住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-17 22:10:55
 削除依頼 投稿する

高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番) 
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分

【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23

現在の物件
シティハウス浦和仲町
シティハウス浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目141番16(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (西口9分、北口8分)
総戸数: 40戸

シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】

1215: 評判気になるさん 
[2017-03-08 13:37:33]
>>1214 マンション検討中さん

ご指摘の通り間違ってました。
申し訳ありません。
1216: 通りがかりさん 
[2017-03-08 15:28:33]
これの購入者で、マークス待てばよかったって後悔してる人、どれくらいいるかな?
1217: 匿名さん 
[2017-03-09 00:11:21]
プラウド高砂マークスは低地だから
1218: 匿名さん 
[2017-03-09 10:01:36]
ここも谷の上流部なので標高はほぼ同じですよ。
1219: 匿名さん 
[2017-03-09 11:43:00]
パークハウス浦和岸町のHPを見ると良くわかりますよ。
大宮台地の上にあるか、谷底低地かが。
1220: eマンションさん 
[2017-03-09 18:43:31]
>>1216 通りがかりさん

お兄さん、それはここでは禁句です。

1221: 匿名さん 
[2017-03-09 19:25:44]
大宮台地にあるのってパークハウス浦和岸町だけってこと?
プラウド浦和高砂マークスは低地なのはわかるけどここも低地なの?
1222: 名無しさん 
[2017-03-09 20:00:29]
>>1221 匿名さん
ここも、大宮台地が昔の河川でエグれてるとこに建ってんの?
だったら、マークスを貶せないじゃん。
向こうの方が仕様は上等なんだから。
1223: マンション検討中さん 
[2017-03-09 20:06:22]
マークスは、クレアホームズ浦和常盤公園ほどではないにしろ、最近の浦和の分譲マンションの中では良心的なコスパだと思う。
リセールの収支は比較にならないよ、きっと。
だから、マンションは面白い。
1224: 匿名さん 
[2017-03-09 20:13:58]
これね。とはいえ谷底と台地の上って数mも違わないかも。
これね。とはいえ谷底と台地の上って数mも...
1225: 匿名さん 
[2017-03-09 23:15:22]
>>1221 匿名さん
>>1222 名無しさん
あなたたち、各物件の現地ぜんぜん知らないんだね。

浦和岸町とここは、浦和駅からフラットの大宮台地の上、
マークスは坂下通りという地名からも明らかなように
周辺より下がった場所に位置しています。
浦和駅から各物件まで実際に歩いてみれば分かります。
1226: 匿名さん 
[2017-03-09 23:39:14]
結局、マークスが安い理由って低地で場所が悪いからでしょ
だからこことか浦和岸町の方が高いのって当たり前なんじゃないの
1227: 評判気になるさん 
[2017-03-10 09:43:46]
>>1226 匿名さん
ここは、大宮台地の上なの?
地図を見る限りは微妙だけど。
1228: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-10 09:45:29]
>>1227 評判気になるさん
旧河川で言えば、マークスより数十メートル上流に位置してるように見えるけど。
1229: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-10 12:12:06]
ここって、レンガ調タイルは高級だとか、ここは後に分譲されるパークハウス岸町や高砂マークスより安いはずとか、胡散臭い情報が定期的に流れてるね。
今度は、大宮大地かい。
1230: マンション検討中さん 
[2017-03-10 12:37:30]
曖昧な情報に振り回されてないでこちらを参照した方が良くないですか?
ここは台地ですしマークスは低地です。
http://www.riken-net.co.jp/jiyuren/chikei_urawa.html
1231: 匿名さん 
[2017-03-10 13:01:16]
歩けば一目瞭然でしょ、
1232: 匿名さん 
[2017-03-10 13:01:26]
有事の際には台地か低地かで大きな差があるよね
1233: マンション検討中さん 
[2017-03-10 13:04:59]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1234: マンション検討中さん 
[2017-03-10 23:21:54]
こんな下品な方が、同じマンションの住人になったら大変。
マークスと比べ、立地は断然に、こちらが上です。
1235: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-11 13:47:54]
>>1234 マンション検討中さん
契約者の方ですね。
ここに決めた理由は何ですか?
1236: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-12 15:08:32]
特に理由も思い当たらないのかな。
1237: マンション検討中さん 
[2017-03-13 08:48:28]
ネガを蔑むだけで、積極的ににポジを発信する人が現れないのは、このマンションの存在価値をよく表していると思う。
1238: マンション検討中さん 
[2017-03-13 10:21:23]
ネガ・ポジするほど戸数が残ってないからじゃ?
1239: 匿名さん 
[2017-03-13 10:39:57]
あといったい何戸残っているんでしょうね。
半分以上は残っていると予想。
1240: 匿名さん 
[2017-03-13 11:38:36]
のこりは3割とのこと。
1241: 匿名さん 
[2017-03-13 12:03:57]
住友が開示していなのに残数が分かるんですか?
1242: マンション検討中さん 
[2017-03-13 18:31:58]
入居までに完売しなかったら、棟内モデルルームを設置されて、マンション内に不特定多数が足を踏み入れる事になる。
その光景は、不人気物件そのもの。
スミフだから在庫を厭わないからってのは言い訳にならない。
1243: 匿名さん 
[2017-03-13 19:08:43]
場所が良いので、それなりに価格が高いのは仕方のない部分ですね。
アクセスが良く、複数の路線が使えるのがとても魅力的に感じます。
間取りを見ましたが、和室がなく、今時は洋室しかないようになっているんですね。
1244: 評判気になるさん 
[2017-03-13 22:03:05]
>>1243 匿名さん
シティハウス浦和高砂と同じ平均坪単価で、場所も構造も何もかも劣っているんですよね。
1245: 匿名さん 
[2017-03-13 22:11:24]
浦和駅はどんどん上がってるからね
駅ビルが出来たらまた上がるかもしれないし買い時が難しい
1246: マンション検討中さん 
[2017-03-13 23:28:48]
昔の価格と比較してうじうじ言っていても意味無くないですか。今買いたいんだから仕方ないじゃないですか。待てる人は待てばいい。
1247: 匿名さん 
[2017-03-14 06:24:19]
まるで営業トークですね。
このマンションは新築プレミアム2割程度でしょうから、買う方は頭金をしっかりと。
1248: マンション検討中さん 
[2017-03-14 18:12:12]
このシティハウス浦和仲町と高砂マークスのリセールを想像してみてください。新築分譲時の人気格差は、リセール時には更に大きく開きます。
10年後の自分の資産を守るための重要な判断が迫られている訳ですね。
1249: 匿名さん 
[2017-03-14 18:25:35]
浦和駅周辺ってまず年収よくなきゃ買うの無理でしょ、そんなに心配しなくても買える世帯が買うんだからさ。
1250: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-15 19:37:22]
>>1249 匿名さん
ここのリセール物件は買わないでしょう。
金があっても。
1251: 匿名さん 
[2017-03-15 19:57:12]
金ないでしょ。
1252: マンコミュファンさん 
[2017-03-15 20:39:14]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1253: マンション検討中さん 
[2017-03-15 23:16:14]
買っちゃいました。
リセールするか永住するかも不明確ですが、
虚仮にされているデザインこそuniqueで、利便性も考慮考慮した結果です。
~1,000万円の他物件との価格差分価値観を省みなかったかもしれませんが、
頑張って仕事をできるモチベーションになりそうです。
1254: 匿名さん 
[2017-03-16 00:26:24]
ろくな書き込みがないですね、、
1255: 匿名さん 
[2017-03-16 01:17:33]
浦和の人はお金持ちだから買いたきゃ買うし買いたくなきゃ買わない
1256: 通りがかりさん 
[2017-03-16 13:33:31]
金持ちも買わないから、分譲開始後1年経とうとしてるのに、これだけ売れ残っている。
ここからが長いよ、きっと。
競合物件が次々出てくるから。
浦和のザ・レジデンス~になるよ。
1257: 匿名さん 
[2017-03-16 14:59:37]
>>1256
これだけって、どうやって販売戸数を把握したんですか?
1259: マンション検討中さん 
[2017-03-16 19:50:00]
ここは山頂マンションですか?
地所の頂マンションが西口タワーなら、ここはスミフの頂マンションですか?
シティハウス浦和高砂の住人が聞いたら、失笑しますよ。価格帯は一緒なんだけどね。
1260: マンション検討中さん 
[2017-03-16 19:55:34]
ネガを叩く人は、どうしてポジを書き込まないのだろうか?
前向きなディベートになるのに。
上から目線で叩いても、全くこたえないですよ。ネガを書き込む人が低所得とは限らないでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる