高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23
シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
1066:
管理担当
[2016-11-28 10:50:00]
|
1067:
匿名さん
[2016-11-28 11:39:57]
まああまりしつこい投稿は通報していった方がよさそうですね。
|
1068:
匿名さん
[2016-11-28 12:03:26]
管理担当は、そういうことを言っているのかな?
|
1069:
匿名さん
[2016-11-28 23:20:31]
前に残り3戸と書き込みがありましたが、少なくとも5戸は販売中ですよ。
|
1070:
匿名さん
[2016-11-29 19:19:36]
1066の通達は、明らかに虚偽の内容を含んだ投稿を見つけたら、揉めずに管理担当へ一報入れるように、という解釈でいいのかな。
匿名掲示板とはいえ、故意に流された虚偽の情報は駆逐されるに越した事はない。 荒れる原因にもなるしね。 |
1071:
匿名さん
[2016-11-29 19:22:39]
そろそろ書込み禁止かな?
|
1072:
匿名さん
[2016-12-03 15:42:28]
減税優遇が終了したのちの固定資産税はどのくらいなんですかね。70平米ぐらいでサンプリングしてほしいです。都内だと35万~とかしちゃいますけど、さいたまなんで、浦和といえども15万ぐらいで済みますかね。
ん、もうすこし高いかな? |
1073:
匿名さん
[2016-12-04 16:55:47]
固都税は3LDK減税ありの五年間で20数万とのことです。
6年目以降は知りません。 |
1074:
匿名さん
[2016-12-05 08:47:27]
固定資産税安いね。ということは評価額は都内以下なのに都内と同等の価格なんだ。
浦和バブルですね。 |
1075:
匿名さん
[2016-12-06 11:14:07]
固定資産税5年間減税があるのは魅力的
やはり、浦和あたりは会社も住民も増えて活性化している方でしょうか 3LDK減税ありという事は、家族にとっては助かります。 都内の固定資産税は高いですからね。年間でいったらばかにならないです。 |
|
1076:
匿名さん
[2016-12-06 12:30:05]
新築住宅で5年間の固定資産税減税がないものってあるんですか?都内でも大多数が減税対象ですが。
|
1077:
匿名さん
[2016-12-10 23:58:56]
高いと思いますよ。立地としては幼稚園近いし日当たり悪いし、ゆっくり過ごす場所ではないかと思います。子育ての際は一時的に幼稚園が近いと楽かもしれませんが。常盤中といっても自転車通学であの道をずっと走らせるのは危険な気がしますが、そうでもないのでしょうか?
|
1078:
匿名さん
[2016-12-11 10:04:56]
中層以上の日照に関して。
パインズの影に入るのは太陽が低い冬場で 9:00~2時間弱 くらいでしょうか。 現地を見るとそれ以後は正面にさんさんと日が照っていますけどね。 午後なんか、ぽかぽかして暖かそうです。 日照は東向きや西向きの物件より良いと思いますけど。 半日日陰ですから。 |
1079:
マンション検討中さん
[2016-12-11 17:34:42]
|
1080:
匿名さん
[2016-12-11 22:16:39]
>>1079 マンション検討中さん
現地ちゃんと見てますか? 全部の部屋が眺望無いわけではないですよね。 ワンフロア3部屋ですが、西側と真ん中の部屋は玉蔵院通りに沿って正面が抜けています。 確かにパインズは視界に入りますが、眺望が無いとは言えない状態だと思います。 東側はかぶってしまう印象ですが、他はパインズとは微妙にずれています。 だからと思いますが、東側の角部屋と真ん中の価格差が僅かです。 眺望に関しては人によって感じ方が様々だと思いますので、 タワーの高層階のように完全に開けていないと満足しない方もいるかもしれませんね。 |
1081:
匿名さん
[2016-12-12 07:29:01]
>>1080 匿名さん
モデルルームで見せられる眺望の画像を根拠にして言っておられますか? |
1082:
匿名さん
[2016-12-12 07:30:38]
現地を見て説明している。
|
1083:
匿名さん
[2016-12-12 10:17:37]
眺望があるからこその最上階のデザイン
|
1084:
匿名さん
[2016-12-12 10:47:37]
納得した人が買えばいい。
竣工までもうすぐだから、棟内モデルルームを待った方が賢明だと思うが。 |
1085:
匿名さん
[2016-12-17 11:53:35]
このシティハウス浦和仲町の方が、後に分譲されるパークハウス浦和岸町より安いですよって言ってたのは誰だ?
平均坪単価は変わらないじゃないか。 http://www.manen.jp/market/details/11/2105/2105040/1/ |
拝見したところ、直接物件の購入検討には関係のない発言が散見されるようです。
様々な立場の方が、様々な思いをもって、書き込みを行われておられますが、その情報は玉石混交でもあり、ぜひ、ご自身なりの判断をもって、ご参考にすべきもの、すべきでないものをご判断ください。
なお、明らかにおかしいと思われる投稿をお見かけになられる場合は、直接相手を非難したり、疑ったりするのではなく、通報リンクより、管理担当までお知らせください。
当方が保有する情報より、投稿者の目的などの確認の上、然るべき対応を行わせていただいております。
どうぞよろしくお願いします。