株式会社長谷工コーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-01 12:57:17
 

市立浦和高校近くのルーテル跡地に146戸の中規模マンションです。周囲には駒場スタジアム・浦和球場があります。2017年3月完成予定。

ブランシエラ浦和駒場
所在地:埼玉県さいたま市浦和区駒場一丁目113番1号(他)
交通:JR京浜東北線「浦和」駅徒歩18分(アトレ北口改札利用時 利用時間7:00~24:15)、
   徒歩20分(JR改札利用時)・「北浦和」駅徒歩18分
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/komaba146/index.htm
売主:長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建

【物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 19:06:01

現在の物件
ブランシエラ浦和駒場
ブランシエラ浦和駒場
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区駒場一丁目113番1号(他)(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩18分 (アトレ北口改札利用時 利用時間7:00~24:15)、徒歩20分(JR改札利用時)
総戸数: 146戸

ブランシエラ浦和駒場[浦和ルーテル学院跡地 浦和駒場計画]

272: 評判気になるさん 
[2016-09-01 21:36:37]
>>271
購入しましたよ
よろしくお願いいたします
お互い穏やかな暮らしになるといいですね
273: 匿名さん 
[2016-09-01 21:48:47]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
274: 名無しさん 
[2016-09-01 21:55:58]
私も購入しました。
完成が待ち遠しいですね。
宜しくお願いします。
275: 名無しさん 
[2016-09-01 22:28:49]
決めましたよ!宜しくお願いします
276: 匿名さん 
[2016-09-01 22:42:51]
契約者専用スレです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606792/
277: 匿名さん 
[2016-09-01 23:55:50]
浦和のマンションスレのあちこちにご愁傷さまとありますね・・・
278: マンション検討中さん 
[2016-09-02 00:06:58]
根拠なき御愁傷様はほっときましょ
279: 匿名さん 
[2016-09-02 07:24:15]

ここに決めた方、良かった点は何でしょうか?
280: マンション検討中さん 
[2016-09-02 09:58:00]
>>279 匿名さん

価格の面が大きかったです
281: マンション検討中さん 
[2016-09-02 12:28:45]
同じく価格です
この価格で浦和区アドレスが手に入るので
282: 購入経験者さん 
[2016-09-02 12:32:11]
やはり価格ですね。価格に勝るものはないと思います。
283: 評判気になるさん 
[2016-09-02 14:50:41]
学区と価格ですね~
284: 匿名さん 
[2016-09-02 18:35:11]
価格、教育、治安ですね。
徒歩20分は私のなかで許容範囲でしたので。
285: 匿名さん 
[2016-09-02 22:37:48]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
286: 名無しさん 
[2016-09-03 00:40:02]
戸建てにはない安心感がマンションにはある
誰に何を言われようと、ここを購入して満足している
287: 匿名さん 
[2016-09-03 00:50:31]
こういうのは削除依頼です!
288: 匿名さん 
[2016-09-03 07:34:27]

ここよりは浦和美園のウエリスのが買いですね。駅まで近いし始発駅だし。
駅までバスに乗らないといけないここでは仕事に行きづらい。浦和駅はせっかく都内へのアクセスに優れてるのに、こんな場所からでは歩きでもバスでも全てプラス25分しないといけない。
289: 匿名さん 
[2016-09-03 08:19:48]
ただ純粋にマンションが好きで、駅までの距離を気にしない人が買うマンションではないでしょうか?
290: 匿名さん 
[2016-09-03 18:14:46]
浦和美園にしたらもっと都内に出づらくなるような。
地盤も浦和区のほうが強く安心です。。
よっぽど駅近物件でない限り、+15分20分はしますしね。
お天気いい日は自転車で、悪天候の日は徒歩かバスでってなりますね。
291: 匿名さん 
[2016-09-03 18:24:02]
>>289 予算的な問題が大きいです。5000万円以下で浦和駅周辺は買えないので・・・
292: 匿名さん 
[2016-09-03 23:52:53]
浦和美園は綾瀬川断層が近いので・・・。
色んな物件見たけど、価格・立地で浦和駒場に勝るところはないような。
293: 匿名さん 
[2016-09-03 23:55:12]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
294: 名無しさん 
[2016-09-04 02:37:30]
その山ほどあるマンションをお教え願いたい。
295: マンション検討中さん 
[2016-09-04 07:01:19]
>>294 名無しさん

全部じゃない?
マンションは立地が全てですから、駅徒歩圏であるか?そうでないか?でほぼランクは決まります。浦和駅を利用することを前提としたマンションでここより不便なマンションは無いです。
設備仕様もいまはホームページでほぼ見れますが、ここはディスポーザーだけありますが他の設備が残念過ぎて値段が安いのは立地の悪さと設備の低さでわかりますね。プラウドさんなどと比べてしまうと高級感でかなり劣ります。
296: マンション検討中さん 
[2016-09-04 07:58:28]
>>295 マンション検討中さん

なぜ一番不便と思うマンションのスレをわざわざチェックしてるのかが私には理解できないです。
297: 匿名さん 
[2016-09-04 09:07:07]
人それぞれですね
298: 評判気になるさん 
[2016-09-04 10:06:02]
>>296 マンション検討中さん

まぁ、駅までの不便さだけで話してしまうと、確かに遠いです。
20分は標準的な測定値で、実際はもっとかかりますし、アップダウンもある道のりは歳をとったら歩けないから。
299: 名無しさん 
[2016-09-04 13:05:58]
歳をとったら。。
例え5~10分圏内の好立地のところだとしても、お年寄りになると歩くのは億劫になります。その点ここは目の前バス停という、ある意味それはもう好立地な場所だと私は感じますが。。
295さんのようにここが不便だと感じる方がいるのなら、それはそれでここをスルーしたらいいのでは?早く素敵なところが見つかればいいですね。
300: 匿名さん 
[2016-09-04 17:58:29]

永住の地としては不便かもしれませんね。年寄りになってからの生活を考えると、バスに乗らないとどこにも行けないところというのは条件悪いですね。
その時に売りたいと思っても売れなそうだし。歩いて駅まで、病院まで、スーパーまで行けるところに住むのが賢い選択ですね。
301: 匿名さん 
[2016-09-04 18:45:29]
2020年には自動運転でタクシーが呼べますからね。
303: 名無しさん 
[2016-09-04 20:53:05]
宅配コープあるよ♪
徒歩圏内に病院、商店、コンビニなーんだってあるよ♪
304: 契約者さん 
[2016-09-04 21:58:29]

浦和駅の徒歩圏のマンションには負けます。
が、なんとか生活できるレベルにはあると思います。
浦和駅徒歩10分圏内は確かに素晴らしいと思います。買えればそれが1番、でも収入が追いつきません。
そんな人が私達のようにここを求めるのではないでしょうか。

ちなみに私たちはここに住んでも浦和とは言いません、浦和の外れと言います。
そこだけは、ちょっと浦和という埼玉県1の高級住宅街としてこのマンションですと言うのは恥ずかしいです。
でも、その憧れの浦和にバスで10分で行けるのだから良しとしてます。
305: 匿名さん 
[2016-09-04 23:04:38]
検討版なのでもちろん購入検討の方は書き込みは歓迎されていると思いますが、買う気のない冷やかしは、どちらかというと羨ましいのかな?と思ってしまいます。そう思われたくなかったらやめたほうがご自身のためかと。
306: マンション検討中さん 
[2016-09-05 05:05:29]
20分は標準な測定値でもっとかかる、とありますが、特別歩くのが早いわけでもない私が何度歩いても、ちょうど20分で着きましたよ。

それに今のお年寄りは元気に万歩計着けて歩いてますし、歩くのは健康に良いですよね。
必死にここの批判をされたいようですが、とっとと浦和駅前マンションでも買ったらいいんじゃないですか?
307: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-05 07:35:57]
>>305.306 マンション検討中さん

契約者の304に対して言ってるの(笑)
だとしたらひでーな。

考えハッキリしてて、良いんじゃない304さん、浦和よく調べてそれでも価格重視でこちら買われたとのことだし、正しい意見で参考になります。
308: マンション検討中さん 
[2016-09-05 08:13:22]
>>307さん多分304さんに対して言ってるんじゃなくて302さん等に言ってるのでしょう
309: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-10 23:20:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
310: マンション契約済みさん 
[2016-09-11 00:57:40]
>>304 契約者さん

そうですね、この場所で浦和です!ってのは言いたくない。
うちも浦和の外れでとおそうかな。
来てもらっても駅まで歩いて迎え行けないし、家まで歩いてもらうのも遠すぎるから毎回迎えに行かなきゃならないのは不便だな。
311: マンション検討中さん 
[2016-09-11 01:24:15]
どっちでもいい。
312: 匿名さん 
[2016-09-11 13:17:24]
ほんと、どっちでも良すぎる。
313: マンション検討中さん 
[2016-09-11 13:20:45]
本当にどうでもいい書き込み(笑)
314: 匿名さん 
[2016-09-11 15:49:32]

どうでもよくはない、買うからにはプライドもあるし浦和と言いたい。
でも、浦和とは言えない気もする。
315: 名無しさん 
[2016-09-11 17:02:40]
浦和には違いないんだけどなぁ。
316: マンション検討中さん 
[2016-09-11 20:05:33]
>>314浦和に買ったって言わなかったらどこに買ったって言うの?
駅近に買ったって言うのに気が引けるならわかるけど浦和区のマンション買って浦和に買ったって言えないのがなんでかわからないです
>>310さんの様に浦和の外れと言えばいいのでは?
317: 匿名さん 
[2016-09-11 21:43:11]
>>316 マンション検討中さん

浦和ですよね、あえて浦和のはずれとも言わなくても良い気がします。浦和なんですから。
318: マンション検討中さん 
[2016-09-11 22:30:45]
>>317 匿名さん

うーん、浦和の外れですね。
浦和と言うと高級マンションを想像されるけど、ここは普通レベルで遠いから。
ただ、歩きで来てもらう時は気まずいですね、遠すぎる。
319: 名無しさん 
[2016-09-11 22:54:01]
>>318 マンション検討中さん

ここは高級マンションではない。
320: マンション掲示板さん 
[2016-09-12 12:17:47]
>>319ちゃんと読みましょうよ
高級マンションなんて言ってませんよ
321: 匿名さん 
[2016-09-12 22:52:24]
意外と高くて検討者も撤退が早いんですかね?
322: 匿名さん 
[2016-09-13 11:49:38]
最寄は浦和駅なんだけど、駅から少し歩くんだ~って言えばいいんじゃないんでしょうか。
徒歩20分を浦和って言うな!って、そんなどうでもいいこと言う人いませんよ。

他人に見栄を張るために住居を購入するわけではないですし、毎日のように来客が
あるわけでもないですからね。
325: マンション検討中さん 
[2016-09-15 12:27:18]
[No.302~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため
・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため  管理担当]
326: マンション検討中さん 
[2016-09-16 05:00:37]
駐車場が少なくて不安です。
327: マンション検討中さん 
[2016-09-16 06:23:34]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
328: マンション検討中さん 
[2016-09-17 13:01:27]
今契約してる世帯に、駐車場の確保をしてほしいのが本音。。
329: 匿名 
[2016-09-22 18:21:19]
>>328 マンション検討中さん

交渉できないもんなんですかね…
330: マンション掲示板さん 
[2016-09-22 21:31:12]
毎月駐車場代やりとりするんですよね?難しいでしょう
権利譲渡は無理でしょうしね
331: マンション検討中さん 
[2016-09-23 09:34:28]
ここに決めた購入者はなにを決め手に?
最近行ってきましてが全く良いと感じることがない。
332: 匿名さん 
[2016-09-23 12:17:18]
>>331 マンション検討中さん

そんな意見を持ってる人にいちいち決め手を説明するお人好しはいないよ
333: 匿名さん 
[2016-09-23 16:45:15]
331またかよ!
334: マンション掲示板さん 
[2016-09-23 18:20:29]
>>331 マンション検討中さん

もう検討中じゃないんでしょ?性格悪いよ
335: マンション検討中さん 
[2016-09-23 22:26:38]

私は331ではないです、なんだか誤解されそうな話題になってしまいますが真剣検討中なので質問します。
長谷工のマンションについて悪い話が多く迷ってます。
知り合いにも長谷工の施工マンションは避けるべきと聞きますし。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307493/
などでも。
特に販売 施工 管理 の全てが長谷工のものはかなりの酷評です。
私はモデルルームは見ましたが、それだけでは決められず色々調べています。
336: 匿名さん 
[2016-09-23 22:58:47]
>>335 マンション検討中さん

デベの噂はマンション購入の際には気になりますよね、私は売主はあまり気にしませんが施工会社と管理は気にしてます。おっしゃるとうり長谷工の評判は相当悪いです、だからそれを理由に初めから検討をしない人もいるし、途中でやめる人もいます。
逆に全く気にしないでマンション検討を立地や価格だけで考える人もいますよね、大きな買い物だからデベについても調べる方が良い気がしますが人それぞれ。

気になるならこのマンションは要検討です、全て長谷工が一貫してるから期待はしないほうが良い。
338: 匿名さん 
[2016-09-24 00:22:40]
まあまあ落ち着いて、ところで、長谷工がだめなら逆にどこの施工がいいんでしょう?結局大手は長谷工だから長谷工物件だらけなんじゃないですか?
342: 匿名さん 
[2016-09-24 18:10:37]
ここは安いからサラリーマン世帯向けのマンション。安いのは駅まで遠いから、設備がひと昔前だから。
343: マンション検討中さん 
[2016-09-24 21:04:56]
浦和駅前になると、億ションとかだもん。サラリーマンには有り難いマンション。
344: マンション検討中さん 
[2016-09-25 07:48:35]
低所得しかいないマンションなんて買いたくないと思います。
浦和はかなりの高級住宅地、認知度も高い、なのにここは安物の設備を寄せ集めて立地的にも浦和と思えない場所に建ってる。
まぁ、プラウド ブランドになれない安物 オハナみたいなものか。
345: 匿名さん 
[2016-09-25 09:17:30]
>>344 マンション検討中さん

低所得とは年収300万円以下を指すことが多いようですが、ここで言われている低所得は違いますよね。どのくらいの年収を言っていますか?

346: eマンションさん 
[2016-09-25 10:55:13]
>>345 匿名さん

浦和に住むならこんなマンションでも最低500万は年収ないと。これ旦那の分ね。世帯年収は最低600とかじゃないかなぁ
348: 匿名さん 
[2016-09-25 13:08:23]

まぁオハナみたいなものでしょ。
安かろう悪かろうってマンションという共通点がある。駅から遠くて二重サッシがないとか設備が古くて足りなくてダサいというのもオハナと共通するね。
349: 通りがかりさん 
[2016-09-25 17:48:41]
価格を抑えての浦和を提供。私にとっては有り難いけどな
だって設備やら見た目とか、マンション選びで気になるポイントじゃないし
そんな事に重きを置いてる人は違う物件探せばー?としか思わない
352: 匿名さん 
[2016-09-25 21:35:51]
>>349 通りがかりさん

完全に同意です。
353: マンション掲示板さん 
[2016-09-26 09:34:38]
[No.337~本レスまで、個人を特定した中傷のため一部の投稿を削除しました。管理担当]
354: マンション掲示板さん 
[2016-09-26 21:26:42]
第3期って九月下旬って書いてありますが昨日だったんですかね?
355: マンション検討中さん 
[2016-09-26 23:25:11]
確かにここの外観はダサい、それを我慢できるor気にしない人なら問題ない。
349さんや352さんを含めダサいと認める書き込みも多い、つまり無頓着な人が多いんですね。私は外観は気にします、外からの見た目がかっこ悪いダサいマンションに毎日帰ってくるのなんて嫌すぎる、疲れが倍になる。
ご近所にも失笑されるのは嫌。
来客を招いた時にも失笑されて心の中で馬鹿にされるのも嫌。
正直、私が誰かに招かれて新築マンションに行ってダサかったら心で笑うよさすがに言葉にはしないけど、やっぱり誰でも本心露わにできないだけでこのダサい外観は良い事ではない。
356: マンション掲示板さん 
[2016-09-26 23:46:13]
ださいださくないは主観に頼るところしかないから議論の余地がないよ
落ち着いた場所だからご近所の雰囲気と調和とれてる気がするけど
357: マンション検討中さん 
[2016-09-27 00:13:11]
349です。
私はダサいと1度と思ったことがない
むしろ気にいってます。
周りを見渡せば、メルヘンちっくを好まれる方、モダン、北欧、日本家屋のように様々な分野でお家選びをされていますよね?
各々の自己満足でいいんじゃないかしら
361: eマンションさん 
[2016-09-27 15:35:22]
[No.358~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
362: 匿名さん 
[2016-09-27 22:56:12]

契約したのですが、そんなにこのマンションの外観はダメですか?
カッコ良いとは言えませんが、普通かと思います。
浦和駅周辺のマンションはデザインが凝ってて確かにカッコ良いのは認めます、羨ましいです。が、高くて買えないから。
363: 匿名さん 
[2016-09-28 00:03:51]
あちこちに荒らし投稿がでていますので、取り合わないのが賢明かと。いつもの大宮さんかもしれません。
364: マンション検討中さん 
[2016-10-03 19:09:56]
駐車場なんとかして欲しいな
365: 匿名さん 
[2016-10-03 22:49:46]
いつも通り、ココは反応ありませんね。
浦和近辺の新築では評価が微妙ですよね。下記のURLのサイトではかなりの低評価です、良いのは新築評価だけ。

https://www.mansion-note.com/mansion/2740570/scores

他の浦和駅徒歩圏内マンションはもっと評価も高くてクチコミも倍以上あるんですけどね。
366: 通りがかりさん 
[2016-10-04 12:59:21]
>>365 匿名さん
浦和徒歩圏と比べるのが乱暴な話では?
367: 匿名さん 
[2016-10-04 17:53:39]
浦和区でこの価格ってのは探してもないですから、浦和区アドレスに住んでみたいうちには需要があります笑
368: 匿名さん 
[2016-10-11 19:07:02]
浦和駅近だとここに1000万~1500万足さないと買えないですからね
この差はでかいです
浦和区がこの価格で買えてよかった
369: 評判気になるさん 
[2016-10-12 20:43:04]
そうですよね!駅までは自転車で行きましょう~
371: 匿名さん 
[2016-10-12 22:49:13]
どんなこと言われても1000万1500万これは本当に大きいです
バスだって目の前から出てるんですから

>>370さん一寸先は闇ですよ。いくら匿名の掲示板とはいえマンションを検討する年齢にもなってもう少しかっこよく生きた方がいいですよ。
おそらく自分よりは年上だと思うので大人になってくださいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる