高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23
シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
1627:
匿名さん
[2017-11-28 16:01:29]
皮肉にしか見えないw
|
1628:
マンション検討中さん
[2017-11-28 16:50:27]
>>1626 匿名さん
人気マンションの定義がおかしい… 短期間で完売なら、「人気マンション」という判断は成り立つが、 一部の部屋は日当たりが悪いから売れ残っているマンションは、「人気マンション」と言えないのでは? 人気は、個人の主観ではなく、市場によって決まるものだよ |
1629:
匿名さん
[2017-11-28 17:19:18]
>>1628マンション検討中さん
人気マンションや不人気マンションの定義はどうでも構いません。ただ、都内の「やや高級住宅街」に住んでいる者としては、浦和の中では1棟のマンションとしては最も魅力のあるマンションです。 もう暫くで浦和区民になるのですが、率直なところ、もう少し広ければ家内の強い意向で買い、住むことになったと思います。 |
1630:
匿名さん
[2017-11-28 19:13:58]
結局買ってないんかい
本当に皮肉にしか見えないね |
1631:
匿名さん
[2017-11-28 19:15:45]
人気マンションと言いながら、次の書き込みでは定義はどうでも良いときましたか。
|
1632:
マンション検討中さん
[2017-11-28 19:39:20]
|
1633:
マンション検討中さん
[2017-11-28 21:54:12]
1626は、荒らしによる褒め殺しだと思いますが、敢えて乗っかると‥
ここの陽当たりが全くない住戸も含めた平均坪単価は、シティハウス浦和高砂と同じ290万です。ここの各住戸が狭いために、見かけは安く見られますが。 駅距離・外観・陽当たり・眺望・免震構造の有無・ディスポーザの有無など挙げたらキリがないですが、ありとあらゆる全てのスペックが劣っているのに、平均坪単価が一緒! コスパが悪すぎるから売れ残っているのでしょう。人気の有無は、売れ行きで決まるんですよ。 |
1634:
匿名さん
[2017-11-29 09:48:23]
☆4.9なら人気マンションでいいじゃない?
|
1635:
匿名さん
[2017-11-29 16:41:54]
>>1633
1626はあなたが書いてあることを前提に書いてあることを理解できませんか。 いずれにせよ、1棟のマンションの評価と各部屋の評価は、峻別して考えるべきだと思います。それが分からないのが不思議です。 ところで、このマンションを少しでも良く評価するとすぐにネガティブな書き込みがされるのは、穿った見方かも知れませんが、「可愛さ余って憎さ百倍」だからではないですか。 まあ、それはともかく、ネガティブな書き込みをしている皆さんがいつかは「コスパの良い人気マンション」を買えるようお祈り致します。 |
1636:
マンション検討中さん
[2017-11-29 18:46:05]
既にコスパの良いマンションに出会って、入居しています。もちろん、余裕の竣工前完売物件です。
5-10年後の買い替えに備えて、浦和の新築分譲マンションの推移を興味深く見ているところです。 今後、コスパの良いマンションが増えてくるのを願っていますが、一方でコスパの悪い物件も気になるんですよね。そういう物件を供給したデベロッパーも含めて。 マンションもデベロッパーも、ネームバリューとは関係なく玉石混交ですから、選別する目を養うための肥やしになります。 どんな物件でも。 |
|
1637:
検討板ユーザーさん
[2017-11-29 23:23:35]
|
1638:
検討板ユーザーさん
[2017-11-29 23:27:16]
>>1636 マンション検討中さん
いつ、どんなマンションを購入なさったかわかりませんが、転居を考えるマンションなんでか?高く売れると佳いですね(笑)いつ購入したかわかりませんが、いまよりもやすかったので良かったですね。場所記載はありませんが(笑) |
1639:
マンション検討中さん
[2017-11-30 01:29:31]
もう、争いは止めようよ。
この物件は、大人気なんだよ。 「大好評につき残り2邸」が証拠だろ。 |
1640:
マンション掲示板さん
[2017-11-30 07:10:25]
|
1641:
匿名さん
[2017-11-30 10:36:08]
低層階は、このマンションの一部じゃないのか…
低層階のオーナーは、管理組合でどういう扱いになるんだろう。 |
1642:
検討板ユーザーさん
[2017-11-30 19:07:16]
1637で切り捨てられてる下層階も含めた平均坪単価が、シティハウス浦和高砂と一緒なんだから凄い値付けだな。
仮に、売れ残ってるのが下層階なら尚更、買っちゃいけないだろ。普通に考えて。 |
1643:
匿名さん
[2017-11-30 19:24:59]
|
1644:
匿名さん
[2017-11-30 19:38:42]
のこり2戸でも書き込みは衰えないですね。
|
1645:
名無しさん
[2017-11-30 20:41:12]
|
1646:
マンコミュファンさん
[2017-12-01 14:38:36]
今、売れ残っているのは、2Fの両サイドの角部屋ですか?
|