前スレが1000超えたので立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/
[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45
注文住宅のオンライン相談
NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
2521:
匿名さん
[2019-04-23 08:05:36]
認知症になると、疑うということをしなくなる。
|
2522:
匿名さん
[2019-04-28 16:03:47]
TVer使えばネットでテレビ番組見られるから、テレビ手放してTVerで
見ることにしたとNHKに伝えたら、あっさり解約できたけど、それじゃあ 駄目なのかな。 1年以上経つけどNHKの訪問員来ないし。 契約してないなら、TVerでテレビ番組見ていますと伝えれば、脈がないと あきらめるじゃないかな。 |
2523:
匿名さん
[2019-05-02 06:30:31]
しつこく営業かけられるのがイヤなら、とっとと契約しちゃいな。
一度 契約したら、もう来なくなるからさ。受信料も確か2500円ほどでしょ。 |
2524:
匿名さん
[2019-05-02 07:56:11]
そう、「悪法でも法」 払えば見放題。
|
2525:
匿名さん
[2019-05-02 16:15:55]
「間に合ってます」と一言言うだけでいい。
|
2526:
坪単価比較中さん
[2019-05-21 21:47:21]
NHKがしつこいときは、警察へ通報するに限る、ストーカー法の適用対象になるから、次からは来られなくなる、被害届を出せばよい、全国で多発しているようだけど、報道しないからな、報道の自由てやつだ、本当にNHKは糞だな
|
2527:
匿名さん
[2019-05-21 21:52:02]
テレビありません、ワンセグありません、カーナビありません。三言必要か。
|
2528:
職人さん
[2019-05-22 07:19:23]
NHKはインターフォンのモニターですぐわかるから、一切出ない。
数か月ごとに来るけど、二年たつと一切来なくなる。 |
2529:
職人さん
[2019-05-22 10:13:33]
ミクルが黙ってないぞ!と言えば退散するぞ。
|
2530:
職人さん
[2019-05-23 08:25:39]
「NHK受信料営業の人」という表現おかしい。受信料を売ってるみたいだ。受信料をカネ出して買ったらどうなるんだろうか。母国語くらい満足に使えるようにしなさいね。
|
|
2531:
職人さん
[2019-05-23 20:36:17]
母国語ではないのでね。
|
2532:
匿名さん
[2019-06-01 19:23:48]
死にコンテンツが多過ぎて見るもんないんだよなぁ
|
2534:
匿名さん
[2019-06-03 05:08:51]
逃げ得の制度に不公平感あり過ぎ。政権寄りの不公平報道に不満あり過ぎ。自民党お抱えにすれば不公平感、不満解消間違い無し。自民党もお抱え非公共放送抱えて、大満足。電通に金出すより安上がり。
|
2536:
匿名さん
[2019-06-03 21:08:57]
警察に通報する必要なんかないね。
一切、ドアを開けないこと。 それで、1年我慢すれば、もう来なくなるよ。 連中は歩合制だからね。無駄な努力はしなよ。 |
2537:
匿名さん
[2019-06-04 15:53:06]
いや、引っ越して、2年は通うね。
特にTV持っていそうなお宅には |
2538:
匿名さん
[2019-06-04 19:03:17]
うちの場合も大体2年だったかな。
あの有名な「NHKからの重要なお知らせです」が二回ぐらい郵送されたけど、無視していたら、もうあきらめたのかそれ以降は、来なくなった。 |
2539:
匿名さん
[2019-06-05 12:50:14]
今、色々な法案がNHKの為に動いています。
それが閣議決定して、通れば法率的に 動きやすくなります。 これからです。NHKの活動力の見せ所は。 |
2540:
匿名さん
[2019-06-05 14:05:17]
例えば、現在審議中の法案は何でしょう?
|
2541:
匿名さん
[2019-06-05 17:54:00]
安倍政権は放送法4条の削除には興味があるけど、受信料の支払率はどうでもいいんじゃね。
|
2542:
匿名さん
[2019-06-06 17:08:32]
つまり、おめでたい人だけが払い続けるという状況が変わることはないということですね。
|
2543:
評判気になるさん
[2019-06-09 15:30:58]
テレビがなくても民放の番組はネットで見られるので、
テレビを持たなければNHKの相手をすることもないですよ。 NHKを見ないならテレビをモニターに買い替え、スマホを ワンセグなしに買い換えても、100万円近く払い続ける 受信料に比べればスズメの涙です。 NHKの番組を見るなら受信料は払いましょう。それが番組制作 の原資になっています。 |
2544:
匿名さん
[2019-06-09 15:37:40]
テレビ、ワンセグ、カーナビありませんでお終い。彼らには調査権無いし、自己申告制。
|
2545:
匿名さん
[2019-06-09 20:30:45]
「テレビ、ワンセグ、カーナビありませんでお終い。」が本当ならいいが、ウソならバレたとき大変。 法律はそう甘くないよ。
|
2546:
匿名さん
[2019-06-09 20:48:20]
バレることはないよ。
なぜなら誰も調査していないから。お生憎様。 |
2547:
匿名さん
[2019-06-09 21:11:19]
裁判になってるケースって自らBSのお知らせ消すために連絡してNHKから提訴されたり、契約の要否を確認するために裁判起越してるパターン。
こちらから何もせずに受信設備の有無を確認できない状態ではNHKは手も足も出せない。それが今の法律。 |
2548:
匿名さん
[2019-06-09 21:13:06]
調査できるのは立ち入れるホテルとかお店だけ。住宅には立ち入れない。勝手に入ったら不法侵入。
|
2549:
匿名さん
[2019-06-09 21:19:38]
それに、ワンセグって、、オワコンだろ。NHKもそうだけど。
|
2550:
匿名さん
[2019-06-10 17:16:36]
徹底無視が一番良さそうですね。
|
2551:
匿名さん
[2019-06-11 14:54:03]
TV買うときに、そのままNHKの契約しなければならない
システム化すればよい。 そろそろNHKも訪問契約は、厳しくなってきたので、 スマホ・車(カーナビ)・TVを購入時に 契約しなければ買えないようにする。法律を変えていけばよいだけ。 今自民党が有利な時だからそれができる。 |
2552:
匿名さん
[2019-06-11 15:05:47]
|
2553:
匿名さん
[2019-06-12 08:49:27]
職員のボーナスいくらだ。
|
2554:
イベント情報
[2019-06-15 10:03:37]
|
2555:
令和の百姓一揆
[2019-06-15 10:22:27]
悪口言って下さい。参議院選挙に立候補してNHK政見放送で立花孝志やNHKから国民を守る党の批判してくれる方を募集しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rjllyLjst74 ![]() ![]() |
2556:
匿名さん
[2019-06-16 21:56:49]
NHKから国民を守る党は地方議会で議員数増やしてきているね、NHKの妨害工作にかかわらず日本国民の支持を増やしているな、NHKは悪質だから当然な結果だね
|
2557:
匿名さん
[2019-06-18 18:01:25]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2558:
夏祭り
[2019-06-20 12:37:06]
いよいよ始まるよ
参院選2019 NHK夏のBAN祭り 7月4日(木)-21日(日) 参院選に立候補したNHKから国民を守る党が 全国を練り歩きNHKを見ない人は契約不要だと訴える。 |
2559:
デベにお勤めさん
[2019-06-21 22:42:28]
NHKの営業がうっとうしいなら、テレビ持たなきゃいいんですよ。
うちはテレビ手放してNHKを解約したけど、結構あっさり解約できました。 テレビがなくなってもネットの見逃し配信で、今まで見ていた番組はその まま見れてますよ。 |
2560:
匿名さん
[2019-06-22 07:31:36]
テレビを持っているかどうか、なんて一切関係ないけど。
連中が来たら、テレビはないよ、で終わり。 |
2561:
匿名さん
[2019-06-22 23:09:53]
NHKが嫌いな人は参議院選挙で反NHKの候補者に投票しましょう。
|
2562:
匿名さん
[2019-06-26 13:12:18]
NHKは国と濃くつながっていますから。
NHKの目標はTV購入時に自動加入を目指しているだけ。 そうすれば購入と同時に、契約が始まるからね。 TVのカードを返却してもらうことで、解約できるようにすればよい。 来期 自民党が政権を取っている時代にするっと通そうと思っている。 |
2563:
匿名さん
[2019-06-26 13:15:33]
|
2564:
匿名さん
[2019-06-26 20:04:04]
というか。。。まだテレビ見ている人いるの?
購入時の自動加入とかになったら、もうTV買い換える人いなくなるよ。 沖縄とか大阪とか、特に。 |
2565:
令和の百姓一揆
[2019-06-30 10:25:53]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
2566:
匿名さん
[2019-07-02 00:32:36]
参院選挙は2565の党に入れます
|
2567:
匿名さん
[2019-07-03 09:00:28]
2565の党は、実態は「NHKを国民から守る党」。ガス抜きのために作られた。
|
2568:
購入経験者さん
[2019-07-03 19:29:40]
参院選2019 NHK夏のBANまつり
令和の百姓一揆だ! 年金なんてもらえない、受信料を踏み倒せ! 2019年7月4日(木)~21(日) NHKスクランブル放送の賛否を問う国民投票 ![]() ![]() |
2569:
デベにお勤めさん
[2019-07-04 19:07:49]
参院選でN国とかいっても一般人は知らないだろうから、
投票数=NHKの被害者になるんでしょうね。 |
2570:
買い替え検討中さん
[2019-07-05 12:22:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
2571:
匿名さん
[2019-07-06 09:41:48]
一部の自作自演共がここにも出没か。サイト運営会社って、どんなメンバーだか顔を見てみたいものだ。頭の中が空っぽだということだけは分かっているのだが……。
|
2572:
匿名さん
[2019-07-06 16:14:40]
「NHKを国民から守る党」へ 不在者投票しました
|
2573:
匿名さん
[2019-07-07 18:32:34]
ひろゆきさんが、払いたいんですけどお金がありません、貸してもらえますかって、言ったら二度と来なくなりました、って言っていました。
|
2574:
職人さん
[2019-07-08 22:59:22]
|
2575:
匿名さん
[2019-07-08 23:03:27]
比例用紙に「NHKを国民から守る党」又は「N国党」と書いて投票することです。
![]() ![]() |
2576:
匿名さん
[2019-07-08 23:04:19]
比例用紙に「NHKから国民を守る党」又は「N国党」と書いて投票することです。
|
2577:
匿名さん
[2019-07-09 00:06:43]
昨日は重要事項を説明するといって来たな。相手にしなかったけど、重要事項ってなんだ。放送法64条1項なら重要事項でも何でもないはずだが。
|
2578:
匿名さん
[2019-07-09 20:16:50]
気持ち悪いスレだ。
|
2579:
口コミ知りたいさん
[2019-07-11 11:01:45]
|
2580:
買い替え検討中さん
[2019-07-12 18:05:54]
再生回数100万回突破!
メガヒット 上映中 |
2581:
匿名さん
[2019-07-13 11:26:54]
悪法も法だから、とりあえず払え。 悪法を放置する議員には投票するな。
法治国家なら、当然。 |
2582:
匿名さん
[2019-07-13 11:43:44]
オマエは払い続けろ、死ぬまで、一生。
|
2583:
購入経験者さん
[2019-07-15 08:18:26]
|
2584:
匿名さん
[2019-07-16 09:05:41]
バカ丸出し
|
2585:
匿名さん
[2019-07-16 12:16:28]
>悪法も法だから、とりあえず払え。
って言っても、法には「受信料払え」とは書かれていない。 「受信料の支払いは法律で定められています」というのは、NHKが常用しているダマシのレトリック。 |
2586:
匿名さん
[2019-07-16 12:49:26]
法律は受信契約を結べなんで、契約条件はNHKの提示に従う必要はないんだよね。
まあ、面倒だからテレビありませんで済ますのが得策。 |
2587:
匿名さん
[2019-07-16 13:13:09]
あの、選挙放送見て、あの党がまじめに
活動をするような党には見えなかったので あの党には・・・ |
2588:
匿名さん
[2019-07-17 22:20:16]
選挙運動を削除しろよ(怒)運営会社はきちんと管理しろ。
|
2589:
匿名さん
[2019-07-17 23:00:12]
|
2590:
匿名さん
[2019-07-17 23:11:35]
ぶっこわーーーす
![]() ![]() |
2591:
ご近所さん
[2019-07-18 10:13:39]
気持ち悪い。バカ丸出し。
|
2592:
270万再生突破 大ヒット上映中
[2019-07-19 10:35:14]
アンチの叫びも虚しく議席獲得の勢いだそうです。
![]() ![]() |
2593:
匿名さん
[2019-07-19 11:42:01]
>>2586
契約する場合には、 「NHK(関連会社を含む)が不祥事(少なくとも新聞、TV等に報道されたものをいう)を起した場合には、即時解約とし、NHKは契約者に○○万円の慰謝料を支払うものとする」 という1文を入れましょう。 NHKは拒否するでしょうが、「こちらは契約したいのに、NHKが契約してくれない」ということになります。 契約を強く迫りましょう。 |
2594:
匿名
[2019-07-20 23:57:20]
謝るのはよしもと芸人だけではありません。
公共放送として芸能界を監督指導してこなかったNHKも悪いのです。 選挙に行きましょう ![]() ![]() |
2595:
匿名さん
[2019-07-22 12:04:19]
>悪法も法だから、とりあえず払え。
ついに立法府から間違った法律の在り方を正すときがきたようですね。 まずは下請け営業の戸別訪問を禁止する法律をお願いします。 |
2596:
匿名さん
[2019-07-22 16:28:30]
バカ丸出し、たった一人で何ができる
|
2597:
匿名さん
[2019-07-22 18:01:29]
N党 国政政党になりましたね、日本国民から利権を貪るNHKを破壊してください、N党から与党、野党へ波及させおかしなNHK受信料制度を破壊しましょう
本当に、大きな一歩です |
2598:
匿名さん
[2019-07-22 23:05:29]
立候補していない我々庶民にできること
「スクランブル実現したら考えます。それまでは契約も支払いもしません。 どうぞ裁判して下さい。速やかに帰って下さい。2度と来ないで下さい。」 とインターホン越しに言うこと。 絶対にドアは開けない。 |
2599:
ご近所さん
[2019-07-25 14:37:51]
精々頑張れよ。
|
2600:
匿名さん
[2019-07-25 19:58:24]
ありがとう!
|
2601:
匿名さん
[2019-07-28 11:14:10]
最近は一見宅配の兄ちゃんみたいな恰好をしているから騙されそうになる。気を付けないと。
|
2602:
匿名さん
[2019-07-30 09:13:28]
宅配風の恰好をしたNHKだと思って無視してたら、郵便書留だった。再配達の手続き。。
|
2603:
匿名さん
[2019-07-30 10:31:22]
NHKは郵便配達の兄ちゃんにも迷惑かけとるな。
パワハラノルマで苦しんどるのに可哀そうや。 |
2604:
匿名さん
[2019-07-30 15:22:56]
国鉄もJR,3公社5現業、住宅公団等改革されていますが、NHK(日本放送協会)は御旗を掲げて、我が世を謳歌しています。日本医師会も特権を死守しています。NHK職員の年収\2,000万円ホントですか?年金は¥400万円ホントですか?教えて下さい。
|
2605:
匿名さん
[2019-07-30 18:31:45]
たった1週間で化けの皮が剥がれた。
|
2606:
匿名さん
[2019-07-31 12:22:01]
立花を祭り上げていた連中、静かになったな。どうした?
|
2607:
匿名さん
[2019-07-31 14:49:55]
過去にも、漫画家手塚オサム氏の漫画で、宇宙の未知の惑星から、TV電波が地球に送信され、宇宙人がTV視聴料を徴収に来るストーリが、掲載されました。
NHKのそれも、まさに同じです。 |
2608:
匿名さん
[2019-07-31 20:57:29]
年金の無駄使いの象徴は、グリーンピアですが、NHKも有り余る視聴料で、60秒の映像に億単位のお金を投げ込み、坊ちゃん道楽三昧です。何時、誰がこれをストップするのか?
それは、国民です。次回の衆議院選挙では、400万票を。開票が待ち遠しいです。 |
2609:
匿名さん
[2019-07-31 21:08:54]
>>2608 ??? 意味不明
|
2610:
匿名さん
[2019-07-31 21:34:32]
NHK撃退用音声
NHKと話もしたくない気の弱い方向けです。スマホにDLして使ってみては。但し自己責任で。 http://waco88.web.fc2.com/NHK/NHKX.HTML パタン1 NHKのスクランブルが実現するまでは契約も支払いもしません。 速やかに帰って下さい。2度と来ないで下さい。 NHKをぶっ壊~す! パタン2 NHKの立入りはお断りしています。 禁止警告を無視して敷地内に立入ることは刑法130条に違反する犯罪行為です。 迷惑ですから直ちに退去して2度と来ないで下さい。 |
2611:
周辺住民さん
[2019-08-02 12:41:41]
それがどうした
|
2612:
匿名さん
[2019-08-02 12:49:08]
|
2613:
匿名さん
[2019-08-03 20:55:45]
放送法は、「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいないのだ。
・放送法に“抜け穴”が NHK「受信料支払い拒否」世帯続出必至 2019年08月03日 日刊ゲンダイDIGITAL 日ごとに存在感が増す「NHKから国民を守る党(N国)」にビビったのか、NHKが先月30日、ホームページに掲載した「警告文」が波紋を広げている。クギを刺したつもりが“火に油”で、NHKの運営の基礎となる放送法の「抜け穴」が露呈。受信料不払い世帯が続出する原因になりそうだ。 市民団体「NHKを監視・激励する視聴者コミュニティ」共同代表の醍醐聰・東大名誉教授が先月31日、東京・渋谷のNHKを直接訪問。放送センターの一室で広報局幹部らと会い、警告文の中身などについての見解を求めた。 醍醐名誉教授が問題視したのは、警告文の〈「受信料を支払わなくてもいい」と公然と(人に)言うことは、法律違反を勧めることになります〉との一文だ。 「不払いは違法」と脅迫しているようなものだが、実は受信料について定める放送法にはそんなことは書かれていない。 ・放送法は〈受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない〉と規定しているが、 ・「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、支払いについては義務付けてはいないのだ。 醍醐名誉教授が「放送法で義務化されていないものを『法律違反』と言うのはおかしい」などと指摘すると、広報局幹部は最終的に押し黙ってしまったという。 最高裁が2017年12月、契約義務を定める放送法を「合憲」と判断。契約拒否した男性に対し、NHKが契約を強制することを認めたが、「契約締結=受信料支払い」と捉えられてきた“常識”に、思わぬ「抜け穴」があるということだ。 ■拒否することでNHKに緊張感を N国の立花孝志党首も「契約するけど受信料は払わない」と公言。松井一郎・大阪市長は「NHKが現職国会議員の受信料不払いを認めるなら、市もやめさせてもらう」と話し、吉村洋文・大阪府知事も「府も払いません」と追随していた。NHKが公表する「受信料の推計世帯支払率」(18年度末時点)によると、全国の受信料支払率は81.2%。12年の調査開始以降、徐々に伸びているが、今後は「法律で定められていない」と主張する支払い拒否世帯が続出してもおかしくない。醍醐名誉教授はこう言う。 「戦後、国会で複数回にわたり受信料の義務化を放送法に盛り込む改定案が審議されましたが、結局、成立しませんでした。受信料支払いの義務化は、国家が持つ徴税権に等しい権力をNHKに与えてしまうことになりかねない。当時の国会審議を見ると、議員らがそこに危機感を持っていたことが分かります。受信料支払いは義務ではないという事実が可視化されれば、支払いを拒否する人が増える可能性がある。そもそも、支払い拒否は市民の権利です。それが、政権寄りの報道が多いNHKに緊張感をもたらすことにもなるでしょう」 NHKは、本当にぶっ壊される可能性が高まってきた。 |
2614:
匿名さん
[2019-08-03 22:48:15]
従来から何度か指摘していますが、NHKは副会長の顔入りパンフレットで
「受信料の支払いは法律で定められている」 と嘘の宣伝をしてきました。 http://waco88.web.fc2.com/NHK/FILE0001.JPG 私を含めて多くの人々が騙されてきました。 嘘ついて金取るのは詐欺ですね。 この点について過去複数回NHKに対して質問し、文書回答を求めましたが、都合の悪い事には一切返事をしません。 今回のHP説明は、「放送法と受信規約で支払いが義務付けられている」と誤魔化しているようですが、これも姑息な方法。 放送法には、「NHKの受信規約の条件で契約しなければならない」との文言はないはずです。 いずれにせよ、スクランブル化を早く実現してほしいです。 |
2615:
匿名さん
[2019-08-03 22:59:10]
NHKスクランブル化の早期実現を
現在の受信料制度は極めて問題の多い制度です。 「受信料の支払いは法律で定められている(副会長)」と宣伝し、NHKを名乗る訪問員は「受信規約が法律だ」と言って憚りませんが、全くの嘘だと思います。 放送法にあるのは設備設置者の契約規定だけであり、知らない人を騙しています。 「一人一人が公平な負担を(副会長)」や「必要な財源を視聴者全体に公平負担(官房長官)」等の説明もありますが、これも「設置者(契約者)」と「視聴者」を混同した詭弁に思えます。 TV1台の2人家族でもTV10台の10人家族でも同じ料金なのは、一人一人の視聴者に公平とは言えません。 NHKは都合の悪い事は全て無視で、質問しても契約書内容確認を求めても返事をせず、また記録の残るメール問合せも「詳細を聞く必要がある」との建前で拒否。 にも拘わらず、「NHK立入禁止」の表示も無視して受信料を払えと言って来る訪問員は、求めても名刺も職員証も出さず、断っても人間を替えて同じことを繰返します。 まるでオレオレ詐欺や***の嫌がらせです。 多くの人々がNHKの嘘や嫌がらせに迷惑しています。 「希望者が金を払って視聴する」という、極めて当り前のスクランブルの早期実現を望みます。 収入は激減するでしょうが、それが民意が判断したNHKの実価値だと思います。 |
2616:
匿名さん
[2019-08-03 23:09:46]
今の制度のままでいいかな。テレビありませんでタダ見できる。スクランブル化されてら見れなくなっちゃう。まあ、最近は見る番組ないけど。
|
2617:
買い替え検討中さん
[2019-08-04 15:53:16]
NHKの放送はBS放送化してスクランブルを掛けるべきです。
|
2618:
匿名さん
[2019-08-04 17:57:25]
今のままでいいよ。契約しなけりゃ只じゃん。
契約するバカだけが払い続けろ。俺は契約しない。 |
2619:
ご近所さん
[2019-08-04 20:17:33]
誰が契約するか、押売りに屈するつもりはない。文句があるのなら電波止めろ。
|
2620:
匿名さん
[2019-08-04 23:43:54]
あんな色物候補が当選しちゃうとはねぇ
投票に行くっていうような頭も無い奴らがネット動画に触発されて投票すると こういう問題がでてくんだろうな 税金の無駄だよね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報