いまの管理会社は不動産屋の子会社で、築5年の分譲/賃貸マンションなのですが、
コミュニティワン(旧社名:ダイアコミュニティサービス)への変更を画策している理事がおります。
評判はどうなのでしょう?
[スレ作成日時]2009-11-28 12:00:37
(管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?
103:
匿名さん
[2010-07-07 09:08:54]
|
104:
匿名さん
[2010-07-07 10:06:01]
あんたも100や101と同類。
うちは担当者の動きが悪くて、上司呼んで改善してくれって言ったら、 だいぶ変わってきた。 最近はちょくちょく顔出すようになってきたし、後はきちっとした 提案ができれば・・・。 |
105:
匿名さん
[2010-07-14 09:43:13]
契約が取れれば後は放置
更新時期に近づくと仕事してる振り どこかのクレクレと同じです |
106:
匿名さん
[2010-07-20 02:57:49]
自社の名前もコロコロ変わってるが
その下の会社(傭社)も名前が変わっていってて 何やってるか不明で安心できんな |
107:
匿名さん
[2010-07-26 23:17:10]
管理会社はコミュニティワンでもいいが
働く、動く担当にあたるといいですね 働かない担当のせいで、会社全体が悪く見られてるという事を 理解してないところもありますが・・・。 |
108:
匿名さん
[2010-08-05 21:19:03]
こんなボーナスじゃ働くわけないだろ?
訳のわからん上からの指示に翻弄され、住民は後回し そんな毎日、くたびれました。 |
109:
匿名さん
[2010-08-06 22:48:30]
以上
クズ会社紹介でした |
110:
匿名さん
[2010-08-07 00:50:18]
以上
クズ会社に管理を委託するクズの独り言でした。 |
111:
匿名さん
[2010-08-07 05:31:26]
所詮、コケたデベの子会社
親が無くなっても、体質は変わらないという事です。 上から下まで、限りなく黒に近いグレーって事です。 表に出なけりゃそれでいい! どうせ判んないから、やれ! 実行するほうは、いつ表ざたになるか心配で、夜も寝れずに 酒びたり、そうして体壊して、お払い箱となる訳です。 また今月も何人? それで、担当はどんどん若手に代わっていくのです。 今時の若い奴は、加減を知りません。 上からの指示には従順です。 何かあったときは、真っ先に責任取らされるとも知らずに トカゲのしっぽ? |
112:
匿名さん
[2010-08-07 15:06:38]
なんかもう安い金で会社を漁って規模を拡大するしかないようだね
株式会社ライフ・キーパーズ・ジャパン ですかw |
|
113:
匿名さん
[2010-08-07 23:02:58]
元社員です。
そんなにひどいのですか? 私は、以前同僚だった人たちといまだにお付き合いがありますが、みんな楽しそうに仕事してますよ。 私は、他社に移りましたが、今考えれば、辞めなくてもよかったかなって思ってます。 あと、ここは離職率は異常に低いと思いますよ。 とある支店ですが、半数以上が勤続10年以上がしめています。 今いるところでは、10年選手なぞ支店長くらいなもんだ。 まんざら悪い会社でもないでしょ。 |
114:
匿名さん
[2010-08-09 08:14:52]
グチをココで書く自体がおかしい
内部事情暴露ならまだしもだ |
115:
匿名さん
[2010-08-10 06:05:28]
元社員って?
社員じゃねーの? |
116:
匿名さん
[2010-08-12 05:54:59]
114は社員?
|
117:
114
[2010-08-12 08:23:04]
|
118:
匿名さん
[2010-08-14 21:23:19]
住友不動産建物サービスという管理会社は、下請けいじめを何とも思っていない酷い会社ですので注意して下さい。己の優越的地位を利用して下請けの従業員を首にしたり、過酷な値下げ要求を平気でしてきます。こんな横暴で非常識な会社は知りません。こんな会社に管理を依頼されないのが賢明です。
|
119:
住まいに詳しい人
[2010-08-22 12:34:55]
東コミからコミュニティーワンに管理会社を変更しようと理事会で検討に入りました。
確かに長期計画の見直しななど人手を要することを懇切に対応してくれ、営業はトップクラスです。 今までの東コミのフロントのお粗末さ、管理費等の並外れた高さから見て、良くなると見ますが、 実際に変更してからもコミ社の当初の良さがそのまま続くかが心配なところです。 コミ社の評判は、東コミよりは良い様なのは確かですが、情報が少なく判断は難しいです。 |
120:
入居済み住民さん
[2010-08-22 13:31:40]
>>119
>実際に変更してからもコミ社の当初の良さがそのまま続くかが心配なところです。 本人も住まいに詳しいというHNなので、筆頭になって人を集めて頑張ってください。 私のところでは100戸に満たないマンションですが 住人は勉強する気もなく、管理会社のいいなりになってるのでカモです・・・。 それを悪用する管理会社もクズですが・・・。 コミュニティワンが管理しないところに買い換える予定です。 |
121:
匿名さん
[2010-08-26 06:30:27]
マンション買い換えるほどなんでしょうか?
以前の書き込みに元社員と称する人がいましたが 会社の雰囲気は良いといってたけど 客の印象は最低ってこと? 何のための管理会社なんでしょうか? |
122:
匿名さん
[2010-08-28 07:25:45]
レスをよく読んでからレスしましょうねw
>住人は勉強する気もなく、管理会社のいいなりになってるのでカモです・・・。 それを悪用する管理会社もクズですが・・・。 で十分理解出来ると思われますが? |
コミュニティワンに対する良し悪しなんか一言も無く(スレのタイトル)
レス人(コミュニティワンの悪いところを書かれる)に対する事しかないのな
こういう掲示板には大概悪いところしか書かれないだろうけど
私のマンションでは担当者は悪いが、管理人が良いので
管理人に同情すら覚えるほどです