住宅コロセウム「べランダ喫煙 止めろよXIX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. べランダ喫煙 止めろよXIX
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-11-09 13:41:54
 

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。


前スレまでの結論として
【ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可】
【マナー・常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従いなさい】
【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】
【ベランダ喫煙による健康被害を立証した判例は"ただの一例"もない】
【他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない】


低レベルな屁理屈を並たり、必要以上の中傷・罵倒を繰り返す人がいますが、日常生活での
悪質なクレーマー対策として彼らの考え方などを知り対策を考えておく良い機会だと思います。
また、ベランダ喫煙とは全く関係ない荒しが乱入してきますので、適当にあしらって下さい。

[スレ作成日時]2015-09-19 19:48:56

 
注文住宅のオンライン相談

べランダ喫煙 止めろよXIX

101: マンション投資家さん 
[2015-09-27 07:34:01]
あらら、また嫌煙脳クレーマーの妄想が始まった。


【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】



102: 周辺住民さん 
[2015-09-27 07:36:43]
【他人の合法且つ規約に沿った行動に横柄な態度で強要しようとするヤツに協力する者はいない】


まずは菓子折り持ってご機嫌伺いの挨拶から始めよう。
協力が得られれば良いですね。
103: 匿名さん 
[2015-09-27 07:41:17]
>まずは菓子折り持ってご機嫌伺いの挨拶から始めよう。

良い提案ですね。
これなら、嫌煙脳とかクレーマーとか言われず恥ずかしい思いを
しなくて済みますね。



>協力が得られれば良いですね。

きっと”10本を9本にするなどできるだけの配慮”をしてくれると思います。
104: 一軒家建築中 
[2015-09-27 18:56:58]
嫌煙脳(煙に対する病的クレーマー)
http://hotrussianbabe.com/shinrigaku/archives/1066/

ほらよ

1970年代に生まれてもないんで止まってもいないんだけど
2015年でも禁煙区域に設定されてない場所いくらでもありますけど?
今後ターゲットにされるのであれば、今は大丈夫って解釈でいいんだよね?
105: 匿名さん 
[2015-09-27 19:25:17]
>>104

どこに受動喫煙関係が出ているんだ?
ば~か!

そんなレベルの低いクソURLより以下だろ。

http://www.jstc.or.jp/
http://www.jstc.or.jp/uploads/uploads/files/jyudouyugai.pdf

以下、2020年東京五輪に向けて禁煙を推し進めるんだとさ。
http://www.jstc.or.jp/uploads/uploads/files/15-10_03_0810_nakakuki%281...
107: 匿名さん 
[2015-09-27 19:58:59]
禁煙学会=嫌煙脳クレーマー

なんだな。
凄い痴呆!
108: ↑ 
[2015-09-27 22:10:42]
ベランダ喫煙スレに禁煙学会を持ち込んでどうする?


なんだな。
凄い痴呆!
109: 匿名さん 
[2015-09-27 22:16:06]
>>108

>>なんだな。
>>凄い痴呆!

このコピペこそ超痴呆!
110: 一軒家建築中 
[2015-09-27 23:47:23]
>>105
嫌煙者が喫煙者、裁く権利あんの?

あくまでも、嫌煙脳の説明しただけなんだけどね
真っ赤にして怒ってるってことは、当てはまってんじゃないの?

非喫煙者≠嫌煙者だからね

煙に対して異常にクレーム出すってとこなんて、現実社会じゃ、やんない方がいいよ
パーソナル障害そのものだよ
上の者が禁止してないもの、下の嫌煙者が禁止なんて決定できないだろう
嫌なら、上申書でもあげておきなさいな

繰り返しになるが、嫌煙者には裁く権利はありませんよ
111: 匿名さん 
[2015-09-28 00:04:08]
粛々とベランダ喫煙者の排除していきましょう。
減るしかありませんからね。
喫煙率が示してくれてますよ。
安心して進めましょう。
112: 一軒家建築中 
[2015-09-28 01:07:13]
>>111
排除の動きより、政策として分煙になるんじゃないですかね?
お互いそっちのほうがいいだろうし

喫煙可能と完全禁止で分けたほうが、現実的かと
今でも禁煙マンションあるのにわざわざ可能のとこ選んでくるんだから、少しは受忍しても良いのかと思いますが
113: 匿名さん 
[2015-09-28 07:33:33]
喫煙は閉じられた空間以外禁止が世界的傾向です。

誰のためにもならないものですから、それで十分でしょう。

部屋が汚れ家族も嫌がるのだからベランダ喫煙することになるのですからね。
114: 匿名はん 
[2015-09-28 08:00:47]
>>113
>喫煙は閉じられた空間以外禁止が世界的傾向です。
嫌煙者お得意の妄想ですか?
私が検索した結果ではむしろ「閉じられた室内は禁煙」です。
あなたの言う「喫煙は閉じられた空間以外禁止が世界的傾向」である
ことを示すニュースソースを示してください。

>誰のためにもならないものですから、それで十分でしょう。
あなたの言うとおり「喫煙は閉じられた空間以外禁止が世界的傾向」が
本当でしたら、そして日本でもそれを踏襲する民意が得られればそれで
十分だと思います。

>部屋が汚れ家族も嫌がるのだからベランダ喫煙することになるのですからね。
まだそんなことを言っている。嫌煙者どもって『思い込み』しかないの
でしょうかねぇ。
116: 匿名はん 
[2015-09-28 11:32:08]
>>115
>どこの空港でも隔離された喫煙所でしか吸えないようになっております。
先日羽田空港に行ったとき、駐車場の片隅(屋外)に灰皿が
設置してあったような? 気のせいかなぁ。

ちなみに今調べた結果小松空港には屋外喫煙所がある」と
はっきり書いてあります。
http://www.komatsuairport.jp/faq/

相変わらず嘘つきですねぇ。

>脳が機能停止してませんか?
あなたの論理では空港での実態だけで「世界的傾向」に
なるんですか?
アメリカ、イギリス、フランス等、屋外で喫煙できるようです。
空港だけでも反論されちゃいましたがねぇ。
さて、「脳が機能停止」しているのは誰でしょうか?
117: 匿名さん 
[2015-09-28 11:42:51]
>>116

>>どこの空港でも隔離された喫煙所でしか吸えないようになっております。

この隔離された、、、の意味がわからんのか?

脳が機能停止しているとはお前のことだ。

さらに、空港ではエプロンで終戦直後ジェットエンジンで飛べる航空機は固定翼でも回転翼でも禁煙は鉄則。
タービンに吸い殻を吸い込んだらどうなるか?を考えているのか?

バード・ストライクすら知らない様だな。
118: 匿名さん 
[2015-09-28 11:50:44]
もっと話をブッ飛ばしてやる。

CVの甲板上では、禁煙は鉄則。
上官がそれを破った兵員を目撃したら、即追放されることも知らんようだな。
119: 匿名さん 
[2015-09-28 13:32:10]
喫煙者って息が臭いよね
会社でも嫌われ者
120: 匿名さん 
[2015-09-28 13:40:11]
臭いのでベランダから部屋の中に入れてしまいましょう。
張り紙か、規約改正で一発解消。
世の中の流れに流されて消えていくベランダ喫煙者。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる