公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
関東でも有数のターミナル駅で、歴史のある大宮。
大宮操車場跡地に国の巨大予算を投入し新たに誕生したさいたま新都心。
さいたま市の発展や税収を伸ばすためにどちらもなくてはならない都市。
大宮とさいたま新都心は地理的に近く、一体開発が期待されている。
さいたま市になり停滞していた両地域の再開発もようやく動き始めた。
今後の10年は最も楽しみな地域。
両地域の再開発情報などを交換しましょう。
Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/550633/
Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566776/
Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573604/
Part4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576407/
[スレ作成日時]2015-09-18 18:30:25
「地域スレ」大宮と新都心の今後の開発について5
161:
匿名さん
[2015-10-07 10:13:01]
|
||
162:
匿名さん
[2015-10-07 11:52:04]
コクーン開業して数ヶ月経つけど、大宮や浦和の商店街や大型商業施設とかは影響出てるの?
全く影響がないってのはないと思うんだけど誰か知ってます? |
||
163:
匿名さん
[2015-10-07 20:00:05]
|
||
164:
匿名さん
[2015-10-07 20:03:34]
>>156
氷川緑道西通線の拡張は来年度から本格着工だけど、地中電線化などの暫定工事はもう着工していますね。 あと数年もすると地中電線化され、上下水道管も耐震化され、見違えるように綺麗な通りになりますね。 その裏には緑豊かな氷川参道。時間はかかるのでしょうけど是非完全歩道化して欲しいです。 |
||
165:
匿名さん
[2015-10-07 23:22:31]
さいたま新都心
|
||
166:
匿名さん
[2015-10-08 00:20:38]
|
||
167:
匿名さん
[2015-10-08 19:16:22]
>>166
パルコとコクーンは客層が被りそうですからね。 伊勢丹、そごう、高島屋あたりは、客層が違うのであまり影響は無いかと思います。 大宮だとルミネ、丸井、ビックカメラあたりに影響がありそうですね。 |
||
168:
匿名さん
[2015-10-08 20:10:08]
|
||
169:
匿名さん
[2015-10-08 20:18:23]
コクーン出来て、むしろ相乗効果で大宮の商業施設の売上伸びないもんかね?
|
||
170:
匿名さん
[2015-10-08 21:05:34]
コクーンの効果は商業施設の相乗効果というより大宮全体の地価が上がりましたね。
|
||
|
||
171:
匿名さん
[2015-10-08 21:17:26]
>>170
具体的にどのくらい上がったんですか? |
||
172:
匿名さん
[2015-10-08 22:02:17]
>>168
はい。そうですね。 |
||
173:
匿名さん
[2015-10-08 22:04:53]
これどこだ?
|
||
174:
匿名さん
[2015-10-08 22:05:36]
あっすいません。173のこれどこだ?はわからなくて聞いているのではなく、問題のつもりです。
|
||
175:
匿名さん
[2015-10-08 22:07:07]
大宮の基準地価は西も東も元々県内屈指の価格。その高い地価が県内最大の上昇率なのが今。コクーンシティ効果は大きいだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00010008-saitama-l11 |
||
176:
匿名さん
[2015-10-08 22:10:26]
確かに高いですね。都内でも大宮より安い市町村あるみたいですから。(さすがに都心5区は大宮より高いけど)
|
||
177:
匿名さん
[2015-10-08 23:27:22]
コクーン、上野東京ライン、北陸新幹線、北海道新幹線と大宮は追い風だらけ
再開発が軌道に乗ればさらなる地価上昇も期待できますね |
||
178:
匿名さん
[2015-10-09 09:12:50]
いろんな新幹線が通るようになる度に、
今まであった新幹線の本数が大きく減っていってしまうんだけどね。 |
||
179:
匿名さん
[2015-10-09 10:14:39]
延伸してるだけだから本数は減らないような気もしますがそうなんですね。
|
||
180:
匿名さん
[2015-10-09 10:21:26]
この一連の流れを見るに完全に煽り目的の荒らしがいますね
さすがに尻尾出し過ぎたな |
||
181:
匿名さん
[2015-10-09 16:57:26]
かながわ旅行券を使って、みなとみらいに遊び&宿泊に行ってきました。
他の方が言っていた、比べものにならないという意味がわかりました。 一流企業がドカンドカンとある中に、高級マンションが立ち並び、 警察病院やクリニックモールがあり、スーパーもショッピングセンターもありました。 それでいて駅も近く、横浜駅も歩いていけるなって。 あちらは凄すぎました。めっちゃ地元愛が強い私でも、かなり凹みました。 |
||
182:
匿名さん
[2015-10-09 17:16:02]
>>181
すごいですね。そちらに引っ越したらどうですか? |
||
183:
匿名さん
[2015-10-09 17:28:27]
|
||
184:
匿名さん
[2015-10-09 17:32:22]
今まで知らなかったことが怖いわ
|
||
185:
匿名さん
[2015-10-09 18:58:23]
横浜程度でびっくりしてたら、名古屋行ったら立ち直れないんじゃないかな
名古屋はまじ凄いぞ |
||
186:
匿名さん
[2015-10-09 19:16:14]
名古屋より横浜のがいいな。トータルではね。
|
||
187:
匿名さん
[2015-10-09 19:26:49]
横浜はむしろ都内にも負けない魅力がある
|
||
188:
匿名さん
[2015-10-09 19:36:24]
埼玉で1番の大宮と新都心エリアでも、横浜には太刀打ちできないよ。
まあ、1点勝つとしたらみなとみらいは埋め立て地。海に近く防災面では大宮と新都心エリアには負ける。 住戸としても企業のBCP的にも津波や液状化リスクがある場所は避ける傾向がでてきている。 |
||
189:
匿名さん
[2015-10-09 21:13:51]
別に横浜や名古屋と張り合って訳でなく、地元にこんなのが出来たら良いなと、思うスレでしょ。
とりあえず、マテリアル跡地に防災公園&バスターミナル、造幣局、警察署、しまむら本社以外に何ができるか気になる。 片倉もこの勢いで住宅展示場の後継をそろそろ提示して欲しい |
||
190:
匿名さん
[2015-10-09 21:50:17]
|
||
191:
匿名さん
[2015-10-10 07:59:33]
この足りなさは、
名古屋出身の浦和民 |
||
192:
匿名さん
[2015-10-10 10:05:22]
>>188
やたら防災面を前面に出す輩がいるが、 何かあった時に、大宮よりも横浜や東京が優先されるであろうな。 海が無いので津波の心配がない、地盤の問題も。 ただ空港も港もないというのも災害時には救助・支援活動の問題になるが。 |
||
193:
匿名さん
[2015-10-10 10:29:02]
>>192
何をもって、優先とか言ってるんでしょうか? 全く理解できない。 大規模災害時は、限られた資源で最大の人間を救うことを考えるのは基本。助けられる可能性が高い人の命を優先するという、命の選別も必要になるだろう。被災の程度、被災者の人数によって優先は変わると思うが、それは災害が発生したときに判断すること。 新都心に関しては首都機能のバックアップという目的があり、また防災拠点として災害に強い街づくりをしているので、周辺のエリアの安全性は高くなると思う。 |
||
194:
匿名さん
[2015-10-10 10:31:02]
10省庁18機関があるさいたま新都心。
広域防災拠点としての新都心の役割は大きいよ。東京の被害が大きい際には新都心が防災拠点の中心となる。 ヘリポートを含め防災拠点として必要なインフラがされている。 東日本高速の関東支社が東京から大宮に移転したのも、震災時東京の被害が大きかった際のリスクを考慮してだろう。 |
||
195:
匿名さん
[2015-10-10 11:26:45]
横浜ほ異国情緒たっぷりなのがいいよね。海辺っていうのも災害面ではマイナスだけど、雰囲気とか国際港としての拠点っていう意味ではプラスだし。
埼玉は新都心を中心に、浦和大宮を結び付けて他県に負けない街づくりをやっていかないと、ただのベッドシティとして埋没していくだけになるよね。 |
||
196:
匿名さん
[2015-10-10 11:41:45]
そうだね。
|
||
197:
匿名さん
[2015-10-10 12:05:40]
横浜の良さを否定する人はいないと思いますよ。たださいたまは海もないので、横浜と同じような街づくりはできません。
それならば海がないことや巨額の税金を投入し国の省庁を集めたメリットを生かした防災に強い街づくりは正解ではないでしょうか。3.11の津波や千葉の液状化は衝撃的でしたから。 移転する赤十字病院や小児医療センターも今後大きな役割を果たすことになるでしょう。 |
||
198:
匿名さん
[2015-10-10 15:40:42]
そうかね。
|
||
199:
匿名さん
[2015-10-10 16:02:58]
埼玉県は人口あたりの医師の人数が全国ワースト1位という不名誉なデータがある。単純にマンションを増やす乱開発は、将来的には医療過疎地になり不人気エリアになる可能性がある。
商業の充実で利便性を高める上で大事だけど、医療の充実は、さらに大事。 |
||
200:
匿名さん
[2015-10-10 21:13:33]
|
||
201:
匿名さん
[2015-10-10 21:24:38]
|
||
202:
匿名さん
[2015-10-10 21:47:23]
3.11の際に菅さんさは首相官邸から福島にヘリで向かったね。その判断は間違ってたと思うが、移動手段はヘリになるよことがわかったね。霞ヶ関が震災で機能しなくなった際は、さいたま新都心までヘリで向かう。そんな事態にならないことを祈るが、さいたま新都心は霞ヶ関が機能不全に陥った際のことを考えて作られた町ということだ。
新都心から自衛隊を動かすことになる。 自衛隊の指揮権は総理大臣だからね。 |
||
203:
匿名さん
[2015-10-11 13:02:49]
災害発生時、新しくできる防災公園やスーパーアリーナに逃げこめば、助かる可能性は高まりそう!
|
||
204:
匿名さん
[2015-10-11 14:02:21]
そんなに丈夫かよ
|
||
205:
匿名さん
[2015-10-11 19:35:39]
>>202
首相の移動手段なんてどうでもいい 物流が停滞したら、どうやって物資を運んでくるんだ? 何十万、何百万人が被災するんだよ。 と言っても、新都心で受け入れられる人数はたかが知れているだろうなぁ。 ヘリポートなんか役にも立たない。 |
||
206:
匿名さん
[2015-10-11 19:41:52]
埼玉は医師数は少ないけど
さいたま市の局地的に見ると、県全体とはやっぱり違うよ。 |
||
207:
匿名さん
[2015-10-11 19:46:35]
横浜って、そんな凄いかなぁ。。。
何より、横浜市自体が広くてなぁ 少なくとも行って凹むようなとこじゃないだろ |
||
208:
匿名さん
[2015-10-11 19:53:29]
|
||
209:
匿名さん
[2015-10-11 22:42:28]
横浜駅〜みなとみらい〜山下公園・中華街のつながりはかなりスゴイだろ
横浜市っていうでかい範囲だと田舎な場所もたくさんあるが |
||
210:
匿名さん
[2015-10-11 23:10:00]
埼玉には国公立の医学部が1つも無い。
自宅から通える国公立だと基本的には東大か医科歯科大のみで日本トップクラスの難易度。 医師を目指す埼玉の若者の受け皿となるように、埼大または埼玉県立大に医学部をつくるか、さいたま市立大学医学部をつくってほしい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://s.resemom.jp/article/img/2015/10/05/27200/113973.html