住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-17 22:10:55
 削除依頼 投稿する

高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番) 
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分

【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23

現在の物件
シティハウス浦和仲町
シティハウス浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目141番16(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (西口9分、北口8分)
総戸数: 40戸

シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】

106: ご近所さん 
[2016-01-23 12:31:47]
スミフらしい商法ですよね。
三菱地所のタワーマンションに便乗した参考価格で、顧客のヒキを確認しているのでしょう。
ヒキが悪ければ、多少は価格を落とすかもしれませんが、売れ残って長期間引っ張って販売し続けることを厭わないデベだから、適正価格まで落とすことはないと思います。
スミフの反応を逆に待っていたら、クレアホームズの目ぼしい住戸は無くなりそう。
107: 匿名さん 
[2016-01-23 12:41:56]
スミフは儲かってるんだか、値下げはないですからねえ。買える方だけ買っててねって会社です。
108: 匿名さん 
[2016-01-23 18:11:27]
クレアホームズはもうめぼしいところは空いてませんよ。
ここと比較してあっちをまだ決めてなかった人はクレア諦めて、プラウドカトラージュへ行くべき
109: 匿名さん 
[2016-01-24 22:55:46]
初めてモデルルーム行ってきました。
自信満々に高額な価格設定で、どうですか?と言われまして、苦笑いしかできませんでした。
現地も歩いてすぐだったので見てきました。
スミフでブランド感ありますが、これはちょっと。。。
110: 購入検討中さん 
[2016-01-25 00:52:00]
我が家にとっては概ね諸条件をクリアしたので、悪くない印象でした。
ただ、価格がどうなるのかはものすごく気になるところですね。
批判的な意見が多いですが、検討中の方と有意義な情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。
111: ご近所さん 
[2016-01-25 15:11:09]
>>108
抽選も辞さず、の心意気で申し込みすればいいのでは。

クレアホームズを逃すと、三菱地所の岸町物件が視野に入るかな。
112: 匿名さん 
[2016-01-25 18:58:58]
岸町の三菱地所はクレアホームズとは比較にならない価格設定でしょ
仲町のパーク系と同じような高額所得者だけをターゲットにしたマンションになります
113: ご近所さん 
[2016-01-26 00:17:24]
なるほど、スミフが適正価格対応(参考価格からの値下げ)しないなら、他に行こうかな。
三菱の岸町案件もある事だし。
114: ご近所さん 
[2016-01-26 08:14:21]
仮に地所の岸町物件が、ここより同等かそれ以上の価格だったとしても、アドレス・駅距離・日照がここより優れていれば、納得した買い物になるでしょうよ。
価値の伴うものにしかお金を払いたくないのは、経済的余裕の有無以前の当然の心理でしょう。
115: 匿名さん 
[2016-01-27 18:49:02]
なんだかんだ富裕層以外には関係ないですね
116: 匿名さん 
[2016-01-27 20:43:31]
スミフは2階でも5500万オーバー必須。
DINKS向き2LDKでも。
普通の人には買えません
117: 匿名さん 
[2016-01-28 02:02:09]
うちのようなファミリー世帯にとって確かに立地は最高に良いです!公園が近くて塾や習い事も近隣で済ませられる。学区が良い。個人的に西口希望。
静か。
駅近は落ち着かないので浦和なら10分くらいは離れたいので距離は問題ないです。
今の住まいが電車ので音で夏場窓を開けて過ごせないので。
でもやや狭い。それと日照がネックです。
6000万だすなら高層を希望しますがこれては買えなそうですね。
118: 匿名さん 
[2016-01-28 09:15:00]
ここは日照確保したいなら高層階、7000万は最低必要でしょう。
モデルルーム行ったら教えてくれますが、価格は付近の浦和タワー並み。
それだけだして日照確保できなかったら最悪です
119: ご近所さん 
[2016-01-28 12:43:36]
そびえ立つパインズを見上げると、高層階でも日照は不安。特に太陽が低い冬場は。

コスタタワーでも北向きの中古は長く売れ残っているし、日照はリセールに影響必至。
分譲時に高値で掴むのは避けたいところ。
120: 匿名さん 
[2016-01-28 14:29:23]
単に金がないよ
121: 物件比較中さん 
[2016-01-28 22:39:45]
散歩しながら日当たり観察してるけど、パインズホテルの影が落ちてるのはだいたい1時間。
値段は確かタワーより1千万くらいは安かったけど、うちには決して楽な買い物ではないので悩む。
部屋を見てないので何とも判断しがたい。
122: 匿名さん 
[2016-01-29 20:18:01]
道幅があるから風通しあるし日照は無くても値段次第で妥協できますが、値段が妥協できないんだろうな。
鰻屋の隣の駐車場がいつ何になってもおかしくない。三階建ての民家も建て替えてマンションの可能性もあるのかな。
123: 匿名さん 
[2016-01-29 22:29:00]
確かに鰻屋の隣は何ができるか不安ですね。建て替えマンションの可能性あると思います。
124: 匿名さん 
[2016-01-31 00:46:06]
静かなのは良いです。駅前は窓を開けた生活ができないので。
125: 匿名さん 
[2016-01-31 23:45:17]
>>123
ですね。駐車場はいつかは何かになると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる