分譲一戸建て・建売住宅掲示板「レーベンプラッツ越谷レイクタウン エルフィスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. レーベンプラッツ越谷レイクタウン エルフィスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2019-06-23 15:34:47
 削除依頼 投稿する

レーベンプラッツ越谷レイクタウンエルフィスについて語りましょう。

物件HP:http://www.leben-establish.jp/search/lp-koshigaya/
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン5丁目12-34他(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅徒歩12分
総区画:95区画
売主:株式会社タカラレーベン

[スレ作成日時]2015-09-18 12:20:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社タカラレーベン口コミ掲示板・評判

228: 匿名さん 
[2016-04-25 13:14:57]
武蔵野線は混んでるだろ~
始発~六時台使ってるけど新聞広げてコーヒー飲んでるやつなんて見たことねーよ嘘つくなよ

レーベンは売り付けて終わりだからレーベンの物件はすすめないなー

229: 匿名さん 
[2016-04-25 17:17:22]
>>228
それを聞いて、少し不安になりました。
買い手側としては、これからが長いお付き合いになるんですものね
230: 匿名さん 
[2016-04-28 18:13:09]
>>229

仲の良い親戚のお姉ちゃんが、こっちからイチイチ調べたり質問しないと教えてくれないどころか3回に2回はメール無視する(これはさすがに被害妄想だろうけど、メール見てすらいなかった時が度々あって困ったらしい)から急ぎで知りたいことがある時は電話するんだけど、電話も待たされるし最悪だ!ってぶちギレてた。
普段温厚なお姉ちゃんがあんなキレてビビったよ。
確かにレーベンの営業って口は上手いよな。
まぁ、営業なんて売るまでが仕事だ、あまり多くは期待してはいけないよ
231: 匿名さん 
[2016-04-28 22:24:44]
長いお付き合いなんてどこもないよ
232: 匿名さん 
[2016-04-29 00:15:44]
大工は完成までが仕事
営業は売るまでが仕事
何かあったらサポートなり保証なりは第三者機関へ丸投げ
今の時代、長い付き合いやフォローなんて期待しちゃだめだよ
233: 匿名さん 
[2016-04-29 07:52:45]
そのとおり
家にアフターサービスはない
234: 匿名さん 
[2016-04-29 23:05:16]
ここ住み始めたけどオススメしない!
本当にレーベンは売りっぱなしだし、いっちょまえな自治会費払わせといて全然全く何もなし!!
会館だって、ただあるだけ。子供や住民が集える場所かと思いきや全然だよ!ただ建ってるだけ!
ゴミ出し1つ取っても何をいつ出したら良いか自分で問い合わせて調べなきゃなんなかった。
資源ゴミ隔週で出せるものが違うとか知らないよ!何のための自治会?
もちろんゴミ捨て場は新しい住宅街なのに既に臭いし汚ない(#`皿´)
こんなんありなの?これから購入する人には営業の口車に安易に乗らずに冷静に判断して購入を決めてほしいな。

235: 購入経験者さん 
[2016-04-30 01:41:15]
タカラレーベンのマンションを買って、いろいろあった者です。
資産価値と言われて買ったはいいものの、諸事情があり引っ越し前に売ろうとしましたがうまくいきませんでした。
引っ越しもしてないので新築同様だと思いで売りに出しましたが、全然売れず、、、
いろいろ設備ついていたのですが、、中古になるとそんなに関係ないのですね。
入居している方、試しに中古での査定価格を出してみてください。本当にすごいから。
いま思えばバンバン広告出してて、カッコいいなと思った自分が馬鹿でした。
236: 匿名さん 
[2016-04-30 03:09:24]
ごみに関して…
住民票移したら、収集日のカレンダーもらいませんでしたか?
市がやっていることですし、ごみの日程くらい自分で確認するのが大人だと思うのですが。
238: 匿名さん 
[2016-04-30 22:58:46]
相場より安い価格設定なのでサービスが行き届かないのは当然です。
またディスカウントの客層にはクレーマーが多いのも評判に影響しているのかもしれません。
アウトレット店で買い物して「傷がある!」って文句言ってるのと同じです。
妥協したことを自覚してほしいです。与えられた環境に満足することを学習してほしいです。
はずかしいです。
239: 匿名さん 
[2016-05-01 06:39:44]
今まで賃貸に3回住みましたが、ゴミの出しかた教えてくれたところなんて無かったです。
何でも社員と思い込むのは哀れです。
240: 匿名さん 
[2016-05-01 09:39:21]
今まで3回程違う市に引っ越したけど、どこも住民票の転入届け出した時にゴミ出しの説明書かれた紙をくれたけど
市の管轄だから市以外適切な説明できないでしょう
流石にただの建売分譲じゃそこまでしてくれんよ、レーベンだし
241: 匿名さん 
[2016-05-01 16:03:59]
レーベンてやっぱりあんまり評判良くないんですか?
GWにここを見学したのですが確かに営業さんは話が凄く長くて情熱的というか、売りたい!っていう感じが凄くしたのでかえって引いてしまいました。
同じ日に建て売り物件のP社も見に行ったのですが、そちらの社員さんの方が圧倒的に感じは良かったです。
値段はレーベンの方が安いし外観や建物内は好みなんですがですが……ゴミ捨て場が臭いのはこれからの時期気になりますね。
何故自治会?は機能してないんですか?知ってるかたいたら教えてください
242: 匿名さん 
[2016-05-01 17:04:11]
今、何戸ぐらいが売れていて、何世帯がお引越しされてきているのでしょうか?
自治会は、住民が主体で動かなければ始まらないのでは?
243: 匿名さん 
[2016-05-01 20:04:10]
書いて字の通り自治会だから住人たちが自ら動き始めないと始まらないんじゃない?
大手だと最初はメーカーが音頭取ってくれるけどそういうのもないのかね
美希の杜なんかは初め1年は管理費前払いで業者が面倒見た後、住人で自治会化するか決めるみたいな説明でしたが、ここはそういうのもないのかな?
244: 匿名さん 
[2016-05-02 23:49:12]
美希の杜とは比べられないっしょ
手が届かないなら臭いのガマンしなさいよ
245: 匿名さん 
[2016-05-03 11:06:35]
ここは前払い管理費ないんですか?
だったら自分たちでやるしか無いのは当たり前ですよね
246: 匿名さん 
[2016-05-04 04:29:12]
せっかくお金も払ってるし、綺麗な会館だってあるんだから正直勿体ないなぁと思っています(..)

音頭かぁ~、そういうの全然無いですね。。
他の物件も見ましたが、住民同士の顔合わせの場を設けてくださるところがけっこうあったので、こちらもあるのかなぁと思ったのですが、住民のことよりやっぱり新たに販売することに必死なんだけど感じました。
社員さんの出入りがけっこうある分、姿を見かける度に何だか切なくなります。
値段に関しては、我が家の稼ぎの問題ですが…4000万半ば~後半の価格帯が多かったので皆さん言うほどべらぼうに安い!って訳じゃない気がしますが…確かに広告に載っていたのは安い物件でしたが、その値段の物件はモデルルームの販売価格でまだ実際には販売されてませので肩透かしくらった感じがしました。
あの価格帯で半数近く出してるなら安いし文句も出ないと思います。

ゴミ捨てに関しては、確かに私も臭いは気になっていました(^^;
ゴミ捨てのマナーもあまり良くないですよね…
曜日や捨て方は最低限守って欲しいな
247: 匿名さん 
[2016-05-04 04:42:25]
>>245
管理費か運営費か分かりませんが自治会関係の料金(会館の利用料も含まれていると言われました)として最初にだいたい10万円位納めています。
多分皆さん納めているのかと…
248: 匿名さん 
[2016-05-04 09:01:11]
あ~買わなきゃよかった

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる