暖炉もしくは薪ストーブを検討しています。
ご近所に、煙突からの煙がご迷惑にならないか心配しています。
煙に困っている方いらっしゃいますか?
隣接している建物はありません。50mくらい離れると初めて隣家がでてきます。
煙は、燃料の質にもよるのでしょうか?
燃料には、製材所などから広葉樹の木っ端をもらってくるのと、紙燃料を検討しています。
紙燃料を実際に使われている方いらっしゃいますか?
http://www.tnt.ne.jp/
[スレ作成日時]2009-11-28 14:55:12
暖炉、薪ストーブを検討しています。
538:
528
[2009-12-27 02:50:09]
|
||
539:
匿名さん
[2009-12-27 09:50:38]
>やはり、北里研究所のようなアレルギー専門の医師の診断で排煙の影響を詳しく突き止める事。
そしてお隣さんにそれを理解するまで説明をする事。 煙等のばい煙が原因の喘息であれば非アレルギー性の喘息なんでしょうね。 |
||
540:
匿名さん
[2009-12-27 11:44:35]
> 加えて、スモーカーの容積を18Lの缶(占有する空間20L)と仮に考え、家一軒をすっぽり覆う空間が一辺10m
とすると、容積は5000倍。 ふーん理系ねえ~ どうやって5000倍という数値を出したのか解説できますか? |
||
541:
通りすがり
[2009-12-28 11:38:37]
>>No.540
ご指摘ありがとうございました。 叩き間違えのケアレスミスをかましてしまいました。 もっとも、過大評価にならなかったのは幸いでしたが(笑)。 この場を借りて訂正させて頂きます。 一辺10m、容積1000m3(立米:上付きの設定はトラブルの元なので、あえてこのまま表記します) 1m3が1000Lですから、1m3で50倍。全体で50000倍です。 9軒分の容積で必要なチップは4500万倍でした。 最初の桁を一つ間違えたため、後半も1ケタずつずれてます。 >517さん、大変失礼しました >540さん、検算を頂きありがとうございます。 四則の演算ではかなり頻繁にやらかしてしまいますので、540さんが補佐役についてくれると心強い です。今後もお付き合いよろしくお願いします(^^)/。 ああ、後半は521の書き込みをそのまま転記してますので、そちらの検算もヨロシクお願いします。 |
||
542:
匿名さん
[2009-12-28 13:12:11]
薪ストーブを設置したら、近所の人に
けむたがられるのは間違いないですね。 |
||
543:
匿名はん
[2009-12-28 20:51:51]
随分と痛い理数系が居たもんだ。
補佐役しろに、検算しろか。 まったく、何しに来てんだか・・・やれやれだぜ。 |
||
544:
540
[2009-12-28 21:30:33]
|
||
545:
匿名さん
[2009-12-29 13:14:21]
住宅地で、煙突を立てて煙を出したり、ススをばらまいたりするのは、
大変迷惑な行為です。それが毎日続けば、近隣住民は我慢できないでしょう。 |
||
546:
匿名さん
[2009-12-29 14:24:35]
50年前は誰も我慢すらしていなかったが?なんで?やっかみ?病気?なんで我慢なの?
|
||
547:
匿名さん
[2009-12-29 16:51:04]
昼間はご近所の洗濯物があるので焚かない、というユーザーさんは、昼間の暖房は何を使っているのでしょうか。
巨大な吹き抜けを通して家全体を暖める設計ですから、やはり石油ファンヒーターですかね。 エコと真逆ですね。 |
||
|
||
548:
匿名さん
[2009-12-29 17:17:29]
寒いから暖房って前に、もう2、3枚服重ね着してぬくい格好すりゃいいんだよ。
住環境もあれだが、快適であったかい衣類(部屋着)で高いの買おうよ。 |
||
549:
匿名さん
[2009-12-29 17:19:47]
50年前と違って、今は外に煙やススを出さない暖房を使うのが常識になりましたから。
わざわざ時代に逆行する人が、変人というか、病気だと思います。 |
||
550:
匿名さん
[2009-12-29 19:38:15]
>50年前は誰も我慢すらしていなかったが?なんで?やっかみ?病気?なんで我慢なの?
50年前は公害だって我慢するのが当たり前だったからです。 大きな公害がほぼ無くなったので、人々の関心が小さな公害に向いてきたんでしょう。 |
||
551:
匿名
[2009-12-29 20:23:09]
囲炉裏で過ごした私達の祖先は皆、公害病の被害者ってことになるな。
おかしな理屈だな。 |
||
552:
匿名さん
[2009-12-29 22:27:11]
>囲炉裏で過ごした私達の祖先は皆、公害病の被害者ってことになるな。
おかしな理屈だな。 薪などから発生するばい煙に含まれるPMやSPMが喘息等の健康被害をもたらす 原因物質であるという一般常識も知らないのか・・・ (これがストーバーの平均レベルだとすると近隣住人にとってはお寒い状況ですね) 以下でも読んでもう少し常識を身につけて下さい。 http://unit.aist.go.jp/riss/crm/030124kishimoto.pdf |
||
553:
匿名さん
[2009-12-29 22:39:04]
勉強ついでに、以下も読んでおいて下さい。
燃焼汚染物質に対する室内空気質ガイドライン -カリフォルニア州環境保護庁- http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Sept2001/010924.htm |
||
554:
たく
[2009-12-29 22:48:03]
>No.552 by 匿名さん
>薪などから発生するばい煙に含まれるPMやSPMが喘息等の健康被害をもたらす >原因物質であるという一般常識も知らないのか・・・ >(これがストーバーの平均レベルだとすると近隣住人にとってはお寒い状況ですね) >以下でも読んでもう少し常識を身につけて下さい。 >http://unit.aist.go.jp/riss/crm/030124kishimoto.pdf よく読みましたが、「ディーゼル排気による」とは書いてありますが、「薪などから発生する」とはどこにも書いてありません。これが薪ストーブを批判する人の平均レベルですか? |
||
555:
匿名さん
[2009-12-29 22:59:48]
囲炉裏で過ごした私達の祖先は皆、-カリフォルニア州環境保護庁- 燃焼汚染物質に対する室内空気質ガイドライン を守らなかった公害病の被害者ってことになるな。
|
||
556:
たく
[2009-12-29 23:10:15]
>No.553 by 匿名さん
>勉強ついでに、以下も読んでおいて下さい。 >燃焼汚染物質に対する室内空気質ガイドライン >-カリフォルニア州環境保護庁- >http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/Sept2001/010924.htm 内容をよく読まれていないのではありませんか? 「このガイドラインでは、一般に予防措置を行っていれば、燃焼汚染物質の濃度を測定する必要がないと述べています。」 「専門業者に依頼し、ガスストーブや薪ストーブの点検・清掃・調整を毎年行う。」 「薪を燃やすときは適切に燃焼させ、燃焼汚染物質の発生を最小限に抑えながら暖房できるよう燃焼状態を維持する。」 つまり、適切な使用とメンテナンスを行えば、「濃度を測定する必要がない」と明記しているのですよ。 おまけに出展が10年前のものですし。 出所のはっきりしない引用ではなく、原文を引用してそれに対する考えをご自身の言葉で語って下さい。人のレベル云々を言われるのですから、そのくらい造作もないことでしょ? |
||
557:
角栄さん
[2009-12-30 00:54:13]
んまあ。その~
掲示板で「勉強しろ」って威張る輩に限ってですな~、 却って己の不勉強を曝して出てこれなくなる、とゆーのがですな、 この世のならい、と言うヤツですな! |
||
558:
匿名さん
[2009-12-30 02:14:19]
あれ?囲炉裏の話題だったのに、どうして薪ストーブの濃度測定なんて
話題にもしてないことで突っ込んでるの? PMとDEPを混同してるし、ちょっとレベル低すぎ・・・・ ばい煙は健康に良くないという、子どもでも分かるような単純なことが 納得できないの? |
||
559:
匿名さん
[2009-12-30 06:44:44]
近所の薪ストーブのお宅、近隣住人や通行人に火事と間違われ何回か通報されたよ。煙突からモクモク白煙が凄いからね。
|
||
560:
たく
[2009-12-30 07:53:18]
>No.558 by 匿名さん
>あれ?囲炉裏の話題だったのに、どうして薪ストーブの濃度測定なんて >話題にもしてないことで突っ込んでるの? >>552 「薪などから発生するばい煙」ってコメントへの反論。 本当は意味もよく知らないのに、カリフォルニアだとか専門用語っぽいものをどっかから引用しては無理やり薪ストーブ批判にくっつける「桜切る〇〇」なコメントへの反論。 自分できちんと勉強もせずてっとり早く借り物で済ます人が「勉強しろ」「レベルが低い」と豪語することへの反論。 >PMとDEPを混同してるし、ちょっとレベル低すぎ・・・・ >ばい煙は健康に良くないという、子どもでも分かるような単純なことが >納得できないの? 子供でも知ってるような「一般常識」なら、引用ではなくあなた自身の言葉でそのメカニズムを客観的に説明してください。ついでに「PMとDEP」の違いもね。 突っ込みどころ満載の回答お待ちしています。 |
||
561:
匿名さん
[2009-12-30 08:11:09]
>>560
あなた自身はばい煙が健康に良くないということに納得されていないんですか? 今回の論点以外の専門知識の豊富さを自慢していのであれば、ご自分で披露して 頂ければいいですし、専門知識があった上で無害と判断されて薪ストーブを導入 したのであれば、その根拠を明示した方が誰にとっても有意義でしょう。 揚げ足とりを目的とするような底意地の悪い書き込みは、あなたの人間性を 疑われますし不毛ですよ。 |
||
562:
たく
[2009-12-30 08:38:51]
>>269
「自慢してい」のではありません。私にはその是非も自信を持って結論付けることはできません。 唯一いえるのは、薪ストーブの排煙が健康被害につながるということが事実ならば、それは自他双方にとって重大な問題なのです。 そんなデリケートな話題について、出所もよくわかっていない、内容もよく読んでいないような資料を引っ張ってきて、上から目線で薪ストーブ批判にくっ付けて論じようとする人への質問です。「一般常識」とまで豪語するのであれば、客観的に自分の言葉で説明できるでしょ? |
||
563:
匿名さん
[2009-12-30 09:31:16]
>昼間はご近所の洗濯物があるので焚かない、というユーザーさんは、昼間の暖房は何を使っているのでしょうか。
>巨大な吹き抜けを通して家全体を暖める設計ですから、やはり石油ファンヒーターですかね。 >No.548 by 匿名さん 2009-12-29 17:17:29 >寒いから暖房って前に、もう2、3枚服重ね着してぬくい格好すりゃいいんだよ。 >住環境もあれだが、快適であったかい衣類(部屋着)で高いの買おうよ。 昼間着替えるときやトイレも寒いので、心臓病等がある場合は、温度差があると危ないですね。 夜薪ストーブやっても、本体から離れれば寒いですから、同じですね。 薪ストーブは命がけなのですね。 人間はうっかりがありますから、裸火を扱い、ご近所も火事の危険にさらしていますし、住宅地では禁止にすべきですね。 |
||
564:
匿名さん
[2009-12-30 09:44:16]
暖炉や囲炉裏で過ごしてきた私達人類の祖先達は皆、何千もの間、命がけで裸火を扱い、ご近所に火事と健康被害の危険を常に与え続けてきた、公害病の加害者、すなわち重大犯罪人ってことになるな。
その人数はおびただしい数になるな・・・・・ そして私たちは皆例外なく、その重大犯罪人の子孫しか生き残っていない、ということになる訳なんだね。 よーくわかった。 |
||
565:
匿名さん
[2009-12-30 09:57:40]
そもそも合法的に室内で焚き火ができるとは前時代的です。
【設置条件(案)】 煙突から隣地境界線まで離隔距離50mを確保し、さらに隣接者の同意を得ること。 法の不備、抜け道ですから、たまたまこの掲示板を見ている国のお役所の方がおられましたら、是非野放しのこの現状に目を向けてください。密集した東京でも出来るのですから、そう考えても法律の不備としか思えません。 上記案は、設置はダメとは言ってないのですから、健康被害と延焼する危険も伴っているので、大気汚染防止法等を改正しちゃいましょう。 |
||
566:
匿名さん
[2009-12-30 12:10:30]
>「一般常識」とまで豪語するのであれば、客観的に自分の言葉で説明できるでしょ?
複数ハンドルを使い分けて態度を変えるような、あなたのような方と議論したり 説明したりするボランティア精神は、残念ながら自分にはありません。 (目的は揚げ足取りだけでしょうから) 無害またはほとんど害が無いと主張されたいのであればご自分で、客観的な 情報を提示すればいいと思います。 |
||
567:
サラリーマンさん
[2009-12-30 13:01:09]
No.558 by 匿名さん
>PMとDEPを混同してるし、ちょっとレベル低すぎ・・・・ >ばい煙は健康に良くないという、子どもでも分かるような単純なことが >納得できないの? 私も納得できないです。 科学的には、ばい煙に含まれる有害物質の量こそが論議されるべきなのに、 有害物質が含まれるという情報のみで他人を扇動しようとしているように も見えます。 現状では、少量のガソリン、灯油、LPG等と同様少量の薪も有害物質の 量が問題になるレベルより量が少ないと見なされているから規制されない のでは? この前提を覆すのであればそれなりのデータが欲しいところです。 |
||
568:
匿名さん
[2009-12-30 13:55:01]
なぜ薪ストーブメーカーが、煙の成分分析をしないのか・・・それはヤバイからですよ。
ヤバくなかったら正々堂々と出してます。 ユーザーだって、否定的データーを自ら取ったりしませんよ。うるさい近隣がいたら無害であるデータを見せれば済むことで、ここでウジウジ弁解する必要なないですから。 合法なのは、ユーザーはごく少数ですし、そんな一部の物好きな人のために法律を変えるのが面倒だからです。普通の住宅地で、新築で未だに薪ストーブをやっている人がいるなんて、霞ヶ関の連中に取っては想定外ですからね。別荘以外で使うなんて普通では考えられない行為だからです。 伝統的に根強いユーザーがいるドイツ等の欧米では、禁止となれば反対派も多数出そうですが、それを構造体が木造主体の密集地である日本にそのまま持って来ちゃったおめでたい方もおられるようで、文明開化じゃないんだからそんなもん持ち込まないでいただきたいと、近隣住民にとっては甚だ迷惑な話です。 |
||
569:
サラリーマンさん
[2009-12-30 15:53:24]
No.568 by 匿名さん >なぜ薪ストーブメーカーが、煙の成分分析をしないのか・・・それはヤバイからですよ。
>ヤバくなかったら正々堂々と出してます。 この辺の主張もよく理解できませんね。 メーカー(製造者)は法律や条例等必要性があって安全性の調査を行います。 これにはもちろん、瑕疵責任も含めての必要性と思います。 (一般的には)「ヤバイ」から分析しない・調査しないといった事はないはずで、 ここに責任が発生しないと考えているから分析・調査を行っていないのでは? そもそも規制値がない状態で煙の成分分析をしてどの様に解釈されるおつもりで すか?車より安全ならOK?石油ストーブやガス給湯器の排ガスより安全ならOK? そもそも安全という観点からは「煤」の安全性をどう考えればよいのでしょうか? IARCの発がん性でランク1の煤煙は許容値どのくらいが適当ですか?同じランク1 にはアルコール飲料や塩漬けの魚、太陽光も含まれます。 許容値はどうなりますか? 規制値も許容値もない状態で、メーカー・ユーザーが成分測定しない事を非難されて も説得力がまったくありません。 |
||
570:
匿名さん
[2009-12-30 16:11:33]
大掃除で24時間換気のフィルターをはずしたら、煤で真っ黒。ホント、勘弁してよ。。
|
||
571:
匿名さん
[2009-12-30 18:12:06]
>No.569 by サラリーマンさん
>ここに責任が発生しないと考えているから分析・調査を行っていないのでは? 責任もなきゃ、法律もありませんよ。ロハスブームで設置者が増えているのだから、メーカーは道義的観点から自主的にやるべき、それだけです。 薪の樹種や乾燥度合い、燃焼温度等で区分けし、外気温度による粉塵分布も測定すべきですね。 >そもそも規制値がない状態で煙の成分分析をしてどの様に解釈されるおつもりで >すか? ビル管理法の浮遊粉塵0.15㎎/m3を目安にしちゃいけませんかね。 住宅地の外気が室内規制値より汚染されているのはマズイでしょ。 |
||
572:
たく
[2009-12-30 18:47:28]
>No.566 by 匿名さん
>複数ハンドルを使い分けて態度を変えるような、あなたのような方と議論したり >説明したりするボランティア精神は、残念ながら自分にはありません。 >(目的は揚げ足取りだけでしょうから) >無害またはほとんど害が無いと主張されたいのであればご自分で、客観的な >情報を提示すればいいと思います。 つまりこういうことですね。 「『子供でも知っている一般常識』と言っておきながら、実は何の説明もできません」と。 人のレベルをどうのというにしてはお粗末ですね。 まあ、カリフォルニアなんとかのガイドラインでは、適切な使用とメンテナンスが行われれば、有害物質の測定は必要ないということを明言していましたから、それがあなたの結論であり、レベルの低い私が学ぶべきところだったのでしょう。(ちなみに、原文のレポートも読みました) 真っ向から否定できる専門知識はありませんが、ヨーロッパでも、ニュージーランドでも、普通に家で暖炉を愛用している人を知っていますので、この「有害物質論」にはどうしても違和感を覚えます。レベルの低い私にもわかるように、あなた自身の言葉でぜひ解説をお願いします。 |
||
573:
匿名さん
[2009-12-30 21:08:42]
(d)空気清浄機の使用とメンテナンス、室内の清掃
空気清浄機は一般的に気体状の汚染物質は除去できないが、粒子状の汚染物質を除去するには役立つ。空気清浄機を使用している間は、少なくとも毎月フィルターを交換する。 アレルギーや肺疾患をもつ家族がいる場合は、高性能フィルター(ヘパフィルター:High Efficiency Particulate Air (HEPA))を用いた空気清浄機を使用する。 これから暖房器具を使用する季節に入ります。快適で健康的な室内空気質を得るためにも、燃焼器具を使う場合は、使用する前に入念に点検し、安全に使用することが大切です。また、ハウスダスト、環境中たばこ煙(ETS)、屋内ガレージでの車のアイドリングによる一酸化炭素、炭火焼用グリル等の開放型燃焼器具への対策は、日常からの心掛けが大切です。 ↑カルフォルニアの最後の行です。 危険だから気をつけて、と忠告しているレポートでしょ。使用していい?? 近隣は高性能フィルターを備える必要がありそうですね。 |
||
574:
たく
[2009-12-30 21:32:38]
>No.573 by 匿名さん
そうなんです。引用されたご本人も読まれていないかもしれませんが、原文のガイドラインには、室内における「一酸化炭素」と「呼吸域粉塵」の原因になり得る要因として、タバコやエアゾールスプレーと列挙して「薪ストーブ」と明記してあります。ソースまで確認していませんが、公的機関が出している以上、実験結果などに基づいているのでしょう。 そして、ここまで明確に踏み込んだガイドラインは、薪ストーブや暖炉が文化として根付いていない日本では存在しないと思います。欧米、オセアニアなどでは、さらに火力が強い石炭ストーブも広く使われているので、さらに研究が進んでいるのでしょう。こういったものを見習いながら、日本でも何らかのガイドラインを設けるべきだとは、私も思っています。 さらに注記では、健康への影響は排出されるものの量、時間などによるとされています。私個人は、完全燃焼の度合や煙突の高さ、周囲の家との距離の取り方などで、この条件はかなり変わるものだと思っています。ですから、メーカー、施工業者、ユーザーすべての拠り所となる、日本の社会に合ったきちんとしたルールが整備されるべきです。 前にも書きましたとおり、健康への悪影響があるとなれば、ユーザーである私自身と周囲の方々の双方にとって重大なことですので、きちんとした情報を交換させていただきたい、そう願うばかりです。 |
||
575:
匿名さん
[2009-12-30 22:49:12]
>さらに注記では、健康への影響は排出されるものの量、時間などによるとされています。私個人は、完全燃焼の度>合や煙突の高さ、周囲の家との距離の取り方などで、この条件はかなり変わるものだと思っています。ですから、メ>ーカー、施工業者、ユーザーすべての拠り所となる、日本の社会に合ったきちんとしたルールが整備されるべきで>す。
条件によって排出ガス成分が変わる薪ストーブは、良くて指針どまりなのではないでしょうか。このマニュアルどおりに焚きましょうね、ぐらいのルールですね。 よって、マニュアルどおりに焚ける保証がまったくないため、近隣は高性能フィルターを全ての給気口に付けることを余儀なくされます。薪ストーブユーザーが近隣の健康など保証してくれませんからね。 タバコを吸っている人の後ろを歩いたことあるのかなぁ。 自分の吐いたガスはすぐ空気に気散されちゃうと思っているようで、不思議なことに、吸っている人は気づかないんだよね。 |
||
576:
サラリーマンさん
[2009-12-30 22:59:36]
No.571 by 匿名さん 2009-12-30 18:12
>ビル管理法の浮遊粉塵0.15㎎/m3を目安にしちゃいけませんかね。 >住宅地の外気が室内規制値より汚染されているのはマズイでしょ。 あくまで目安として考えるのは良いのではないでしょうか。 1日平均値位としてみるのであれば...ですが。 屋外の浮遊粉塵はフレが激しそうなので、平均として捉えるのが よろしいかと思います。もちろん、10μm以下の粒子ですよね? |
||
577:
たく
[2009-12-30 23:25:06]
>No.575 by 匿名さん
確かに。 マニュアルは今でもきちんとありますし、メーカーも「十分なドラフトを生み出すため煙突の高さは5m以上」といった自社の推奨基準をきちんと示しています。 例えば、そういう基準が意味するところをきちんと理解していない素人同然のビルダーがトラブルの原因であったりするのかもしれません。 以前のレスの繰り返しになりますが、最後はユーザーの意識にかかっている現状に対して、やはり共通の指針が必要なのだと思います。 蛇足ですが、私個人は生まれてからずっとノンスモーカーです。 |
||
578:
匿名さん
[2009-12-30 23:36:22]
簡易粉塵測定ならクリーンチェッカーなんて良さそうですね。
http://www.niigata-atechno.com/cleancheck2.htm 他にもいろいろガス測定器があるのですね。 春さんが写真貼り付けてたっけ・・・あっあれは温度か。CO、CO2、粉塵の測定結果も貼り付けてほしいなぁ。 |
||
579:
匿名さん
[2009-12-30 23:45:08]
>蛇足ですが、私個人は生まれてからずっとノンスモーカーです。
ノンスモーカー、ノンストーバー・・・響きが似てますね。煙ものは語源が同じかな。 |
||
580:
たく
[2009-12-30 23:45:20]
No.576 by サラリーマンさん
間違っていたらすみません。 確か環境測定の仕事をされている方ではなかったでしょうか。(間違いでしたら、重ねてすみません) 10μm以下の粒子が一定量を超える環境って、薪ストーブの煙突周辺で容易に起こり得ることなのでしょうか? 私にとっては、大型車が頻繁に行き交う国道の方が、よほど環境が悪いと感じるのですが。 我が家の例で、8mの煙突トップから上昇気流に乗って上向きに拡散される、しかも化学物質でもない自然由来の排煙が重大な健康被害の要因になるとは、正直なところにわかにイメージできないのです。 わかる範囲でご意見伺えれば有難いのですが。 |
||
581:
匿名さん
[2009-12-30 23:54:20]
ご近所を集めて、高温でバッチリ焚いたところをクリーンチェッカーで覗いてもらいましょう。
ついでにCOとCO2も測ってみれば、ご近所も納得ですね。 |
||
582:
サラリーマンさん
[2009-12-31 01:14:17]
No.580 by たく 2009-12-30 23:45
>間違っていたらすみません。 >確か環境測定の仕事をされている方ではなかったでしょうか。(間違いでしたら、重ねてすみません) >10μm以下の粒子が一定量を超える環境って、薪ストーブの煙突周辺で容易に起こり得ることなのでしょうか? >私にとっては、大型車が頻繁に行き交う国道の方が、よほど環境が悪いと感じるのですが。 私は環境測定とは無関係のただのサラリーマンですよ。 私は、薪燃焼のようなゆっくりした燃焼から10μm以下の粒子が多く出るとは思って いません。逆に、気体・液体燃料の高速燃焼によるエンジンからこの様な微粒子が多く でると思っています。(水素エンジンを除きますが) この意味で、たくさんと同じ意見ですね。 薪ストーブの排煙が有害という部分について、簡単に考えてみました。 一酸化炭素の量:薪ストーブ≧FF灯油ストーブ・ガス給湯器 二酸化炭素の量:薪ストーブ=FF灯油ストーブ・ガス給湯器 窒素酸化物の量:薪ストーブ<FF灯油ストーブ・ガス給湯器 硫黄酸化物の量:薪ストーブ<FF灯油ストーブ・ガス給湯器 浮遊微粒子の量:薪ストーブ≦FF灯油ストーブ・ガス給湯器(10μm以下) 煙突付着煤の量:薪ストーブ>FF灯油ストーブ・ガス給湯器 揮発炭化水素の量:薪ストーブ<FF灯油ストーブ・ガス給湯器 においの原因物質がどうか悩むところですが、一般的には炭化水素に当てはまる のかも知れません。 薪ストーブが有害性が高そうなのは、一酸化炭素と煙突付着の煤位ですね。 これは、完全燃焼させると少なくすることができそうです。 浮遊粒子でも、粒子系が大きい物質はそんなに有害性が高くないので(逆に小さ すぎるととても有害)ので一般的に規制物質になりにくいですね。目に見える煤の 粉なんかは経口摂取したりしなければ体に入りにくいと思われます。 もともと、薪ストーブの排煙が重大な健康被害につながると思っていないためかも しれませんが、一応冷静に考えてみました。 間違っていると思われる部分は科学的にであれば遠慮なくご指摘ください。 |
||
583:
匿名さん
[2009-12-31 01:42:18]
ご近所さんが煙やススを出すのやめてくれたら、外壁を塗りなおそうかな・・。
黒スジ落ちないから、今やっても無駄だし・・。 |
||
584:
たく
[2009-12-31 06:51:41]
>No.582 by サラリーマンさん
不躾な質問への丁寧なご回答、ありがとうございました。 NOx、SOxは石炭、石油燃料、ガスと比べ低いだろうというのは想像に難くありませんね。全く同感です。 10μm以下の浮遊微粒子については、ちょっと私レベルでは自信を持って明言できませんが、大気中に浮遊している量からいえば、やはり自動車由来の方が薪ストーブよりもずっと多いのだろうと思います。 CO2は、地球温暖化がテーマではありませんので、ここで議論してもあまり意味がないと思いますし、火力発電所などに比べればその量も微々たるものでしょう。 最も問題になるのは、一酸化炭素と煙突内部の煤ですか。 前者は完全燃焼によって最少、最短時間にとどめることしか思い浮かびませんが、これも常時高濃度のガスが出続けるというものでもないと思います。 後者については・・・、年1回の煙突掃除の際に気をつけるべきものでしょうが、落ちてくる場所は家の中。近隣住民の健康被害につながるケースはにわかに想像できません。 本来ならメーカーの研究の中で、シーズン中の一定期間、複数のサンプリングポイントで採った、成分分析も含めたデータ比較があると信憑性があって良いのですけどね。さらに同じ地点でオフシーズンとの比較もされていれば、なお良いのでしょう。 |
||
585:
匿名さん
[2009-12-31 07:32:31]
燃焼が完全でない薪ストーブからの煙が、かなり有害なのは間違い
ないだろうけど、完全燃焼でどの程度低減できるのかがポイントでしょうね。 --------------------------------------------------- 「薪ストーブの煤が地球温暖化に及ぼす影響(米国)」 発展途上国で使われている伝統的な調理用ストーブから出る煤を測定した結果、こ れらのストーブはこれまで考えられていたよりも有害な煙粒子を多く排出し、地球温 暖化に予想以上に大きな影響を及ぼす可能性があることが明らかになった。この研究 結果は、11 月1 日発行の米国化学会(American Chemical Society)の学術専門誌 “Environmental Science & Technology”に掲載される。 この研究論文の筆頭著者であるTami Bond 博士とイリノイ大学アーバナ・シャンペ ーン校の博士課程で研究に携わるChris Roden によると、世界全体で20 億人以上の 人々が薪や作物残渣を燃料とする約4 億台のストーブを調理や暖房に日常的に使用し ている可能性があるとのことである。ホンジュラスでフィールドテストを行った結果、 他の発展途上国で使われているものとよく似たこの地域のストーブは、以前行われた 実験室での研究に基づく予測の2 倍の煙粒子を排出することが分かった。Roden は「こ の黒い煤の粒子は草地や森林の火災で発生する粒子よりも黒く、太陽エネルギーを吸 収して大気を暖めるので地球温暖化に影響を及ぼす」と説明する。 Bond は以前の研究で、発展途上国で使われている調理用ストーブの主要燃料である 薪の燃焼により、世界全体で年間80 万トンの煤が排出されていると推計している。一 方、ディーゼル車とトラックは年間89 万トンの煤を排出している。世界の大気に一年 間に排出される煤のうちこの二つの排出源がそれぞれ約10%を占めている、とBond は説明する。 環境への影響に加えて、調理用ストーブから出る煙は呼吸器疾患、眼の感染症およ び結核の主な原因になる、と研究者達は言う。 Bond は次のように述べる。「調理用薪ストーブから出る煙は、女性や子供を中心と した使用者の健康、近隣の大気質、地球温暖化に影響を及ぼす。クリーンに燃えるス トーブと燃料を使用して煙の排出を減らすことで多くの利点が得られるだろう。」 http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/989/989-16.pdf |
||
586:
585
[2009-12-31 08:01:50]
自己レスです。
>完全燃焼でどの程度低減できるのかがポイントでしょうね。 二次、三次燃焼できる最新型のもので約70%削減できるようですね。 これで十分とするか、不十分とするかは議論の分かれるところだと 思います。 (浮遊微粒子の発生量がFF灯油ストーブ・ガス給湯器より少ないと する見方はかなりの違和感を覚えますが・・・・) -------------------------------------- [EPA PM2.5発生原因のひとつである旧式薪ストーブの交換プログラムを実施] EPAは、微粒子(PM2.5)発生原因の一つである旧式薪ストーブの交換を促進するため、「アメリカ薪ストーブ交換キャンペーン」を実施している。今回、モンタナ州リンカーン郡リビー地区を対象にこのキャンペーンが実施される。 このキャンペーンは、非効率かつ汚染物質排出量の多い薪ストーブを、EPAにより認証された薪ストーブ、ペレット・ストーブ、暖炉、あるいはガス・ヒーティングに代替させることを促進するもので、EPAのほか、薪ストーブ事業者、州および地方自治体によって設立されたものである。EPAは、ペンシルバニア州南西部、オハイオ州デイトン、ネバダ州ウェイシュウ郡においても交換を支援している。 アメリカ国内における微粒子(PM2.5)の排出量全体のうちの約6%が、木材の焼却による煙によるものであり、薪ストーブの使用割合が高い地域においては、その煙がPM2.5発生の大きな原因となっている。旧式の薪ストーブを、EPAの認証を受けたストーブに代替することにより、煙の発生を平均で約70%削減することができる。 リビー地区では、今後3年間で旧式の薪ストーブの代替を進めていく予定である。リビー地区およびその周辺地域は、PM2.5に係る全国大気質基準の未達成地域である。またリンカーン郡では住宅の薪ストーブ等から発生する煙が、粒子状物質の約80%を占めると推測されている。同郡も、現在EPAのPM2.5基準を達成していない。【EPA】 http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=10675 |
||
587:
たく
[2009-12-31 08:34:17]
>No.586 by 585さん
EPAが以前からこのようなキャンペーンを行っていることは承知しています。 EPAが特に問題視しているのは、旧式の薪ストーブや暖炉、石炭ストーブなど、ずっと以前から家々に据え付けられて交換が進んでいないものという認識です。薪ストーブがイコール環境悪化の元であるとの趣旨ではありません。 現在は排気量が少なく「クリーンな」製品であることを認証する「EPAステッカー」が貼り付けられたものしか販売できないという規制がかけられています。 記事の一部引用だけでなく、ご自身の意見もコメント、補足いただけると、情報の独り歩を防ぐことができて有難いのですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ある種の公害病と類似した性格の話ですから。
しかし、ぜん息のような持病がある住民にとっては排煙の受動リスクが100%ないとは言い切れないことは理解できます。
やはり、北里研究所のようなアレルギー専門の医師の診断で排煙の影響を詳しく突き止める事。
そしてお隣さんにそれを理解するまで説明をする事。
理解を得られない場合は公的機関に相談することが必要であると思います。
自分がそのような状況であれば、そのように行動します。