マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 21:43:20
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

1381: 匿名さん 
[2018-02-26 16:22:08]
だからマンション担当の営業は疲弊して、みんな辞めていくんですよね。

なんとかしてほしいものです。
1382: 匿名さん 
[2018-02-28 09:20:32]
NHKの営業は大変ですね。
ほとんど誰からも相手にされないのに連日ピンポン鳴らし続けても、無視される。
歩合制だから、結局長続きしないのです。
1383: 匿名さん 
[2018-03-05 11:06:19]
>>711

まさにその通りだと思います。

契約したい人だけが、契約して、払えばいいのです。

それだけのことです。
1384: 匿名さん 
[2018-03-05 11:20:26]

それ裁判で拒否されたの知らないの? 去年暮れの大法廷判決なんだけど。

日本ではテレビあるならNHK見なくても受信契約する義務があるのが確定。

憲法でいう契約の自由よりNHKの公共の福祉が優先されたという事。 払え貧乏人 笑
1385: 匿名さん 
[2018-03-05 11:26:05]

非正規は、収入が少ないのに、死ぬまで払い続けるんですね。ガンバって!
1386: 匿名さん 
[2018-03-05 11:27:36]
>> 206

なるほど。そうですね。
1387: 匿名さん 
[2018-03-05 11:28:38]
>>1309

名前が決まったようです。マサルです。
1388: 匿名さん 
[2018-03-05 14:17:59]
日本中の非正規ビンボーさんも受信料っを払うことが義務だそうです、がんばれよ~
1389: 匿名さん 
[2018-03-05 14:33:17]
米軍さんも受信料を払うことが義務だそうです、がんばれよ~
1390: 匿名さん 
[2018-03-05 15:27:18]
>> 720

いい心がけです。

非正規の身分で大変だと思いますが、死ぬまで払い続けましょう。
1391: 匿名さん 
[2018-03-05 15:30:47]
>> 1076

そうかもしれませんね。

正社員になれなかったカスは、一生***で、老後の不安におびえながら受信料を払っているようです。

悲しいことですね。
1392: 匿名さん 
[2018-03-05 15:32:47]
心配いらないっしょ
全員払わされるんだから
1393: 匿名さん 
[2018-03-05 16:34:30]
>> 352

雇われる人たちも生活費を稼ぐ必要があるから就活をしているのだから
人の足元を見るような会社は、例えバイトやパートであったとしても
なくなって淘汰されてほしいものです。
1394: 匿名さん 
[2018-03-05 17:56:43]
非正規は正社員の半額の値段であることも、
日本では会社の利益は増えていて、
株主に配当される率はどんどん上昇しているが、
非正規にはお金がまわらない。
それでも非正規はチャンと受信料を払っています。

正社員の人も払ってください!
1395: 匿名さん 
[2018-03-05 19:35:29]
NHKと契約するような人は、やっぱり正社員にはなれませんね。そういうことです。
1396: 匿名さん 
[2018-03-05 23:46:19]
年金者もみんな払うんだからしょうがないじゃん
裁判所が決めたににバカがどんだけダダこねてもムリっしょ
1397: 匿名さん 
[2018-03-06 07:56:54]
非正規の派遣だけど、払っています!

正社員の人は、もっとお金がある筈なのに払っていません。

お願いです、みなんな払いましょう!!
1398: 撃退シールマン 
[2018-03-06 11:22:49]
仮にNHKが裁判してきた場合、テレビを捨てることで契約が成立しません。
損害賠償や不当利得は認めないと判断が出てるので過去の分も消滅。

つまり受信料は無料です。

今日NHKに裁判勝ったぞ【判決文あり】これからの
https://www.youtube.com/watch?v=oj_5GDMjel8


仮にNHKが裁判してきた場合、テレビを捨...
1399: 匿名さん 
[2018-03-06 11:37:47]
そうなんですね、とても悲しいことです。

非正規なのに払っている自分が惨めでミジメでたまりません!
1400: 匿名さん 
[2018-03-06 12:17:32]
残念なことですが、貧乏人ほど、受信料を払い続けているようです。

だから貧乏なのかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる