【公式サイト】
https://www.ishinhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
イシンホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシンホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-09-22 14:03:01
イシンホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
203:
購入したよ [男性 40代]
[2016-04-18 13:56:20]
|
204:
入居済み住民さん
[2016-04-18 16:43:17]
|
205:
契約済みさん
[2016-04-20 15:31:19]
UFO-Eは、400GAL以上の揺れを400GALに留める装置です。
震度では6弱以上の揺れを6弱程度に留める装置となります。 これは、あくまでも実験なので、実際に有効であったかは今回明らかになるでしょう。 |
206:
匿名さん
[2016-04-22 08:12:46]
UFO-Eのメカニズムを解説するサイトを読みましたが、小さな金具を基礎と土台の間に挟む至極簡単なしくみで些か頼りないように思います。
関東大地震クラスの地震が起きた際、揺れを300-400ガルに低減するようですが家具の転倒は防止できない程度の効果みたいですよ。 |
207:
契約済みさん
[2016-04-22 12:10:23]
家具の転倒まで抑えるとなると、免震装置です。
これは大変費用が掛かるので、総合病院等の特別な施設にしか設置しません。 減震装置であるUFO-Eは、原則として400GAL(震度6弱)まで作動しません。 これを超えると作動を始め、家の揺れを300〰400GAL程度に抑えます。 建築基準法で、400GAL以上まで倒壊しない家しか建設できないのですが、 逆を言うと、600GALを超えた地震(耐震等級3)で倒壊しない保証制度はありません。 UFO-Eは1000GAL程度まで効果があるらしいので、原理的には震度7でも倒壊しないことに なります。 また、倒壊の原因は縦揺れでなく横揺れということが阪神淡路大震災の時に判明したので、 この意味でも有効であると言えます。 さて、実際はどうなのでしょう・・・・ 今回の熊本地震でイシンホームの家が本当に倒壊しなかったのか、興味深々です。 なお、イシンホームでUFO-Eを採用したのは2013年からです。 |
208:
契約済みさん
[2016-04-22 14:39:40]
初めて投稿しますm(__)m
確かUFO-E自体がそんなに振れ幅が無かったように思いましたけれど(5cm程度位?) 実際の地震での横振れはどの程度振れるんでしょうか? UFO-Eの実験動画は小刻みな揺れですよね?(https://www.youtube.com/watch?v=vPk0Q82LQVg) あと、こちらの実験動画も、UFO-Eって入ってるんですか?(https://www.youtube.com/watch?v=6vxjiD1s4tU) |
209:
購入検討中さん
[2016-04-22 19:28:09]
新しく、キャンペーンが始まったようです。
金利も安い今が買い時…? 太陽光リースで、収入600万プラス恐ろしや。しかし、それ程の太陽光を載せようとすると、結構大きい家じゃ無いと無理ですよね…? |
210:
会津っぽ
[2016-04-24 01:34:49]
>209
一条工務店の夢発電と同じ仕組みなんでしょうかね。 HPにあった16KWのパネルを載せるとなると、母屋+ガレージが現実的ではないかと。 カタログにある「C300-21」なら(22坪、13KW)なので、そこに太陽光ガレージ(7坪、5KW)をつければいけると思います。 やたらと横に長い設計なので土地選びには苦労しそうですが。 ちなみにこの上記の組み合わせのだと母屋(約1600万)+ガレージ(約370万)で約1900万(税抜)になる計算ですが、 パネル分をプレゼントするということなら18KW(64枚分)の約500万を引いて約1400万(工事費、諸費用抜き)って感じでしょうか。 |
211:
会津っぽ
[2016-04-24 02:18:30]
入居後2回目の冬を越したので冬季の電気代等の書き込みに来たんですが、つい横槍を入れてしまいました。
仕様:27坪(3LDK ガレージ付)、10.08KW(4.8KW+5.6KW)、エアコン(1F:18畳用寒冷地仕様の霧ヶ峰、2F:6畳用霧ヶ峰) 電気代 H26年12月 20046円(入居1ヵ月目) H27年1月 30743円 2月 23356円 3月 21553円 4月 14440円 / 12月 19093円 H28年1月 31297円 2月 18835円 3月 21685円 4月 13043円 エアコンの運転状況ですが、去年はアパート時代の習慣で間欠運転をしてました。朝は5時位から28℃設定で 予約運転。日中はエアコンOFF。夜は帰宅したらまた28℃設定で運転。23時~5時エアコンOFF。 LDKのエアコンだけでは家全体が温まらず、2Fのエアコンも24℃設定で夕方~23時まで運転。 さらに電気カーペット併用。(夜間のみ) エアコンに関しては24時間運転のほうがいいと聞いたので、今年は電気代高騰覚悟でそれを実践。 11月の下旬から22℃設定でLDKのエアコン運転開始。雪が降ってきた12月・1月は25℃設定にしてました。 連続運転だと家全体が室温22~23℃くらいになってたのでだいぶ暖かったですよ。 さすがに床は冷たさを感じるので電気カーペットは「弱~中」で使用しましたが、2Fのエアコンは用無し(笑) 全く使いませんでした。 結局11月下旬から4月の頭までLDKのエアコンは24時間フル稼働。 それなのに電気代は・・・去年と大差なし。洗濯や食洗機は去年も夜間しか使用してないので特に節電は意識してません。 冬は寒いと嘆いてる雪国のお方、24時間運転、おすすめです。 |
212:
会津っぽ
[2016-04-24 02:52:54]
連投すみません。売電状況書き忘れました。32円/KW(税抜)の契約です。
H26年12月9500円 H27年1月4400円 2月10500円 3月25400円 4月36200円 5月57500円 6月44900円 7月41500円 8月41300円 9月31300円 10月28900円 11月21200円 12月13600円 H28年1月11700円 2月18800円 3月27300円 4月41500円 ※10円以下省略 H27年1月~12月の年間発電量は10339KW/年。売電の合計は35万弱になりました。1~3月はガレージの雪下ろしに励んでも500KW/日位です。(今年は暖冬のおがげで苦労せずに発電量UPでしたが。) 発電のピークは5月、1664KW発電してました。6~8月は1200KW前後、9月からは900~800KWと低下。 新築前の発電シュミレーションでは予想年間売電額が308000円でしたのでシュミレーション以上に発電してるようです。 まぁそのシュミレーション自体少し抑え目に結果が出るようになってるという裏話を担当さんから聞きましたが(笑) 雪国でも結構発電いけますね。 |
|
213:
京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代]
[2016-04-24 21:00:24]
>>212
会津っぽさんのところは夏場はエアコン冷房しますか?もし運転するのなら、暑くなる前早めに運転するといいそうです。これも暖房と同じ考えです。家自体が冷たいうちにそれを利用するという発想です。 売電、シミュレーションを上回ると嬉しいですね。エアコンの運転状況も詳しく記録されていてすごいです☺ 今日、吸気フィルタ掃除しました。黄砂がすごいので❗4ヶ月でこのよごれでした。 |
214:
購入検討中さん
[2016-04-24 21:57:45]
会津っぽさん
20年間で、単純計算およそ700万すごいですね。 情報ありがとうございます。、 |
215:
購入検討中さん
[2016-04-26 23:27:39]
先日、鹿児島県出水市のモデルハウスを見てきました。前々から気になっていたので、実際に見てみてとても気に入りました。ただ、「最高クラスの木材やサッシ」「売電収入でローンがなくなる」「きれいな空気」etc...といいことばかりで、「そんなうまい話があるのだろうか?」とも思っています。もちろん営業の方は悪い話はされないのでしょうが、口コミを見ると「ソーラーパネルや木材が劣悪」「売電収入はあてにならない」「アフターや保証がない」なども載っています。これらも工務店次第ということでしょうか?出水市の山田建設さんで建てられた方がいらっしゃれば、詳しく教えていただきたいです。よろしくお願いします。
|
216:
入居済み住民さん
[2016-04-29 08:23:13]
>>215
私は昨年9月に入居しました。 別の工務店で建てましたが、おそらく換気システムとパネルは共通かと思いますのでコメントさせていただきます。 まず発電ですが、私の建てた工務店では既に入居された方の電力会社からの毎月の売電通知書がモニタリングされていたので参考にしました。実際その内容と我が家の発電量に今のところ乖離はありません。(単価は当然異なりますが) 続いて換気システムですが、酷い花粉症持ちの妻が家の中では症状が出ませんので概ね満足しています。 私のイシンホームとの出会いは展示場のローン0円住宅というのぼりを見て、そんなうまい話があるかと冷やかし半分にのぞいてみたのがきっかけでした。 説明では借入額の全てが0円になる訳ではなく、固定買取期間中の月々の建物の部分のローンが0円になり得るとの事で納得できました。 実際土地の費用をローンに含めていない我が家は月々の売電量に凸凹こそありますが、平均するとローン0円に近い数字が出ています。 頭金の額や借入期間、建具や資材のグレードアップ、外構等で当然ローン0円とはいかなくなるでしょうが、理論上はローン0円になると実感しました。 まぁこの先太陽光は???でしょうがね。 |
217:
匿名k
[2016-04-30 01:45:25]
固定資産税、確定申告での支払い、10年以上経過後の修理費用、年毎の発電量の低下含めるとかなり収益は下がりますので、検討中の方は把握しておいて下さい。
|
218:
坪単価比較中さん
[2016-05-03 20:34:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
219:
匿名さん
[2016-05-10 12:11:56]
熊本地震で、イシンホームの家は倒壊、半壊したの?
|
220:
契約済みさん
[2016-05-14 13:35:36]
UFO-Eに関するデータが出ましたね。 http://www.smrci.jp/data/KUMAMOTO_UFOE2016.pdf 完璧とは言いませんが、なかなか優秀で費用対効果は 高いみたいです。 UFO-Eを設置すると、耐震等級2程度でも十分 かも知れませんね。 なお、UFO-Eは建築基準法における耐震強度の目安である400GALまで 作用しないので、その効果は耐震等級には反映されず、基礎パッキンとして 扱われます。 よって、耐震等級が1でも、それ以上の耐震性能に成り得ると言えます。 20〰50万円の装備では、なかなか優秀なのではないでしょうか。 |
221:
京都府で家族が幸せ大感謝 [男性 40代]
[2016-05-14 17:57:10]
>>220
このスレでもUFO-Eについては何回か出てきてました。 地震は起きてほしくないですが、今後も東南海地震などが予想され、大変不安な日々を過ごしています。 投稿いただいた資料からUFO-Eが有効であることが証明されてほっとしました。資料の後半に書いてあるように、有効な地震対策が多くの家に装備されて、万が一の時の被害が少しでも小さく済むことを祈るばかりです。 話は変わりまして、最近は真夏日もたまにありますが、我が家では『エアコン不使用期』に突入しました。冬場に14,000円(24時間エアコン)だった電気代は、4月については9,000円でした。今月は例年通りだと6,000から7,000円になります。 イシンホームの家は光熱費も節約できる素晴らしい家だと実感しています。 |
222:
快適生活送ってます
[2016-05-14 22:03:29]
>>220さん
ただの実験データだと疑いの目を向ける人が多い中、起きてほしくないけど今回の大地震でUFO-Eの効果がハッキリわかるので今後建てようと思ってる人も耐震性については安心出来ますね。 災害に遭われた方々の一日も早い復興を願っています。 |
した方がいいんでしょうか?
しないとどうなるんでしょうか?