エスコート須磨月見山について
57:
いつか買いたいさん
[2010-03-06 13:05:21]
|
59:
契約者
[2010-03-12 20:52:13]
ある意味バイク自転車の件は「正しい声」だと思ったのですが
|
61:
住まいに詳しい人
[2010-03-27 11:43:45]
値引きはどれぐらいしてますか?
そろそろ値引き対象になるタイプが出てくる時期では? |
62:
匿名
[2010-04-08 01:52:27]
かなり環境悪いよ。
|
63:
匿名
[2010-04-08 09:36:30]
62
その根拠教えてください。 |
64:
物件比較中さん
[2010-04-11 19:49:32]
ズバリ学校区!!
|
65:
購入検討中さん
[2010-04-11 22:43:49]
環境の善し悪しはさておき。。。
同物件の売れ行きが気になります。 正直なところ、もう少し価格面での譲歩が得られれば住みたいマンションです。 設備も申し分ないですし、眺望もあるタイプが空いているとのことで、我が家では 候補の1つです。子供はいませんが、近い将来欲しいと願うだけに、ここで言われる ことも気になりますが、将来をいくら悲観しても始まらないので、気にしないことに しました。 何はともあれ、同物件を購入する方々でいいコミュニティが築けられたら何よりです。 新築分譲の怖さでもあり楽しみでもありますから、こればかりは事前に知る由はない ものですから、事業主情報がすべてです。私も一度は確認しましたが、再度どういった 方々が購入されたか確認して、そろそろ決断しないと… 購入者様の書き込みが特別見当たらないように思いますが、購入したきっかけや決め手 など、ぜひ伺ってみたいものです。 |
66:
購入検討中さん
[2010-04-13 00:13:59]
学区なんてそこまで気にすることかな。
この地区では評判悪いかもしれないけど、高校に入って別の地区から集まってみれば、 全然他と変わらないと思うけど。 進学校に通ってましたけど、この学区の子も普通にみんなと紛れてたし。 それに、今はどこも大して変わらないと思う。 私が高校の頃は北区の方があまり評判よくなかったけど。でも北区の子も大学に行ってみれば、普通。 学区とかより、その子の家庭環境の方が大事なんじゃないの? |
67:
物件比較中さん
[2010-04-13 20:40:46]
↑今までのスレちゃんと見なよ。。。
しかも進学校に通っていました。。。。 さぞかし頭の良いことで、 |
68:
購入検討中さん
[2010-04-14 15:35:18]
過去のスレみましたけど。
事件は鷹中関係ないし。。。 進学校ってほとんどの子が進学するなら進学校じゃないんですか? 「さぞかし・・・」って、、、冷たい言い方ですね。 |
|
69:
購入希望者
[2010-04-14 21:33:02]
ここだと、中学は鷹取中学校になるんですね。
しかも鷹取中学校てそんなに柄悪いんですか・・・ 須磨を全然知らなくてエスコート月見山いいかな?と 思っていたのですがこちらの書き込みを見てちょっとこわく なってきました・・・ 事前に情報を入手できてよかったです。 |
70:
購入検討中さん
[2010-04-14 22:31:12]
つい最近、大麻で捕まった女子生徒は鷹中・・・とあるサイトで
見たのですが違うのですか? もし違ってたらどこの中学か御存じの方教えてください。 |
71:
購入希望者
[2010-04-15 21:35:35]
固定資産税てどれくらいですか?
|
72:
購入検討中さん
[2010-04-24 17:37:50]
板宿の方の中学らしいです。
|
73:
匿名
[2010-05-19 23:07:39]
二三十代ファミリー層にはお買い得価格帯ですね。ただ前の道は子持ちだと心配。そこまで交通量がなければ問題ないですが!
|
74:
匿名
[2010-05-21 18:43:19]
この物件なら、パークスクエア神戸大石の方が住みやすいし買い得かと…
|
76:
匿名
[2010-06-27 11:03:58]
学校区悪いところは、よっぽど安くないと買いたくない。
もし、将来売却する時もよっぽど安くないと売れないと思う。 |
77:
匿名さん
[2010-06-27 11:53:08]
板宿の方の中学になっちゃうのは子持ちとしては痛い。
|
78:
ご近所さん
[2010-07-04 20:24:01]
ちなみに小学校も評判イマイチですよね~
ここまで安くしないと、やっぱり厳しいんでしょうね・・・ |
79:
購入検討中さん
[2010-07-04 21:05:25]
西須磨小学校って人気ないんですか???
小学校は人気で中学校が悪評だから、中学受験する生徒が多いと聞きましたが・・・ |
80:
ご近所さん
[2010-07-04 23:36:08]
|
81:
匿名さん
[2010-07-05 09:40:09]
私の友人も子供さん中学受験させるそうです。
学区の公立中学はいまいちらしいです。 |
82:
匿名
[2010-07-16 06:48:12]
私学に行かすとお金がかかるから、つらいね
|
83:
匿名さん
[2010-07-18 21:48:45]
私立に行ってもガラ悪い子はガラ悪いよね。
学力高いところは分からないけど、お金払えばいいところ行くなら 公立でもいいんじゃないかと思う。 |
84:
購入検討中さん
[2010-07-18 22:05:50]
今、どのくらい売れてるんでしょうか?
|
85:
匿名さん
[2010-07-19 16:22:00]
私は完売近いとききましたよ。
|
86:
匿名さん
[2010-07-23 21:14:51]
最寄駅まわりは夜はどんな感じでしょうか?
|
87:
ご近所さん
[2010-07-30 10:32:31]
小学校も最近は、中学校区の影響で敬遠される方が増えてきているそうですよ。
中学校区を気にされない親御さんは問題ないと思いますが、気にされる親御さんは 別の小学校区で購入されているみたいです。 以前は、中学は私学という選択ができましたがこの不景気ではどの親御さんも考える ことは同じなんでしょうね。 |
88:
匿名さん
[2010-07-30 21:45:26]
問題なし
長田高校の特別枠ここなら利用できる |
89:
匿名さん
[2010-07-31 19:02:48]
特別枠って??
|
91:
匿名さん
[2010-08-28 02:14:06]
残り4邸だって。
売れてるんだね。 |
92:
匿名
[2010-08-28 17:42:32]
残り4邸の価格はいくらぐらいですか?
|
93:
近所で別のマンション購入した者
[2010-08-31 20:18:34]
おっ。海浜公園駅前のJRより売れ行きはよいですね。幹線沿いなのに。残り4つなら値下げはあまりしてほしくないですね。
|
94:
近所で別のマンション購入した者
[2010-08-31 20:18:50]
おっ。海浜公園駅前のJRより売れ行きはよいですね。幹線沿いなのに。残り4つなら値下げはあまりしてほしくないですね。
|
95:
匿名さん
[2010-10-12 11:42:50]
ここの購入者は何歳代が一番多いのでしょうかね。
幼稚園や小学生のいる世帯はどの位いるのでしょうか。 |
96:
周辺住民さん
[2010-10-15 19:06:54]
ここは、中学校区が悪いので子育て世帯は少ないと思います。
地元を知らない人が知らずに買ってしまってるかもしれませんが・・・ 共働きやリタイア層にはいいと思います。 私たちは子供が2人いるので、結局パスしました。 |
97:
物件比較中さん
[2010-10-15 20:02:34]
ここは値段が安いので飛びつく人が若い子育て世代が多いかもしれませんが・・・
中学校区はいいとは言えませんね。 駅が近いことと買物に比較的便利な点は認めますが私もパスしました。 残り4邸だったのが6邸になったってことはキャンセルが出たんでしょうね。 |
98:
匿名
[2010-10-16 09:28:33]
南道路側より西側(実際南西)の部屋の方が、車の音の影響が少ないと思います。離宮からの南北線ができれば通行量が増えるので部屋位置は検討項目かと思います。上層階の西&北は景色も風の通りもよく「須磨」を実感できます。駅近ですが山電の音は気になりません。セキュリティもいいです。ネックは駐車場関係でしょうか。学区は5年もたてば状況が変わるので最重要項目として検討するのは危険です。
|
99:
匿名さん
[2010-10-18 12:40:57]
残6邸ですか?
早く完売してほしいですね。これからの年末(入居)に向けての スケジュールは来ました? |
100:
入居予定さん
[2010-10-19 09:49:11]
99さんへ
この前の土日に入居説明会がありました。 11月末に内覧会、12月下旬に鍵の引き渡し予定となっています。 |
101:
匿名さん
[2010-10-19 12:26:01]
97さんへ
>残り4邸だったのが6邸になったってことはキャンセルが出たんでしょうね。 どうもキャンセルが出たんじゃなくて、 「4邸」というのは最終期の販売戸数のことを指していたと思いますよ。 以前チラシを見た後にホームページを見たら、最終期分譲概要の上か下に、 先着順分譲概要というのがあったと記憶しています。 何戸だったかは定かではありませんが・・・ |
102:
物件比較中さん
[2010-10-19 19:00:08]
駅に近くていい物件と思い検討始めようと思いましたが、校区の悪いのはちょっと厳しいかな。
知り合いにマンションの仲介を専門にしている人がいて、校区の悪いのと大型すぎるのは やめた方がいいといわれています。 ゆくゆくは売るのが前提なので、残念です。 かなり悪いんですかね、須磨の友人は子供が生まれたら絶対に後悔するといわれましたが・・・ 校区の良いといわれているマンションて、離宮のパークコート?ですか。 離宮なんて高くて無理ですわ! |
103:
ご近所さん
[2010-10-19 20:21:49]
パークコートかカサーレになると思いますよ。
ただ値段がエスコートは違いますが・・・ 売るのが前提ならそれでもありとは思いますよ。 |
104:
匿名
[2010-10-19 21:43:39]
中学校の校区は悪い噂をよく聞くので不安ですが実情どうなんでしょうか。ひどいいじめが多かったり、悪い友人関係ができるかと思うと不安を感じますが実情ご存知の地元の方はいらっしゃいますでしょうか。
と言っても結局教育は親でしょうか。 世代によっても変化はあるでしょうし悪いと言ってもそもそも須磨ですし。 支離滅裂になって申し訳ありませんが重要な買い物なんで迷います。 |
105:
匿名
[2010-10-20 00:48:00]
ここを検討してるのでしたら、校区なんて細かいことを気にしていたらダメですよ。
|
106:
匿名
[2010-10-20 10:06:33]
確かに、親の教育、しつけが大事だと思います。でも、1日中子供に付いてられる訳でもなく、環境や学区が何かしらの影響をもたらします。
須磨といえど、名前の知れてる中学です。 前の方が言ってらっしゃる通りここをお考えなら学区のことは諦められた方がいいと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このマンションの書き込みをみていると、なんか怖いです。
子供にキズをつけられそう。
私は、平和なマンションに住みたいです