オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5です。
人気のあったマンションは検討段階や契約者スレの件数も多いですね!
オハナ北戸田ガーデニアは長谷工で建築されたマンションの中では、社内でも優秀と見られているようです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441481/
[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/
[スレ作成日時]2015-09-23 10:32:34
オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart5
654:
住民板ユーザーさん1
[2020-12-29 14:34:58]
|
655:
住民板ユーザー1
[2020-12-29 14:40:54]
|
656:
マンション住民
[2020-12-29 15:53:39]
>>652 マンション住民さん
あなた一人でこのマンションに住むってか。なんとも非現実的なことを書き込みますね。カッとなって勢いで書き込んだようですが、それって他人に迷惑をかけていることを自ら認めている証ですよ。危ない危ない。 |
657:
マンションの住民
[2020-12-31 11:59:54]
コロナ禍の影響で収入が減りマンションを手放すケースが多いようだけど、ここも例外じゃないのかな。最近引っ越し業者をよく見かけるけど。
|
660:
マンション住民さん
[2021-01-14 16:59:04]
植栽費(3カ月?4カ月?)500マソは高い。
駐車場の昼夜問わず暗すぎて危ない。 |
661:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-14 17:22:56]
植栽は高すぎるのは同意です。
理事になって業者変えます。 野村通すだけでパーセンテージで7掛けぐらいにはなってそうですね。 [NO.660と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当] |
663:
マンション住民さん
[2021-01-14 17:32:01]
[NO.658~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
664:
マンション住民さん
[2021-01-14 17:57:14]
>>651
頻繁に煙臭いことある。 B棟側のでっかい立体高速道路?車の量が凄いのもある。 これで管理費値上げとか、悪いとこ気づいたんだから減らせよ。 管理費上げて植物に突っ込むとかふざけんなヽ(`Д´)ノ 植物植えて見栄えだけ誤魔化してんじゃねーぞゴルァってかんじですわ。 煙草も室内で吸って、染み出すように臭うのもある感じですね。 やっぱ植物植えて誤魔化せねーわ。 イオン側の入口通路の脇の雑草地帯をコンクリで埋めてくれ。 ぐねぐね蛇行していて、安全面を削った見栄え厨の頭の悪さが滲み出ていて、 購入する意欲を削りに来ています。 |
665:
マンション住民さん
[2021-01-15 09:41:38]
そだ。
AEDなんだけど、 盗まれたら住民の金で負担するのかな? あれって高価そうだし、外部の人からも見やすそうだから、 盗まれたら、いったい誰の金を使うのかちょっぴり不安ですね。 住民の、人の金でいろいろ導入するんだけど、 トラブル、いまはAEDの盗難があった際の、 リスクの話を記載せずに、過半数票貰いました~。 はい。住民責任ですね。 トラブルあったらあんたらの金で解決してね。 大人の人が決めたことでしょ。 とかなんでしょうかね? 何年間の保証期間とかあーゆのってあるもんなんかな? 電化製品みたいな感じだし。 普段使う品物でない、専門的な高価なものを大して知識の無い烏合の衆(失礼) の賛成半数以上(導入判定がわかってない)で、 管理責任もあったらやだな~と。 相続放棄したのに管理責任あるのはやだな~と。 導入検討の票集めの際に、こういう管理責任義務も負って貰いますよ。 な話も無いし、研修(消防訓練は使い方であって、管理の仕方は無かったな) もあったわけでも無いしな~と。 気にし過ぎかな? |
666:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-15 17:19:22]
|
|
667:
マンション住民
[2021-01-15 18:12:27]
新型コロナ対策として24時間換気を止めなければ窓を開けて換気する必要はないと思ってますが、いかがでしょうか?
|
668:
マンション住民さん
[2021-01-15 19:09:53]
【AEDが盗難・故障・破壊されたらどうなんの?住民負担マジ勘弁】
>>666 そだね。 AED導入は賛成にはなったけど、 購入なのか、レンタル契約なのか、どういう形態で導入するかまでの 賛成反対はしてないよ。 AEDって一個30万くらいじゃね?設置の箱とかもろもろ含めると A棟はラウンジも管理人もいて万全だけど、 B棟は管理人も無く、外部の人間からモロ見えだから、 下見もしやすく、誰かが自動ドア開けた時に紛れて入りやすい。 それとカメラの死角っぽい。 気になることはこれかな。 盗難・故障・破壊(内外部成人未成年問わず)された時、 住民が金出すのかどうか。 マンションの備品が盗難無いとはここのスレっと見ると無理でしょ。 ・自転車のカギを勝手に変えられて、殴られて犯人捕まっていない。 ・キッズルームが破壊されたら、住民負担(加害者は無罪放免) ・これが意味わかんないけど、マンション内の通路を自転車で壁にぶつかった時の 修繕も住民負担。 な実績があるので、変に言いくるめられて住民の財布の金から獲られるのは、 嫌だなと。 |
669:
マンション住民α
[2021-01-15 21:44:22]
|
670:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-16 12:03:44]
>>668 マンション住民さん
今思ったのですが、保険適用になる気がしますね。マンションの。 基本はやった住民がわかれば、その住民負担。といいつつマンションの保険が使えるはずなので、それにしたらよかったですね。 |
671:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-16 15:25:24]
AEDみましたが、防犯装置は付いていたので、まあ大丈夫かと思いますよ。
|
675:
住民板ユーザー1
[2021-01-20 15:31:42]
[No.672~本レスまで、情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
676:
B棟住民
[2021-01-20 22:47:20]
バルコニーで洗濯物干してたらタバコ臭がした。
嗅ぐのもやだし洗濯物に臭いがつくのも最悪。 バルコニーで吸っているのかキッチンの換気扇の下で吸ったのがバルコニー側に吐き出されたのかは解らないが、どうにかならんかなぁ。 |
677:
住民板ユーザーさん2
[2021-01-21 09:21:54]
|
678:
マンション住民さん
[2021-01-22 09:44:56]
昨日20時過ぎ仕事帰りキッズルームの電気が付いてたから、消し忘れかと思い消そうと思ったらまさかのママ友?4人で暖房つけてペットボトル持ってしゃべっていたんだが・・・神経疑うわ。
|
679:
住民板ユーザーさん1
[2021-01-22 11:59:14]
>>678 マンション住民さん
中・高校生ぢゃない!? うわー 子供寝かしつけた後か!? ママさん達朝の集団井戸端会議もすごいけど。。。 子育てのうっぷん 旦那の愚痴 色々話たいんだろうけど…キッズルームの使い方違うだろ。 今度見に行ってやるか。 |
お金がありません。すみません。
まずはあなたが引っ越すことを願っています。