高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23
シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
246:
すみふ購入者
[2016-03-26 02:04:11]
|
247:
ご近所さん
[2016-03-29 13:14:12]
マジメに購入検討中なので教えて欲しいのですが、スミフと、他社の野村、三菱等との瑕疵の認知や、補償(交渉)で異なる点は、具体的には、どの様な内容/案件でしょうか。 (違いのイメージ湧かないので。)
また、考えられる対策として、事前に、何か約束事等を明確にしておいた方が良いのでしょうか? アドバイスあれば、お願いします。 |
248:
ご近所さん
[2016-03-29 13:22:01]
ところで、市役所通り側の歩道の改良公共工事が始まりましたね。近所の工事としては、正直、交通の妨げがチョイ迷惑ですが、本物件の完成頃には間に合う様に綺麗に出来るかもしれませんね。
|
249:
匿名さん
[2016-03-29 13:47:22]
>>247
スミフと他の大手デベのアフターサービスの比較は、双方の購入経験者しか説明できないと思うけど、検索上ではスミフの営業スタンスやアフターケアの評価が低いというか、批判の的になっているものが多いね。 対策は、デベの選択の他、中規模以上の物件の方が安全のような気がする。 小さな瑕疵でも経験した居住者がまとまりやすいし、重大な瑕疵なら管理組合でまとまれば大きな圧力になるだろうから。 |
250:
匿名さん
[2016-03-30 11:18:01]
>>247
以下なんて物語ってるっしょ。 誠意感じられないし、住人方々の気持ちを察します。ほんと数千万円払って、この対応は終わってますよ。すみふなんてこんなもんです。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160330-00048268-gendaibiz-b... |
251:
匿名さん
[2016-03-30 14:50:42]
>>247
ここにも参考にできる記事があります。 マンションを購入する際のデベロッパー選びは、大手か否かも大事ですが、更に突っ込んで企業倫理も大事ってことですね。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48153 |
252:
物件比較中さん
[2016-03-30 17:21:52]
デベどうこうの問題ではなく、
立地が悪すぎる。 以上 |
253:
匿名さん
[2016-03-30 20:13:04]
毎回満席で、普通に人気物件のようです。
もしかして購入検討者は誰も書き込んでいないのでは? |
254:
購入検討中さん
[2016-03-30 22:07:30]
購入検討で行ってきました。
前述の方々も皆さんモデルルームみてるし検討はされているように感じます。 が、私はこの物件はナシですね。 スミフの問題がひどすぎるのもそうですが、このモデルルームの案内役の営業マンに失望したのが主な要因です。 オプションについても少し突っ込んで聞いたらわからない、あとで調べる、オプション説明は契約した人のみ、など購入検討者に対する応対とはとても思えないものでした、まだ実際に契約してないからオプションについて説明しても意味ない?とて考えてるのでしょうか。 他の近隣マンションでは、こんな対応ありえませんでした。 |
255:
匿名さん
[2016-03-31 01:38:35]
強気だねえ
|
|
256:
匿名さん
[2016-03-31 12:23:55]
そういう売り方だから、欠陥マンション建てて、管理組合から訴えられても不誠実な対応なのも当たり前。万が一の際には大手が手厚いとは言いますが、欠陥マンションが多いのも大手ばかり。
逆に中堅デベの方が欠陥マンションは建てないのかも。 |
257:
匿名さん
[2016-03-31 20:50:46]
立地は良いけどね。日照の件は営業さんにうまいこと言われ住めば都となりますか。リセールは販売価格より確実に下がるの覚悟。
|
258:
匿名さん
[2016-04-01 13:15:24]
大手のは軒並み中古価格も高いし、住友も例外ではないのでは?
住友は金銭的に余裕がある層を取り込みたいみたいですね。 |
259:
購入検討中さん
[2016-04-01 16:25:14]
>>258
あの、みなさんあなたの書き込みは?と思いますよ。中古が値上がりしてるのは今の浦和ですよ。マンションラッシュのまっただなかでアトレや再開発の影響です。で、数年後はどうか?マンションが林立しすぎて値は落ち着くでしょう、新築も中古も、となると立地や日照や設備で差がついてくる。 ここは日照ダメ、立地は良し、設備は同レベルのマンションよりかなり劣る、もう結論でますよね。 |
260:
匿名さん
[2016-04-02 07:53:19]
>>258
『金銭的に余裕のある層』しか相手にしないのは、住友の営業姿勢から感じ取れるけど、『金銭的に余裕のある層』だからお金の使い方が甘いわけではないよ。 お金の価値がわかるから、『金銭的に余裕のある層』になれたのだから。 浦和の『金銭的に余裕のある層』を馬鹿にしないでほしい。 正直、この物件にはがっかりした。 相変わらずの営業姿勢にも。 |
261:
匿名さん
[2016-04-02 11:22:48]
>>260
そうですよね。これだったらもう少し足して都内に行きます。 |
262:
匿名さん
[2016-04-02 12:24:57]
明日は全部の回が残り1席って書いてある
|
263:
匿名さん
[2016-04-02 20:56:49]
>>262
焦って申し込みしたくなるようにですかね? |
264:
匿名
[2016-04-02 21:58:42]
やらしいね。
|
265:
匿名さん
[2016-04-02 22:18:51]
仲町アドレスで駅まで10分以下だし、立地は良いのにみっともないね、日照とかは全滅だけど。まぁスミフの問題がデカデカ持ち上がってるから影響大きいのかな。
|
すみふはマジで2年だけです。クソ過ぎますよ。こっちは説明不足で瑕疵だろ?って言っても無駄です。それでもすみふの物件が欲しければ買って下さい。