旭化成不動産レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シンフォニア新千里南町ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 2丁目
  7. 《契約者専用》シンフォニア新千里南町ガーデンズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-06-18 10:15:06
 削除依頼 投稿する

シンフォニア新千里南町ガーデンズ契約者専用スレです。
契約後の情報交換はこちらでしていきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542529/

公式HP:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/senriminami/index.html/

名称:シンフォニア新千里南町ガーデンズ
所在地:大阪府豊中市新千里南町2丁目9-2
交通:北大阪急行線「桃山台」駅徒歩10分
総戸数:194戸(非分譲戸数56戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:60.30㎡~90.80㎡
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
   NTT都市開発株式会社
   株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2015-09-21 16:13:57

現在の物件
シンフォニア新千里南町ガーデンズ
シンフォニア新千里南町ガーデンズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町2丁目9-2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩10分
総戸数: 194戸

《契約者専用》シンフォニア新千里南町ガーデンズ

No.151  
by 入居前さん 2016-03-29 18:52:16
最近は、無料で撤去してくれる業者が増えてますので費用負担の心配はいらないと思います。
No.152  
by 匿名さん 2016-03-30 10:29:00
>>146
いけないことだと思いますが写真を載せるのは問題かと思います。誰でも観れる掲示板ですから自転車の持ち主が特定されてしまうのでは?もし同じ自転車の人いればいい気はしないかと思います。場所を忘れてしまって一時的に放置したのかも?ですと勝手に番号のある場所に置けないですし。事あるたびに写真をあげるのはやめたほうが良いのでは?ある日ここにうちの玄関の写真とビニール傘が乗ったら嫌ですし。引越し時期のごちゃごちゃはある程度あるかと思いますよ。
No.153  
by 契約済みさん 2016-04-01 13:15:56
玄関に傘を引っ掛けるのだめですか?
個人的には濡れた傘を玄関に持って入りたくありませんので雨の日くらい許してほしいところです
過去にベランダたばこについて書いている方いますが細かい禁止事項があれば教えていただきたい
No.154  
by 匿名さん 2016-04-02 00:25:47
>>153
ダメに決まってるでしょ。
No.155  
by 匿名さん 2016-04-02 00:41:27
玄関前のスペースとバルコニーは共有部分であり、区分所有者の持ち物ではありません。よくお年寄りとかが玄関前にビニ傘引っ掛けたり、植木鉢並べたり、もしくは小さい子供がいる家族が通路に遊具を置いていたり、バルコニーでタバコを吸う人がいるようなマンションはいい属性の人には敬遠されます。もし少しでも中古になった時高くで売りたいなら、みんなで協力して共有部分をキレイに保たないとね。
No.156  
by 匿名さん 2016-04-02 01:31:16
155さんのおっしゃる通りだと思います。
ただ、共用部ですが、厳密に言うとその中の専用使用部分ですので、雨の日の傘ぐらいは黙認してもよいのではという気にもなりますね。
No.157  
by 契約済みさん 2016-04-02 07:56:47
共同住宅のためルールの遵守は大切、
ただし、ルールがあまりにも厳格すぎると、かえって堅苦しい住み辛いマンションになるって感じはしますよねぇ
No.158  
by 匿名さん 2016-04-02 12:24:47
戸建てから引越してきて知らなかった、という人の場合は教えてあげれば済む話なんですが、問題は確信犯の方です。あわよくば駐車場タダで使おうとか、人が見てないから粗大ゴミ置き去りにしとこうとか、こういう人はどこに行っても同じ事をし続けるので、居心地が悪くて最終的には出て行ってもらうのが正解だと思います。ゴミ屋敷のおじさんと同じで性癖なので…
No.159  
by 契約済みさん 2016-04-02 21:11:00
共同住宅ルールを知らない場合もあるので、お手柔らかにお願いします
確信犯どこにでもいますよね
引越し前後のゴミの捨て方などマナー悪い方いますよ
そうならないように気をつけないと(^L^)
No.160  
by 契約済みさん 2016-04-03 17:57:05
引渡しなどで何回か行きましたが、色々な年代の層がいて、皆さん感じよく挨拶をしてくださる印象でした。わからなければみんな教えてくれそうです(*^o^*)
No.161  
by 入居前さん 2016-04-04 07:19:22
私も入居前で何度か部屋の方へ寄った時マンションの住人さんには積極的に、ご挨拶を心がけております。
これからこのマンション生活が楽しいものになりますように!
No.162  
by 入居済みさん [男性] 2016-04-04 07:50:26
ご入居されてる方に聞きたいのですが、24時間換気の電源onとofの操作はどうすればいいかわかりますか?
それと各部屋の換気の通気孔は空けてらっしゃいますか?
うちは最初空けていましたが、思った以上に冷たい風が入ってくるので閉めるようにしました。
とりあえず浴室のドアを開けて、24時間換気を回していれば問題ないのかなと思って、そうしているんですがみなさんはどう思いますか?
No.163  
by 入居前さん 2016-04-05 11:11:15
入居前ですのでわかりませんが、24時間換気のON/OFFはメーカーによっても違うと思いますが、長押しでいけないですか?
No.164  
by 千里中央新築マンション住民さん 2016-04-06 09:21:33
>>162
163さんのコメント通り長押しでOFFできます。
そちらも気密性の非常に高いマンションだと思いますので、吸気口は常に開けておきましょう。
吸気ができない少ないと、それに比例して排気も不十分になります。浴室の乾きも悪くなります。
吸気口を閉めてキッチンで魚焼くとよく分かりますよ。ダクトファンの音からして違いますし、排煙がダクトから漏れてリビングに流れていきます。
吸気口を閉めて換気すると、ダクトやエアコンから吸気されます。吸気口ならフィルターを通りますが、ダクトファンや室外気のファンが逆回転して汚れた空気が室内に取り込められます。
シックハウス対策資材を採用されていてもゼロではないので、特に新築期間は乾ききるまで吸排気して注意しましょう。
換気をOFFにするのはお風呂に入る時ぐらい。
他にも色々と理由がありますが、気になるようでしたら営業さんにでも聞いてみてください。
No.165  
by 入居済みさん [男性] 2016-04-07 00:44:04
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
No.166  
by 契約済みさん 2016-05-24 19:28:13
駐車場前の屋根の凹みは、いつ修理されるのでしょうか。
どなたか確認された方はいらっしゃいますか?
No.167  
by 購入検討者 2016-07-11 16:19:54
こちらのマンションの購入をかなり前向きに検討している者です!
どうしても入居者様に教えていただきたく、こちらに書き込みさせていただきました…>_<…

徒歩1分のマックスバリュですが、普段使いに十分な品揃えや品質でしょうか??
お買い物にはマルヤスを勧められたのですが、乳児がおり、また車の運転が苦手なので、平日は徒歩圏内で行けるスーパーが必須と考えています。
こちらのマックスバリュは、青果・精肉・また日用品などもそろっているのでしょうか?
是非教えていただきたいです!

また西側のお部屋を検討中ですが、夏に入りお部屋の断熱効果などはいかがでしょうか?
複層ガラスなのでそこまで暑くなることはないと言われました。
現在西向きに住んでおり、複層ガラスのおかげか暑さを感じたことがないので、
こちらも教えていただきたいです…>_<…
No.168  
by 購入者 2016-07-11 17:00:53
>>167 購入検討者さん
ご自身で実際に見られるのが一番かと思いますが、必要最低限は揃うかと思います。うちは普段使いにはしません
徒歩圏内にはもう一つ、小さいですがフードネットマートが二ノ切の向かいにあります
品揃えは、駅前のオアシスが良いと思いますよ、坂がきつくて歩いては行きませんが。
No.169  
by 内覧前さん 2016-07-17 10:33:36
>>167 購入検討者さん
食料品はだいたい揃います。
日用品の品揃えはあまり良くないので、駅前のオアシスか2号線沿いのスギ薬局まで行きます。駅前まで行くとだいたい揃います。
フードネットマートも安いです。
もう少し足を伸ばして、上新田のイズミヤまで行くとドラッグストアーやTSUTAYAなんかもあります。

うちも小さい子供がいますが、前に小児科もあり、近所に幼稚園や保育園もあって、だいたい徒歩圏内で全て揃うので住みやすいです。
西日は気になってましたが、そこまで気になりませんよ。
No.170  
by 匿名さん 2018-06-18 10:15:06
みなさん、地震大丈夫ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる