全館床暖房は夢で、それを標準仕様にしている一条は一番の候補でしたが、プランの打ち合わせを進めているうちに、有名な「一条ルール」にぶつかりました。
一方で、住林のラーメン工法だと、かなりイメージに近いプランができそうです。ただ、全館床暖を入れたいと言ったら、3階建の館床暖は効率悪くて、最大2階まで対応できると。仮に無理やり全館に入れても、効率が悪くなって、ガス/電気料金が高くなってしまうので、結局使わなくなると言われました。
住林の住民の皆さんに伺いたいですが、住林の家、冬暖かいですか?(ちなみに、当方は東京です。)もし1階と2階に床暖を入れたら、3階まで温まるでしょうか?逆に、2階と3階に床暖を入れる場合、1階は寒いでしょうか?
ちなみに、夕方から深夜までにつける場合の光熱費は月いくらぐらいでしょうか?(例えば、40坪のお家)
参考情報を教えていただけると助かります!
[スレ作成日時]2015-09-21 01:17:08
住友林業の家は暖かいですか?
341:
e戸建てファンさん
[2023-02-03 06:27:19]
|
342:
評判気になるさん
[2023-02-03 10:08:08]
|
343:
e戸建てファンさん
[2023-02-03 12:10:12]
>>342
うちも30坪ない家で12月が1万6千円、1月が2万2千円です。 太陽光とか蓄電池とか余計なものを導入してないのでかなり安く感じます。 家族4人暮らしですが夫婦2人の近隣住宅より光熱費安いです。 |
344:
評判気になるさん
[2023-02-03 16:31:25]
うちも三万くらい。そんなもんじゃ?
|
345:
通りがかりさん
[2023-02-03 19:23:03]
|
346:
口コミ知りたいさん
[2023-02-03 19:24:17]
|
347:
通りがかりさん
[2023-02-03 19:26:53]
家が温かいことを言いたいんだろうが、太陽光、蓄電池を余計なものというあたりが鼻につく。
|
348:
通りがかりさん
[2023-02-04 01:49:03]
蓄電池に関しては今の所は災害に備えるくらいしか使い道なくて、費用考えるとあまり実用的じゃないってのは分かる
太陽光を余計な物って言ってるのは理解出来ない |
349:
e戸建てファンさん
[2023-02-04 07:01:07]
第一種のデメリットは、多少多くなる電気使用量、フィルターの手入れ、メンテや交換費用が高額になりやすい事。
メリットは、熱交換による効率の良さ、室内温度の維持しやすさ。 第三種は、だいたいその逆なんだけど、管理のしやすさ、メンテ費用の安さはとても優れている。 どちらにしても気密性が高くなければ適切に入排気されなく、空気の澱む場所や温度にムラのある場所なども生まれる。 とは言っても、通常価格帯の第一種第三種であれば生涯コストで言えばどちらもあまり変わらない負担率だと思うし、超高気密高断熱住宅でない限り、絶対第一種でなければならない訳ではなく、どちらが極端に優れるって訳でもない。好みの問題。 |
350:
e戸建てファンさん
[2023-02-04 07:15:09]
太陽光発電について
導入コスト、日当り、屋根材の材料・状態、業者選びなど、条件さえ整えば、ほぼメリットしかない。 蓄電池について 今のところ高価なので元をとる、投資と言う意味では難しい。 その家庭の生活に左右されるが、考え方次第でパネル蓄電池同時設置でも12-15年程でペイ出来る。 自然災害への備えであれば発電機で十分対応出来るが、オフグリットの生活をしたいとか、生涯購入電気使用量を抑えたいなど考え方次第、高額補助金を活用できる地域もあるので導入も有り。 |
|
351:
職人さん
[2023-02-04 11:32:25]
太陽光発電はいくらで買えるかってところが大きいね。
蓄電池はほぼもとは取れないので補助金なんかで安く入れれるなら保険として入れるくらいのイメージ |
352:
通りがかりさん
[2023-02-04 16:50:56]
蓄電池やるならそれこそオール電化や電気自動車の方が良さそう
あとは15年も持つかどうか… テスラの蓄電池検討したけど結局今は見送った どんくらい経年劣化するんやろーね |
353:
通りがかりさん
[2023-02-04 18:53:01]
その通りで、蓄電池=オール電化。
EVについては、蓄電池より微妙。 V2Hは補助が手厚いけど、ロスが多すぎ。 コスパ考えるとアクアとか、プリウスで良いと思う。 蓄電池は今のところリン酸鉄がコスパ良い。保証20年50%以下になれば交換となるので、かなり安定したものなのだと思う。実際30年くらいを想定してるらしい。 テスラは3000サイクルだったり、リチウムイオンだったりで寿命10年が目安なので選ぶ気になれない。 |
354:
通りがかりさん
[2023-02-04 19:11:01]
確かテスラのサイクルは他の国産メーカーとかと比較する条件が微妙に違ったと思う
詳細シュミレーションの場合テスラ優位やった様な… 勘違いならすまん |
355:
名無しさん
[2023-02-04 19:54:55]
>>354 通りがかりさん
いや、その見解は数年前までなら正しい 現在の容量10k程度のリン酸鉄12000サイクルと比較すると残念なだけ 国産蓄電池も徐々にリン酸鉄に置き換わってきている 中身は中華だけど… |
356:
通りがかりさん
[2023-02-05 01:00:59]
|
357:
e戸建てファンさん
[2023-02-05 05:12:01]
>>347
気に触ったならごめん。太陽光の優位性を信じてる人もたくさんいるんだよね。FITにより住宅の太陽光が本格的になったのが2009年ころ。太陽光を入れてよかったのか悪かったのかの結論は、家の寿命への影響ともリンクするからそれらの家が取り壊されてからになる、あと15年から20年先の話だろう。まだ日の浅い今ですら顕在化してる太陽光リスクもある。 うちは太陽光リスクを考え続けたくなくて余計なものという表現になった。リスクを冒してまで太陽光で儲けるほどお金に困ってないし、防災に関しては太陽光以外のもっと安上がりな対策がある。あなたがメーカーの売り文句を信じて太陽光を必要に感じたのと同様、太陽光を不要と感じる人もたくさんいることを受け入れた方が楽だよ。太陽光を入れてる人は攻撃的でギスギスした人が多い印象だけど、そういう人はすでに導入して失敗してる。 |
358:
e戸建てファンさん
[2023-02-05 06:07:32]
それと国や自治体が太陽光や蓄電池導入を補助してるのはCO2排出量削減、ひいては地球温暖化防止のためだけど、太陽光パネル、パワコン、蓄電池の製造と廃棄で生じる大量のCO2排出量を考えると意外とその効果はないというのはよく知られた話。まして太陽光があるのをいいことに24時間冷暖房や1種換気を標準としているメーカーは補助の意味なしとしかいいようがない。
そういった住宅に比べると、軒を出して夏場の冷房を抑制し、必要十分な暖房で冬場も快適に過ごせる住友林業の家は、地球温暖化防止に向けたエコ住宅としてぴったりじゃないかという自信もあるね。 |
359:
e戸建てファンさん
[2023-02-05 07:55:43]
>>358 e戸建てファンさん
いろんな意見があって良いと思うし、判断は個人個人の考えで良いと思う。 自分自身が感じているのは、太陽光=悪の様な潜在的な感覚が当初自身あったのも過去の事実としてある。ただパネル設置については、一定の条件が整えばいろんな意味でメリットしかないと思う。特に新築時や築浅での設置については。 また、おっしゃるとおりで、24時間空調、第一種換気など性能の低い家で電気をダラダラたれ流すのはどうかとも思うが、空調を利用した温度の24時間管理はWHOのとなえる住宅室内18℃以上での生活は、確かに健康寿命をのばすことに貢献できることだとも思うので否定もできない。 ZEH最低限の数値基準以上の住宅であり、軒を出したり、冬場太陽の光を利用できる住まい設計になっていれば更に良いとは思うが、強制はできないので意識のある可能な人間から進めなければいけないのかとも思う。 自身はどうしたかというと数年間悩みに悩んで最終的に、昨年太陽光と蓄電池ともに導入した。 導入理由は、15年よりも早くペイ出来そうだったことと(流石に意味もなくお金は捨てられない)、未来環境への投資としてできるだけ電気を購入しない生活にすることに決めた。 その前に、築まだ数年ですが断熱気密リフォーム(窓、天井床)を済ませてあります。 住友林業で後悔はしていないが、実際生活してみてパッシブハウス住宅の方が、私達家族には向いていたのではないかと思う。 |
360:
マンコミュファンさん
[2023-02-05 08:08:44]
書いてあることを意識するなら空き家とかに住んだら?としか
|
361:
通りがかりさん
[2023-02-05 08:28:41]
|
362:
e戸建てファンさん
[2023-02-05 09:01:33]
ほんとスレチで申し訳無いけど。
太陽光、蓄電池、日産リーフはレジリエンス。 イルカの打上げ、迷子のクジラ、ダイオウイカ、深海魚リュウグウノツカイ直近の出来事。これから確実にくる大地震に関係ないと言われればそれまでですが。 そして只今有感地震が55時間止まってます。明日は満月。 いざという時に活躍すると思ってます。 |
363:
評判気になるさん
[2023-02-05 09:03:32]
住友林業すれで地震の話されても
|
364:
e戸建てファンさん
[2023-02-05 09:13:48]
すみません。
ここ何年も55時間止まる事ないもので。 いざという太陽光、蓄電池は日々の生活以外にメリットがあるところもありますよという事で。 BFが一部損壊もなく耐えても電気ないと避難所の役割しないですもんね。 |
365:
匿名さん
[2023-02-05 09:16:14]
そもそも住友林業は地震にたいして強くないぞ
|
366:
匿名さん
[2023-02-05 09:22:18]
許容応力度計算されてる耐震等級3だぞ
木造では最上位クラスだな |
367:
通りがかりさん
[2023-02-05 09:40:06]
今時ローコストでもそうだが、、
|
368:
口コミ知りたいさん
[2023-02-05 09:43:17]
許容応力度計算しているローコストってどこ?
|
369:
e戸建てファンさん
[2023-02-05 09:46:32]
ここに書き込みしてる全ての人は見てると思いますが掃出し窓をバンバンの三層での耐震実験の映像見る限り住友林業の家が地震に強くないと言われても。
それとローコストでも最近は壁量計算ではなく許容応力度計算してるんですね。勉強になりました。どちらのローコストですか? |
370:
通りがかりさん
[2023-02-05 10:50:51]
大手のローコスト系は行った事ないけど工務店の割と安めの所でも壁量計算はしてなかったな
今時壁量計算やってるとこなんて相手されなそう |
371:
通りがかりさん
[2023-02-05 10:54:08]
>>358
太陽光をメーカーの売り文句どうこうやらリスクがどうとか…交通事故気にして車乗らないの? 売り文句どうこうじゃなく自分でシュミレーションした事あるのかすら疑問 住友レベルの性能で快適に過ごせてるなら良いと思うよ |
372:
匿名さん
[2023-02-05 11:00:23]
>>今時壁量計算やってるとこなんて相手されなそう
世間知らず |
373:
職人さん
[2023-02-05 11:06:25]
ローコストの方が売れてるじゃん
|
374:
e戸建てファンさん
[2023-02-05 13:48:18]
ローコストしか買えないが正解ですよ。
|
375:
匿名さん
[2023-02-05 14:32:00]
そもそも住友林業で、冬の最低室温18度以上満たせる?もっと言うなら20度を。太陽光載せてもうちょい気密断熱頑張れば、多分間欠空調も全館空調もあまり変わらないくらいのポテンシャルはある家かと思うけどな。
|
376:
匿名さん
[2023-02-05 15:08:54]
満たせないな。
何にもつけなければ10度割るよ 6地区 |
377:
通りがかりさん
[2023-02-05 15:28:21]
だから空調に頼るんだろうけど
スミリンがんがれとしか言えない |
378:
名無しさん
[2023-02-05 15:32:36]
設計士たちが断熱、気密に全く興味ないし、勉強もしてなさそうだったからな。
|
379:
通りがかりさん
[2023-02-05 18:12:39]
|
380:
eマンションさん
[2023-02-05 18:56:09]
ローコストと変わらないんだよな
|
381:
匿名さん
[2023-02-05 19:38:12]
そうか、木造組を応援してるのだが、是非とも気密断熱頑張ってほしいな。鉄骨系は環境、快適性を犠牲にしてるので、ここで気密断熱頑張れば頭ひとつ出ると思うがな。
|
382:
名無しさん
[2023-02-05 20:11:44]
|
383:
検討者さん
[2023-02-05 20:16:44]
↑
文章書換えてたら間違った ○そもそも鉄骨系にも一般工務店にも真似できない工法なんだから本気出してほしい |
384:
名無しさん
[2023-02-06 20:06:42]
三井が今頑張って差が開いてきた
|
385:
口コミ知りたいさん
[2023-02-06 20:14:51]
|
386:
匿名さん
[2023-02-07 05:45:15]
100ある家の性能の1部でしかない気密性断熱性にこだわるのは家全体のよさを見誤る原因になるよな。
気密断熱のみアピールして客をだますのが悪質会社の典型的パターンだし。 そういうとこはショボい住設だったりずさんな施工だったりで結局客が泣き寝入りする羽目になる まあ気密性に関しては住友林業の性能はトップクラスという情報出回ってるし住んでて実感もしてるけど。 施工力が高いと安心できるし住心地もいい。 |
387:
口コミ知りたいさん
[2023-02-07 06:26:47]
|
388:
eマンションさん
[2023-02-07 07:10:12]
本当の話に嘘を混ぜるのが詐欺師の手法
|
389:
周辺住民さん
[2023-02-07 09:16:20]
ようやく暖かくなってまともに生活できるようになった。
住友林業の家は寒いですね・・・(築一年で今年が初めての冬の施主より) |
390:
e戸建てファンさん
[2023-02-07 09:48:11]
結局55時間から61時間も有感地震止まって日本じゃなくトルコシリアで大きな地震ありましたね。
ほんとに明日はわが身。 寒波の時に電気不通を考えると電気代の高騰が理由だけではなく予算あれば太陽光、蓄電池あるといいな。 |
関東圏です。
夕方~夜だけリビング暖房入れてれば冬も暖かいですよ。
外気温5℃くらいなら暖房つけなくても平気だったりします。
ただ住友林業の床材は堅くて熱を通しやすいので(高級である裏返しでもありますが)家の中でスリッパか靴下履いたほうがいいです。
省エネの第3種換気ということもあり光熱費はめちゃくちゃ安いです。