前スレが1000超えたので立てました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/
[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45
注文住宅のオンライン相談
NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
2130:
匿名さん
[2018-07-08 23:44:18]
|
2131:
匿名さん
[2018-07-09 04:53:41]
結局払い損か。。。
|
2132:
匿名さん
[2018-07-09 09:37:34]
とても残念なことです。
まじめに払っている人だけが負担し続けないといけないなんて。。 周りにも払っている人はあまりいません。 訴訟になるのは年間数件だけです。 |
2133:
職人さん
[2018-07-09 11:25:06]
年間 数件かもしれませんが、今後スピードは早くなる可能性があるので、
数十件くらいは出来ると思う。徐々に払っていない人を潰していくので、問題ない。 |
2134:
匿名さん
[2018-07-09 11:38:41]
むりでしょうね。
訴訟費用も受信料収入から払うことになるので、費用対効果が悪すぎる。 今でも、営業活動にかかる費用が多すぎると批判があるし。 それに訴訟件数が数百件程度になったとしても、焼け石に水。 |
2135:
通りがかりさん
[2018-07-09 11:45:00]
NHKね、確かにためになる番組はある。
その一方で、例えば憲法改正に関する有権者の意識の 変化など、主権国家の根幹を成す事柄が取り上げられて 然るべきときにもサッカーW杯やオリパラの番宣を放映 したりするのは、やっぱり視聴者をアホだと思っている からじゃないのかなあと思う。 だから、基本料金+従量制にしたらどうかなと思うね。 ニュースや自然災害時の報道など、有権者にとって判断 材料を提供するものと思われる部分は基本料金をベース に予算を組んでもらえればいい。 残りのスポーツ系イベントや「のど自慢」などの娯楽は、 それらを好んで視聴する人たちで負担すれば? |
2136:
匿名さん
[2018-07-10 20:51:15]
今時、テレビなんて見てる暇な奴いるんだね、もう何年もテレビ見てないな、NHKなんてまだあるんだね
|
2137:
匿名さん
[2018-07-10 21:16:01]
テレビなんか観る人もほとんどいないし、そもそも、NHKはだいぶ昔に廃止されたはずです。
受信料がどうのこうのと言ってくる訪問者がいたとしたら、確実に詐欺なので、相手にしないことですね。 |
2138:
匿名さん
[2018-07-12 10:09:54]
>>2137
何が廃止されたのでしょうか? そこの所詳しく書いたほうが良いのでは? 最近朝ドラが人気で NHKもウハウハですよ。 さらにもうすぐ甲子園野球も始まりますので。 NHK見てくれる人が多くなりそうです。 |
2139:
匿名さん
[2018-07-12 10:19:21]
お願いですから、みなさん、払いましょう!!
払ってください! |
|
2140:
匿名さん
[2018-07-12 19:17:38]
いい時代になったと思います。
選択肢が一杯あって、自由にえらべます。 |
2141:
匿名さん
[2018-07-13 07:47:07]
私はスカパー派です。
しかし、もうすこし面白い番組が放送されるようになれば、NHKと契約してもいいかなと思います。 いまのところは、まだ魅力が薄いですね。 |
2142:
匿名さん
[2018-07-13 11:42:53]
日本ではNHKの魅力とか見る見ない関係ないの
テレビ映るなら受信料払う決まりなの 馬鹿どもの勝手な解釈は通用しないのwww NHKの公共の福祉の観点から受信料の支払いは絶対なの 払いたくない馬鹿どもにはNHKと契約しないという憲法上の自由はないの 大法廷が決めたこと黙って払え知能低い貧乏人w |
2143:
匿名さん
[2018-07-13 11:46:46]
僕は、ネットフリックス派♪
NHKはいまいちなので、いまはパスしてます。 5年後ぐらいにはネット同時配信が始まるかもしれないので、そしたら契約してもいいかも。 それまでは駄目。 |
2144:
匿名さん
[2018-07-13 11:52:37]
そうなんです。そうすると、結局、ずっと自分では何も考えないで、
教えてもらうだけで何年も生きてしまうんですね。 |
2145:
匿名さん
[2018-07-13 12:00:17]
なるほど、それに昔は修羅場を踏むという言葉ありましたね。
|
2146:
匿名さん
[2018-07-13 12:46:52]
とりあえず私は契約しているので、下の人が引っ越してきた年月日とTVの音が漏れていることをチクってやりました
|
2147:
匿名さん
[2018-07-13 13:52:44]
最初からできないって決めてたら、何もできませんね。
でもね、やろうと思ったら、できるようになるかもしれない。 それって、誰かに教わるわけじゃないですよ |
2148:
匿名さん
[2018-07-13 14:04:33]
なるほど、そうすると払わないほうがよさそうですね。
|
2149:
匿名さん
[2018-07-13 14:17:41]
それが今の人にいちばん欠けてることですね。
払ってないって不満を言うのは、そういうことですね。 払ってないから面白くて、気持ちがいいはずなのに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ソレをしたくないNHK
だって収入減るんだもん