高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23
シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
306:
匿名さん
[2016-04-08 18:35:45]
|
307:
匿名さん
[2016-04-08 20:37:31]
家は広ければ広いほど良いと思っております。
|
308:
匿名さん
[2016-04-08 23:12:10]
ここより立地や外見等が数段素晴らしいシティハウス浦和高砂が約@290万。ここが、それに近い金額なら時期が違うとはいえ買うべきマンションでは無いと思うが?
|
309:
匿名さん
[2016-04-09 06:12:57]
かなり見劣りするんですよね。
同価格帯の他のデベだけじゃなく、同じスミフのマンションと比較しても。 時期の問題だけで説明できない落差だから、がっかりした。 勿論、選択肢から即外しました。 |
310:
匿名
[2016-04-09 07:10:21]
最近数日、営業らしき人現れないですね。
このマンションの売りをアピールしてくれると、前向きな討論ができると思うのですが。 上から目線の短文投稿はいらないから。 |
311:
匿名さん
[2016-04-09 07:42:24]
このスレの過去スレを振り返ってみると、もう営業でもこの物件の良い点アピールをスレに書き込むなんて難しいor意味ないと考えてそう。
購入検討者から批判の嵐だし、言われても仕方ないクオリティの低さだし。 それでも営業は今の浦和なら金持ち相手なら売れると思ってるしこのクオリティでも十分と思ってバカにしてるからね。 |
312:
匿名さん
[2016-04-09 13:31:44]
40戸とはいえ、完売は難しいだろうね。
絶対値下げをしないスミフの分譲だから、竣工後に建物内モデルルームが延々と残ると思う。 自宅マンション前にノボリや看板がずっと張り付いていたら、先行して購入して居住した人からしたら、落ち着かないだろうな。 常盤にも竣工後2年経過しても完売してないマンションがある。 |
313:
匿名さん
[2016-04-09 18:55:54]
住友は笑いが止まらない
4/9(土) ①10:30~満席 ②13:30~ 満席 ③16:30~ 満席 4/10(日) ①10:30~ 満席 ②13:30~ 満席 ③16:30~ 満席 |
314:
匿名
[2016-04-09 21:12:02]
満席でも問い合わせると行けることもありますよね。スミフでも他でも。
|
315:
匿名さん
[2016-04-09 21:15:33]
275の方も言ってますが、今の浦和の新築分譲マンションで、最初の説明会が満席にならない方がおかしいですよ。需要過多なんですから。
スミフの営業は、安心してないと思いますよ。 |
|
316:
匿名さん
[2016-04-09 21:40:48]
問い合わせたのに入れなかった
|
317:
匿名さん
[2016-04-10 22:33:07]
問合せの時に年収や予算は聞かれませんでしたか?説明会のネット予約の申告事項にも年収が含まれていますが。
年収で足切りにあったのではないかな。 スミフの営業は、顧客を選びますから。 他のデベでは、とりあえず入れてくれますよ。 満席でも頼めば。 |
318:
匿名さん
[2016-04-10 23:38:52]
聞かれましたね。
住友、最低ですね、それで足切りしてるんですか!? |
319:
匿名
[2016-04-11 00:34:59]
|
320:
匿名さん
[2016-04-12 09:15:58]
本当かどうか定かではありませんが年収で足切りとは酷い。
ローン審査に厳しそうな世帯をふるい落とす為、確実に契約できそうな世帯を選んでいるという事ですか? ただ単に、今はどの時間帯も満席で単純に空きがないという理由じゃないのでしょうか? |
321:
匿名さん
[2016-04-12 18:59:49]
スミフは、マンション掲示板で、物件そのものよりも営業に関して叩かれることが多いね。
ここでは、どちらも叩かれてるけど。 どこかのサイトの、マンションマニアさんを含めたマンション評論家の座談会でも話題になってた。 |
322:
匿名さん
[2016-04-12 19:40:06]
言われてみればこちらではないですが、スミフで年収ギリギリの価格の部屋をいくつか案内されました。
竣工してるのに案内できる部屋が限られているのが不思議でしたね。高所得ならば最上階、低所得ならば最下層を案内されたのかな? |
323:
匿名さん
[2016-04-12 23:32:08]
年収を基準にして、ローンの審査がギリギリ通るであろう最高値の住戸を買わせたいのかもしれませんね。先に挙げたマンション評論家の座談会でも、スミフは住戸の選択肢を絞って提示してくると指摘されてました。
ただ、さすがに分譲当初はそんな事は出来ないと思いますが。 |
324:
匿名さん
[2016-04-13 13:08:49]
ポジティブな具体的意見が久しく無いけど、実際のところどうなんでしょう。
説明会の参加者は多いみたいですし、ポジティブな意見を伺いたいです。 |
325:
匿名さん
[2016-04-13 20:07:01]
公園が近くてよいです
|
やはり、ここはタワーと同等の価格なんですね。
いくらなんでもふっかけ過ぎ。