前スレが1000超えたので立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/
[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45
注文住宅のオンライン相談
NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
2663:
周辺住民さん
[2019-09-10 08:31:18]
ゲスの本領発揮。騒々しい奴だ。NHKをぶっ壊すのも結構だが、その前に、ぶっ壊れている己の人格を何とかしたらどうなんだ。
|
2664:
匿名さん
[2019-09-11 13:38:05]
最近、「重要・すぐにご開封いただき、内容をご確認ください」という封筒が入っていて、〇月△日までにご返送をお願いします、とある。
中には、放送受信契約書兼住所変更届のハガキが同封されているから、これを変身しろという事なんだろう。 でも契約義務がないから契約しない、というチェックがないので返信しようがない。 上からマジックで「契約しません」と書いて送ってやろうかしら。 |
2665:
職人さん
[2019-09-11 14:17:22]
>2664
無視するのが一番 半年毎に数回送られてきて そのうち色の違う専門部署からの封筒が来て 登記簿と住民票のコピーが同封されて契約しないと訴訟になる可能性がありますと 訴訟事例も同封されてくる この段階で契約したら過去の分は見逃してくれた |
2666:
匿名さん
[2019-09-11 14:55:14]
その段階でも、それから告訴までたどり着くのは稀だけど、
告訴されそうになったら、テレビ捨てればいいよ。 |
2667:
匿名さん
[2019-09-12 10:56:51]
放送受信のテレビいつ買ったかとかから調べて訴訟するのか?バカタレ達は。内容証明で送らないと意味ない。普通のは無視で
OK |
2668:
匿名さん
[2019-09-12 19:10:39]
テレビの存在を確認できないまま告訴することなんてありえないよね。
|
2669:
匿名さん
[2019-09-12 21:38:17]
(仮に訴訟を起されるとしても)刑事じゃなくて民事訴訟だから、「告訴」なんてあり得ないはずです。
逆に嘘ついて騙して金を取っているNHKを詐欺罪で「告訴」あるいは「告発」するのは、可能性ありですね。 こちらは詐欺罪が認められれば犯罪です。 |
2670:
匿名さん
[2019-09-13 14:57:09]
なんであんな仕事があるのか?税金で取れば解決。消費税を上げて犬HKの運営に回せ。ただし国会での犬の予算厳しくN国に査定させろ。汚れ集金人は不要だ。
|
2671:
匿名さん
[2019-09-13 16:36:10]
>>2670 N国に監査出るだけの優秀な人材がいるとは思えませんが
本当にやるの? 大体お金が欲しいだけの集まり団体じゃないの 政治やりませんって断言してるし。脅迫裁判になって負ければ 国会議員やめるっていっているけど、なんとか裁判まで持って行って 勝たないかな。 |
2672:
匿名さん
[2019-09-13 18:43:43]
払っても良いという運営ならね。今のままでは状態なら払い損
犬HK |
|
2673:
匿名さん
[2019-09-19 09:23:20]
N国区議、今度はヘイトスピーチ。宗教法人に所属しているというけど、まさかカルト?
|
2674:
匿名さん
[2019-09-19 15:25:53]
うちにも最近毎週のようにくる…
|
2675:
匿名さん
[2019-09-19 15:36:01]
NHKの訴訟はホテルとかは宿泊してテレビの存在を確認、一般住宅だとBS画面みてNHKに連絡した人が契約しない場合。
馬鹿みたいにNHKに連絡してテレビを持っているということを伝えない限り、NHKはテレビを持っているかどうかを調べる手段がないから訴えられることはない。放送法には調査権が規定されてないからね。 |
2676:
匿名さん
[2019-09-20 11:58:30]
玄関の目立つ位置に防犯カメラを付けると集金人は来なくなりますよ。
たとえ来ても暴言をはいたり詐欺のような行為はしなくなります。 そもそもカメラを付ければ確認できるので、配達人以外にはドアを開けませんが。 |
2677:
匿名さん
[2019-09-20 15:50:40]
テレビでやってる番組はネットの見逃し配信でも見られるんだから、テレビを手放すのがNHKと縁を切る最善策。
録画しなくても好きなときに見られるんだから、テレビより断然便利。 |
2678:
通りがかりさん
[2019-09-25 22:06:38]
21時にインターホン鳴らしに来やがって
テレビ無いのに くそが |
2679:
匿名さん
[2019-09-28 09:12:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2680:
周辺住民さん
[2019-10-02 21:03:24]
ゲス国立花書類送検
|
2681:
匿名さん
[2019-10-03 21:26:47]
郵政副社長「NHKは暴力団と一緒」 野党の聴取に
2019年10月03日 産経新聞 かんぽ生命保険の不正販売問題を昨年4月に報じたNHKの「クローズアップ現代+」をめぐり、NHKが日本郵政グループの抗議を受けた問題で、鈴木康雄・日本郵政上級副社長(元総務事務次官)は3日、国会内での野党合同ヒアリング後、記者団に対し、番組の取材手法について「暴力団と一緒」と発言した。 鈴木氏は、NHK側から「取材を受けてくれるなら(情報提供を呼び掛ける)動画を消す」と言われたと説明し、「そんなことを言っているやつの話を聞けるか。それじゃ暴力団と一緒でしょ。殴っておいて、これ以上殴ってほしくないならもうやめてやる、俺の言うことを聞けって。ばかじゃないの」と不満を述べた |
2682:
マンション掲示板さん
[2019-10-06 14:46:48]
マンションの場合は自宅のドア内外に撃退シールを貼ります、nhk訪問してきたら最初入り口ロック解除後部屋のドアまでこらせシールを見せその場でシールの電話番号へ電話して応対してもらう、一度確認したらやり易いと思います
|
2683:
匿名さん
[2019-10-06 17:30:06]
>>2682
「迷惑だから帰れ!」の一言だけで、話をしない・聞かないのが最良と思いますが、もし対応したいのなら; まず、訪問者の素性を確認しましょう。 名刺と職員証の提示を求めましょう。 職員証は一瞬見せただけではだめで、証拠保全のために記載事項の内容を確認し、コピーしましょう。 あくまでも我が家の例ですが、名刺はもちろん、職員証もまともに提示した輩は過去10年以上一人もいません。 多分NHKを名乗る偽者なんでしょうね。 撃退シールも良いでしょうが、"NHK立入り禁止"の表示でも良いように思います。 不法侵入で誰何(身分証提示)に応じない場合は証拠動画をとって即110番通報。 腕に自信があれば私人逮捕も良いでしょう。 |
2684:
匿名さん
[2019-10-22 15:39:37]
犯罪が増えていますので、NHKかどうかに関わらずアポ無しにドアを開けるのは危険です。
宅配も郵便局も登録すれば来る前にメールが届きますので、訪問予定のないときはチャイムを切っておきましょう。 |
2685:
うんこ
[2019-12-29 18:43:15]
そのとうり
|
2686:
匿名さん
[2019-12-29 22:08:09]
そのとおり な
|
2687:
匿名
[2020-01-23 19:31:32]
お前は言葉使いが悪い馬鹿者。www
|
2688:
通りがかりさん
[2020-01-25 13:16:58]
なんか さ
|
2689:
マンコミュファンさん
[2020-01-27 14:44:32]
あたま
|
2690:
匿名さん
[2020-02-05 18:49:20]
が悪い。
|
2691:
匿名さん-戸建て全般
[2020-02-21 22:51:31]
|
2692:
匿名さん
[2020-02-22 19:01:34]
なるほど。
|
2693:
匿名さん
[2020-02-27 00:28:56]
コロナウイルスの関係か、もしくはかかったのか全く奴らが来ませんがwwwどうしたのかな?心配になってきたよ。
週一位できてたのに、年始から全くきてない、こちらから訪問してやろうかなww |
2694:
デベにお勤めさん
[2020-03-06 10:13:27]
もうNHK関連の板は終わった。
|
2695:
匿名さん
[2020-03-08 12:19:34]
|
2696:
匿名さん
[2020-03-08 14:20:41]
3年無視すれば奴らは諦めます。石の上にも三年。
|
2697:
匿名さん
[2020-03-08 23:16:06]
NHKから 名無しの封筒来てた
|
2698:
匿名さん
[2020-03-09 08:42:40]
>>2697
もし返信用封筒が入っていたら、名無しでそのまま返送したら?? 通常郵便物なら、受取拒否すれば、そのうち諦めて来なくなる。 「受取拒否」の文言を書いた付箋紙を貼付して三文判を押してそのまま〒ポストにポン。 |
2699:
匿名さん
[2020-03-09 09:15:51]
うちは2回来たけど無視したら、もうこなくなった。
住所氏名特定されて、怖くなって契約しちゃう人もいるんだろうけど、騙されちゃいけない。無視すれば諦める。 契約申し込みのハガキが入っているので、マジックで太く、テレビがないので契約しない、って書いて返信するのもアリ。 |
2700:
匿名さん
[2020-03-09 17:44:28]
また定期的に来るんだよね、あいつら。
年に一回とか。オートロックのあるタワマンとかなら、ナビ端持ってるの確認できたら無視すれば終わる話。 |
2701:
匿名さん
[2020-03-23 10:37:35]
そんなことはありません。
|
2702:
匿名さん
[2020-03-25 14:38:59]
高校野球、オリンピック、朝ドラと災難続きだね。まあ、日ごろの行いのせいか。
NHK コロナ感染の志村けん、朝ドラ「エール」出演明かす…昨年から収録参加、直近は6日 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355139 |
2703:
匿名さん
[2020-03-25 14:51:39]
気が早いけど、今年の紅白は無観客かな。
|
2704:
匿名さん
[2020-03-26 15:22:14]
大変だね。
五輪延期で大河ドラマ「麒麟がくる」放送スケジュール再編成 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000004-tospoweb-ent |
2705:
匿名さん
[2020-03-26 16:46:58]
志村は死んだな、もう。
|
2706:
匿名さん
[2020-03-26 16:55:27]
|
2707:
匿名さん
[2020-04-01 14:55:43]
|
2708:
匿名さん
[2020-04-02 01:12:22]
|
2709:
匿名さん
[2020-04-02 09:22:53]
NHKは今後三年間、再放送だけでいいよ。ニュースも含めてな。
|
2710:
匿名さん
[2020-04-04 14:10:33]
オートロックのマンションで配達と偽ってオートロックを解除させて敷地内に侵入するのは立派な犯罪
すぐに警察に通報しましょう。 |
2711:
匿名さん
[2020-04-04 17:03:28]
そもそも住人にデメリットしかない訪問勧誘やセールスが禁止されないのはNHKの受信料制度の所為
本当にそのサービスや商品をほしい人だけにお金を払ってもらえばいいのなら そのサービスや商品の詳細を記したチラシをポストに投函して希望者からの連絡を待てばいいだけでわざわざ訪問する必要はない すべてNHKの受信料制度とエヌリンクスなど訪問員の所為 |
2712:
匿名さん
[2020-04-04 18:57:39]
相手にしなければいいだけ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報