2017-12-06 19:22:33]
>>1679 匿名さん
記事になっている最初の物件は65世帯だけど、小規模マンションの管理組合の訴えは軽んじられやすいのかな?
どうなんでしょう?住友さん。
1681: 匿名さん 
[2017-12-06 21:41:10]
さすがに物件自体に瑕疵があれば補償してくれますよね?
1682: マンション検討中さん 
[2017-12-06 21:54:56]
>>1681 匿名さん
その補償を渋ったみたいですよ。
1679の記事によると。
管理組合持ちで欠陥を立証されるまで、管理組合の訴えを突っ撥ねていたようです。
1683: マンコミュファンさん 
[2017-12-07 04:59:04]
結論 割高な分譲価格を払う意味がない。
1684: 匿名さん 
[2017-12-07 10:32:04]
>>1675
ブーメラン直撃ですね。
自社の不祥事をちゃんと把握しておきましょう。
1685: 匿名さん 
[2017-12-08 00:24:47]
良いマンションなのに辛辣なコメント多いな
マンションと言うよりスミフが叩かれてるけど
1686: マンション検討中さん 
[2017-12-08 12:14:49]
どんな企業体質のデベから買うのかってのも重要だから参考になる。
マンションとしての致命的な欠陥があったことよりも、管理組合の訴えに取り合わずに隠蔽しようとした姿勢にゾッとする。
購入者や居住者の安全や補償よりも、自分とこの懐ろ具合の方が大事ってことだろ。
三菱自動車を題材にした『空飛ぶタイヤ』と彷彿とさせる。
1687: 匿名さん 
[2017-12-08 14:11:29]
周辺の掲示板を見ていると不自然なことに気がつきます。
プラウドが販売されている期間は、そのプラウドと競合しそうな物件のネガティブワードが増える気がします。
例えばプラウドサンクアージュの競合であるここの掲示板やシティハウス浦和パークフロントの掲示板でネガティブワードが多い。
それ以外ではプラウドのマークスとガーデンの販売中には岸町のパークハウスのネガティブワードが多く見られました。
私と同じような感覚になった方はいませんか?
1688: マンコミュファンさん 
[2017-12-08 15:42:19]
スミフがスゴく評判悪いことは、私も気付きました。それを認めない往生際の悪さも同様に。
他の掲示板では、デベロッパーがここまで責められることはありません。
煙の無いところに陰謀説を蒔いても、失笑をかうだけですよ。
1689: 名無しさん 
[2017-12-08 15:58:19]
そのしぶとさが、スミフらしさなんだな。
良くも悪くも。
1690: 匿名さん 
[2017-12-08 16:10:03]
プラウドと競合しそうな物件はネガが多いと思います。
今はここが槍玉に挙げられてますが、少し前にはプラウドのマークスやガーデンと競合するパークハウス浦和岸町に対して仕様が低いとか日照が悪いとか嘘まで書かれていました。パークハウス浦和岸町は仕様が高いし日照も良いです。
そちらは落ち着きましたが、現在でもシティハウス浦和仲町に対してネガが続いています。
しかしプラウドと競合しない駅から遠い物件にはネガが少ない。
あることないこと書いて悪い印象を付けようとしてるのかと疑ってしまうほどです。
1691: eマンションさん 
[2017-12-08 17:34:34]
>>1690 匿名さん

ここのネガは、目を通してもらえば分かりますが、一貫してエビデンスに基づいています。
1692: eマンションさん 
[2017-12-08 17:41:04]
>>1690 匿名さん
1679で提示されてる記事は捏造なの?
貴方なら知っているでしょう?
1693: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-08 18:24:37]
1679の記事を追及すると、ポジがフリーズする状況‥
1694: 匿名さん 
[2017-12-08 22:40:14]
マンション自体は場所も良いし見た目も良いじゃん。
1695: 通りがかりさん 
[2017-12-09 06:35:10]
>>1694 匿名さん
スミフのマンションは全体的に割高だけど、それは重大な欠陥が見つかった時に、速やかに対処できる大手だから納得できる‥というようなステマチックな書き込みに対して、傾いたマンションの管理組合の訴えをスミフが11年間も無視し続けた記事が提示され、ポジがフリーズしているところです。
そんなデベロッパーからマンション買いたいですか?

1696: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-09 19:38:00]
>>1695 通りがかりさん
そんなことが、、、
安く無いと買いませんね。


1697: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-09 23:17:59]
場所はいいよここ
1698: 匿名さん 
[2017-12-09 23:51:40]
場所は良いね
駅も公園も近くて、小学校までのみちがきれい
1699: 評判気になるさん 
[2017-12-10 06:26:48]
>>1695 通りがかりさん
管理組合がスミフに重大な欠陥を認めさせるまでの11年間は、ひたすら長かっただろうな。直下型が来たら、倒壊してたんじゃないか?
1700: 匿名さん 
[2017-12-11 12:54:52]
下の記事ですよね。
このシティハウスウラワ仲町は良い物件だ。って繰り返し書き込みしている人に詳細を確認したいわ。
何でスルーしてるんだろ。
コメントしようがないか。

http://biz-journal.jp/2014/07/post_5290.html
1701: 匿名さん 
[2017-12-11 16:10:24]
ヒマな方は「欠陥マンション野村不動産碑文谷ヒルズサレジオ通り」で検索してみて下さい。

住不に限らず、デベは何らかの問題のあるマンションを抱えた経験がありますよ。
マンションの建築には、デベの他に施工会社、下請会社、設計会社、監理会社など様々な会社が関与しているので問題があることが判明しても、各社の利害が錯綜して容易に解決できないようですね。
特定されて困るので詳細は書けませんが、マスコミに載らない欠陥マンションは今でもいくつかありますよ。自分が買ったマンションに欠陥がないことを祈るばかりです。神のみぞ知るですが…。
1702: 評判気になるさん 
[2017-12-11 18:28:35]
>>1701 匿名さん
買ったマンションに欠陥があったら不運ですが、その物件が、欠陥を素直に認めないデベロッパーから買っていたものだとしたら、生き地獄でしょうね。
1700の事件では、居住者が11年も生命を脅かされたわけですから。これは人災です。
充分な補償をする資本力を持ち合わせていても、欠陥を前向きに自ら精査して補償に応じるとは限らない。そこはデベロッパーのある意味、人間性が試されるのだと思います。
1703: 匿名さん 
[2017-12-11 18:58:12]
>>1702評判気になるさん
仮にあなたの言うことが正しいとしても、それはどのデベでも同じですよね。
1704: 匿名さん 
[2017-12-11 19:21:13]
>>1702 評判気になるさん

ここのマンションと直接は関係ないよね、事実であっても、
しつこく 評判をおとしめるための書き込みは名誉毀損に該当するのでは。
1705: 匿名さん 
[2017-12-11 19:38:02]
たとえ事実だとして、しつこく書き込んでる意図はなに?
1706: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-11 20:09:05]
>>1705 匿名さん
スミフが嫌いなのか、スミフの物件を買って何かあったか、競合の営業さん?競合の営業さんなら、欠陥物件の事は自分自身に火の粉が飛んでくるかのうせいがあるから、書かないとおもうので、嫌いか損をした方なのでは?この物件悪い物件ではないので、完売してほしいですね。残っている部屋は低層階なので、私の求める部屋ではないので購入できないです。
1707: 通りがかりさん 
[2017-12-11 21:53:39]
>>1704 匿名さん
事実じゃないなら反論すればいい。
事実を伝えることが名誉毀損なら、このマンションコミュニティ掲示板の存在意義が無い。まず、道義に反するなら、管理人によって削除されるはず。
名誉毀損を振りかざす前に、自身の名誉を守るための本当の努力をすべきではありませんか?
1708: 名無しさん 
[2017-12-11 22:06:13]
>>1703 匿名さん
どのデベでも同じと仰りますが、
居住者の安全に関わる重大な欠陥についての管理組合の訴えを10年以上も無視し続けたデベロッパーが他にあるんですか?
具体的な事例があるのでしたら、お教えください。宜しくお願い致します。
マンション選びの参考にします。
1709: 匿名さん 
[2017-12-11 22:15:47]
>>1707 通りがかりさん
あんた、名誉毀損に該当する事例は一般的にどういいものか調べた方が良いよ。振りかざすとか言う前にさ。
1710: eマンションさん 
[2017-12-11 22:23:06]
>>1706 検討板ユーザーさん
結局、買わないんですね。
このマンションを賞賛する方々は、辛辣なネガが連投されると決まって現れますが、賞賛するだけして、決して自分では買わない。売れないマンションのセールスマンそのものじゃないですか。
人に勧めたいなら、まず御自分で購入して、居住してから、賞賛する文言を投稿してくださいな。そんな人が二人も現れたら、あっという間に完売です。
1711: 名無しさん 
[2017-12-11 22:30:36]
>>1709 匿名さん

名誉毀損を理由に削除依頼されたらどうですか?第三者である管理人さんの判断に委ねましょう。
利害関係のある人が一方的に名誉毀損を訴えても、掲示板が荒れるだけです。
穏やかに行きましょう。
1712: 匿名さん 
[2017-12-12 11:40:14]
行き過ぎた書き込みは、何らかの措置を取ればいいよ
1713: 匿名さん 
[2017-12-12 12:00:42]
ガセネタじゃなくて、事実みたいだけどね。
私は、検討者として参考になると思う。
1714: 匿名さん 
[2017-12-12 13:53:18]
>>1704
事実なんだ。
1715: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-12 19:00:07]
名誉毀損を振りかざして傷を広げそうな勢いだな。示された事件を、事実だとしたらって前置きしてるのが、スミフらしい。
1716: マンション検討中さん 
[2017-12-12 22:40:34]
細かい事は、どうでも良いよ。
結局、価格と折り合わないから、売れ残っているだけだよね。
1717: マンション検討中さん 
[2017-12-13 06:40:29]
日照や眺望の条件が粗悪な低層階と、中層階以上の価格差が小さいから、低層階は相対的にかなり割高感がある。
マンション全体の平均坪単価がスペックからするとただでさえ割高なのに、その中でも低層階は法外。
1718: マンコミュファンさん 
[2017-12-13 07:01:36]
>>1716 マンション検討中さん
分譲してるデベロッパーにも問題がありそう。割高でも売れる財閥系の強みは、資本力を背景にして、有事の補償が期待できるからでしょう。傾いたマンションの補償を渋るようなデベロッパーなら、割高な分譲価格を払う意味がないと思いますが。
以前、「うちは財閥系ですから、割高でも購入後の安心感が違います」って、住友の営業にドヤ顔で言われたのを思い出しました。
虚しいですね。
1719: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-13 13:53:43]
>>1718 マンコミュファンさん

財閥と言っても三井、三菱がツートップだからね。
1720: 名無しさん 
[2017-12-14 07:08:06]
>>1702 評判気になるさん
スミフが補償に応じるまで、11年も傾いたマンションで身動き取れずに住み続けたファミリーもいるのかな。1700の事件は、繰り返しちゃいけない。
1721: 匿名さん 
[2017-12-14 07:10:10]
住友は野村の下で、東京建物と同列くらいのイメージ。
1722: マンコミュファンさん 
[2017-12-14 15:00:53]
名誉棄損と騒ぐ人達、居なくなりましたね。
自分達がみっともないことしてるって気付いたのかな?
真摯に反省して、購入者や居住者にも誠意を尽くしてほしいです。
1723: マンコミュファンさん 
[2017-12-14 15:04:39]
敢えて値引きせずに長く売るなら、居住者に配慮して少なくともノボリを外してほしいと思います。
私は部外者ですが、見ていて痛々しいです。
1731: 匿名さん 
[2017-12-14 20:59:02]
>>1722 マンコミュファンさん

あなたのような書き込みが迷惑です。わざわざ煽らないでいただけますか。
購入者にも誠意を尽くしてほしいって、どの立場からの物言いなの。
1732: 1722 
[2017-12-14 22:06:32]
>>1731 匿名さん
私は、信頼に足るデベロッパーを求める一検討者です。
貴方は、名誉毀損と訴えていた方ですか?
貴方こそどんな立場で仰っていたのですか?
事実を掲示板に載せて、名誉毀損とはこれ如何に?
本当の意味で名誉を毀損したのは、スミフ自身ではないですか?
1700の記事をもう一回読み直してください。
1733: 匿名さん 
[2017-12-14 22:32:26]
>>1732 さん

>信頼に足るデベロッパーを求める一検討者です。

ならこのサイトに来る必要はもう無いのでは?
あなたの中でスミフに対する見方はもう変わらないでしょうに。
それとも中傷が目的ですか?
1736: 評判気になるさん 
[2017-12-15 06:44:15]
>>1733 匿名さん
御自分の立場を明らかにしないまま、気に入らない相手を詮索し、排除しようというのはいただけないですね。
名誉棄損とか、中傷とか、あくまで被害者を装う姿勢に呆れます。1700の事件の被害者が見たら、怒り狂うと思いますよ。

1739: 名無しさん 
[2017-12-15 11:05:11]
[No.1724~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1740: マンション検討中さん 
[2017-12-15 13:41:23]
残ってる5880万が高いってだけです。
これを5400万台にすれば直ぐにさばけます。
1741: eマンションさん 
[2017-12-15 18:57:37]
5400で売れるならもう完売のはずですよ。実際に見に行けばわかる。通りからベランダ丸見えだわ、昼間も真っ暗だわ、かなり厳しい部屋でっせ
1742: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-15 20:37:05]
>>1740 マンション検討中さん
スミフは値引きしないですよ。
もっとも、数百万の値引きして売れそうにない厳しい条件の部屋ですが。
1743: マンション検討中さん 
[2017-12-15 22:10:16]
>>1742 検討板ユーザーさん
じゃーどうするの?
1744: 匿名さん 
[2017-12-16 06:34:52]
賃貸や社宅にでもするんじゃない。
1745: eマンションさん 
[2017-12-16 08:17:45]
値下げしない。待つの。
1746: 匿名さん 
[2017-12-16 10:03:56]
あと2戸なのにすごい書き込みの数
1747: 匿名さん 
[2017-12-16 12:08:12]
プラウドガーデンが完売してから、岸町三菱スレとともに2大荒らしホイホイになっているからね。
1748: 匿名さん 
[2017-12-16 13:34:43]
ガーデン買った人て情弱だよな?
1749: 匿名さん 
[2017-12-16 14:55:45]
ガーデンと言うか東口を買った人
野村を1流だと勘違いしてる人
1750: 匿名さん 
[2017-12-16 15:12:37]
明らかに情強でしょ。野村云々でなく、即日完売物件で資産価値安泰。
1751: 匿名さん 
[2017-12-16 15:59:57]
>>1747 匿名さん
住友と三菱を荒らす野村関係者ってことでOK?
1752: 通りがかりさん 
[2017-12-16 21:22:43]
OKでしょう(笑)
いろんなところで不自然な書き込みばっかりしてバレバレだし
そんなことばっかりやってたらいつまでたっても住友にも三菱にも勝てないのにね~
1753: 通りがかりさん 
[2017-12-16 21:25:27]
>>1748
ですね
1754: 匿名さん 
[2017-12-16 21:54:59]
>>1750 匿名さん

浦和がランキングに入ったばかりで知らない人間が群がってるだけ。
流行りの銘柄みたいな感じだよ。
だから東口物件はギャンブル的な要素がある。
現状では「上がるといいね」としか言えないよ。
1755: 匿名さん 
[2017-12-16 22:08:44]
東口はないわー
1756: 1700 
[2017-12-16 22:22:07]
>>1751 匿名さん

私は、野村じゃないですよ。
残念ながら。
ライバル他社の誹謗中傷で片付けられたら癪なので、敢えて訂正しておきます。
スミフの企業倫理に疑問を感じているので、問題提起しました。
1700に載せている記事をよく読んでみてください。
1757: 匿名さん 
[2017-12-16 23:46:58]
>>1756 1700さん
あなたの倫理観にも疑問を感じるけど…
ずいぶんと粘着質ですね。

1758: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-17 00:29:14]
>>1757 匿名さん
スミフの倫理観には疑問を感じないですか?
1759: 匿名さん 
[2017-12-17 00:51:00]
>>1758 口コミ知りたいさん
スミフのマンションを買った者です。
アフターフォローもちゃんとしてくれているので、今の所満足しています。
過去の事例は良く無い事ですが、今現在も糾弾するべき事でしょうか?
1760: 評判気になるさん 
[2017-12-17 09:34:46]
>>1759 匿名さん
232と233の書き込みを見て頂けたら分かると思いますが、スミフのアフターが塩対応というのはよく聞くエピソードです。
スミフの物件の購入を検討される方が知っておいて損はないと思います。
割高だからアフターもしっかりしていると盲目的に信頼してしまうことの危険性を認知してもらいたいのです。
1761: マンション検討中さん 
[2017-12-17 09:39:07]
>>232 すみふマンション購入者さん

原因をスミフ自ら特定して、それから対処法を購入者と共に検討するというスタンスは無いわけです。1700の事例と一緒です。
1762: マンコミュファンさん 
[2017-12-17 09:42:24]
>>233 購入経験者さん

この方の実例と同様、誠意あるアフターの有無は、物件選びの重要な判断材料たり得ると思います。
1763: 名無しさん 
[2017-12-17 09:47:40]
>>1758 口コミ知りたいさん

スミフの倫理観を問うても、ポジは絶対に同調しない。利害が絡むと、此処まで態度が硬化するのか。
1764: 匿名さん 
[2017-12-17 13:02:18]
1760〜1763は ハンドルネームは全て異なっていますが、同一人物の連投に見えてしまいます。
1765: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-17 16:27:02]
>>1764 匿名さん
このスレ、ネガに対する営業の口撃がすごいですね。
1766: 匿名さん 
[2017-12-17 16:39:43]
執拗にネガしてる人こわいんだけど。
なんの恨みなの?
1767: 匿名さん 
[2017-12-17 17:06:42]
恨みというか、嫌われる原因は色々あると思いますが‥
私自身の経験も書き込むと、野村さん認定されちゃうのかな。
1768: マンション掲示板さん 
[2017-12-17 21:02:50]
>>1767 匿名さん

嫌われる原因があったとして、なぜここの掲示板なの?
スミフの全部の掲示板に書いてるわけじゃないでしょ。
あんたの正体なんて、もう誰でもわかるよな?
1769: マンション検討中さん 
[2017-12-17 21:27:58]
>>1768 マンション掲示板さん

スミフの営業の方ですか?
人柄が滲み出てますよ。
1770: マンション掲示板さん 
[2017-12-17 21:37:03]
>>1769 マンション検討中さん

それで全国のスミフ物件の掲示板に書き込んでるんですか?
そんなわけありませんよね。
あんたの正体なんて、もう誰でもわかるよな?
1771: 匿名さん 
[2017-12-17 21:39:39]
スミフの倫理観とか書いてるくせに、ここの物件に対して執拗なネガを繰り返してますね。
もう、あんたの正体なんて、誰でもわかるんじゃない?
1772: 匿名さん 
[2017-12-17 22:07:54]
スミフの倫理観とか書いてるくせに、ここの物件に対して『のみ』執拗にネガを繰り返してますね。
1773: マンコミュファンさん 
[2017-12-17 22:35:41]
>>1771 匿名さん

他社の営業による誹謗中傷という印象を植え付けたいのでしょうが、往生際の悪さが却ってスミフの印象を悪化させてますよ。
あと一つ言えることは、スミフ物件の掲示板でスミフの営業スタンスや企業体質が非難されるのは、ありふれた光景です。
このスレに限られたことではありません。
1774: ご近所さん 
[2017-12-17 22:47:11]
マンションの裏の方のノボリが夜間も残っているのは怠慢?
仕事が中途半端!
1775: マンション検討中さん 
[2017-12-18 00:51:18]
ここですか。
営業同士が罵り合うスレは(笑)
すみふは仕様が高いんだから、ごちゃごちゃ言うなよ。
良いだろ、ノボリ位かかげても。
1776: マンション検討中さん 
[2017-12-18 06:32:29]
>>1775 マンション検討中さん
そういうあんたも営業だろ。
とりあえず売ればいいって考えは改めろ。
入居者も顧客なんだから誠意を尽くせ。
1777: 匿名さん 
[2017-12-18 13:28:53]
土曜日(16日)に常盤公園を散歩しながら残っている部屋を見てきました。
直射日光(陽当たり)はあまり良くありませんが、採光は足りていると思いました。昼間でも真っ暗だという書き込みがありますが、明らかに事実に反しています。
浦和駅から徒歩9分(西口)・徒歩8分(北口)以内のマンションは、これからはあまり供給されないと思いますし、西口にあり、住環境も良いので、そんなに割高とは思えず、今の浦和では当たり前の価格のような気がします。そのうち売れるでしょう。
ただし、このマンションに限りませんが、スミフの看板、ノボリ、郵便物には食傷気味です(笑)。
1778: 匿名さん 
[2017-12-18 15:01:21]
トータルで見れば悪くないよ。
1人とんでもないアンチがいるけど無視すればいい。
1779: eマンションさん 
[2017-12-18 18:01:10]
>>1777 匿名さん
今残ってる部屋は把握してますか?
その部屋の日当たり見ました?
1780: マンコミュファンさん 
[2017-12-18 18:53:23]
>>1777 匿名さん
直射日光はあまり良くないって、西の角部屋は全くないでしょう。バルコニーから物差し竿が届きそうな距離にビルの壁があるし。
東の角部屋は、目の前にビルのバルコニーがありませんでしたか?
私は、周囲を一回りして、内覧を止めました。
1781: eマンションさん 
[2017-12-19 12:45:33]
>>1777 匿名さん

違うマンション見てませんか?
日当たりないっすよ
1782: 匿名さん 
[2017-12-19 13:18:31]
1777です。
1778匿名さんのアドバイスに従えば良いのかも知れませんが、一応、回答します。
>>1779eマンションさん
残っている部屋は知っており、残っている部屋の陽当たりを見ています(7月頃から月に1~2回くらいは見ています。)。
>>1780マンコミュファンさん
土曜日(19日)にも少しですが陽が当たっていました。なお、スミフから送られてくるDMに掲載されているエントランスホールの写真(平成29年6月撮影)からも、それなりに陽当たりがあることが分かります。
>>1781匿名さん
上記を参照して下さい。
1783: マンション検討中さん 
[2017-12-19 18:29:20]
>>1782 匿名さん
言ってる内容まるでスミフの営業さんじゃないですか!
焦ってるねー
1784: 匿名さん 
[2017-12-19 18:52:59]
>>1782 匿名さん
失笑するしかない。
あくまでも値切りせずに定価で売りたいのですね。本部から、完売のタイムリミットでも設定されたんですか?
1785: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-19 18:54:39]
>>1782 匿名さん
あなたがローン組んで買えばいいじゃない。
1786: マンコミュファンさん 
[2017-12-19 20:16:02]
6000万弱出せたら、浦和タワーの南西向き低層階の3LDKが買えたって。
もちろん陽当たりは問題ないし、資産価値は雲泥の差。
ここの売れ残りが定価で売れる訳ないだろう。
1787: マンション掲示板さん 
[2017-12-19 22:22:30]
>>1786 マンコミュファンさん

それを言い出したらきりがないぞ
3年前なら、5年前なら…。
馬鹿みたいな理屈だから恥ずかしいぞ
1788: 評判気になるさん 
[2017-12-20 06:35:04]
>>1787 マンション掲示板さん

浦和タワーの分譲時期は、ここと半年くらいしかずれてないよ。ここは、分譲が開始されてから2年は経過している事をお忘れなく。
1789: 匿名さん 
[2017-12-20 08:31:31]
ここと浦和タワーは、分譲開始時期で言ったら競合物件だったんだよ。コスパの上で比較にならなかったけど。
だからここは今でもノボリに囲まれている‥
1790: マンション検討中さん 
[2017-12-20 11:35:34]
今なら、チラシ持参で3,000円のQUOカードが貰えるらしいぞ。

1791: マンション検討中さん 
[2017-12-20 13:33:08]
>>1790 マンション検討中さん

みんなで貰いにいこうぜ。
1792: マンション検討中さん 
[2017-12-20 22:58:28]
>>1782 匿名さん

具体的に残ってる部屋を教えて下さい。
1793: マンション比較中さん 
[2017-12-21 12:48:19]
>>1788 評判気になるさん
すみふ物件で2年なんて序の口。
都内だと4,5年販売し続けてる物件ざらにある。
しかも値引きせず売り切ってる。
ここももう2,3年は普通に売り続けると思う。
野村とは会社のスタンスが全然違うよ。
1794: 匿名さん 
[2017-12-21 14:11:41]
>>1793 マンション比較中さん
あと数年は、看板とノボリに囲まれる訳ですか。とんでもないマンションを‥
1795: 匿名さん 
[2017-12-21 14:51:11]
>>1794匿名さん

看板があろうがノボリがあろうが、あなたには関係ないことでしょ。文句があるなら買ってから言いなさいよ。
1796: 通りがかりさん 
[2017-12-21 15:07:18]
>>1793 マンション比較中さん

野村は値引くからでしょ。
先に購入した人からすると、どっちがいいんだろうね。
1797: 匿名さん 
[2017-12-21 16:23:05]
>>1796通りかがりさん

板橋区にスミフと大林組の最強コンビ(?)が建築・販売したスカイティアラというマンションがあります。
外観がとても美しく、間取りも良く、本当に良いマンションです。
ただ、600戸あまりのマンションでしたから、竣工後も売れ残り、スミフが看板やノボリを出しました。
その結果、このマンションと同じく激しいネガに遭いました。
しかし、3年位かけて定価で完売したようです。
近所にあり購入を検討していたので掲示板を良く見ていたのですが、先に購入した方は定価で売ることを望んでいるように感じました。
なお、私はスミフの営業担当ではありませんから(笑)。
1798: 匿名さん 
[2017-12-21 16:35:29]
ここは40戸くらいですよね。
1799: 匿名さん 
[2017-12-21 18:00:51]
値引きの額にもよりますよね。
第一期で購入したあとにバンバン値引きされたらショックです。でもずっと売れないのも嫌。
バランスによりますね。
1800: 通りがかりさん 
[2017-12-21 19:00:17]
>>1797 匿名さん

定価じゃないでしょう。
値引きを隠すデベロッパーは、売る時に、購入者に念書にサインさせるはず。値引きの事実を口外しないこと、口外した場合に発生したトラブルの責任を被ること、って条項に。
だから、値引きされていても、滅多に公にならない。
値引きを隠すデベの常套手段です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる