前スレが1000超えたので立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/
[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45
注文住宅のオンライン相談
NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
1129:
匿名さん
[2018-02-21 23:05:27]
|
1130:
匿名さん
[2018-02-21 23:07:48]
あ~ついでに、NHKは未契約者を特定していて、訪問理由もあっての行為ですから正当な理由のある訪問者扱いです
|
1131:
匿名さん
[2018-02-21 23:09:38]
>>1125 匿名さん
NHKいい仕事してますね。NHK開発で関連会社が独占供給しているB-CASカードの技術のおかげで、最近は、パソコンで簡単に、地デジは勿論、BSでもCSでも契約なしに、視聴どころか録画までできるようになってしまったとか。 で、NHKだけは、スクランブルかけずとも受信契約が義務付けられるって、最高の仕組みですね。WOWOWもスカパーも契約者激減で、経営が厳しくなっているとか。NHKの一人勝ちのようですね。 NHKに新しい技術を開発してもらうためにも、優秀な時々犯罪者になる職員が優雅に暮らせるために、優良なアメリカのスポーツ盤組をいつでも深夜でも見られるように、頑張って受信契約をして、受信料をしっかり一生払いましょう。 なお放送法に罰則はないそうですが、法は法ですから、尊重しても損にはなりません。無視しても罰則がないのがちょっと残念ですね。 |
1132:
匿名さん
[2018-02-21 23:13:16]
>>1127 匿名さん
>警察は民事には関与しません 不退去罪、家宅侵入罪は民事ではありません。 ましてや、暴行罪や強姦罪、横領罪は。NHKの職員がGPSを体内に埋め込まれるようになってお気の毒です。 |
1133:
匿名さん
[2018-02-21 23:19:13]
そう思うなら警察呼んでみればぁ 笑 |
1134:
匿名さん
[2018-02-21 23:22:10]
テレビが有るのに受信料契約をテレビが無いと断ったり居留守を使ったりするのは法律違反じゃなかったっ?
テレビないならいいけどね、でもいまどきねぇ~~ わらわれるしぃ~ |
1135:
匿名さん
[2018-02-21 23:26:37]
アイフォンは基本テレビは映らないけどほかのスマホは映るからそれで十分契約条件
今後新たにスマホに掛かる受信料はネット情報の受信料だからテレビ関係無しだよ |
1136:
匿名さん
[2018-02-22 00:52:10]
皇室に嫁がれた紀子様は、父親の教育方針でテレビが1台も置かれていない環境(実家)で育ちました。
テレビがない環境で育っても女の子達が憧れるプリンセスになれてしまうのよ。 |
1137:
匿名さん
[2018-02-22 02:02:32]
|
1138:
匿名さん
[2018-02-22 02:05:46]
NHK集金人の不法侵入&個人情報収集の様子。
https://www.youtube.com/watch?v=UNua72bcL1M NHK職員を強姦致傷と住居侵入で逮捕… https://www.youtube.com/watch?v=niJGHW4bekY NHK職員、不法侵入!! https://www.youtube.com/watch?v=4-NrcZC0Ixk NHK社員(集金人)3人を現行犯逮捕した時の映像 3 2 https://www.youtube.com/watch?v=XttDg0oGwNQ NHKもYoutubeやりだしとか。色々な広報動画を参考にしてしっかりと受信契約を結びましょう。今のところYoutubeの視聴には受信契約不要です。 |
|
1139:
匿名さん
[2018-02-22 02:43:53]
>>1137
罰則ないんじゃ、一般道路での後部座席シートベルト着用違反未満だな。 せめて口頭での注意くらい与えないと。 「すみません。忘れてました。そのうち着用します。」じゃあまずいか。 しっかりと受信契約させるには、重い罰則にしないと。 まあ、それよりは、改造のできない新しいスクランブルを関連会社で巨額をかけて開発して、受信機内蔵にし、テレビ会社と利用者の両方から、またまた儲けるとよいと思う。誰か会長に提案しなよ。 今までのテレビは2年後までに改造か買い替えをしないと視聴できないなどとすれば、テレビ業界は大喜びだろうな。 |
1140:
匿名さん
[2018-02-22 03:17:41]
|
1141:
匿名さん
[2018-02-22 07:47:37]
>>1134 匿名さん
>法律違反じゃなかったっ? じっさいに捕まっているのはNHK職員と受託会社社員ばかりじゃないの? 受託業者がいないようね。全国で常時募集中。刑事事件が発生毎に、若い連中が前科者になり、所属の受託会社との契約解除じゃ気の毒過ぎる。 皆さん、払ってあげましょうね。 |
1142:
匿名さん
[2018-02-22 07:47:59]
なるほどそうなるといいですね。
みなさん払いましょう。 死ぬまで。 私は契約対象者ではありませんが。 |
1143:
匿名さん
[2018-02-22 09:43:27]
ナマポ爺さん?
|
1144:
匿名さん
[2018-02-22 10:13:03]
周りが払っていないに、払い続けるのは悲しいことです。
悔しいと思います。 そういう気持ちは分かります。 でも、払い続けましょう。死ぬまで |
1145:
匿名さん
[2018-02-22 12:58:53]
周りも多くのお家がはらってるでしょうね、7割以上が払ってるから
払えない3割くらいは貧乏なのよ、かわいそうに |
1146:
匿名さん
[2018-02-22 13:00:56]
その通りですね。
契約してしまった、6割くらいの人は払い続けていますね。 10年で25万円?、一生払い続けてもたいした額ではないですね。 払っていない人のことはきにせず、これからも払い続けましょう。死ぬまで。 |
1147:
匿名さん
[2018-02-22 13:06:00]
↑
全国平均は7割以上が払ってまー セコク一割引きでっかー ナマポお爺さんw |
1148:
匿名さん
[2018-02-22 13:08:18]
確かにその通りですね。
6割の人は、既に契約してしまって後の祭りです。 とても哀しいことで、とても不公平なことです。 くやしいと思いますが、これからも払い続けましょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
飛び込みのセールスマンとか、宗教の勧誘とか、押し売り並みにしつこい人に帰れと言って帰らないならありかな
法律も知らないのにいい加減な知識で騒ぐとハズイよ