前スレが1000超えたので立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/
[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45
注文住宅のオンライン相談
NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
139:
匿名さん
[2016-08-28 14:38:19]
|
140:
匿名さん
[2016-08-28 14:46:27]
契約率60%、(沖縄に至っては40%台)という時点で、NHKから告訴される確率は、、、宝くじに当たる方が可能性が高いですねぇ。
|
141:
匿名さん
[2016-08-28 14:56:01]
受信契約締結の裁判起こしている対象は、BS設置の案内の連絡をしてにもかかわらず、契約を拒否されたケース。テレビの設置の確認もせずに裁判起こすなんて暴挙は不可能。
|
142:
匿名さん
[2016-08-28 15:27:34]
子どもやご近所からの情報漏れで調べることができるんですよ。
不正の可能性が高いとね弁護士も暇で貧乏さん多いし、裁判所も認めるの。 法律家とかって結構融通利く特権あるんだよ。 社会なめてたら痛いかもよ。 |
143:
匿名さん
[2016-08-28 16:24:27]
そこまでしても受信料が欲しいのか
NHKも情けねえな |
144:
匿名さん
[2016-08-28 16:48:07]
誰でもお金はほしいよね
NHKは見せしめとか遠回しなこと好きだから |
145:
匿名さん
[2016-08-28 16:52:30]
真に受けちゃって。調査権がないから、そういった情報収集も違法。
|
146:
匿名さん
[2016-08-28 17:13:57]
非契約でNHKに訴えられるのは、自分からBSテロップの消去を申し込んだ、おめでたい人だけですね。
それ以外はいままでありません。 |
147:
匿名さん
[2016-08-28 18:47:19]
子どもや近所から情報とっても違法じゃないからね
まぁ NHKのイケニエにならないように必死で逃げなよ ドアスコープは目隠ししときなよ 室内丸見えだよ それとテレビ見るときは音は絶対出さないようにね 光もよ 隣にかすかにでも聞こえるとまずいよ 大変ねぇ |
148:
匿名さん
[2016-08-28 18:55:12]
憐れな地域スタッフに同情しないこともないけれど、結局は自業自得なんだよ。
|
|
149:
匿名さん
[2016-08-28 19:26:11]
スレのタイトルは「しつこくて」だけど、実際には、そんなにしつこくはない。
新築マンションの場合だと、最初の半年で3回ぐらい来たぐらいで、それで終わり。 インタフォンのモニターみて明らかにネームプレートぶら下げたNHKだから無視すればよし。 二人組で来ることもあるけれど、恐らく新米の地域スタッフと教育係の職員かな。 成績上がらなければ、すぐ解雇されるようだから、教育係も大変だとは思う。 |
150:
匿名さん
[2016-08-28 19:34:16]
貧しいのね
テレビないんだ |
151:
匿名さん
[2016-08-28 19:39:28]
と 貧乏人が言ってます
|
152:
匿名さん
[2016-08-28 21:10:36]
日本では、新卒で正社員になれないと、よくて非正規、せいぜいフリーター。
地域スタッフのような中年フリーターとなってしまうと、貧乏すぎて結婚もできないし、下流老人に向かってまっしぐら。 憐れではありますが、やはり自業自得なのです。 |
153:
匿名さん
[2016-08-28 21:53:52]
>>152
それがこのスレと何か関係あるの? おたくがこれなの? ↓ 地域スタッフのような中年フリーターとなってしまうと、 貧乏すぎて結婚もできないし、下流老人に向かってまっしぐら。 スレッド名:NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2 しつこくって困ってるんだって 下流老人なの? |
154:
匿名さん
[2016-08-28 22:40:44]
NHKが公表している情報によると
・未契約世帯数1000万軒 に対して、 ・年間30~40件の訴訟。 単純に計算すると、年間でNHKに訴訟を起こされる確率は、0.0004%未満ですね。 訴えられる前に隕石が頭の上に落下するでしょう。 しかも、訴えられる人は、わざわざ進んでNHKに個人情報を提供するようなおめでたい人たちに限られています。 |
155:
匿名さん
[2016-08-28 22:47:49]
よほどNHKが気になるんだ
そうだよな お前らの100倍は頭いいだろうな |
156:
匿名さん
[2016-08-28 23:07:10]
その通り、
お前らフリーターと違って、NHK職員は、100倍は頭いいんだよ。 |
157:
匿名さん
[2016-08-29 14:23:01]
NHK入社するにも公務員試験合格以上の能力必要だろうから
それなりの報酬はもらって当然だろ フリーターじゃないんだから |
159:
匿名さん
[2016-08-29 20:06:35]
[No.115~本スレまでスレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
BS設置の案内に従って連絡しない限り大丈夫。