明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ美しが丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. 2丁目
  8. クリオ美しが丘ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2016-12-04 00:08:58
 削除依頼 投稿する

クリオ美しが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/clio/770_Utsukushigaoka/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目4番5(地番)
交通:東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.40平米~88.23平米
売主:明和地所
施工会社:株式会社大勝
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-17 17:20:11

現在の物件
クリオ美しが丘
クリオ美しが丘  [第2期2次]
クリオ美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘二丁目4番5(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩7分
総戸数: 25戸

クリオ美しが丘ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-09-17 21:19:05]
犬蔵との境界線。坪250か。
2: 匿名さん 
[2015-09-18 11:13:23]
ルフォンは、平均坪単価が277万だから
290万位かな
販売元も、美しが丘ブランドで販売するからね
客も、美しが丘と犬蔵の価格差で検討してますね
3: 匿名太郎 [男性 40代] 
[2015-09-19 01:12:28]
坪330と言ってましたよ
4: 匿名さん 
[2015-09-19 01:23:42]
いくらたまプラ美しが丘でも高杉
ここが出てくると青葉台の方につくってるクリオの売れ残りは苦戦するんですかね
5: 匿名さん 
[2015-09-19 08:29:33]
美しが丘アドレスといえど
東名高速が100m以内
騒音、空気の汚染はどうなんだろうか?
6: 匿名さん 
[2015-09-19 09:00:14]
>>3

330ですか。
高騰のどさくさに便乗ですね。

美しが丘アドレス、たまプラーザ、クリオマンション
このブランドが揃えば強気なんですね。それにしても高い。
7: 匿名さん 
[2015-09-19 09:02:47]
>>6
クリオはブランドじゃないだろ。
むしろしつこい営業を予想して敬遠したいくらい。
8: 匿名さん 
[2015-09-19 10:03:36]
このところ強気で300に上げてくるのは野村と明和だと思います。共にプラウド、クリオマンションシリーズで確固たるブランド力あるから強気になれるようです。プラウド美しが丘の過去スレ読まれたら良いと思います。
9: 匿名さん 
[2015-09-19 10:51:32]
クリオは三流じゃないの?
10: 匿名さん 
[2015-09-19 10:59:15]
そうではないでしょう。
トップグループに入ると思います。

二番手、三番手グループは
ミオカステーロ、サーパス、レーベン、旧藤和系のパークハウス、この頃のライオンズとかでしょう。
11: 匿名さん 
[2015-09-19 11:17:15]
>>10
全くデタラメだな。
一流は、三井・三菱・野村・住友・東建・東急・大京。所謂メジャーセブン。
クリオは三流。
12: 匿名さん 
[2015-09-19 11:41:13]
会社の規模だけで評価するのは少し勉強不足かと思います。マンション検討されるなら。
13: 匿名さん 
[2015-09-19 11:56:39]
施工をシッカリ遣ってくれればブランドなんか関係ないと、
主観的ですけど思います。
14: 匿名さん 
[2015-09-19 12:12:57]
その通りです。
大手だからといって買ってババつかみはよく聞きます。クレーム処理も大手は得意です。
15: 匿名さん 
[2015-09-19 12:24:57]
施工の大勝も三流か。
16: 匿名さん 
[2015-09-19 14:09:08]
クリオマンションは管理が良いと聞きました。
17: 契約済みさん 
[2015-09-19 18:23:12]
ここって洗車場の横??
電車と高速に囲まれたとこ?
ギリギリ美しが丘アドレス
18: 匿名さん 
[2015-09-19 23:06:10]
>>2
坪330ですか!!と、なると、
70.40㎡(21.3坪)~88.23㎡(26.69坪)で、
>7029万~8807.7万の価格帯になります。
これだけ、高いとプラウドが、お買い得だっかもね..(プラウドは、坪310だったけ?)
19: 匿名さん 
[2015-09-20 07:25:40]
>>18
330のわけないじゃん。釣られるフリして同一人物ですか?
5000万円台から普通にあるはず。
20: 匿名さん 
[2015-09-20 07:31:34]
>>19

甘いと思います。
プラウド美しが丘の時もそうでした。250でも高いとか言ってましたがふたあけてみると300越え。美しが丘アドレスは侮れません。プラウドと条件同じです。
21: 匿名さん 
[2015-09-20 07:34:45]
自分たちが三流であることに気づかなければ、未来永劫一流には成れないだろうね。
22: 匿名さん 
[2015-09-20 11:37:41]
三流と一流の定義とは、具体な詳細はどのような事でしょうか?
23: 匿名さん 
[2015-09-20 14:28:26]
三流とは、大手の名前にあぐらをかいて、黙ってても売れると思っているデベロッパーです。
24: 匿名さん 
[2015-09-20 16:27:58]
三流とは、ショボいマンションでも必死に営業力で売り捌こうとするデベロッパー。
25: 匿名さん 
[2015-09-21 20:05:53]
何処のメーカーさんが三流なのか知らないし、一流というメーカーさんもよく分からないです。
でも一流メーカーのマンションはみんな高いのですか?
予算が足らなければ、しょうがない三流メーカーでも良いけど、
一流、二流、三流の違いとはどんなところで変わってくるんでしょうね。
やっぱり外観から全然違うもんなのかな。
26: 匿名さん 
[2015-09-21 20:17:25]
なんでもいいがマンション販売に必要以上の営業力が問われるような立地、仕様、体質は、

嫌だね。
27: 住民さんE 
[2015-09-22 21:08:42]
まあ300~310あたりが妥当なところかと
28: 匿名さん 
[2015-09-23 23:35:52]
申し込み予定の方で、来年小学校入学されるお子さまがいる方居ますか~
29: 匿名 
[2015-09-23 23:52:38]
いつの間にか、看板のクリオ青葉台の隣に、
クリオ美しが丘が入りましたね。
30: 匿名さん 
[2015-09-24 11:29:56]
高速のすぐそばで目の前の道路も交通量がわりと多いです。
音がうるさいかもしれませんね。
31: 住民さんE 
[2015-09-24 12:14:30]
自動車はたいしたことないと思いますね
32: 匿名 
[2015-09-24 18:04:28]
コイン洗車場の音も気になりますね。
機械の音もそうですけど、話し声とか。。。
33: 住民さんE 
[2015-09-24 21:13:30]
それもたいしたことないでしょ
34: 住民さんE 
[2015-09-24 21:14:34]
問題は価格。
あとは25戸という小規模なとこだと思いますが
35: 匿名さん 
[2015-09-25 18:54:35]
>>16
管理を買え、大切ですね。
36: 匿名さん 
[2015-09-25 19:03:28]
>>35さん、

マンション選びのこつわかってますね。
さすがです。
37: 匿名さん 
[2015-09-26 22:36:53]
管理を買えとよく言われますが、
管理会社を変更することもできますから、最初から管理会社がここだから…という避け方をしなくともと思います。
住民の大部分がよろしくない、という風にならないと
変更自体は難しいですけれど…。
ただ立地とかマンション自体が良いのであれば
そちらを優先に考えてもいいのではないかしら、と感じました。
38: 匿名さん 
[2015-09-26 23:02:36]
>>37さん、

一般論の前にマンション分譲では管理会社は決まってますから物件概要をご覧いただくと良いと思います。この物件の管理会社は定評ありますから変える必要性すらないでしょう。
39: 匿名さん 
[2015-09-27 06:19:42]
明和の管理は他と比較して何が良いのですか?
40: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-10-04 08:50:41]
こちらの価格帯教えてください
41: 匿名さん 
[2015-10-04 17:12:38]
ここのモデルルーム行かれた方いますか?
感想をお知らせ下さい。
42: 匿名さん 
[2015-10-06 10:54:09]
>37
>管理を買えとよく言われますが、
>管理会社を変更することもできますから、
>最初から管理会社がここだから…という避け方をしなくともと思います。

そうなんですか。
管理会社を変更するこが出来ることは知りませんでした。
やはり、マンション購入にあたっては
いろいろと勉強しておく必要があるということを知りました。
43: 匿名 
[2015-10-06 19:23:49]
>>42
モデルルームはクリオ青葉台と兼用なんですね、
謎が解けました^_^
頭よすぎ。
44: 匿名さん 
[2015-10-06 23:39:51]
なるほど
たまプラと青葉台は同クラスの町ですしね
45: キャリアウーマンさん [女性 30代] 
[2015-10-07 12:36:18]
説明会行ってきました。気になった点は、デメリットを聞いても明確に答えてはくれなかったところ。
すぐ横にあるコインセルフ洗車場のことや、高速道路のことなども含め、こちらが聞いて初めて答えてくださるといったところでしょうか。立地も?がつきますね。ゆるやかとはいえ坂道です。訪ねてくるおじいちゃんおばあちゃんには少しきついと思います。しかしたまプラ、美しが丘、駅近。というメリットだけで探している方には良いかと思います。、価格帯も6400万以上からでした。
46: 匿名さん 
[2015-10-07 17:07:12]
>>45
クリオ青葉台の最低価格と比較すると、1500万円くらい高いんですね。

マンション価格はこれからもまだまだ上がりそうですね。
47: 匿名さん 
[2015-10-07 17:25:07]
>>46
美しが丘 70.40㎡ 6400万 坪単価300万
青葉台 60㎡ 5400万 坪単価297万
坪単価で比較するとあまり変わらずですね。
であれば、フラットの青葉台に軍配でしょうか。
この金額で売れるんですかね?

これからもマンション価格上がるでしょうが、
グロス抑えるために質が悪くなるか、狭くなる(坪単価があがる)かの
どちらかになりそうですね。
48: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-10-07 19:05:20]
この立地では高い。数年前に、ドレッセ美しが丘二丁目買えばよかったです。
49: 匿名さん 
[2015-10-08 17:40:38]
>>47

いやいや

青葉台の最低価格は4800万くらいだったから

比較計算の対象が違うでしょ
50: 匿名さん 
[2015-10-08 20:51:55]
>>49
あぁ、そうなんですか。失礼。
青葉台に興味ないもんで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる