現在、小屋裏収納無しで出してもらってます。
家自体が狭く、収納があまり確保できてないように思えます。
1階には小さいパントリー、階段下収納、掃除機置くような小さい収納です。
2階には子供部屋にクローゼット、主寝室にウォークインクローゼット、廊下に納戸を設けれず、クローゼットです。
小屋裏収納は引き出し?階段をのぼらないといけないから物が入れにくいのでオススメしませんと言われました。
初め納得したのですが…
周りに壁面収納のテレビ台もやめた方が良いと言われ、後作れるとしたら…
対面キッチンのカウンター?収納くらいです。
これもショールーム見ていないのでどれくらいの物が入るか分からないし…
子供部屋のクローゼットは部屋が小さいのでクローゼットにタンス入れたりして使おうと思っているため子供の物くらいしか入らないと思うので…
でも小屋裏収納はあまりに大きいものや重いものは持ってあがれませんよね。
小屋裏収納に何をしまっているのでしょう?
やはり小屋裏収納は無い方が良いのでしょうか。
[スレ作成日時]2015-09-18 15:35:36
小屋裏収納無い方が良い?
81:
匿名さん
[2015-09-27 06:59:01]
|
82:
匿名さん
[2015-09-27 10:13:57]
>81
例えばこの階段の上に小屋裏への階段設けてどう一般階へ影響するか説明してみてね http://www.e-house.co.jp/plan/mb/history/47/images/47f.jpg 君なら説明できるんだろう? |
83:
匿名さん
[2015-09-27 12:16:16]
|
84:
匿名さん
[2015-09-27 13:55:54]
>83
説明できないならわざわざ出てきて無能を晒すことないのに |
85:
匿名さん
[2015-09-27 16:21:40]
|
86:
購入経験者さん
[2015-09-27 18:12:41]
小屋裏収納はあった方がいいとは思う。
でも、固定階段か収納式階段かは各々 感じ方、使い勝手に差があるから自分に あった方を選べば良いと思う。 我が家は収納式を選んだよ。 普段から階段2個も要らないと思ったし、 季節物だけを収納する場所と決めていたから。 |
87:
入居住み
[2015-09-30 20:48:30]
>>9
収納梯子にして後悔してる人を3人知ってます。 皆が言うのは物を持っての昇り降りが困難もしくは無理だそうです。 因みに、厚顔無恥はそういうときに使う言葉じゃないですよ。貴方はただの無知ですけどね。 |
88:
匿名さん
[2015-09-30 20:54:04]
菊池桃子も小屋裏の梯子階段で失敗したとテレビで言ってました
|
89:
匿名さん
[2015-09-30 23:02:40]
小屋裏へのアクセスツールとして、互い違い階段というのもありますよ。
収納式も固定式もあれば、棚を兼ねているものもあります。 これならば、両手に荷物を持った状態でも昇り降りできると思います。 |
90:
匿名さん
[2015-10-01 08:37:39]
収納式階段でも物を持って上がれますよ。
軽い物限定ですが。 手摺りにつかまりながら上がっています。 ストック用のタオルやコタツ布団、夏に使用する シェード諸々。 普段よく使う物は各部屋にある収納スペースで 足りているから、小屋裏収納は補助的なものだけどね。 |
|
91:
匿名さん
[2015-10-01 09:14:52]
うちは空き箱置き場、使わなくなって処分するときに良い
|
92:
匿名さん
[2015-10-01 10:23:29]
>91
それなら都度捨てればいい 小屋裏にわざわざゴミを持って上がらなくてもと思います 収納式のはしごは使用者のはしごへの抵抗感に左右されます 実際に展示場や友人宅ではしごの出し入れ、荷物を持っての昇降 小屋裏での作業体験(荷物をしまうとか)をしてからの 採用が好ましいと思います 固定階段の場合は作業体験で天井高さによる 不便に感じるか否かの体験をしてからの採用が好ましいと思います 安易に想像だけで採用するものではないと思います |
93:
匿名さん
[2015-10-01 10:38:10]
|
94:
匿名さん
[2015-10-01 10:47:06]
|
95:
匿名さん
[2015-10-01 12:21:51]
お題は狭い家での屋根裏収納について。
|
96:
匿名さん
[2015-10-01 12:39:33]
|
97:
匿名さん
[2015-10-01 13:40:19]
|
98:
匿名さん
[2015-10-01 14:17:15]
>97
君は一から十まで説明しないとダメなタイプみたいですね。 2階建てに住んでるなら、当然階段はついてるよね。 わざわざモデルハウスまで行かなくても、自分ちの階段で疑似体験できるはずだけど。 それと、狭い家が前提なら、固定階段は不向き。 広い家なら一般階に収納室を設けるのが常識。 |
99:
匿名さん
[2015-10-01 14:48:55]
|
100:
匿名さん
[2015-10-01 15:03:31]
恐らく不要と思ってるかたは、
土地が余ってる地方の方の意見かと思います。 地方なら土地が安価でいくらでもあるから、収納も広くとれるから、不要だと思います。 必要としているのは、地価の高い地域の場合です。 ちょっとした収納のために、敷地を広くして1千万以上かけるよりは 多少不便でも、収納階段の小屋裏収納で十分と判断した場合に有効と思います。 |
101:
匿名さん
[2015-10-01 15:57:19]
間取りと1〜2階の階段形状次第で階段寄りの部屋は1.5畳ぐらいデッドスペースに成る場合、固定階段を付けても変わらないんじゃないの。
また、小屋根収納が有れば部屋はWICのみでタンスとか不要に成る。 |
102:
匿名さん
[2015-10-01 16:06:15]
固定階段にすると容積率計算対象になったり
年に数回利用程度なら、折り畳み式が良いと思います。 |
103:
匿名さん
[2015-10-01 16:08:48]
>年に数回利用程度なら、折り畳み式が良いと思います。
一理あるんですが、年老いたときの事を考えると少しでも安全な方が良い。 |
104:
匿名さん
[2015-10-01 16:56:03]
そんな先のこと、空き部屋ができて使わなく(不要に)なってるかもしれないし
リフォームやマンションに引っ越しとか、先で良いと思います。 |
105:
匿名さん
[2015-10-01 17:01:46]
|
106:
入居済み住民さん
[2015-10-01 20:58:27]
どちらにしても、狭い住宅で小屋裏使うのに固定階段設けるのは間が抜けてるとしか思えない。
実際は後悔してる人が多いのでは? |
107:
入居済み住民さん
[2015-10-01 22:26:50]
30坪無い2階建てですが、固定階段の小屋裏収納を付けてとても重宝しています。
位置や形状にもよるでしょうが、よくある廻り階段などは1階~2階の階段の上は ほぼデッドスペースで、そこに小屋裏への階段を設けるのであれば、十分ありだ と思いますがね。 小屋裏収納のスペースを重視するなら収納ハシゴ式にすれば良いと思います。 |
108:
匿名さん
[2015-10-02 10:10:56]
>98
>92です よく読みなさい はしご検討している人ははしご自体の体験しなさいと 固定階段で検討している人は天井高さを体験しなさいと それぞれでの体感して欲しい内容を記載している 日本語が理解できていないのはあなたの方では? 小屋裏収納を便利だからつけましょうはいいですよ 個人的見解なので けれどつけたはいいけど「低い」だとか「これじゃ何も置けない」だとか 「はしごは物を持って登れない」だとか後から後悔されても困るんだよね 検討している人はしっかり天井が低い事、はしごは人によっては使えない事 それらを想像ではなく実体験してから設置するのかしないのか検討して でないと「知人が後悔しています」って言われちゃうんだよ >99 譲るときに必要であれば調達すればいい事で、ゴミを貯める必要はないと 私は思っているので悪しからずm(-_-)m 処分する時には箱いらないですし、箱を取ってあるから捨てる時に 一緒に処分しなくちゃいけなくなるんでしょう? その間の何年間ゴミを確保しておかなくちゃいけないの? いらないでしょう |
109:
匿名さん
[2015-10-02 10:44:28]
スーパーでもらってきたミカン箱に詰めて渡す感じ
|
110:
入居済み住民さん
[2015-10-02 11:03:48]
>はしご検討している人ははしご自体の体験しなさいと
>固定階段で検討している人は天井高さを体験しなさいと >それぞれでの体感して欲しい内容を記載してい 体感して大きな労力を犠牲にしてそれだけ価値あるものと、その労力がまったく無駄に終わるものの判別は少し考えればわかること。 小屋裏空間は各事例ですべてが異なるのに体験しても何の意味もない。 逆に誤った先入観を抱く原因を作ってしまう。 そのことを説明しているのにわからない人もいるんですね。 日本語云々を言う前に、言葉に表されていない部分を理解する能力のない人は困ったもんだ。 |
111:
匿名さん
[2015-10-02 13:32:19]
>>109
なんだか、使い古しのガラクタ感が出てきそうな・・・ 外国製の知育玩具やちょっとしたデザイン家電製品、 小綺麗な使わなくなったものとか、きちんとしておくと 差し上げた方にも喜ばれますよ。 バザーに出したりもしますね。 |
112:
匿名さん
[2015-10-02 13:35:39]
バザーに出すとか譲とかカッタルいな。捨てちゃえよ。
|
113:
匿名さん
[2015-10-02 17:33:18]
育ちの違い
|
114:
匿名さん
[2015-10-02 20:40:33]
今日日、貰い手も中々いないんじやない?知り合いに節約一家が居るなら別だけど。
|
115:
匿名さん
[2015-10-02 20:49:22]
外国製の知的玩具ってマテル?中古の家電なんか貰ってもしゃーない。廃棄物でカネ掛かるわ。日進月歩で進化してるし。
|
116:
匿名
[2015-10-08 19:41:00]
|
117:
匿名さん
[2015-10-08 19:52:07]
収納梯子にした。
固定階段のスペースが勿体なかった。 荷物の持ち運びを考えたら、固定階段のほうが絶対にいい。 細い棒引っかけて、梯子を出し入れするのは滑稽だよ。 家が広くないから小屋裏収納作ったけど、家が広いところは押入れ作ればいいから小屋裏いらんよね。 |
118:
匿名さん
[2015-10-17 09:46:35]
ウチは、押入れ、納戸、各部屋に広めのクローゼットあるけど、収納式階段の小屋裏設けたよ。
小屋裏は、補助的な要素が大きいけど、あったら あったで便利。 |
119:
契約済みさん
[2015-10-19 11:23:05]
主です。
設計士さんとの打ち合わせで完全に片流れの屋根ならそれなりの小屋裏収納は設けれるけれど 反対側にも屋根があるため上半身が少し出せる程度しか入れず、物を押し込むかたちになりそうです。 屋根のかたちは変更したくなく、それなら使い勝手悪いしやめといた方が良いかなと言う感じになりました。 みなさんありがとうございました。 |
120:
契約済みさん [ 30代]
[2015-11-03 18:08:44]
ミニマリストになれば収納は少なくてすみますよ
|
121:
匿名さん
[2015-11-04 17:02:57]
一番いいのは、固定階段にしておいて、役所の検査後仮設置したのベニア天井を外す。
そうすれば、立派な3階になる。うちは、テレビを置き、クーラーも設置した。 固定資産税も不要で、最強でしょ。 |
122:
匿名さん
[2015-11-04 22:00:00]
|
123:
匿名さん
[2015-11-04 22:39:24]
収納スペースは、多いほどいい。我が家の小屋裏収納は、天井のフタ開けて梯子上るやつだけど、広さは布団敷いて1人寝れるくらい。立つことはできないけど、背筋伸ばして座れますね。今はダンボールとかしか置いてないけど。
断熱材でスッポリくるんであるけど、さすがに真夏は暑いですね。なま物の保存には向かないでしょうw 電源コンセントと照明は付いてます。フタ開けたままなら、夏でも中で寝れるかもw |
124:
購入経験者さん
[2015-11-10 17:50:51]
固定階段が使い勝手が良いですよ! 経験者が語っています!
|
125:
匿名さん
[2019-08-07 20:47:45]
屋根の形状が限られるのと、そこまで使うか?ということで無しになった
|
126:
e戸建てファンさん
[2019-08-20 20:40:17]
うちの一歳の息子ですら収納階段駆け上がるけど?
でかいスーツケースやら布団カバーに入れた布団やらいろいろ置いてます 収納階段は旦那が運べないと使えないかもね |
127:
通りがかりさん
[2019-09-12 18:50:17]
固定階段をつけられるなら用途は広がりますが、ハシゴは登り降りに手がふさがるので荷物を持って上がるのには不向き。
|
128:
匿名さん
[2019-09-12 20:37:54]
|
129:
通りがかりさん
[2019-09-13 04:45:06]
片手で手すりをつかんで、もう片手でハシゴに荷物を押しつけながら登ればいいのでは?
大した段数を上るわけでもなし、なぜそんなに毛嫌いするのか分からない うちは重い物、大きい物、いろいろしまって小屋裏は重宝してます |
130:
匿名さん
[2019-09-18 07:20:26]
固定階段付きの方が断然いい。
ハシゴじゃ使わなくなるよ。 |
131:
匿名
[2019-10-04 11:21:34]
ウチも固定階段小屋裏ですがスペースがあるならば小屋裏よりも納戸の方が使い勝手は断然によい。
|
132:
通りがかりさん
[2019-10-05 17:34:59]
ハシゴだと傾斜が急になるので年取った時に使いづらい。
実際工務店のおじさんは登るのキツイと言っていた。 |
133:
名無しさん
[2020-08-07 00:27:28]
|
134:
名無しさん
[2020-08-07 00:29:47]
|
135:
名無しさん
[2020-08-07 00:32:25]
|
136:
匿名さん
[2020-08-07 01:12:19]
同じ収納空間としては小屋裏よりスライド式の床下収納ユニットの方がいいかな
|
137:
匿名さん
[2020-08-07 07:57:21]
|
138:
匿名さん
[2020-08-12 23:14:40]
小屋裏収納6畳スペース作って正解でした。大豪邸なら要らないでしょうけど、戸建てのメリットですし、いくらもコスト掛からないので、照明器具、窓、コンセントも付けてます。歳とったら使わなくなるかもしれませんが、子供と一緒に住んでいる間は物が増えていきますのでオススメです。
|
だから、階段のために一般階の平面計画が犠牲なっているのが理解できないの?
君なら理解できないだろうね。