マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 21:43:20
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

2170: 匿名さん 
[2018-07-17 01:40:29]
NHKは今年になっても死者受信料を支払う必要があると主張してます。
893でも言わない素晴らしい主張です。

ネットで調べるか詳しい人に相談して、生き残った人が支払うことのないよう注意しましょう。
2171: 匿名さん 
[2018-07-17 08:57:00]
う~ん、言っていることが論理で繋がってない。

2172: 匿名さん 
[2018-07-17 11:35:33]
NHKは死んだ人にも受信料を請求し続けるのですね。

NHKは恐ろしい組織です。
2173: 匿名さん 
[2018-07-17 13:28:16]
普通預金の金利が上がれば、何も問題ない話しです。
全ては、企業に有利なアベノミクス……
2174: 匿名さん 
[2018-07-17 16:01:34]
NHKが今度は勝手に【地上契約を衛星契約に改ざん】したそうです。

書類を偽造するくらいNHKは法律を超えた偉大なる存在ということなのでしょうか?

2175: 匿名さん 
[2018-07-17 17:17:09]
>>2167
テレビは無いと宣言した世帯に対してモニタがあれば
支払う義務があると虚偽の説明し契約させたケースがあります。
⇒電波を受信できるモニタがあればってことではないでしょうか?

>>2170
意味がわかりません。死んだら支払えないですよね。誰に請求がいくのでしょうか?
特に家族がいない場合は・・・

>>2174
そのニュースの概要や記事をきちんと載せてください。
ただ書いているだけでは、わかりません。
2176: 匿名さん 
[2018-07-17 17:18:16]
政治家は服装も重要なメッセージで素人が出る幕はないはずなんだが、どうりで間抜けなファッションばかりだと思った。網タイツやリボンやら…痛すぎて何かと思ってたら娘さん発だったのか。
2177: 匿名さん 
[2018-07-17 19:43:43]
つまり、合羽の頭の皿ということでしょうね。

いろいろあります。
2178: 匿名さん 
[2018-07-17 19:47:41]
効果音がどうかという問題ですね。

わかります、わかります。
2179: 匿名さん 
[2018-07-19 15:20:58]
NHKの訪問員がおかしなことをしてNHKに文句を言っても無駄。
下請けのしたことだって逃げるから。
総務省に言えばNHKに指導が入ってお詫びの電話が来るよ。

総務省の行政苦情110番
TEL.0570-090110

NHKのあり方等についてのご意見はこちら
総務省へのご意見・ご提案の受付
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
2180: 匿名さん 
[2018-07-19 17:05:37]
NHKのあり方等についてのご意見
って言っても、結局TV持っていれば、法律上、契約するしかないし、
法の改正をお願いしても、NHKを潰すわけにはいかないから、
総務省に意見言っても意味ないね。
2181: 匿名さん 
[2018-07-19 17:35:29]
ならば警察しかないですね。
契約してからでは遅いので、めんどくさがらずに通報しましょう。
2182: 匿名さん 
[2018-07-19 21:30:06]
>⇒電波を受信できるモニタがあればってことではないでしょうか?

意味が分かりません。
テレビが無いと宣言してるのに受信できるモニターがあると想像できる思考回路が理解できません。
そこまでシツコイ営業をする意味も分かりません。

なお、
【NHKも同様の苦しい言い訳】をし言葉に詰まったらしい。
2183: 匿名さん 
[2018-07-20 12:27:17]
>>2182
受信できるモニターがあると想像できる思考回路が~
現状PCのモニターは、モニターであって受信機は装着されていないので、
うつりませんが、PCに受信機をつければ、PCモニターでもTVが映ります。
そういう思考回路です。

2184: 匿名さん 
[2018-07-20 20:08:39]
言いたくは無いが、馬鹿なのですか?

それなら、受信機持ってるか聞けばいいだけですね。

2185: 匿名さん 
[2018-07-20 21:22:54]
なるほど。
2187: 匿名さん 
[2018-07-22 08:06:40]
NHKはモニター持ってると受信料支払いは義務だと嘘八百並べて契約を迫ります。

意味が分からない時は「お帰り下さい」と勇気を持って言いましょう。

それでも帰らない時は即座に警察を呼びましょう。
NHKと言えば警察は直ぐにかけつけてくれます。

2189: 匿名さん 
[2018-07-22 09:48:27]
>意味がわかりません。死んだら支払えないですよね。誰に請求がいくのでしょうか?

私にも意味は分かりません。
NHKにしか理解できません。

NHKは親戚などに「支払いは義務だ」と迫り受信料支払いを強要します。
騙されて支払う人も多いのかもしれません。

NHKが来たら詳しい人や警察、弁護士に早めに相談しましょう。
2191: 匿名さん 
[2018-07-22 09:56:12]
NHKは契約者が死亡した際、相続人ですら無い周囲の人にも

「受信料は義務だからかわりに払え」
と言って来ます。

個人の判断で支払わずに、まずは弁護士や警察に相談しましょう。
2193: 匿名さん 
[2018-07-22 10:13:59]
>>2175 匿名さん
興味はあるのに自分では調べない不思議な方でしょうか?

NHKから国民を守る党の公式ブログに紹介されています。
動画でもアップされていますね。

NHKの不正を【総務省】に内部告発しました。 NHKがまた犯罪【地上契約を衛星契約に】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる