注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-02 16:33:03
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.ishinhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシンホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシンホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-09-22 14:03:01

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1046: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-31 10:57:12]
>>1038 匿名さん

私も同じ目に遭いました。絶対避けるべきです
1047: 匿名さん 
[2019-04-04 09:10:42]
営業さんのラフな提案で契約を決めてしまうにはかなりの勇気がいるように思いますが、完全自由設計ではなく選べる間取りがある程度限られているのですか?
一般的な家づくりの流れとしては、初回打ち合わせ→数週間後、建築士さんによる設計図、立体模型でプレゼン→気に入らなければ修正→という形で進んでいくように思います。
1048: 匿名さん 
[2019-04-12 10:14:21]
実際に注文住宅を建てられた方から依頼主が間取りを考えたという話が出ています。
こちらは施主が間取り図を作成し、設計士さんが手直しをする形で進んでいくんですか?
設計士さんが打ち合わせに同席しないという話は本当ですか?
1049: 1038 
[2019-04-15 23:15:34]
設計士は、最初から最後まで一度たりとも同席したことがありません。
顔は見たことがありませんが、建築申請の用紙や建築承認等の正式な書類には、一級建築士として名前が記載してありました。

我が家は完全注文住宅でした。
初回打ち合わせの2?3日後、営業が考えた間取りをプレゼンしてもらいましたが、モデルハウスとほぼ一緒の間取り。見学程度で足を運んだので、間取りのことなどちゃんと勉強していなかったし、具体的な間取りの希望も定まらない中で伝えた間取りの希望も、勉強不足だった自分達にも落ち度はありました。

もちろん、提案された間取りが気に入らなかったので、間取りは施主が再度作成。その後は営業と1?2週間おきの打ち合わせ。手を加えていたのは営業なのか、建築士なのか、わかりません。
7?8回の打ち合わせを経て、住宅ローンの契約と建築申請の段階になり、「建築士に確認したら、構造計算上、リビングの中央辺りに壁が必要だった」「廊下の幅に変更が必要だった」「土間として考えていた納戸に使えるドアが1種類しかないから、土間ではなくクッションフロアにしたほうがいい」という答えを頂きました。
大工さんの手配も間に合わなくなるから、あと1?2週間のうちに決めてほしい、と。育児中の正社員共働きで、限られた時間の中で決めてきた間取り。最後のどんでん返しで、これ以上頑張る気力も時間も残っていませんでした。

立体模型でのプレゼン、ありませんでした。
はじめての家づくりだったので、一般的な家づくりの流れを知りませんでした。無知な私たちに落ち度があったと思います。

間取りを考えている時は幸せでした。
「こんなに素晴らしい間取り、滅多にありませんよー」と営業に煽てられて、図に乗っていた過去の自分が馬鹿みたいです。

お店によって、打ち合わせのスタイルも違うと思います。なので、全てのイシンホームがこうであるとは思いませんし、そう願います。
参考程度にしていただけたら幸いです。
1050: 名無しさん 
[2019-04-18 01:33:28]
営業さんの間取りの作成力に不満を感じ、自分で間取りを考えほぼその間取りで建てた者です。
私はFCではなく支店で建てました。

やはり、施主の希望を叶えた間取りを営業さんが提案するには個々の能力差もあるかもしれませんが限界があると思います。テンプレのパズルの様な間取りでした。
大まかな間取りを決めないと仮の予算が決まらないから契約できないと言われ、契約後も変更可能という事を確認できたので自分で夫婦の希望を詰め込んだ間取りを1階のみですが作り、持ち込みました。
ネットの情報のみですが色々と読み漁り、たくさんの間取りを見比べ、妻に何度も見せながら、理想も妥協も含めて納得のいくものをしっかりまず考えました。

契約後は営業兼2級建築士の方が出て来てくださり、必要な柱のこと、2階の間取りなどをPCで作っていただいた立体の間取りを見ながら決めていきました。

高い買い物です、後悔はしたくありません。
私たちも契約を急かされていたので、こちらからも契約後は建築士の方と直接打ち合わせさしてくださいと要望を提示し、契約後はある程度ゆとりを持って決めさしてもらいました。

それでも何かと問題は起きますし、間取りに関しても何箇所かは後悔しています。
家づくりにおいて施主自身の勉強は絶対に必要です。
ハウスメーカーのペースに合わせる必要もありません。
失敗も含めて納得できるかどうかです。
1051: 匿名さん 
[2019-04-26 11:13:42]
こちらで実際に建てられた施主さんの経験談はとても参考になります。
完全自由設計と言えどもプランはいくつか基本となるテンプレートがあり、
その中から選択していく形になっているんですね。
また、設計を施主自身が考えられるという話も興味深いと思いました。
1052: 京都府で家族みんな幸せ大感謝 
[2019-05-01 13:23:07]
私は25年からイシンホームのお家に住んでいます。皆さんのイシンホームの吸気口、四角い方にプラズマフレッシュがついてると思います。運転中は小さなランプが点灯している?はず。

過去のスレッドで交換しました!ってのがありましたので、少し気になり確認しました。運転ランプがついていなかったので、テスターで通電確認したところ、通電無し。

担当の工務さんに連絡して交換しました。2カ所。交換後の運転ランプはブルーで非常にわかりやすいものになってました。以前は新設当時の点灯の記憶もありません。

もちろん無償交換でした。製造メーカーさんも同じような症状が他に出ていると把握しているみたいでした。

今お住まいの運転ランプ、一度確認後してみては?情報共有と思いまして投稿しました。
1053: 匿名さん 
[2019-05-09 11:23:40]
住むだけで自然に美しくなる家、収入が増える家、家事が半分になる家など商品の企画がユニークだと思います。
自分が気になったのは美しくなる家でしたが、詳細を見てみると意外と理にかなっていて設備だけでも欲しくなりました(笑)
例えばですが、目覚まし照明や輻射式冷暖房を他の商品に取り入れる事もできるのでしょうか?
1054: 通りがかりさん 
[2019-05-09 16:28:06]
1053さん、
加盟店によっては違う商品との組み合わせを行なってくれるので
一度、近くの加盟店に行って見て聞かれた方が良いかと思います。
1055: 匿名さん 
[2019-05-20 10:11:42]
冬の光熱費が7万円安くなる家は家計を預かる主婦にとって非常に魅力的ですが、
オール電化の全館空調システムを設置した家だからという事ですか?
床下暖房の導入を提案されていますが、床下暖房は電気代がかかると聞きます。
それでもトータルで安く収まるのですか?
1056: 匿名さん 
[2019-05-22 11:11:53]
>>1055 匿名さん

どの程度の家と比較してなのでしょうか?
エアコンで全館空調する事を想定していない家でそれをした場合は冬だけで7万くらい差が出ると思います。
実際知り合いがやって5万くらい請求がきたそうです。
しかし、普通は全館空調出来ない家は使う部屋だけ暖房とかファンヒーターを使ったりとかして快適度は違いますが光熱費は差が殆どありません。

床下暖房は同じ室温のエアコン全館暖房より数千から五千円高いくらいだと思います。
多分局所暖房の家から見れば高いと思います。
1061: 京都府で家族みんな幸せ大感謝 
[2019-05-31 23:08:12]
参考にして下さい。
家を建てて5年ほど経ちます。太陽光を載せています。パワコンは6台、その内の1台のパネル表示が写らなくなりました。

通電ランプ(グリーン)とブルートゥースランプは点灯しており、サニービューモニターでも、売電は確認できました。

すぐに、担当者に連絡しました。結局のところは、部品交換して問題なくなりました。

なかなか、パワコンの確認なんかしないと思いますが、今一度確認してみてはどうでしょう。

いろいろなコメントがありますが、我が家は建設会社に大変満足しています。
1065: 匿名さん 
[2019-06-10 09:18:51]
400万円収入が増える太陽光発電はソーラー設備がリースだそうですが、売電収入10年でリース料金が完済できるのか、完済後の維持管理費を考えると最終的な収益はプラスになるのか?が気になります。
シミュレーションでは18.4kW搭載で20年間450万円となっていますが、リース料金の総額はいくらなのかしっかり確認しておきたいです。
1067: 匿名さん 
[2019-06-12 14:49:50]
埼玉県にある、イシンホーム の名前を出している工務店でマイホームを建築しました。
カ○ダイホームという工務店で、地元ではよく看板を見ます。
建築して2年以上経ちますが、工務店からの連絡が一切ありません。定期点検の実施や説明も皆無。。年末の挨拶のつもりか、新年のカレンダーは、自宅玄関前の地面に転がっていただけ(笑)
今のところ特に目立った修理もないので、こちらから連絡する理由もないのですが、イシンホーム は、基本、施工後のアフターフォローや定期点検はないのでしょうか?
1068: 匿名さん 
[2019-06-12 22:27:41]
10年返済でそれ以降が儲けだったような気がする。
パワコンの寿命交換もあるので、余剰資金での太陽光は良いのでしょうが、難しい判断。
1069: 匿名さん 
[2019-06-12 22:32:41]
太陽光買い取り終了検討、経産省 全量・固定価格やめ負担軽減へ
6/12(水) 21:23配信


経済産業省
 経済産業省が、太陽光発電など再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の終了を検討していることが12日、分かった。つくられた電気の全量を一定価格で電力会社が買い、費用を電気料金に上乗せする仕組みで消費者らの負担が増したことに対応。再生エネ拡大と負担軽減が両立するような新制度をつくる方向で議論を進め、2020年度の法改正を目指す。

1070: 匿名さん 
[2019-06-17 10:27:15]
太陽光発電の固定買い取り制度が終了するとしたら、売電収入はどうなっていくのでしょう?
各自で小売電気事業者を選び、契約を結ぶことになるのでしょうか?
2020年の法改正によっては、今後太陽光発電つきの住宅が売れなくなるかもしれませんね。
1071: 匿名さん 
[2019-06-18 08:39:31]
1番安い原子力の発電コストは10.1円/kWh程度なので、ソーラーパネル設置させて10円未満で買い取る方が電力会社にとって得です。
ソーラーパネルの設置が10円未満の売電と自家消費で元が取れるまで安くなれば売れなくなる事はないでしょう。
問題はそこまで安く出来るのかですが…
蓄電池あれば災害時に役立ちますし、10k以上設置は無くなっても0になる事はないと思います。
1072: 匿名さん 
[2019-06-21 16:26:23]
太陽光発電の売電に関しては、先日のニュースで見た限りではあまり当てにしないほうがいいのかなと思いました。
ただ、災害のことを思うとあったほうが気持ち的には安心だと思いました。
太陽光発電だと、
災害時にも電気は使えるとのこと。スマホの充電などもできますから災害対策として見るときにはまだまだ需要はあると思います。
1073: 戸建て検討中さん 
[2019-06-22 00:50:47]
平均どのくらいで建物建つんですか?
値段です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる