暖炉もしくは薪ストーブを検討しています。
ご近所に、煙突からの煙がご迷惑にならないか心配しています。
煙に困っている方いらっしゃいますか?
隣接している建物はありません。50mくらい離れると初めて隣家がでてきます。
煙は、燃料の質にもよるのでしょうか?
燃料には、製材所などから広葉樹の木っ端をもらってくるのと、紙燃料を検討しています。
紙燃料を実際に使われている方いらっしゃいますか?
http://www.tnt.ne.jp/
[スレ作成日時]2009-11-28 14:55:12
暖炉、薪ストーブを検討しています。
521:
通りすがり
[2009-12-26 11:03:17]
|
||
522:
匿名さん
[2009-12-26 12:09:05]
薪は家の外壁に積み上げて断熱に使う。
積み上げた薪が使われて無くなるころ、春が来る。 懐かしい風景だ。 薪は、置くスぺ-スがないから、今はペレットの方が良いと思う。 |
||
523:
高高
[2009-12-26 12:21:52]
薪は家にぴったり付けずに、すき間を開けて、風通しを良くしましょう。
故に、断熱材としては働かない。 |
||
524:
匿名さん
[2009-12-26 13:16:48]
春になれば、ご近所の方々も煙や煤から解放されてホッとするでしょうが、
外壁の煤汚れは残りますね。悩みの種でしょうね。 |
||
525:
匿名さん
[2009-12-26 14:27:44]
やっぱ、長文は知識自慢が多いね。
|
||
526:
e戸建てファンさん
[2009-12-26 16:13:14]
裏を返せば短文も低レベル自慢が多い。何が嬉しいのか知らんが読んでるこちらが恥ずかしい。
521程度の平易な日本語すら読めない知能の方は、別にスレに来なくてもいいとさえ思いますけれども。 |
||
527:
匿名さん
[2009-12-26 16:48:26]
いい香り(微量なニオイ)でも長時間嗅ぐと、悪臭に感じるようになるのですが。
時間を考慮した感覚的なスモーク臭は、単純に測れませんよ。理系さん。 また、冬は窓を閉めているのが普通ですが、引違い窓の機密性は低く、また吸気口や換気扇から外気の進入があります。温度差が大きいと、小さな隙間でも通風量が多くなります。 過敏症の疑いはゼロではありませんが、常に100%完全燃焼している可能性の方が低く、煤の微粒子を散布している問題もあります。煤は即時冷却され、お隣に降り注いでいるでしょうね。 ぜん息との因果関係が不明確なことをいいことに、薪ストーブをやり続けているユーザーもいるようですが、鬼ですね。人としてどうかと思います。 |
||
528:
e戸建てファンさん
[2009-12-26 17:02:17]
>ぜん息との因果関係が不明確なことをいいことに、薪ストーブをやり続けているユーザーもいるようですが、鬼ですね。人としてどうかと思います。
「ぜん息との因果関係が不明確なことをいいことに薪ストーブをやり続けているユーザーもいる」事が事実であることを示して戴かないと、単なる被害妄想による誹謗中傷とされても致し方ないのではないかとも思いますが。 |
||
529:
匿名さん
[2009-12-26 18:18:35]
>No.528 by e戸建てファンさん
>「ぜん息との因果関係が不明確なことをいいことに薪ストーブをやり続けているユーザーもいる」事が事実である>ことを示して戴かないと、単なる被害妄想による誹謗中傷とされても致し方ないのではないかとも思いますが。 ハイ。私がぜん息なのでご近所のユーザーに言いました。一時回数は減ったものの、結局毎日焚いております。 苦情を言った直後は1ヶ月に1回に減り、それが2回、3回に増え、今ではほぼ毎日炊くようになりました。 焚き方に改善が見られ、乾燥薪を使うようになったのだと思いますが、臭いや煙は減りました。しかし煤の影響だと思いますが、苦しいです。ですので、また苦情を言うつもりです。 ご本人なりに入念に検討したでしょうから、何とか改善して焚きたい気持ちも分かります。住宅地で他に堂々と焚いている人がいるのですから、出来るはず、と思っても致し方ありません。 苦情を言った私を逆恨みしているでしょうね。こちらは被害者で何もしていないのに・・・ |
||
530:
匿名さん
[2009-12-26 19:42:47]
>529 匿名さん
主治医は薪ストーブによる悪化も考えられると言われているのですか? 自分の周りで「ぜん息との因果関係が不明確」なものは薪ストーブだけですか? 自分の思い込みだけではない客観的な判断材料がありますか? これらの回答がしっかりしていればご近所のユーザーも考えてくれるかもしれません。 |
||
|
||
531:
528
[2009-12-26 21:30:26]
>>529さん
ご自身の話であったのですね。大変に失礼しました。不躾な質問をしたことをお詫びいたします。 ぜん息は近親者にいればわかる事ですが非常に苦しいものです。 従兄弟が子供のころにぜん息が重く、発作が起きると夜中に呼吸困難に陥るので一睡も出来なかったと聞きました。 煤煙が原因となることは十分にあり得ますので、診断書と肺炎の実態を捉えた画像を添えて県に要望書を提出することで少しは改善されないでしょうか。 |
||
532:
528
[2009-12-26 21:32:03]
訂正します。
「診断書と肺炎の実態を捉えた画像を添えて」 ではなく、 「診断書と排煙の実態を捉えた画像を添えて」 でした。 |
||
533:
匿名さん
[2009-12-26 21:44:31]
ご意見ありがとうございます。
薪ストーブをするお宅が引っ越して来てから、冬だけの症状なので、たぶんそうだと思いますが、微粒子であれば証明は難しいのではないでしょうか。裁判する気力はありません。 改善してもダメだったと分かったら、こんどはキッパリやめてくれるかもしれませんので、取りあえずは早急にやめてもらうよう伝えることにします。でも私を怨むでしょうね・・・それがちょっと気がかりです。 |
||
534:
匿名さん
[2009-12-26 22:36:49]
レコードと真空管アンプとジャズ、そして薪ストーブにあたりながら、コーヒーを飲む一時。うーん、たまりませんねぇ。
世の中デジタル化していく一方ですから、アナログ嗜好で人間的なものにほっとするのかも。 でも、自分で出した煙が他人に迷惑かけているとしたら、かっこ悪いよね。 |
||
535:
匿名さん
[2009-12-26 23:06:13]
>世の中デジタル化していく一方ですから、アナログ嗜好で人間的なものにほっとするのかも。
住宅地の薪ストーブはアナログ嗜好でなはくアナクロ嗜好といわれてもしょうがない 一面がありますらね・・・・ |
||
536:
通りすがり
[2009-12-26 23:47:06]
>>527
>いい香り(微量なニオイ)でも長時間嗅ぐと、悪臭に感じるようになるのですが。 >時間を考慮した感覚的なスモーク臭は、単純に測れませんよ。理系さん。 真面目な受け答え有難うございます。 ただ、何かというか、かなり誤解されているようですね。 元々の書き込みは、No.512さんの >冬場、近所の人はみんな薫製になるんだね。 って書き込みを目にして、リアルに人間を燻製にするにはどれくらい薫蒸する必要が あるんだろうって、素朴に感じたことが発端です。 この辺は理系独特のインスピレーションというか、文言を真に受けるとどうなるか と、考えずにはいられない感性だろうと思います。 今まで、この系統の発言をすると、周囲からは必ず、 「お前、理系だな」などというツッコミしか受けてないもので。 その手のツッコミを入れてきた連中は、見事なまでに公務員とか、事務系職種とか、 確かに理系ではない仕事にのみついてます。 少なくとも、521の書き込みは、その通りの内容になっているはずなんですが・・・ きっと貴女は今時貴重な程に真面目な方なんでしょうね。 残念ながら私はそこまで真面目になりきれないので、話を合わせることはかなり困難 です。同時に、多分、私の真意が伝わることは無いしょう。 大変失礼しました。 そうそう、No.533で仰る、微粒子との関係ですが、全く可能性がない訳では無いと 思います。煙突から排出される微粒子を採取し、パッチテストか、一種の病理検査の ようなことを行えば、場合によっては因果関係は証明できると聞いた覚えがあります。 ただ、仕事中に偶然耳にした話でしたので、前後の説明は聞けませんでした。 単なる聞き間違いだったら申し訳ありません。 |
||
537:
匿名さん
[2009-12-27 01:57:42]
燃焼による微粒子が原因のアレルギーは結構因果関係の証明が難しいですよね。
喘息なんかだと成分よりも粒子サイズが問題になるかもしれないですし... 一説によると喘息には薪等の固体燃料の燃焼よりもガソリンエンジンやディーゼル エンジンの強制燃焼による極微粒子が悪いらしいですね。なんでも粒子サイズが きいているそうです。冬場は乾燥するので更に影響が大きくなると医者から聞いた ことがあります。経験からですが... |
||
538:
528
[2009-12-27 02:50:09]
確かに因果関係は立証困難。
ある種の公害病と類似した性格の話ですから。 しかし、ぜん息のような持病がある住民にとっては排煙の受動リスクが100%ないとは言い切れないことは理解できます。 やはり、北里研究所のようなアレルギー専門の医師の診断で排煙の影響を詳しく突き止める事。 そしてお隣さんにそれを理解するまで説明をする事。 理解を得られない場合は公的機関に相談することが必要であると思います。 自分がそのような状況であれば、そのように行動します。 |
||
539:
匿名さん
[2009-12-27 09:50:38]
>やはり、北里研究所のようなアレルギー専門の医師の診断で排煙の影響を詳しく突き止める事。
そしてお隣さんにそれを理解するまで説明をする事。 煙等のばい煙が原因の喘息であれば非アレルギー性の喘息なんでしょうね。 |
||
540:
匿名さん
[2009-12-27 11:44:35]
> 加えて、スモーカーの容積を18Lの缶(占有する空間20L)と仮に考え、家一軒をすっぽり覆う空間が一辺10m
とすると、容積は5000倍。 ふーん理系ねえ~ どうやって5000倍という数値を出したのか解説できますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>スモークを良くするけれど、チキンの場合だと胸肉10枚でチップ一握りの1/4くらい(私は女性なので、手のひらは小さいです)で十二分です。
>ちゃんと飴色をおびたスモークになりますよ。
>
>2・3日分の桜の薪をチップにしたら、かなりの量がスモークできますよ。
おっと、真面目なレスありがとうございます。恐縮です。m(__)m
何から返事すればよいか悩むところ。
まずは、ご心配なく。チップの量と肉の量の関係は、知ってますよ。
ただ、No514の書き込みで想定している状況は、オープンな条件。つまり、住宅地のど真ん中で薪ストーブ
を焚いて、周囲に煙が流れる状況です。
つまり、スモークすることを大前提に設計された閉鎖系の空間ではなく、あくまで野外(開放系)での燃焼
を前提にしたものです。
イメージとしては、スモーク用の桜チップを山積みにして、風が吹く中で燃えるに任せる状態です。何しろ
薪ストーブですから。
スモークは意図的に不完全燃焼寄りの燃焼へ誘導することで、本来燃焼してしまうガスと微粒子を多量に
残留させて行う調理法ですよね。(ガスは分子ですから目に見えません。「煙」は固・液の微粒子です。)
そのため、完全燃焼を志向する薪ストーブからの排気に含まれる、燻製に向いた成分は、スモーカーと比較
して圧倒的に少ない。数ケタは違うかと。一般的な産業用機器での計算を参考にし、ゆるめの計算を導入。
100倍程度の違いがあると想定しました。
加えて、スモーカーの容積を18Lの缶(占有する空間20L)と仮に考え、家一軒をすっぽり覆う空間が一辺10m
とすると、容積は5000倍。ご近所を隣接する周囲8軒程度に限定したとしても、自宅を含めて道路は含まず、
4万5千倍(9軒分)です。
ここまでで単純計算すると、18L缶相当のスモーカーの450万倍(=100×45,000)のチップが必要という
ことになります。
その上、その空間は開放系で、煙が次々拡散してしまう。煙が安定するように、より多くのチップが必要。
さらに、周囲の住人は薪ストーブの煙に嫌悪感を抱いていることから、煙が入ってこないように窓を閉めて
いると考えるのが自然。その室内に、人間(成人として重量40kgから80kg程度と想定。数百グラムの肉片では
ないため、より長時間の燻蒸が必要)を燻製にする十分な煙を誘導するには・・・・・。
トンデモない量のチップ(煙)が必要ですよね。
その辺のバランスも考えると、家一軒で周囲の屋内にいる住人のみなさんをスモークするのは、物理的に
不可能では???という趣旨のツッコミに名を借りた思考実験でした。
あ、バレバレかも知れませんが、私、理系人間で、学生時代にブームになった柳田理科雄のトンデモ科学の
本は、かなり読んでましたw
お付き合い頂きありがとうございました。