マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 21:43:20
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

2521: 匿名さん 
[2019-04-23 08:05:36]
認知症になると、疑うということをしなくなる。
2522: 匿名さん 
[2019-04-28 16:03:47]
TVer使えばネットでテレビ番組見られるから、テレビ手放してTVerで
見ることにしたとNHKに伝えたら、あっさり解約できたけど、それじゃあ
駄目なのかな。
1年以上経つけどNHKの訪問員来ないし。

契約してないなら、TVerでテレビ番組見ていますと伝えれば、脈がないと
あきらめるじゃないかな。
2523: 匿名さん 
[2019-05-02 06:30:31]
しつこく営業かけられるのがイヤなら、とっとと契約しちゃいな。
一度 契約したら、もう来なくなるからさ。受信料も確か2500円ほどでしょ。
2524: 匿名さん 
[2019-05-02 07:56:11]
そう、「悪法でも法」 払えば見放題。
2525: 匿名さん 
[2019-05-02 16:15:55]
「間に合ってます」と一言言うだけでいい。
2526: 坪単価比較中さん 
[2019-05-21 21:47:21]
NHKがしつこいときは、警察へ通報するに限る、ストーカー法の適用対象になるから、次からは来られなくなる、被害届を出せばよい、全国で多発しているようだけど、報道しないからな、報道の自由てやつだ、本当にNHKは糞だな
2527: 匿名さん 
[2019-05-21 21:52:02]
テレビありません、ワンセグありません、カーナビありません。三言必要か。
2528: 職人さん 
[2019-05-22 07:19:23]
NHKはインターフォンのモニターですぐわかるから、一切出ない。
数か月ごとに来るけど、二年たつと一切来なくなる。
2529: 職人さん 
[2019-05-22 10:13:33]
ミクルが黙ってないぞ!と言えば退散するぞ。
2530: 職人さん 
[2019-05-23 08:25:39]
「NHK受信料営業の人」という表現おかしい。受信料を売ってるみたいだ。受信料をカネ出して買ったらどうなるんだろうか。母国語くらい満足に使えるようにしなさいね。
2531: 職人さん 
[2019-05-23 20:36:17]
母国語ではないのでね。
2532: 匿名さん 
[2019-06-01 19:23:48]
死にコンテンツが多過ぎて見るもんないんだよなぁ
2534: 匿名さん 
[2019-06-03 05:08:51]
逃げ得の制度に不公平感あり過ぎ。政権寄りの不公平報道に不満あり過ぎ。自民党お抱えにすれば不公平感、不満解消間違い無し。自民党もお抱え非公共放送抱えて、大満足。電通に金出すより安上がり。
2536: 匿名さん 
[2019-06-03 21:08:57]
警察に通報する必要なんかないね。
一切、ドアを開けないこと。
それで、1年我慢すれば、もう来なくなるよ。
連中は歩合制だからね。無駄な努力はしなよ。
2537: 匿名さん 
[2019-06-04 15:53:06]
いや、引っ越して、2年は通うね。
特にTV持っていそうなお宅には
2538: 匿名さん 
[2019-06-04 19:03:17]
うちの場合も大体2年だったかな。
あの有名な「NHKからの重要なお知らせです」が二回ぐらい郵送されたけど、無視していたら、もうあきらめたのかそれ以降は、来なくなった。
2539: 匿名さん 
[2019-06-05 12:50:14]
今、色々な法案がNHKの為に動いています。
それが閣議決定して、通れば法率的に
動きやすくなります。
これからです。NHKの活動力の見せ所は。
2540: 匿名さん 
[2019-06-05 14:05:17]
例えば、現在審議中の法案は何でしょう?
2541: 匿名さん 
[2019-06-05 17:54:00]
安倍政権は放送法4条の削除には興味があるけど、受信料の支払率はどうでもいいんじゃね。
2542: 匿名さん 
[2019-06-06 17:08:32]
つまり、おめでたい人だけが払い続けるという状況が変わることはないということですね。
2543: 評判気になるさん 
[2019-06-09 15:30:58]
テレビがなくても民放の番組はネットで見られるので、
テレビを持たなければNHKの相手をすることもないですよ。

NHKを見ないならテレビをモニターに買い替え、スマホを
ワンセグなしに買い換えても、100万円近く払い続ける
受信料に比べればスズメの涙です。

NHKの番組を見るなら受信料は払いましょう。それが番組制作
の原資になっています。
2544: 匿名さん 
[2019-06-09 15:37:40]
テレビ、ワンセグ、カーナビありませんでお終い。彼らには調査権無いし、自己申告制。
2545: 匿名さん 
[2019-06-09 20:30:45]
「テレビ、ワンセグ、カーナビありませんでお終い。」が本当ならいいが、ウソならバレたとき大変。 法律はそう甘くないよ。 
2546: 匿名さん 
[2019-06-09 20:48:20]
バレることはないよ。
なぜなら誰も調査していないから。お生憎様。
2547: 匿名さん 
[2019-06-09 21:11:19]
裁判になってるケースって自らBSのお知らせ消すために連絡してNHKから提訴されたり、契約の要否を確認するために裁判起越してるパターン。

こちらから何もせずに受信設備の有無を確認できない状態ではNHKは手も足も出せない。それが今の法律。
2548: 匿名さん 
[2019-06-09 21:13:06]
調査できるのは立ち入れるホテルとかお店だけ。住宅には立ち入れない。勝手に入ったら不法侵入。
2549: 匿名さん 
[2019-06-09 21:19:38]
それに、ワンセグって、、オワコンだろ。NHKもそうだけど。
2550: 匿名さん 
[2019-06-10 17:16:36]
徹底無視が一番良さそうですね。
2551: 匿名さん 
[2019-06-11 14:54:03]
TV買うときに、そのままNHKの契約しなければならない
システム化すればよい。

そろそろNHKも訪問契約は、厳しくなってきたので、
スマホ・車(カーナビ)・TVを購入時に
契約しなければ買えないようにする。法律を変えていけばよいだけ。
今自民党が有利な時だからそれができる。
2552: 匿名さん 
[2019-06-11 15:05:47]
>2551

法改正しなくてもスクランブル化すれば済むこと。
2553: 匿名さん 
[2019-06-12 08:49:27]
職員のボーナスいくらだ。
2554: イベント情報 
[2019-06-15 10:03:37]
1億3200万円の供託金でNHKをぶっ壊す!
https://www.youtube.com/watch?v=B63zEO1C14E
1億3200万円の供託金でNHKをぶっ壊...
2555: 令和の百姓一揆 
[2019-06-15 10:22:27]
悪口言って下さい。参議院選挙に立候補してNHK政見放送で立花孝志やNHKから国民を守る党の批判してくれる方を募集しています。
https://www.youtube.com/watch?v=rjllyLjst74
悪口言って下さい。参議院選挙に立候補して...
2556: 匿名さん 
[2019-06-16 21:56:49]
NHKから国民を守る党は地方議会で議員数増やしてきているね、NHKの妨害工作にかかわらず日本国民の支持を増やしているな、NHKは悪質だから当然な結果だね
2557: 匿名さん 
[2019-06-18 18:01:25]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2558: 夏祭り 
[2019-06-20 12:37:06]
いよいよ始まるよ

参院選2019 NHK夏のBAN祭り
7月4日(木)-21日(日)

参院選に立候補したNHKから国民を守る党が
全国を練り歩きNHKを見ない人は契約不要だと訴える。
2559: デベにお勤めさん 
[2019-06-21 22:42:28]
NHKの営業がうっとうしいなら、テレビ持たなきゃいいんですよ。
うちはテレビ手放してNHKを解約したけど、結構あっさり解約できました。
テレビがなくなってもネットの見逃し配信で、今まで見ていた番組はその
まま見れてますよ。
2560: 匿名さん 
[2019-06-22 07:31:36]
テレビを持っているかどうか、なんて一切関係ないけど。
連中が来たら、テレビはないよ、で終わり。
2561: 匿名さん 
[2019-06-22 23:09:53]
NHKが嫌いな人は参議院選挙で反NHKの候補者に投票しましょう。
2562: 匿名さん 
[2019-06-26 13:12:18]
NHKは国と濃くつながっていますから。
NHKの目標はTV購入時に自動加入を目指しているだけ。
そうすれば購入と同時に、契約が始まるからね。
TVのカードを返却してもらうことで、解約できるようにすればよい。
来期 自民党が政権を取っている時代にするっと通そうと思っている。

2563: 匿名さん 
[2019-06-26 13:15:33]
>2562

そうなったらNHKが映らないTV販売されるかもね。国内メーカーは無理でも海外メーカーならありうる。
2564: 匿名さん 
[2019-06-26 20:04:04]
というか。。。まだテレビ見ている人いるの?

購入時の自動加入とかになったら、もうTV買い換える人いなくなるよ。

沖縄とか大阪とか、特に。
2565: 令和の百姓一揆 
[2019-06-30 10:25:53]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2566: 匿名さん 
[2019-07-02 00:32:36]
参院選挙は2565の党に入れます
2567: 匿名さん 
[2019-07-03 09:00:28]
2565の党は、実態は「NHKを国民から守る党」。ガス抜きのために作られた。
2568: 購入経験者さん 
[2019-07-03 19:29:40]
参院選2019 NHK夏のBANまつり
令和の百姓一揆だ!
年金なんてもらえない、受信料を踏み倒せ!
2019年7月4日(木)~21(日)
NHKスクランブル放送の賛否を問う国民投票


参院選2019 NHK夏のBANまつり令...
2569: デベにお勤めさん 
[2019-07-04 19:07:49]
参院選でN国とかいっても一般人は知らないだろうから、
投票数=NHKの被害者になるんでしょうね。
2570: 買い替え検討中さん 
[2019-07-05 12:22:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる