注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-02 16:33:03
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.ishinhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシンホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシンホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-09-22 14:03:01

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1474: 匿名 
[2021-09-08 15:56:52]
太陽光の目的は売電とかだけじゃないだろ
停電したときせめてのことを考えているんだろ
1475: 通りがかりさん 
[2021-09-09 00:31:29]
別の会社で、停電したら太陽光の発電ユニットが停電で起動しないから、停電したら太陽光発で電気を賄うのは不可能と聞きました。
1476: 通りがかりさん 
[2021-09-09 02:35:35]
まてまて
そもそも太陽光発電パネルで作った電力をそのままは使えないよ
一度バッテリーなどの蓄電池に溜めないと使えない

バッテリーに溜まってるってことは停電してもそこの電力で太陽光発電は可能
1477: 通りがかりさん 
[2021-09-10 18:44:43]
蓄電池をつけていない設備は停電時に昼間は電力そのまま使えるのですか?
停電したらパワコンは機能するの?
1478: 通りがかりさん 
[2021-09-11 12:39:34]
>>1477 通りがかりさん
蓄電池がないと停電時には発電しません。発電しないので使えません。
1479: 匿名 
[2021-09-13 15:37:25]
どこのハウスメーカーのこと言ってるのか知らんけど、どこでも今どき太陽光と蓄電池セットで販売してるだろ
1480: 匿名さん 
[2021-09-15 10:02:03]
太陽光発電をつけても儲からないのは理解しているつもりですが
自宅で使用する光熱費は賄えますし
災害時も自立運転モードに切り替えて電気が使える事を考えれば
新築を建てるならつけていて損はないですよね?
1481: 名無しさん 
[2021-09-16 14:40:39]
>>1480: 匿名さん
自宅で使用する光熱費は太陽が出ている昼の分しか賄えないので、昼の電気使用量が少ない共働き世帯だとどうなんでしょうね。
蓄電池に貯めて夜に使うこともありでしょうが、太陽光+蓄電池のコストを取り返すことができるのか…
1482: 業界にちょっと詳しいひと 
[2021-09-16 18:26:40]
>昼の電気使用量が少ない共働き世帯だとどうなんでしょうね。

昼間の自家消費を上手く活用すれば蓄電池無しでも太陽光のメリットは十分あります。

・HEMSと昼間余剰電力で湧き増し可能なエコキュートを選定
・市販のスマホ操作可能な赤外線リモコンなどを組みわせて昼間にエアコンで予冷や予熱実施
・タイマー運転可能な衣類乾燥機は昼間に運転
などなどココまででも買う電気の量をかなり下げられます。
上記に加えて大容量蓄電池が有れば毎月の購入電気代をワンコイン程度に出来ます。(天候や発電制御の兼ね合いで完全買電0は難しいです。雪か続いたりすると買電がでます。)
---
最近は8kW以上の太陽光と大容量蓄電池と基本料金0円の電気と組み合わせるのが最近のトレンドです。それでも蓄電池を含めたコストを取り戻すには現状の電気代が続くと想定でも14年程度必要です。特に蓄電池は年数万円でも撤去費用など積立をオススメ。

電気代も上昇傾向なので今の導入コストをペイする時間は短くなる可能性はあります。現状の蓄電池に関すると投資的な意味合いも出てきますので導入可否と費用対効果は建築主さんの最終的判断となります。
1483: 通りがかりさん 
[2021-09-17 11:16:29]
勘違いしてる人も少なくないようなので記載

大原則として、蓄電池がないとソーラーパネルの電気をその家で使うことはできません
日光によって出力が変わる不安定な電力を安定した100Vの交流電気に変えないと家庭では使えないから
昔はソーラーパネルで作られた電気は全て売電されてました

蓄電池を設置すると売電単価が大きく下がります
なので蓄電池をつけるとソーラーパネルのローンを発電収入で補えなくなり、毎月の支払いが必要になります
その支払い額を、蓄電池にためた電気を使うことによる月々の電気料金の削減でプラマイゼロにするというのが今の方法
1484: 通りがかりさん 
[2021-09-17 11:20:11]
現状では蓄電池はオプションです
なぜならばお金がかかるから
売電でパネルと蓄電池のローン代金をペイできませんから
1485: 通りがかりさん 
[2021-09-17 12:41:44]
蓄電池なくても自家消費できるわw蓄電池がないけど昼の電気はソーラーで賄ってる我が家はどうなってるんだよw

昔の全量売電は売電価格が電気代より高かったから、家庭で消費するより売った方が儲かってたから全部売ってたんだよ。
今は売電価格が安くなって電気代の方が高くなったから、家庭で消費する電気にまず回して余った電力を売る余剰売電になったんよ。
1486: 業界にちょっと詳しいひと 
[2021-09-17 13:47:57]
>大原則として、蓄電池がないとソーラーパネルの電気をその家で使うことはできません
少し間違っています。1483さんはキャンピングカーやキャンプ的な規模で太陽光発電で電気を使う様な感じを書かれているようです。

住宅用では太陽光発電用パワーコンディショナ(通称PCS)と呼ばれる機器を使用して「太陽光発電の直流電気」を「家電で使える交流電気」に変換します。太陽光発電用パワーコンディショナと蓄電池が一体型の機器も有ります。(通称ハイブリットパワーコンディショナ) 一体型と分離型のどちらが良いのかはコスト・製品寿命・故障時対策などなど昔のテレビデオに似た感じの議論になります。


太陽光発電の電気を住宅で使用するのは蓄電池無しでも大丈夫です。蓄電池が無い場合は太陽光発電で足りない電気を電力会社から購入しますので天候や時間帯に関わらず電気を使用可能です。

大型蓄電池があれば昼間の太陽光発電を充電する事ができますので夜も太陽光発電由来の電気を使用可能です。住宅用でしたら常時電力会社とつながっていますので、万が一太陽光発電や蓄電池が故障した際は電力会社からの電気に自動的に切り替わります。

>蓄電池を設置すると売電単価が大きく下がります
固定買取制度で2018年度までに認定を取って売電を開始している10kW未満の方が蓄電池を入れる場合に限定されています。売電単価が高いお客様が対象ですね。
これから新築では蓄電池を取り付ける方で売電単価は下がりません。
1487: 通りがかりさん 
[2021-09-18 12:34:26]
利益を出すより電力を賄う目的で載せるなら、必要なkW数でいいんでしょうか?
10kW以上だと売電期間が長くなるとのことなので、長い目で見たら多い方がいいのかなと思っています。
1488: 業界にちょっと詳しいひと 
[2021-09-21 21:43:52]
>>1487: 通りがかりさん

>利益を出すより電力を賄う目的で載せるなら、必要なkW数でいいんでしょうか?
私はその通りで良いかと思います。利益を出すという事は必要以上に載せて発電をしなければなりません。

利益を出すこと自体は悪いことでは有りません。例えば太陽光発電システムの一部に不具合が有って修理までに時間を要する場合なども有ります。利益を出すための投資には発電異常の時間が続いた時に返済に耐えられるだけの余力を残す事が重要になります。昨今のコロナや半導体不足等が有り修理が来るまで遅いと言うお客様がいらっしゃいました。

脱線ですが私は必要以上の発電能力は投資と捉えています。投資は発電以外でも株や投資信託でも共通する事ですが管理やメンテナンスに時間を使える方が向いていると考えます。
---
>10kW以上だと売電期間が長くなるとのことなので、長い目で見たら多い方がいいのかなと思っています。
おそらく20年売電の事を指しているかと思います。現状ではオススメしません。20年売電を行うには「発電量から自家消費30%」と「停電時の自立運転コンセントを近所方が自由に使用できるようにする事」の2つが課せられています。
「大型蓄電池無しで自家消費30%が困難」と「近所が自由に使えるコンセント位置がネック」となり現在は20年売電を選択される方は極少数です。

固定買取制度20年での売電単価は2022年度11円/kWhで住宅レベルでは旨味も少なく物価上昇(インフレ)しても売電価格は20年固定です。例えば最新のiPhone13と昔のiPhone4Sでも発売当初を比べると時代と共に高額になっていきます。高級品が一般化して安くなる事もありますが基本的に世の中は緩やかに物価上昇(インフレ)していきます。無理して20年売電の投資は後々苦しくなると私は思います。
1489: 匿名さん 
[2021-10-01 11:07:28]
太陽光発電システムに詳しい方の解説が勉強になりました。
太陽光発電はパワーコンディショナがあれば蓄電池なしでも使えるとは知りませんでした。
ただ蓄電池なしでは夜間の停電時に電気を使用できないという事なんですよね。
1490: 匿名さん 
[2021-10-06 04:56:35]
>>1489 匿名さん

なんだか太陽光ばっかりのお話 住んでよかったとか悪かったとか イシンホームでよかった 後悔した とかを聞かせて欲しいです。
1491: 通りがかりさん 
[2021-10-06 09:08:13]
>>1490 匿名さん
2019年2月からイシンの家に住んでますが、冬はリビングのエアコン1台をつけていれば他の部屋はエアコン無くても過ごせますよ。
夏はエアコン1台だと2階の居室は暑くなるけど、アパートに比べると暑さは全然違いますよ。

太陽光もイシンの売りなので載せる載せないの判断にはいい話でしたよ。
うちは太陽光載せてますが、電気代はかなり楽になってます。
1492: 通りがかりさん 
[2021-10-12 15:17:46]
入居してちょうど2年です。

良かったこと
・良い断熱材使っているのでエアコンがほとんど動かなくても快適
・営業さんと大工さんのLINEがまめで工事中の状況が良くわかった
・お風呂の大きさとか要望を親身に聞いてくれた、商品の押し付けが無かった
・太陽光はイシンの中では少ないらしいけど電気代が安くなってよかった


入居して悪かったこと(あまりイシン関係ないかも?)
・断熱材の影響で携帯電話の電波が入りが悪い、ホームアンテナ必要
・室内に小上がりは要らなかった
・個人的には和室は意外と要らなかった
・最近のスマートロック用に単純なドアが良かった
・普段はカーテン閉めているので窓は小さくても良かった
・勝手口は無くても良かった


今から思うと有ったほうが良かったもの
・各部屋にLAN配線か空配管
・玄関や各部屋に天井近く高さのコンセント(カメラとかIoT機器設置用)
・室外から出しれ出来るゴミ置き場
・廊下とかに部屋干し用フック


注文で建てたけど、住んでみるとアレコレ足りないなーとかもう少しこれだと良かったーとか思います。これから建てる人も参考にして下さい。
1493: 通りがかりさん 
[2021-10-19 19:24:10]
最近イシンホームで建てた人のブログ発見。
https://ameblo.jp/ika2304/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる