住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-17 22:10:55
 削除依頼 投稿する

高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番) 
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
   JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
   JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
   JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分

【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23

現在の物件
シティハウス浦和仲町
シティハウス浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目141番16(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩9分 (西口9分、北口8分)
総戸数: 40戸

シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】

86: 匿名さん 
[2015-12-29 15:56:14]
場所で考えたら断然、三菱岸町7丁目でしょ
三菱7丁目は場所も良いし規模も良い。ただ高いんだろうなと思う
87: 匿名さん 
[2015-12-29 16:21:50]
はやく価格が知りたいです
88: 購入検討中さん 
[2015-12-30 14:44:44]
ここって実際そんなに日照悪いのでしょうか?
冬場は確かにホテルの影になる時間が一瞬あるように思うのですが、1日中というわけでもないような。。。
逆に夏場なら全く問題なさそうに思うのですが。
89: 匿名さん 
[2015-12-30 17:33:42]
普通に日照はありましたが、どうなんでしょうね?
90: 匿名さん 
[2016-01-05 17:02:54]
日陰にはならないですね。
91: ご近所さん 
[2016-01-06 10:46:34]
>>88
でも、冬の昼間に家に陽が入らず、暗くて寒い日が続くのは、心地良いものでは無い。
その辺りを価格にどう反映させてくるか?良く見て判断する必要がありそう。参考価格で出てるまま高ければパスか?
あと、「住友」と言っても、ここ、出てる分の間取りもかなり平凡じゃない?
92: 匿名さん 
[2016-01-06 21:30:57]
昼間、陽も当たらず寒いのは、なんだね~。
それで他と同じような価格で売られているのも何だね~。
やっぱりその分、少しは安くしてくれないと、納得いかないと思うが、
そこはどういった風にしてくれるのだろうか。

管理費無しとか。無理か。(^^;
93: 匿名さん 
[2016-01-09 22:04:10]
現地に行ってみましたが、日当たりは確かに悪いですね。
北側の浦和幼稚園のある通りは、周辺と違ってジメジメしているような感じでした。
94: 匿名さん 
[2016-01-10 07:23:25]
正午の日当たりはこれくらいです。
正午の日当たりはこれくらいです。
95: 匿名さん 
[2016-01-10 07:31:58]
やはり、大分影ができますね。
96: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-01-10 21:36:48]
現地を見ましたが。
日照、下層階は絶望的でしょう。
上層階はロイヤルパインズの影響も無さそうな気がします。
しかし、他の方も書いてますが、価格がありえないですね。
正直、ドン引きしました。

こことグローリオは何が良いか理解できませんね
97: 匿名さん 
[2016-01-12 09:44:02]
写真を拝見いたしましたが、正午の時間帯で陰が落ちているので
あまり期待できないように感じます。
54.95㎡~71.65㎡とファミリー向けにも対応可能な間取りですが
現地を見れば子育て世帯は敬遠されるかもしれません。
98: 匿名さん 
[2016-01-21 20:13:41]
経過報告お願いします。
99: 匿名さん 
[2016-01-21 21:40:56]
西向きなので日当たりは大丈夫そう?
100: 匿名さん 
[2016-01-21 21:40:56]
西向きなので日当たりは大丈夫そう?
101: 物件比較中さん 
[2016-01-22 12:44:53]
日当たりは、あきらめましょう。
現地行けば直ぐにわかります。
ロイヤルパインズがでかすぎる!

ここは、クレアホームズとサンメゾンが比較対象だと思いますが、
コストを考えると、サンメゾンが超お勧めです。
当然今の価格では、検討対象にならないマンションだと思いますが、
値引きと言うより、大幅な価格改正が行われると思います。
3月竣工ですが、やはり悪条件が重なった為、かなり売れ残ってます。
おそらく完売まで1年以上係ると思います。
特に低層階は、大幅値引きが期待できます。
1~2割位は下がると思っています。

クレアホームズは、残念ながら速攻で完売すると思います。
これといって弱点が見当たらないマンションですよね。
102: 匿名さん 
[2016-01-22 13:20:08]
みんなクレアホームズ買いなさい
103: 匿名さん 
[2016-01-22 21:09:39]
ここのスレ面白いですね、読んでみるとこの住友のマンションじゃなくてクレアホームズ買いたくなります。

資料請求したことがあり、先日マンションの営業から電話がなんどもきてたので見に行きましたが、みんなが書いてるとうりの日照、価格で???って感じでした。
特に、正直に言って営業からの電話はかなりしつこい感じ、仕事中で出られない時などに着信が2度3度とあり。
フリーダイヤルで何度もはやめてほしいと思います。
104: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-01-22 21:10:44]
ここのスレ面白いですね、読んでみるとこの住友のマンションじゃなくてクレアホームズ買いたくなります。

資料請求したことがあり、先日マンションの営業から電話がなんどもきてたので見に行きましたが、みんなが書いてるとうりの日照、価格で???って感じでした。
特に、正直に言って営業からの電話はかなりしつこい感じ、仕事中で出られない時などに着信が2度3度とあり。
フリーダイヤルで何度もはやめてほしいと思います。
105: ご近所さん 
[2016-01-23 12:04:16]
スミフはやたら「ここは立地が良いので」を全面に押し出して、今のところ、(駅距離も日当たりも条件が全然違う某タワーマンションを意識して?) ここの日当たり条件悪さを棚に上げて、異常に高い参考価格を提示してます。
(これで暫く客の反応見てるのか? 馬鹿にされてる様にさえ思います。みなさんは、どう思われますか?)

が、クレアホームズ浦和常盤公園は、こことほぼ(その売り文句の)立地(学区、駅まで)変わら無いのに、この「浦和仲町計画」より、3割くらいは安いのでは??
(ブランドったって、住むにあたって大して変わらないでしょ。)

日当たりをどう捉えるかですが、ここについては、パインズホテルの為に、上層階でさえ年の半分は日当たり制限あり、眺望も思った程は良くない。 なのに、価格が異常に高い。(特に西側A typeは、隣のB typeと比べ、広さ0.5坪しか変わらないのに400万円も違うなんて!? 価格設定がただ高いだけでなく、価格設定感覚を疑います。)
その辺をどれだけ修正して来るかで、他社別案件とも比較して行こうと思います。他との比較情報も欲しいですね〜。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる