高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23
シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
1362:
評判気になるさん
[2017-07-29 05:44:29]
|
1363:
匿名さん
[2017-07-29 09:09:28]
ここも苦戦とは言えども残戸数残り1戸ですから、市況が落ち込む兆候はありませんよ!
駅前再開発に向けてまだまだ浦和物件価格は上がりますし、ここは二重床で仕様も良いですから欲しいと思った時が買い時でしょう! |
1364:
評判気になるさん
[2017-07-29 13:26:08]
>>1363 匿名さん
わざと煽ってるでしょう。 5580〜5880万って、目の前ビルの下層階の価格ですか? 私の記憶が確かなら、浦和タワーの南西向きの下層階3LDKが同価格帯だったような‥もちろん陽当たり問題なしの部屋。 |
1365:
匿名さん
[2017-07-30 02:35:52]
|
1366:
マンション検討中さん
[2017-07-30 10:43:31]
浦和タワーは、ここより高層だったり、広い住戸が多いから、マンション全体の平均坪単価が跳ね上がっているだけです。
同じ階の住戸で平均坪単価を比較すると、浦和タワー・シティハウス浦和高砂・シティハウス浦和仲町は、ほぼ一緒です。 |
1367:
匿名さん
[2017-07-30 12:21:35]
|
1368:
通りがかりさん
[2017-07-30 14:36:17]
常連のやりとりなんでしょうけど、見ていて気持ちわるいです(^^;;
|
1369:
名無しさん
[2017-07-30 21:34:00]
完売まであと少しですね。
|
1370:
評判気になるさん
[2017-08-01 17:26:37]
>>1368 通りがかりさん
反論しないところをみると、事実なんですね。 |
1371:
匿名さん
[2017-08-03 10:30:24]
>>1366 マンション検討中さん
この3物件の平均坪単価ってほぼ一緒なんですか・・・。 仕様や立地等だとシティハウス浦和高砂がとびぬけてるイメージです。 中古でもいいから売りに出ないもんだろうか・・・。 |
|
1372:
マンション検討中さん
[2017-08-05 14:49:09]
シティハウス浦和高砂とこの浦和仲町の中古が同時期に出たら、築年数の差を凌駕して、浦和高砂の方が高く売れるでしょう。
もちろん、分譲価格同等の住戸で比較しての話です。 |
1373:
マンション掲示板さん
[2017-08-05 23:13:13]
広告がバルコニーに貼ってある、高層階の向かって左の角部屋は、まだ残っているのかな?
残っているなら、割り引いてくれるかな? |
1374:
マンション検討中さん
[2017-08-07 18:01:52]
中部屋より安くなることはありますかね?
|
1375:
匿名さん
[2017-08-07 18:46:27]
マークスの値引きが早くも始まってるようです。
要比較検討ですね。 |
1376:
マンション検討中さん
[2017-08-10 18:09:52]
残り三つが全然売れないみたいですね。
|
1377:
名無しさん
[2017-08-11 13:41:50]
|
1378:
マンション検討中さん
[2017-08-11 17:07:31]
コスパ悪いな。高い。ディスポーザーとか付いてないし、駅からすごく近いわけでもないし、戸数も少ないし、それでこの価格。上から目線ですね、スミフ。
|
1379:
評判気になるさん
[2017-08-11 22:49:18]
|
1380:
匿名さん
[2017-08-12 08:25:00]
小規模マンションでは、ディスポーザーがついてないのが普通なんですよ。ディスポーザーなんてなくても生活にはなんの支障もありません。ディスポーザーがあっても、ディスポーザーでは処理できないゴミは結局生ゴミになりますし、維持管理も必要ですし、いいことばかりではないです。
|
1381:
検討者
[2017-08-12 09:30:15]
>>1380 匿名さん
ほとんどの生ゴミはディスポーザーで処理できます。特にこの時期ありがたいですね。24時間で出せるとはいえ、ディスポーザー無しマンションのゴミ置場と比べると臭いも緩和されるようですし。 |
どれが虚偽の書き込みですか?