マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 21:43:20
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

2240: 匿名さん 
[2018-07-31 16:53:40]
NHKに対して何ら困るようなことはございません。
今まで以上に、契約していない人に対して
しつこく、何度でもチャレンジし、契約出来るように
応援しています。

「わかった、もうー帰ってくれ」って相手が言ってからが
契約を取るための勝負ですよ。

2241: 匿名さん 
[2018-07-31 18:11:27]
そうですね。
金もないのに払っている我々がミジメです。
NHKにはもっと頑張ってとりたててもらいたいものです。
受信料収入の半分を営業に使ってもらってもいいです。。
2242: 匿名さん 
[2018-07-31 20:02:21]
最近NHKって書いたA4の封筒が二度ほど郵便受けに入っていたけれど、NHKって何?チラシ厳禁としているのに入れるよな。日本放蕩協会かなんかかな?関係なさそうなので、即ゴミ箱に入れたよ。
2243: 匿名さん 
[2018-07-31 20:57:32]
NHKが玄関先でしつこいときは、警察へ電話しましょう、ストーカー法適用できます、現行犯逮捕してもらいましょう
2244: 匿名さん 
[2018-08-01 05:52:17]
それに、そのバブル時代に大学生だったあたりがTVプロデューサー、ディレクターである限り自分たちの学生時代を引きずる。
オジサンが作ってオジサンが出演しオジサンが優位に振る舞うオジサンTV文化を自分で決められない女性信者が「こういう物だ!」と決めてくれるTVから逃れられるわけがない。
2245: 匿名さん 
[2018-08-01 09:08:28]
ましてやこういう素晴らしい技術があるのに、それを政策に反映できない。政策検討に衆知を結集しベストの解を探す仕組みがNHKにはあまりない。
この国では、何となくスペシャリストをうまく活用できていない気がする。
2246: 匿名さん 
[2018-08-01 13:06:45]
>>2242
チラシではありません。 契約書です。契約書に記入して封筒にいれてNHKに送り返しましょう

>>2243
 営業活動の場合ストーカー法? は、適用されない可能性があります。


>>2245
官僚はすごいですよ。これぞスペシャリストばかりです。
まぁ、トップがダメだとそれに合わせなければならない官僚もいて自分の人生ダメにすることもあるが。
それでも、官僚は日本を支えていると思います。ダメな政治家がいっぱい、いますけど。
2247: 匿名さん 
[2018-08-01 13:36:07]
仮に変な奴と別れられてよかったね、という話だが、NHKのことはいろいろあるから一方的な話だけで決められない気持ちもある。
離婚して憎んでる相手の悪口だけ聞かされてもね。
2248: 匿名さん 
[2018-08-01 14:03:30]
テレビ局全体の気持ち悪い馴れ合い庇い合いの姿勢を、・・が破壊してくれるなら全力で応援するよ
あんまり期待はしないけど…
2249: 匿名さん 
[2018-08-01 15:24:08]
>>2246 匿名さん

郵便物でないのでチラシですよね。マンション内での迷惑ビラやチラシ配りは不法侵入になるんじゃなかったっけ?

https://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/fa354960c0d42d7948171699749109c...
2250: 匿名さん 
[2018-08-01 15:41:27]
そうだね。

NHK、もう終わったなと諦めてたが、最近急にマシになってきた。
相変わらず酷い番組もあるけど、韓流ゴリ押しや左傾偏向はテレ朝やTBSに比べればマシ。
ジャニタレ番組も日テレに比べればマシ。
2251: 匿名さん 
[2018-08-01 16:52:23]
>>2250

そうですね。そのと通りですね。

NHKは教育テレビとニュースだけで良いでしょう。娯楽番組は民放に任されば。

NHKのおかげで、民放が潰れかけですよね。
2252: 匿名さん 
[2018-08-01 17:56:37]
>>2251
NHKのおかげで、民放が潰れかけ~ とのことですが、
民放はバブル期給与をはねあげて良くしたので、
CMのスポンサー料が減ったり、なくなったりして
それがすべて上の人たちの給与へ変わるため、製作費が出ない。
よって撮影もぼろいし、脚本も書けない作家が多くなって、
ライトノベルの小説をドラマ化ばっかしているため
どんどん視聴率がおちるのです。

でもNHKは国民からむしり取った受信料で
大河ドラマのようにきっちりしたセットを組んで
長くドラマを取ることができる、また、それなりの内容なので視聴率も良い。
むしり取っても良い物を作ることは良いと思う。

それと、この冬から8K放送のテストもされるはず。
民放では出来ないこのような取り組みもNHKだからこそ出来ると思います。
2253: 匿名さん 
[2018-08-01 18:14:10]
1980年代前半くらいまでは線の細い中性的な芸能人もいて女性の支持もあったが、それとは真逆の男性的な男子目線で格好良い芸能人の方が沢山いて、自分も含めて世の男子は憧れたが、それ以降は時代といえば仕方がないがジャニーズに代表される線の細い中性的な芸能人ばかりがもてはやされて、世の男子の多くもそれに従ってしまい男性的な格好良さを売りにしている芸能人、特に若手は少なくなり妙な違和感を感じていたが、これを機会にそれが変化することを期待したい。
2254: 匿名さん 
[2018-08-02 01:57:48]
>>2252
>民放では出来ないこのような取り組みもNHKだからこそ出来ると思います。

本当の放送協会を作ればよいのですよ。

業界団体のような名前を名乗って、国民からむしり取った受信料で、スポーツ番組買い漁るから民放が手を出しにくくなっている。

解体再編成民営化するべきです。
2255: 匿名さん 
[2018-08-02 07:31:09]
生産性や効率というなら、NHKの次に来るのは動けなくなった老人であり、障害者だろう。
ここでNHKは対象ではない、と安心していると、この思想は次の標的を探す。たぶん次に来るのは、頭の悪い人や、賃金の低い非正規労働者等。つまり国家から見ればもっと安い賃金でハングリーに働く移民で代替可能な人たち。
このように、この手の言説論理は暴走する可能性が高い。これらの人たちはNHKの効率の視点や生産性で測るなら、優遇する必要は全くないとなる。彼のロジックや視点ではそうなる。
2256: 匿名さん 
[2018-08-02 10:03:38]
>チラシではありません。 契約書です。契約書に記入して封筒にいれてNHKに送り返しましょう

そのままゴミ箱に捨てるのが正解です。

それにしても改行が変な方ですね。
2257: 匿名さん 
[2018-08-02 11:42:14]
NシステムがWEB上で一元的にマルスと同様の操作できっぷを買えるようなサイトを作れば、或いは、NHKが発券時に使用するデータと同様なやりとりをするような API を提供すれば、それなりのシステムが作れるだろう。
2258: 匿名さん 
[2018-08-02 13:02:35]
それに、NHKテレビを見ていて、動けなくなりましたね。僕は天皇について考えたことがあまりに少なかったので、

しかし、言われてみれば、自分も天皇の姿に烈しさを感じていたのではないかと思います。
2259: 匿名さん 
[2018-08-02 17:32:13]
じゃあますます受信料なんか払っている場合じゃないね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる