オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/
[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/
[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34
オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
270:
マンション住民さん
[2016-03-17 15:18:55]
良いんじゃない(笑)
|
271:
マンション住民さん
[2016-03-17 16:19:32]
イオンモール側から出ていく馬鹿がまだいた。黒の軽。
|
272:
マンション住民さん
[2016-03-18 12:51:08]
>No.262 聞いた話では、長谷工ではその年に施工したマンションに対して社内審査で優劣判定を
しているそうです。オハナ北戸田マンションは、その年の最優秀賞をとったそうです。 そういえばその年に、大勢で見学に来ていました。社内審査なので、公開はされないそうです。 |
273:
匿名さん
[2016-03-18 14:03:06]
ここが「優」なら、「劣」はどこだったのか気になります。そもそも自分達が施工したマンションに「劣」をつけ(売ってい)るというのも如何なものかと思います。
|
274:
マンション住民さん
[2016-03-18 19:46:37]
失礼しました、劣の評価はないと思います。評価項目は判りませんがオハナ北戸田が選ばれたのは、
前の方が書かれているように、全体の向きや配置、各戸の間取りや収納スペースの取り方などでは ないでしょか? 他のオハナと比較しても一戸当たりの敷地面積が大きく、全棟南向きで2方向からのアプローチが あり、専用の中庭や遊歩道の緑地と機械式でない駐車場や来客駐駐車や障害者の駐車台数も多いです。 収納もトランクルームやリビングの収納庫、物干し支柱が3か所あるなど、細かな点に差があります。 劣っている点もあるでしょうが、全体のバランスが良かったのでしょうね・・・ |
275:
マンション住民さん
[2016-03-29 12:00:43]
マンション前の道路工事で、速度規制の段差が無くなるようですね!イオンの無料バスが
通るようになったので、イオンの要望なのかもしれませんがスピードを落とさない車で 事故がなければいいのですが・・・。それと、遊歩道の桜が開花し始めました。 でも今年で2回目の開花なので、まだモデルルームで見たようには咲き誇らないでしょうね! |
276:
マンション住民さん
[2016-03-29 12:32:11]
ガッシャンガッシャン、あのビクッとするほどの騒音がなくなることは、A棟の住民としては非常にありがたいです。
ところで、夏祭りの件はどうなったんですかね。理事会ニュースが発行されないので動きが全く見えません。 |
277:
入居済みさん
[2016-04-02 11:26:55]
そんなに注意してもまだタバコ吸うやついるなんて
常識がないやつだね 親がどんな教育したか疑問 |
278:
マンション住民さん
[2016-04-02 16:02:32]
>No.277 さん、その話題は数か月前のレスになります。住民でも無いのに掲示板を
荒すのは、やめにした方がいいですよ! |
279:
匿名さん
[2016-04-02 17:18:56]
皆様の選択に間違いはなかったようですね。
羨ましい限りです! |
|
280:
マンション住民さん
[2016-04-03 09:57:07]
外壁の汚れが目についてきました。特に白く塗ってあるい箇所。あそこはいずれ修繕の範囲で、汚れ落としか塗り直しとかしてくれるんでしょうか。
|
281:
マンション住民さん
[2016-04-07 13:52:41]
ここの理事会は毎月の開催ではないんですね。
|
282:
匿名さん
[2016-04-07 18:13:59]
今朝のような雨の日は、売って駅前に建設中のマンションに引っ越そうかと本気で考えます…。売れるかな…。
|
283:
匿名さん
[2016-04-07 18:20:00]
282に追記です。
買う時には芦原小に越境出来ると聞いていましたが、学区内に新しくマンションが建つとなると、越境も微妙ですよね。ちなみに、子どもはまだ3歳です。 他のスレで芦原学区内に更に建つ可能性もあると見たし…。。入学まであと4年あるので、その間に学区内に賃貸でも分譲でも増えたら我が家はアウト…。。そこまで先読みせずに、営業さんの言葉を信じて良かったものか。。 |
284:
マンション住民さん
[2016-04-08 19:55:37]
もともと美女木小学区なのにそんな事言ってもしょうがないでしょう。
|
285:
マンション住民さん
[2016-04-09 23:38:53]
>No.275
遊歩道の桜も散り始めましたね!同じ角度では撮れませんでしたが、 今年の桜の咲き具合を撮っておきました。来年はもう少し花芽を 付けてくれるでしょう・・・ |
286:
マンション住民さん
[2016-04-10 15:41:00]
>>285
10Fの上の白い部分が黒ずんでるのが気になります。定期的に掃除とかしてくれればいいんですが。 |
287:
マンション住民さん
[2016-04-11 10:02:11]
あそこだけの定期的な掃除は無理でしょうね。確かに、あそこに目がいくと黒く汚れているのが解りますが、あそこに目がいくのはあそこが黒く汚れていることが気になっている方で、ここの住民でも低・中層階にお住まいの方や、部外者の目に留まるようなものではないと思いますので、高層階の方が気にしなければそれで済むものと思いますよ。やるとすると、10年に1度の外壁補修の時に塗ってくれるかもしれません。
|
288:
マンション住民さん
[2016-04-11 10:11:38]
>>285さんはここのマンションの方ですか?この写真は郵政の社宅の10階から撮られたものと思いますが、よその敷地への立ち入りは止められた方が良いと思いますよ。真横からになりますが、イオンモールの駐車場からの方が、桜の咲き具合が見渡せるような気がします。
|
289:
マンション住民さん
[2016-04-11 12:42:44]
昨日、カンガルー便のトラックから大量の荷物を下ろしてA棟4階の住戸に運んでいたのをみました。
これ自体はよく見る光景なのでどうってことはないんですが、そのお陰で、2基あるエレベーターの内1基がこの引っ越し用にとられてしまって使えなかったことにちょっと違和感を覚えました。 原因は、たぶん、少なくともA棟の住民に対して事前に何のお知らせもなく、当日いきなりこのような状態になったからだと思います。引っ越しは共用部分を使用するのが当たり前で、少なからず住民の理解や協力なしにはそうそうできないものと思いますが、あたかも住民を無視したようなこのような行為は厳に慎むべきで、管理組合や理事会には苦言を述べたいと思います。 |
290:
マンション住民さん
[2016-04-11 17:41:51]
イオン側の敷地内の通路脇に大量の粗大ゴミが置かれていましたが、あれだけ多いと邪魔ですね。もっと考えて欲しいです。
|
291:
マンション住民さん
[2016-04-12 09:50:39]
夏祭りは、参加者が費用を出し合ってやることに決まったようですね。参加・不参加のアンケートが別途くるようです。
規模は参加者人数次第となりますが、理事会役員と管理組合は参加として、総勢50人くらい集まればまあまあかな。 |
292:
マンション住民さん
[2016-04-14 12:29:20]
朝7時からマンション敷地内で、町内会のラジオ体操を行うことが了承されていました。朝7時前から子供が集まり騒ぐんですね。騒音が心配です。
|
293:
マンション住民さん
[2016-04-18 21:05:19]
通路側の窓は、どのように掃除していますか?
網戸が全面にあってはずれないですよね!? |
294:
マンション住民さん
[2016-04-19 13:54:57]
ここの木々や花々がきれいでとても気に入っていますが、昨年よりも更にそう思えるのは、種類や色彩が増しているからだろうと思います。夜、ライトに照らされた赤色等が目に鮮やかに映ります。今後、更に増していくのが楽しみです。
|
295:
マンション住民さん
[2016-04-20 11:55:22]
>No.293 さん
網戸付面格子の外し方は、各戸に配られた各設備の取扱説明書のファイルで、最初にファイリング されている、ダイジェスト版の9ページに書かれていますよ! 室内側から面格子上部に付いている外れ防止ネジを緩めて、持ち上げて外部に取り外すと書かれています。 詳しくは、LIXILの取扱説明書にも書かれています。 |
296:
マンション住民さん
[2016-04-20 18:31:23]
|
297:
マンション住民さん
[2016-04-21 22:28:21]
A棟かB棟か判らないですが、5階の部屋が売りに出ています。3350万で売りに出ていますので
どちらにしても、販売時の価格以上での設定ですね! |
298:
マンション住民さん
[2016-04-22 09:34:14]
共用廊下の形状からしてB棟だと思いますよ。販売時の価格+200~400万くらいが今の定石でしょう。
|
299:
マンション住民さん
[2016-04-22 15:41:15]
確か賃貸に出して全く借り手がつかなかった部屋ですよね
だから販売に切り替えたのかな この価格だと駅前新築のほうがお得ではありそうですね |
300:
マンション住民さん
[2016-04-22 18:24:00]
居住中になってますが。
|
301:
マンション住民さん
[2016-04-25 17:45:34]
今日、共用敷地内、イオン側の出入口方向の花壇に、ヤンキーカップルがしゃがみこんで、男の方がタバコをふかしてました。
ジロジロみれなかったので年頃まではわかりませんでした。。 住民なのでしょうか。 品位が落ちるというか、ちょっとガッカリしました。 買い物帰りに見てみると、案の定吸い殻が落ちてました。。 両手に買い物袋だったので拾えませんでしたが(スミマセン) |
302:
マンション住民さん
[2016-04-25 21:49:35]
|
303:
マンション住民さん
[2016-05-06 08:44:55]
まだバルコニーでの喫煙されてるようですね。
この時間いつもタバコ臭いです。いい加減に止めてください。 |
304:
マンション住民さん
[2016-05-06 17:03:47]
|
305:
マンション住民さん
[2016-05-13 10:07:51]
平日の朝7:40頃、自転車に乗ってイオン側から入ってきて外環側に出ていく男を見ます。よくタバコを吸いながら運転していて、先日は吸いかけのタバコを敷地内に投げ捨てていきました。見えないようなところにではなく、敷地内の車道の中央付近にです。本人は何とも思っていないんだろうと思いますが、部外者の無断侵入でしかもタバコの投げ捨てとなると見過ごすことは難しいです。今朝その男が、郵便局の前にある「中央精版印刷」という会社に入って行きました。ここの従業員らしいです。ちょうどこの時間は管理人さんの出勤時間のようなので、管理人さんから本人に直接注意してもらえるようお願いしたいと思います。
|
306:
マンション住民さん
[2016-05-13 14:53:47]
ショートカットに使っている部外者が結構いると思います。
気安く立ち入らない工夫がないものでしょうか。 例えば、運動会の看板みたいなアーチ状のものに部外者立ち入り禁止と赤字ででかく書いたものを両方の出入り口に立てれば、そこそこの効果は望めそうかとは思いますが。 |
307:
マンション住民さん
[2016-05-13 23:21:54]
|
308:
マンション住民さん
[2016-05-18 13:39:25]
夏祭り参加のアンケートが入っていました。あの金額に対して、野村お勧めの保険がプラスされるのでしょうか。ちょっとお高めですね。
|
309:
マンション住民さん
[2016-05-18 19:28:14]
こんにちわ、皆様にお聞きしたいのですが駅まで自転車で行こうと思っているのですが、駐輪場の契約はオハナの住所ではできないと聞きました。自転車通勤の皆様はどうしていますか?
|
310:
マンション住民さん
[2016-05-19 12:28:52]
>>308
私はせっかくのイベント企画なので参加希望で回答しようと思います。60%集まればいいですけど。 |
311:
マンション住民さん
[2016-05-19 23:35:30]
>>308
保険は任意加入みたいですよ。 |
312:
マンション住民さん
[2016-05-24 02:23:49]
A棟です。
網戸にしているのですが、こんな夜中に外から断続的に生ゴミのような臭いがします。 なんでしょう、、? 作業をしているような機械音もします。 なにかご存じのかたいらっしゃいますか? |
313:
マンション住民さん
[2016-05-27 18:53:37]
小さいお子さんがいるご家庭に伺いたいのですが、小児科はどちらにかかられてますか?
駅前のあおぞらクリニックさんが時期未定の休診になられたとのことで、ネットで調べても少し離れたところしかないように思い、質問させていただきました。 ちなみに、車は所有していないため、通常は徒歩、緊急時にはタクシーでの移動予定です。 スレにそぐわない質問かもしれませんが、教えていただければ幸いです。 |
314:
マンション住民さん
[2016-05-28 15:29:48]
イオンより少しバイパス側の方に向かっていくと医療センターが有ります
自転車でもいける距離ですし土曜日午後もやってます。 扱っている薬が無い時は処方箋をもらってイオン内の薬局もつかえますし。 家は結構使います。 後は北町クリニックも小児は見て貰えます。 |
315:
マンション住民さん
[2016-05-31 22:45:53]
|
316:
マンション住民さん
[2016-06-01 19:55:25]
今度、北部公園野球場裏にオーケーというスーパーが出来るようですね!
イオンモールの近くなので、それなりの魅力を出せる自信がある出店なのでしょう。 ベルクスと距離的には同じでしょうが、色々比較出来るのが良いねすね!! |
317:
入居済みさん
[2016-06-02 23:26:06]
駅駐輪場は、利用できないっぽいですね。
残念です、いい方法ないですかねー。 |
318:
入居済みさん
[2016-06-06 00:49:00]
駐輪場なんとか方法ないですかね・・・
|
319:
マンション住民さん
[2016-06-06 09:51:50]
今回、北戸田の駐輪場が新しくなって少し収容台数が増えたようです。日々の使用率は判りませんが
従来よりは少なくなっていると思います。現在の規制は遠くの人が使えなくなるとの理由ですので、 皆さんで、戸田市のHPにある「市長への手紙」へ要望をたくさん出すのが良いと思います。お子さんを 保育園に預けてから電車に乗らなければならないとか、困っていを事を書くと良いです。記名ですが 必ず、回答があります。ここの場所は工業地区であるので、このような大勢の人が生活するすると、 市も考えていなかった事で、除外地区になった可能性もあります。 それでも不可の回答であれば、残念ですが一日使用で都度借りるか、民間の駐輪場を借りるしかないですね。 |