マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 21:43:20
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

1830: 匿名さん 
[2018-06-17 10:02:19]
スイッチ切ろうがNHK嫌いだろうが契約して受信料払うことは日本が決めたこと
黙って払え貧乏人
1831: 匿名さん 
[2018-06-17 10:51:15]
私は非正規ですけど払っていますよ。

正社員で余裕のある人も払ってください。

お願いします。
1832: 匿名さん 
[2018-06-17 14:37:28]
1人あたりの人件費1800万円のさらなるアップのために
皆さまの受信料が必要です。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

しかし、
犯罪の多いNHKの方から来た人に恐怖を覚えた時は退去命令後、
警察に通報しましょう。
身の安全が一番です。
1833: 匿名さん 
[2018-06-17 16:19:04]
そうです。

お願いですから払ってください!

ビンボー人の私も払っているのです。

みんなが払わないのはくやしいです!
1834: 匿名さん 
[2018-06-17 20:29:06]
確かに貧乏人の楽しみはテレビぐらいなので、受信料を払うのは仕方ないことです。
1835: 匿名さん 
[2018-06-18 14:38:34]
大阪の地震速報もNHKが一番早く切り替わりました。
このような災害時、CM無しで状況を連絡出来るTVは貴重です。
やはり、受信料は払うべきですね。
1836: 匿名さん 
[2018-06-18 14:59:30]
その通りです。

私のようなビンボー人も必死に払っています。

生活に余裕のある人は払ってください。
1837: 匿名さん 
[2018-06-18 18:05:18]
貧乏人の私は、娯楽はテレビぐらいしかないので、仕方なく払っています。
1838: 匿名さん 
[2018-06-18 22:37:32]
大阪北部地震でのマスコミによる二次被害始まる。
加害者トップバッターはNHKか。

RT
許可なしに中継してしまい先生に叱られるNHK…
#大阪北部 #地震
1839: 名無しさん 
[2018-06-19 06:52:45]
昨日、宛名付きの重要封筒が投函されてました

登記情報みて送ってくるのですね
1840: 匿名さん 
[2018-06-19 09:49:48]
あ、それは無視していいですよ。
1841: 名無しさん 
[2018-06-19 11:34:35]
部屋番、名前入りで一瞬びっくりしました

NHKは全体でそれなりの金額払って登記情報入手しているんですね
1842: 匿名さん 
[2018-06-19 12:20:31]
テレビの無い我が家にも届いた。

お金払って個人情報集めるなんて非常に気持ち悪いですねNHKは。

これ、初回だけで人件費除いても見積もり最大21億超の予算がかかる訳で。
一人あたりの人件費1800万円なだけあるわ。

受信料払ってる方々も太っ腹。
1843: 匿名さん 
[2018-06-19 12:29:02]
NHKはなんの根拠もなく適当に送付しているだけで、相手にしなければ手も足も出ません。

無視するのが吉、相手にしないことです。
1844: 匿名さん 
[2018-06-19 13:06:37]
未契約世帯は把握済み訪問員の端末でも簡単にわかる、恐いだろぉ~~~w
日本の法律では受信契約はテレビ主事世帯は義務で問答無用で払うことが決まっているwww
馬鹿がこんなスレで払いたくないと必死に叫んでも許してくれないのにバカ丸クンw
1845: 匿名さん 
[2018-06-19 13:23:28]
その通りです。

我々貧乏人は、爪の垢に火をともすような生活をしながら必死にNHKに払っているのです。

高級マンションに住んでいて、NHKをシャットアウトできるような身分の人も公平に払うべきです。

惨めで惨めで悲しいです。
1846: 名無しさん 
[2018-06-19 13:37:45]
"w" 多用すると一気にアホっぽく見えるね
1847: 匿名さん 
[2018-06-19 13:41:09]
NHKに払っているような人は品性が下劣になるようです。
それは間違いありません。

まともな日本語もかけていないようです。
1848: 匿名さん 
[2018-06-19 13:44:18]
知性のないコメントを多用したくなる気持ちはわからないではありません。

なぜなら貧乏なのに払っているのが自分たちがごく少数派であることに彼らは気づいています。

逆に、都心のマンション住まいの人はセキュリティに固く守られていてNHKが付け入るスキがないのです。

不公平に感じて怒りのあまり、残念なコメントになってしまうのです。
1849: 匿名さん 
[2018-06-19 15:23:10]
日本ではテレビあるなら受信料払うのが義務で決まってる事
受信料払いたくないのはわかるが払わない事に無理に理屈付けても無駄で恥晒すだけ
1850: 匿名さん 
[2018-06-19 15:27:00]
今現在受信料払っていない世帯は全国で十数%の馬鹿な貧乏世帯だけ
8割以上のまともな世帯は支払っている、決まりだから当たり前だけどね
テレビあるのに払わないバカの言い訳など誰も聞かない
1851: 匿名さん 
[2018-06-19 15:34:03]
確かにその通りですね。

多くの貧困世帯がNHKの受信料を負担してくれています。

都心の富裕層も契約する気になってほしいものですね。
1852: 匿名さん 
[2018-06-19 15:36:58]
"w"を多用する人が、本当に幸せで笑っているならいいのですが、

まぁそんなことはないでしょうね。
1853: 匿名さん 
[2018-06-19 16:21:02]
>未契約世帯は把握済み訪問員の端末でも簡単にわかる、恐いだろぉ~~~w

国会より
>「生活保護世帯へのNHK受信料強制徴収があった」

前半で知性の欠片もないコメント引用しましたが。
一人あたりの人件費1800万円確保の為、把握してるのにも関わらず生保世帯からも騙して脅して強制徴収とは。
NHKって***より怖いし酷い。
1854: 匿名さん 
[2018-06-20 00:05:39]
ところで払うと何かよいことあるの?
1855: 匿名さん 
[2018-06-20 01:16:16]

NHKの
1人あたりの人件費が1800万円から2000万円に増えます。
1856: 低能さん 
[2018-06-20 07:49:40]
未契約世帯は把握済み訪問員の端末でも簡単にわかる、恐いだろぉ~~~w
日本の法律では受信契約はテレビ主事世帯は義務で問答無用で払うことが決まっているwww
馬鹿がこんなスレで払いたくないと必死に叫んでも許してくれないのにバカ丸クンw
1857: 匿名さん 
[2018-06-20 10:30:33]
別に払いたいわけではないけど、特に払うメリットもなさそうだから、私はパスかな
1858: 匿名さん 
[2018-06-20 10:31:49]
↑間違えた、
正:払いたくないわけではないけど…
1859: 低能さん 
[2018-06-20 10:55:54]
まあ人それぞれですね。。
1860: 匿名さん 
[2018-06-20 13:13:09]
昨日のWカップはNHKでの放送。
皆の支払ったお金で、放送権を買ったりしているのですよ。
支払っていない人は、それを「タダ見」をするって
普通の人なら気が引けて見ませんよね。

1861: 匿名さん 
[2018-06-20 13:23:47]
見なかった
1862: 匿名さん 
[2018-06-20 13:35:50]
今年のソニーの株主総会では、NHKが映らないテレビを発売するよう株主提案があったそうだ。
1863: 匿名さん 
[2018-06-20 13:43:38]
負担してくれているバカがいるからタダでワールドカップも観られる。

馬鹿には一生払い続けてもらいたい。ありがたいことだ。
1864: 匿名さん 
[2018-06-21 10:22:38]
>>1863
払っている人に、ひれ伏しなさい。
愚民どもが。貧乏人どもが。
1865: 匿名さん 
[2018-06-21 10:30:15]
よろこんで♪

貧乏人が払ってくれているおかげで無料でテレビ見放題♪
1866: 匿名さん 
[2018-06-21 11:05:32]
払ってない人は遡って払うことになるからお金準備しといたほうが良いよ
最高裁判所がそうしろと言ってるんだからしゃーないよねwwww
この世の中、ウソがいつまでも通用するほど寛容じゃないんよねぇ
1867: 匿名さん 
[2018-06-21 11:08:48]
警察呼んでテレビが無いこと確認してもらったらいい 笑

それともテレビが有るけど警察にも無いと嘘つくかな 笑

NHKの訪問営業は不法侵入でもなく合法的な訪問、契約拒否るなら明確に理由を伝えろ アハハハハハハッ
1868: 匿名さん 
[2018-06-21 11:09:14]
NHKが映らないテレビでも受信契約は義務、NHK映る映らないは無関係
受信料は受益者負担じゃなく公共の利益を担保するための費用バカの浅知恵が笑える
1869: 匿名さん 
[2018-06-21 11:09:43]
テレビが有るなら契約義務が有るという事を知らないバカは田舎者ですかぁwwwww
テレビが有るなら契約しないという選択肢は日本にはありませんが、朝鮮人ですかぁwww
1870: 匿名さん 
[2018-06-21 11:11:20]
未契約世帯は把握済み訪問員の端末でも簡単にわかる、恐いだろぉ~~~w
日本の法律では受信契約はテレビ主事世帯は義務で問答無用で払うことが決まっているwww
馬鹿がこんなスレで払いたくないと必死に叫んでも許してくれないのにバカ丸クンw
1871: 名無しさん 
[2018-06-21 11:23:49]
クスリでもやってるんでしょうか
でなければ、素でやばい奴か

>NHKの訪問営業は不法侵入でもなく

言葉足らずだな
1872: 匿名さん 
[2018-06-21 11:26:38]
仲間同士でツルむことによって際限なく党派性を強めて行く党派的なバカを視覚化している一方で、対立する両派をたしなめてさえいれば高貴な中立性を保てると思い込んでいる底なしのバカを量産していたりもする。
1873: 匿名さん 
[2018-06-21 11:28:10]
いや、後学の為に災害時に何を首長が決めて、何を教育委員会が決めて、誰が責任を取るのかを教えていただけませんかね?
この後、大阪市や大阪府以外で災害が起こることもあるでしょうし。
1874: 匿名さん 
[2018-06-21 16:26:53]
>災害時に何を首長が決めて、何を教育委員会が決めて、誰が責任を取るのかを教えていただけませんかね?

首長(地方公共団体の長)各知事のこと
①広域による災害は知事会で決められたブロックごとに広域応援対応を決定
②局地的な物は知事の判断で応援対応を決定

教育委員会
「学校危機管理マニュアル」に沿って行動。

責任をとる人
全ては最終判断は知事によるもので、知事が責任を取る。
1875: 匿名さん 
[2018-06-21 17:22:12]
テレビはないが、ワンセグ携帯は持っているという世帯に、
NHKの受信契約を結ぶ義務が発生するかどうかが争われた訴訟で、
東京高裁(萩原秀紀裁判長)は6月21日、締結義務はあるとの判決を出した。

同種の裁判は今回も含め5件あり、
1件は地裁判決後、義務ありで確定。
残る4件も高裁ですべて義務ありとの判断になった。

この訴訟は、「NHKから国民を守る党」の代表で、
東京都葛飾区議の立花孝志氏がNHKに対して起こしたもの。
放送法64条1項の「受信設備を設置した者」に契約義務があるという文言について、
持ち運んで使う携帯電話が「設置」に該当するかが争われていた。

一審の東京地裁は、「設置」とは、受信機を管理・支配するという
観念的・抽象的な概念であるとして、契約締結義務があるとしており、高裁もこれを支持した。



萩原秀紀裁判長閣下。が、見事な判決を出されました。
1876: 匿名さん 
[2018-06-21 18:25:47]
登場人物を犯罪者の悪人とするのも無垢な善人と見るのも間違い。二元論はいけない。世界はもっと複雑だ
1877: 匿名さん 
[2018-06-22 08:49:56]
しつこいバカどもだな
日本では受信契約は義務と決まっとる
1878: 匿名さん 
[2018-06-22 09:52:31]
時代とともに認識出来る世界はどんどん変わっていくのだなと。スゴイ!
1879: 匿名さん 
[2018-06-22 10:55:34]
ついに スマホ持っていれば
大体ワンセグ繋げるからね。
これで、TV持っていなくとも
スマホ持っているだけで 契約対象者だね。

いやー裁判官すごい判断したね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる