高級住宅地の仲町に住友15階建マンション。ロイヤルパインズホテル北側です。北口開設とアトレで便利になりそう。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目6-11
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/urawanakacho/index.html
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在:埼玉県さいたま市浦和区 仲町2-142-1他(地番)
交通:JR湘南新宿ライン「浦和」駅から徒歩9分
JR東北本線「浦和」駅から徒歩9分
JR京浜東北線「浦和」駅から徒歩9分
JR高崎線「浦和」駅から徒歩9分
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
【スレッドタイトルを編集しました 2016.4.2 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-23 23:27:23
シティハウス浦和仲町 【住友不動産 浦和仲町計画】
206:
匿名さん
[2016-03-07 08:13:11]
|
207:
匿名さん
[2016-03-07 08:15:33]
価格は高級だけど、『高級マンション』の定義に入るスペックが正直見当たらない。
|
208:
匿名さん
[2016-03-07 10:34:35]
|
209:
匿名さん
[2016-03-07 10:58:07]
|
210:
匿名さん
[2016-03-07 14:46:41]
え?
誰ですか?レンガ調タイルが高いとか高級マンションでしか使われてないとか嘘ついてるの? 安くて見た目もイマイチで市場で余ってる値下げ物を、ここで使って高級ってことにして利益を貪ろうと? まさかね、スミフの営業さんじゃないですよね?こんな騙すような書き込み営業さんしないよね? |
211:
匿名さん
[2016-03-07 15:50:58]
結局は金持ちが買うわけですよね浦和の物件って。
|
212:
匿名さん
[2016-03-07 15:53:09]
買えない自分は静かに去ります、
|
213:
匿名さん
[2016-03-09 12:56:46]
シティハウス浦和高砂と比較して、価格はほぼ同等、立地・構造・外観・標準設備・日照・他諸条件はガタ落ち。
リセールでも、築年数の差を凌駕して負けると思う。 手を抜いても売れるから、手を抜きましたって結果か。 スミフの本気を見たかった。 |
214:
匿名さん
[2016-03-11 15:14:20]
モデルルームはもういっぱいになってしまっているようですが、
注目度はとても高いということですね ですが高いのにスゴイなぁ・・待っていた人がいたということなんでしょうか お値段もデベ側も安くはしないだろうなぁ |
215:
匿名さん
[2016-03-11 20:39:48]
満席ですね。購買意欲高すぎてついて行けません笑
|
|
216:
匿名さん
[2016-03-12 11:50:43]
予約いっぱいにして先を争わせる販売方法なのでしょうか。
他を待てない方は買うのかな。 |
217:
匿名さん
[2016-03-12 12:27:58]
お金持ちだらけやな浦和
|
218:
匿名さん
[2016-03-13 00:48:27]
価格は高いですが、かなり購入に傾いています。もともと都内で似たようなデザインのマンションに住んでいたので、違和感がないですが、やっぱり埼玉だと珍しいんですかね?いろんな意見があって全然いいんですが;
|
219:
匿名さん
[2016-03-13 21:53:13]
高くても見合った金額ならいいのですが、まだ他を待つ余裕がある方は待つのかな。デザインは二の次だと思います。
|
220:
匿名さん
[2016-03-13 22:22:59]
確かに高い!ただ浦和ですと待ってもここより条件よいのが出てくるのか・・・
岸町三井とか高砂野村はここより確実に高くて個人的には立地とかはそこまで良い感じしないんですけどどうなんでしょう? |
221:
匿名さん
[2016-03-13 22:43:03]
>>220
立地を土地の価値と捉えるならば、ここより岸町の三菱の方が地価は高いです。同じく高砂のプラウドについても同様です。私的にはプラウドか三菱が良いと思ってます。 理由はまず設備。この価格帯なら最低でもディスポーザーは必須、ですが住友だけ付いてません。それと絶対的に日照ですね、住友の立地は場所は良いですが日照はダメです、中層階以下は日が当たりません。比べて、他の2つは中層階でも日照は大丈夫です。 |
222:
匿名さん
[2016-03-13 23:45:56]
最近探し始めたのでよくわからないのですが、ディスポーザーはわかるのですが、設備って他にはどのあたりが悪いのでしょうか?
|
223:
匿名
[2016-03-14 00:14:56]
>>221
岸町、高砂も確か南側に高層マンションありますよ。日照良いとは思えない。 |
224:
匿名さん
[2016-03-14 08:27:06]
大手のデベの物件が割高なのは、深刻な痂疲が判明した場合の保険のような意味合いがあると思うけど、住友はどうなのかな。こういうスタンスで商売してて、万一の対応は十分やってくれるのか。
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5290.html 重大な痂疲は起こってはならないけど、発生した場合の個々のデベの対応が気になる。 |
225:
匿名さん
[2016-03-14 08:56:17]
痂疲ってなんですか?
|
スミフの物件に詳しい方ですか(笑)?
公の場で『レンガ調』のタイルが高級だって発言できますか?