前スレが1000レス超えていたので立てました
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/578556/
[スレ作成日時]2015-09-23 12:16:36
注文住宅のオンライン相談
建売住宅って欠陥が多いって本当ですか?その3
21:
匿名
[2015-09-25 18:53:58]
相変わらず馬鹿の集団が居るな!
|
22:
匿名さん
[2015-09-25 21:24:54]
|
23:
購入検討中さん
[2015-09-26 11:30:23]
>>20
注文の方の営業がぽろっと言った発言だから、まあ、信憑性は高いように思えた そこそこちゃんとしてる建て売り3200万 ちゃんとしてる中堅HM注文4600万(土地代含め) みたいな比較になると、建て売りは視野に入るよ うちの地域だと、そんな感じ 実際に土地も中々売れてない印象。土地があるなら、一条とかで注文にするけど、生活圧迫しそうなんで、建て売りに向いてきてる 単純にいうと、注文のが良いが、そこに1000万以上の差があるかといったら、ちょっと微妙かなと |
24:
匿名さん
[2015-09-26 14:49:26]
|
25:
匿名さん
[2015-09-29 01:57:03]
HMの大半は建売もやってる。
HMの営業にでも、素直にどっちがどうなのかと聞けば ニュアンスだけでも濁しながらも雰囲気だけは教えてくれるだろう。 だいたい「建売はどうしても注文より・・・」 なんてさ。 |
26:
匿名さん
[2015-09-29 12:20:38]
>>25
だいたい「建売はどうしても注文より欠陥が多いです」と言うの? 基本的に建売には営業マンが居ない。建売は不動産業者に販売委託して仲介させる。 飯田とかは販売部門があり、仲介無しで売るけど、基本的に販売促進活動はしていない。 「建売の営業が〜」って、ありえない話。マンションとは違う。 だからHMの営業は自分の成績になる注文住宅しか勧めない。建売を買われては困る立場。 工務店もそう。建売は自分の仕事を減らす忌まわしい存在。 建売を進めるのは仲介料が欲しい不動産屋や販売会社。もちろん、土地の売買もするから注文を否定することは無い。 建売は方々から食い扶持を奪ってるから悪口が多い。 |
27:
匿名さん
[2015-09-29 15:55:57]
|
28:
匿名さん [男性 50代]
[2016-01-06 22:32:43]
注文だって施工方法きめられていて単に工業製品として売っているものを組み合わせているだけでしょう?プラモデルの
デザイン変えてる程度の差。 本当の注文って例えばあの産地の檜を使って、特定の職人指名して作るような物言うのでは?ハウスメーカー使った工業製品使った貧乏人の注文って建売りと同んなじだよ。 |
29:
匿名さん
[2016-01-08 18:42:22]
|
30:
匿名さん
[2018-09-07 17:12:45]
建売ってやっぱりダメなんですかねぇ
先週、近所の建売の住民が売った不動産屋を玄関先で怒鳴りつけてました 家内が聞いてきた情報では床が傾いて窓の開きも悪いらしい |
|
31:
匿名さん
[2018-09-13 10:12:11]
性能が低い≠欠陥であることを理解できない人が多すぎるな
いくら法に適合していても、不十分なことはままある。つまり単純に金をかけて造った注文の方が建売より優れているのは当然だろう でもだからといって戸建てが欠陥が多いことにはつながらない。それは欠陥ではなく、法が悪いだけだ |
32:
名無しさん
[2018-10-09 08:04:06]
建売の現場見れば誰も買わないだろう
|
33:
名無しさん
[2018-11-17 15:40:30]
大工も注文と建売なら、気の使い方もちがうでしょう
|
34:
匿名さん
[2018-11-17 20:17:08]
現場に対して、とにかく早く安く作れと、施工元請け業者の目があるとする。
ここまでは注文でも建売でも基本は変わらない。 注文住宅の場合はそこに、きちんと丁寧に作って下さいという施主の視線を 施工元請と現場は感じることになる。 施主の視線とは些か微弱で曖昧なものと感じるかも知れないが その人の視線があるかどうかで、行動や結果が大きく変わるのも世の日常。 |
35:
匿名さん
[2018-11-20 23:17:50]
結局は大工をはじめ各施工業者の腕によるものかと。
年々職人達への手間代は安くなる傾向にあるから腕に自信があったりプライド持って仕事してる職人は安い手間では引き受けたがらない。 そうすると安く引き受けるのは、それなりの業者や外国人労働者を使う業者になりやすい。 ただでさえ人間なんて貰う賃金が安ければヤル気だって比例してくるのに。 いくらプレカットが進んでいても腕や経験値が浅ければ臨機応変に対応も出来ないし、ましてや工期有りきだから結果としてそれなりの家しか建たないのも不思議ではないと思うよ。 大体、材料費やゴミ処理代等家を建てるにあたっては見えにくい所の費用が右肩上がりな近年で安さ勝負の建売りは正直無理な話だと思う。 |
36:
匿名さん
[2018-11-29 08:55:44]
ひどい連中が施工してるようだね
----------- よくあるのが 仮設トイレが使用中で、基礎を便所代わりに使う。 現場で断熱材が不足し、 「北側だし問題ないよね?」「そうだな。問題ないだろ」 と言って、一部の壁は断熱材無しで石膏ボードを貼付け。 材料が三ヶ月現場で雨ざらし 濡れて反った柱でそのまま上棟 基礎と土台が歪んで、プレカット材料がうまく収まらず、上棟で丸のこが大活躍 (ハウスメーカではプレカット材を加工する事を禁止しているところも多い) サイディング、下手な釘打ちで割れても放置 目立つところだけ適当なボンドで接着 建具のネジを閉めすぎて馬鹿になったが、 ネジに接着剤塗って穴に差し込んで完了 金物が多量に余って慌てて天井裏に施工 それでも五つぐらい余ってた まだまだあるが書いたらキリがない これは全部、以前出入りしてた不動産系の建売での話 |
37:
匿名さん
[2019-07-23 22:10:26]
下請けに600万とかで建てさせて
客から1500~2000万もらうのが建売 まともな家な訳ない |
38:
匿名さん
[2019-07-24 17:28:44]
土地は元の相場から極端に安く仕入れる事も、高く売る事も難しい
建物なら安く作らせただけ、売った時の利益に反映される 見えない品質など利益の前では全く無意味なものでしかない |
39:
匿名さん
[2019-07-26 19:13:53]
上物に2000万近く払って
○○不動産だから大丈夫とか言ってる人居るんだよね そう思ってたいのだろうが |
40:
匿名さん
[2019-07-26 22:29:37]
建売は大手も中小も大差ないですよ。
前にもレスありますが現場を見ればすぐ分かります。天候などお構い無し。ほぼスケジュール通り工程が進みます。本来、雨ではやらないような作業も平気でやります。まあ恐ろしいですよ。注文住宅ですら気を付けないと大変な事になる事もあります。某メーカーの建売では構造材を粗悪な材にしてとにかく安さ勝負の建売を実験的に販売してるメーカーもありました…。やりたい放題それが建売住宅です。まともな建売住宅も一握りはあるんだ信じたい気持ちはありますが現場を見てしまうと甚だ疑問ですね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報