高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23
シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
1175:
匿名さん
[2017-02-26 15:46:19]
|
1176:
マンション検討中さん
[2017-02-26 16:41:57]
プレイズの住人さんは。優越感に浸りたいんでしょう。
浦和駅周辺に、新築マンションが着々と出来てきて迷います。 シティハウス浦和高砂は、見ていて惚れ惚れしますね。 思い切って購入すれば良かった。 場所も最高。 中古が出ないかなぁ。と密かに思ってますが、値上がりしてますよね。 スミフは、色々と叩かれてますが、個性的で高級感のあるマンションを作りますね。 |
1177:
eマンションさん
[2017-02-26 18:11:37]
|
1178:
マンション検討中さん
[2017-02-26 18:16:07]
ここも悪くないですが、高額な割に、浦和高砂の様に決めてがないのが、正直な感想です。
|
1179:
検討板ユーザーさん
[2017-02-26 18:40:32]
>>1178 マンション検討中さん
浦和高砂の方は、外観や立地だけでなく、免震構造の存在も大きいですよね。 西口タワーも免震構造で、ここと同条件(階数・広さ)の部屋は価格も同等でした。 マンションの価格って、なんなんでしょうね。 |
1180:
マンション検討中さん
[2017-02-26 19:03:56]
本当ですね。
やはり、今は、高値掴みですよね。 仕様が落ちても、価格は一緒。 時期的には、今が良いので迷います… |
1181:
マンション検討中さん
[2017-02-27 07:12:55]
コストパフォーマンスなら、現状では浦和高砂マークスが頭一つ出ている印象です。次がパークハウス浦和岸町ですかね。
それでも、4〜5年前と比べると、1割弱は高くなっていますが。 ハッキリ言って、ここは論外です。 |
1182:
匿名さん
[2017-02-27 17:29:49]
|
1183:
評判気になるさん
[2017-02-27 22:29:05]
|
1184:
マンション検討中さん
[2017-02-27 22:34:07]
入居時期までに完売するか否かが、評価の目安だね。棟内モデルルームは、人気薄マンションのレッテル以外の何物でもないから。
|
|
1185:
匿名さん
[2017-02-27 23:00:45]
>>118
あなたはいつになったらマンションを買うのかな |
1186:
マンション住民さん
[2017-02-27 23:14:25]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
1187:
匿名さん
[2017-02-28 00:19:02]
|
1188:
マンション検討中さん
[2017-02-28 00:44:03]
総合的なコスパを評価すると、
シティハウス浦和高砂>浦和タワー>浦和高砂マークス=パークハウス浦和岸町>>>シティハウス浦和仲町 ここは、マンションの格が、上記物件の中で明らかに劣っている。平均坪単価が理解できないくらい高いから、比較対照との格差が際立ってしまう。 |
1189:
通りがかりさん
[2017-03-01 20:17:40]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1190:
通りすがり
[2017-03-01 20:20:27]
[削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1191:
通りすがり
[2017-03-01 21:50:52]
ちょくちょく出てくる、『格』ってなんなんですかね。
スミフだと、『格』がある? ◯◯だと、『格』がない? 『格』って『格式』の事ですよね。 格式を語る人が、コスパについて語るのが滑稽ですね。 金持ちほど、ケチとも言いますが。 |
1192:
マンコミュファンさん
[2017-03-01 23:29:45]
>>1188 マンション検討中さん
全然違う。 シティハウス浦和高砂>浦和高砂マークス>>>浦和タワー>その他二個 前の2つが際立つ。 浦和タワーは高すぎ。コスパは良くない。 仕様も良くない、天井高めちゃ低いし。 |
1193:
通りがかりさん
[2017-03-01 23:46:33]
不毛な順番決め。判断基準なんてそれぞれなのにね。
|
1194:
匿名さん
[2017-03-02 00:26:34]
もう最終期近いですし、部屋も選べなくなってきましたね。
|
1195:
匿名さん
[2017-03-02 15:26:39]
高砂マークス笑 お疲れさまです。
|
1196:
eマンションさん
[2017-03-02 18:40:10]
|
1197:
検討板ユーザーさん
[2017-03-02 18:42:23]
|
1198:
匿名さん
[2017-03-02 20:51:13]
金持ちこそ金の使い方間違うはずじゃ
|
1199:
通りすがり
[2017-03-02 23:26:55]
|
1200:
マンション検討中さん
[2017-03-03 20:56:58]
完売するといいですね。
|
1201:
検討板ユーザーさん
[2017-03-05 14:21:10]
マークスが要望書の提出ラッシュで賑わっているようです。
待って良かった人が多いみたいです。 |
1202:
匿名さん
[2017-03-06 14:45:54]
|
1203:
匿名さん
[2017-03-06 15:15:07]
マンションマニアさんの浦和高砂マークスに関する記事では、パークハウス浦和岸町と比較されているけど、このシティハウス浦和仲町も比較対象に入れてほしかったな。
価格帯は同じくらいなのに。 |
1204:
匿名さん
[2017-03-06 17:27:27]
もう残り10戸程度なので比較しようにもできないからでは?
|
1205:
匿名さん
[2017-03-06 17:33:35]
マンマニさんは自分が買ってもいいと判断したマンションのみ記事にするそうですよ。
|
1206:
口コミ知りたいさん
[2017-03-06 18:30:44]
なるほど。
|
1207:
マンション検討中さん
[2017-03-06 18:59:42]
野村の高砂マークスや地所の岸町パークハウスより、このスミフの仲町シティハウスの方が安いって聞いたんですけど、本当ですか?
|
1208:
検討板ユーザーさん
[2017-03-06 19:14:13]
販売開始から約1年で、全40戸のうち売れたのは30戸ですか?
先行き厳しくないですか? |
1209:
通りすがり
[2017-03-06 23:19:50]
|
1210:
匿名さん
[2017-03-06 23:51:57]
>>1208
八割売れたのなら、もう利益は十分だせてることだし営業も次の常盤の物件に集中するんじゃないですかね? |
1211:
評判気になるさん
[2017-03-07 18:26:18]
|
1212:
匿名さん
[2017-03-07 21:14:15]
このマンションから中山道を挟んで北西で解体工事が始まっている常盤の住友不動産のマンションのことでしょ?
|
1213:
マンション検討中さん
[2017-03-08 07:27:49]
パークハウス浦和岸町に1戸だけある、日の当たらない1階の住戸が激安らしい。マンマニさんのブログでも取り上げられている。
この浦和仲町の目の前が壁の低層階住戸との価格差が凄い。 資産価値相応の価格設定をするデベと、吹っ掛けてくるデベと、企業カラーが現れているね。 スミフの社員は、社員割引があっても、こういうマンションは買わないんだろうな。 |
1214:
マンション検討中さん
[2017-03-08 08:53:27]
|
1215:
評判気になるさん
[2017-03-08 13:37:33]
|
1216:
通りがかりさん
[2017-03-08 15:28:33]
これの購入者で、マークス待てばよかったって後悔してる人、どれくらいいるかな?
|
1217:
匿名さん
[2017-03-09 00:11:21]
プラウド高砂マークスは低地だから
|
1218:
匿名さん
[2017-03-09 10:01:36]
ここも谷の上流部なので標高はほぼ同じですよ。
|
1219:
匿名さん
[2017-03-09 11:43:00]
パークハウス浦和岸町のHPを見ると良くわかりますよ。
大宮台地の上にあるか、谷底低地かが。 |
1220:
eマンションさん
[2017-03-09 18:43:31]
|
1221:
匿名さん
[2017-03-09 19:25:44]
大宮台地にあるのってパークハウス浦和岸町だけってこと?
プラウド浦和高砂マークスは低地なのはわかるけどここも低地なの? |
1222:
名無しさん
[2017-03-09 20:00:29]
|
1223:
マンション検討中さん
[2017-03-09 20:06:22]
マークスは、クレアホームズ浦和常盤公園ほどではないにしろ、最近の浦和の分譲マンションの中では良心的なコスパだと思う。
リセールの収支は比較にならないよ、きっと。 だから、マンションは面白い。 |
1224:
匿名さん
[2017-03-09 20:13:58]
これね。とはいえ谷底と台地の上って数mも違わないかも。
|
俺参上!ってやつですね。
なりすましなのか、でもなんだか本当にプレイズ住民の気もします。
2か3回くらい荒らしにきてますよね。
まぁ、プレイズの建設会社って危ないとこだから、安く建てられたのは理由あり。⚪暴とちょめちょめ。
大手か中堅デベでもそういうのがないとこを選びますね、私は。