マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 21:43:20
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

61: 匿名さん 
[2016-08-11 19:50:52]
かわいそー びんぼうだとじゅしんりょうもはらえないなんて乞食じゃん!
62: 匿名さん 
[2016-08-11 19:52:36]
↑だからって、早まらないでね!
63: 匿名さん 
[2016-08-13 21:45:38]
>NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2 ???

普通に受信料支払っていれば営業の人とか来ませんよ、まさか払ってないの?

貧乏なら逃げていないで役所に相談したら?  ただになるかも



64: 匿名さん 
[2016-08-13 22:51:37]
あら、契約のおばちゃんまだいたの?
65: 匿名さん 
[2016-08-14 12:17:16]

貧乏なら逃げていないで役所に相談したら?  ただになるかも
66: 匿名 
[2016-08-14 14:14:40]
お詳しいですね!
普通の人はあなたみたいなことしません 笑
心配無用ですよ
67: 匿名さん 
[2016-08-14 14:16:34]
あら、契約のおばちゃんまだいたの?
68: 匿名さん 
[2016-08-14 14:20:43]
ノルマいかないとクビかしら
貧乏!なんて煽った程度じゃ
契約とるのも厳しそうね
69: 匿名さん 
[2016-08-14 14:40:28]
あら、契約のおばちゃんまだいたの?
70: 匿名 
[2016-08-17 02:50:50]
最近マンションの修繕工事で、インターホンがカメラ付きになった。NHKはカメラですぐ分かるので、インターホン鳴らされても無視できるようになって凄く便利。
71: 匿名さん 
[2016-08-17 08:32:21]
マンションの人はNHK受信料すら払えず無視ですか、みじめですね
72: 匿名さん 
[2016-08-19 12:14:09]
受信料払わない人はビンボーだとか、まるで某局の代弁者みたいだねー。
地上波はいろいろ考えも対応もあるだろうけど問題はBSだよ。
bsが普及したてのころから集合住宅にお住みの方で地上波だけお望みの方は集合住宅のアンテナを
確認のうえ、BSチューナーのない液晶テレビをお買い上げください、ぐらいのアナウンスすべきだよね。

そんなことアナウンスなく、知識なく買った人は単に受信料が倍になっちゃったってことでしょ。
そりゃ職員の平均年収、都知事選の元職員の候補者がNHKの政見放送で話していたが1800万円?、
そりゃ高卒から大卒までまた制作から事務職までの平均なんだろうから、金要るよ。
デジタル化は最高のビジネスチャンスだったということだろうね。健康保険の会社と職員の負担割合も
通常とは違い、会社負担率が高かった。これ国会審議でやってたよ。

大型画面テレビなんてほとんどBSチューナーつきでしょ。今じゃbsなしで
大型画面探すほうがむずかしい。
結局のところ管理組合がしっかりして、この建物はbsチューナーがありますから地上波だけの方は
地上波専用をお買い上げくださいね、としっかり普及する前に広報してあげればよかったんだけれど。
新しく入居する方にはその点を確認してあげないといけない。

受信料の問題はビンボーだとかそんな簡単な問題ではなく、様々な政治経済的問題が混在している。
ビンボーなんてレッテル貼りしている人は回し者?????
73: 匿名さん 
[2016-08-19 19:36:54]
めんどうな生活してるねー (長文すぎて半分も読んでないけど) 笑


そんなの払えばいいじゃん 見てるんでしょ 嫌なら日本の空気吸うな
74: 匿名さん 
[2016-08-20 06:12:49]
>>71>>73は集菌人の臭いプンプンするんだが
75: 匿名さん 
[2016-08-20 13:00:11]
>>74
びんぼうなの?
はらえないんだ 
ミジメ
76: 匿名さん 
[2016-08-24 12:02:25]
NHKの地域スタッフは大変ですねぇ。
契約してもらえるといいね。無理だろうけど。
77: 匿名さん 
[2016-08-24 12:12:09]
と 払えない貧乏人が言ってます
78: 匿名さん 
[2016-08-24 22:11:33]
と 契約してもらえない地域スタッフが言ってます
79: 匿名さん 
[2016-08-24 22:33:51]
と 払えない貧乏人が言ってます
80: 匿名さん 
[2016-08-25 10:07:45]
高給マンションのお住まいの皆さん、どうか契約してください。
せめて、インタフォーンに応じてください。
お願いです。無視しないでください。
不安定な非正規で、ノルマも厳しく、将来が不安で不安でたまりません。




81: 匿名さん 
[2016-08-25 13:01:28]
と 払えない貧乏人がなりすましで言ってます


で 高給マンションってなに やっぱり クルクル パー?
82: 匿名さん 
[2016-08-25 21:08:20]
その通りでございます。
地域スタッフはクルクルパーです。
生活が安定しないので結婚もできません。
もはや中年フリーターです。
どうか契約して下さい。
83: 匿名さん 
[2016-08-25 22:21:17]
と 払えない貧乏人が言ってます
84: 匿名さん 
[2016-08-25 22:24:17]
その通りでございます。
地域スタッフの収入では何も払えません。
貧乏人でございます。
どうか契約して下さい。
85: 匿名さん 
[2016-08-25 22:43:31]
と 払えない貧乏人が言ってます

と地域スタッフが言っています。
86: 匿名さん 
[2016-08-26 09:40:23]
と 払えない貧乏人が言ってます
87: 匿名さん 
[2016-08-26 10:14:45]
昨日も契約が取れませんでした。
というより、インターフォンに応じてもらえません。
顔が貧相で、すぐに地域スタッフだと分かるようです。
今日も暑い中、汗だくで頑張ります。
どうか、せめて話だけでもさせてください。
88: 匿名さん 
[2016-08-26 11:50:47]
>話だけでもさせてください

まず、ビール券とか商品券とかをポストに入れるとか
人にものを頼むのに手ぶらはないだろ
89: 匿名さん 
[2016-08-26 12:08:35]
その通りでございます。

地域スタッフは、正社員になれなかった人生の***がほとんどなので、教育がありません。
地域スタッフをさせていただくのにあたって、NHK職員様に徹底的に教育してもらうのですが、残念がら利益供与は禁止されているのでございます。

私費で行なって後からバレるとプー太郎に逆戻りなのでございます。
そして、待っているのは下流老人、そして老後破産です。
もちろんいまでも下流中年でございます。
90: 匿名さん 
[2016-08-26 12:40:49]
生活保護受けたらどうです
暑い中、汗だくで頑張らなくても左団扇で暮らせますよ

お近くの学会員とかに相談されては
(もちろん逆勧誘はされますが)
91: 匿名 
[2016-08-26 15:38:47]
NHKはこれまで、ワンセグ携帯を所有していれば、受信料を払えと言ってきたが、
本日さいたま地裁でワンセグで受信契約義務なしの判決が出されました。
92: 匿名さん 
[2016-08-26 15:39:02]
と 払えない貧乏人が必死の連投で言ってます
93: 祝い!ワンセグ義務なし判決 
[2016-08-26 15:44:04]
ビンボー人が平均年収1800万円の高給取りとか民放テレビ局とか芸能界を支える必要はない。
94: 金返せ 
[2016-08-26 15:46:13]
.
.
NHKから国民を守る党主催の「受信料返還請求訴訟祭り」の始まりだよ!

95: NHK解約祭り 秋の陣 
[2016-08-26 15:53:31]
今頃NHKではワンセグで強引に契約させられたと解約を求める電話が殺到してるんじゃない。

96: 匿名 
[2016-08-26 16:01:55]
今頃NHK放送局にワンセグがあるという理由で解約に応じてもらえなかった人たちが押し寄せるのでは?
97: NHKは悪の根源 
[2016-08-26 16:20:10]
NHKと比べればPCデポのやってることなんて可愛すぎるほどだろう。
98: 匿名さん 
[2016-08-26 16:24:28]
>平均年収1800万円の高給取り

PCデポの店員にこんなのがいるわけない

99: 匿名さん 
[2016-08-26 16:38:10]
夏休みでカスが湧いてるか?
100: 匿名さん 
[2016-08-26 17:02:01]
その通りですね。
NHKの地域スタッフはつらいし、全然契約してもらえないので、
生活保護を申請しようと思います。
101: 匿名さん 
[2016-08-26 17:17:58]
それがよいでしょう
少なくとも役所の人は話は聴いてくれます
102: 匿名さん 
[2016-08-26 17:57:16]
NHKは最高裁までやるでしょうね。
裁判中でもワンセグに対して受信料払わせる訳だからクソだな。
103: 犬HK 
[2016-08-26 18:39:44]
ワンセグ受信料不要判決でNHKざまぁみろだな。 
104: 受信料は不要 
[2016-08-26 18:42:30]
ワンセグで検索すると「受信契約の義務はないとの判決」と出てくるね。

105: 匿名 
[2016-08-26 18:43:34]
電波の押し売り***終了だろ。
106: 匿名さん 
[2016-08-26 19:12:24]
と 払えない貧乏人が必死の連投で言ってます
107: 匿名 
[2016-08-26 19:24:33]
NHKざまぁwww
108: おめでとうございます 
[2016-08-26 19:25:54]











ワンセグ携帯にNHK受信料支払い義務なし!!初の司法判断!!
109: やらせ女子高生うらら 
[2016-08-26 19:36:54]




受信料を払える女子高生が貧乏なわけないよねw
110: 匿名さん 
[2016-08-26 22:16:43]
ガンバレ貧乏人!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる