前スレが1000超えたので立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/
[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45
注文住宅のオンライン相談
NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
413:
匿名さん
[2017-05-23 19:53:29]
また、協会の放送の受信を目的としない場合は、該当しないという説もあり。
|
414:
匿名さん
[2017-05-23 20:06:43]
放送法は、食管法なみに時代遅れですからね。
|
415:
匿名さん
[2017-05-23 20:16:35]
NHKしか放送局が存在しない頃の法律だからね。
もう政府の広報機関として、税金でやれば、という感じだね。 |
416:
匿名さん
[2017-05-23 20:37:38]
|
417:
匿名さん
[2017-05-23 20:40:05]
放送法が違憲だという方は、まず違憲訴訟を起こしてくださいな。
個人の感想は、個人の感想で、法的効力はありません。 |
418:
匿名さん
[2017-05-23 21:10:16]
そうですね。
NHK側が訴訟を起こす必要があります。 まあ、訴訟される確率は天文学的ですけどね。 |
419:
匿名さん
[2017-05-23 21:14:58]
NHKと契約している女性は月経があるので、鉄分が少ないと言われています。
|
420:
匿名さん
[2017-05-23 21:23:05]
|
421:
匿名さん
[2017-05-23 21:25:11]
あっ、でも裁判は進行中で、初の憲法判断は今年中に下されるはずですよ。
|
422:
匿名さん
[2017-05-23 21:26:29]
判決が出れば、契約している頭のおかしい低能もうかばれるかもしれないだろう。
|
|
423:
匿名さん
[2017-05-23 21:26:37]
|
424:
匿名さん
[2017-05-23 21:27:34]
たらればしか書けないって、象徴ですね。
|
425:
匿名さん
[2017-05-23 21:29:40]
女性ホルモンが影響している可能性がありますが、関係ない可能性もあります。
つまり、すべての可能性があるということです。 |
426:
匿名さん
[2017-05-23 21:30:18]
つまり象徴天皇だということですね。
戦争責任はありません。 |
427:
匿名さん
[2017-05-23 21:31:47]
やはりNHKの普及が白痴化に拍車をかけたようですね。
残念なことです。 |
428:
匿名さん
[2017-05-23 21:34:41]
契約してもいいけど、契約拒否された。
|
429:
匿名さん
[2017-05-23 21:45:16]
|
430:
匿名さん
[2017-05-23 21:45:48]
|
431:
匿名さん
[2017-05-23 21:47:17]
その通りですね。
アメリカが裕仁を処刑しなかったのは間違いでした。 広島・長崎に原爆を落としたのは正解ですが。 |
432:
匿名さん
[2017-05-23 21:49:22]
最近、日章旗と君が代を流さなくなったのは、放送終了のタイミングがなくなったからなのか。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報