いまの管理会社は不動産屋の子会社で、築5年の分譲/賃貸マンションなのですが、
コミュニティワン(旧社名:ダイアコミュニティサービス)への変更を画策している理事がおります。
評判はどうなのでしょう?
[スレ作成日時]2009-11-28 12:00:37
(管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?
83:
匿名さん
[2010-06-28 00:08:20]
|
84:
匿名さん
[2010-06-28 00:30:01]
どうも、電子ブレーカーの意味が分ってないようですね。
せめて勉強してから書き込むべきですよ。 |
85:
匿名さん
[2010-06-28 02:20:03]
誰に言ってんの?83へのレスなら聞いてあげるから
電子ブレーカーに関する講釈たれてみな。 |
86:
入居済み住民さん
[2010-06-28 22:36:20]
なんの話で盛り上がってるんですか?
電気コンサルティング? 共用部分の電気代節約のために勧められたのなら よくやる手ですよ・・・ 結果はマンションによって違うというオチがあるということも 加えておきます |
87:
匿名さん
[2010-06-28 22:38:05]
|
88:
匿名さん
[2010-06-28 23:16:41]
面倒くさいだって・・・。
言い負かされるのが怖いだけなんだろ? よ~く考えたらあまり知らないんだって あやまっちゃえよwwwww |
89:
匿名さん
[2010-06-29 06:00:26]
88ウザイ!
|
90:
匿名さん
[2010-06-29 08:47:06]
元フロントマンがウザいなw
仕事をこなせないから元になったんだろうけどw |
91:
匿名さん
[2010-06-30 02:20:39]
管理委託費の値下げを検討しています。
エレベーター保守料や防犯カメラ関係、機械警備など 結構下がるみたいですよ。 今までの金額っていったい何だったの? |
92:
匿名さん
[2010-06-30 10:17:33]
なんだったんだろうね。でも、それを分かっててマンション買った貴方も何だったんだろうね。
定期的に値下げを要求するというのは分かるが、高いとかって言ってる人はマンションに住むべきでは ないと思うなぁ。同じように見られたくないし。モンスターとか言われたくないし! |
|
93:
匿名
[2010-06-30 18:06:18]
電気料以外でも値下げについて検討できるってことですよね?
|
94:
よろしく
[2010-07-02 23:57:50]
よろしく
|
95:
匿名
[2010-07-03 09:03:15]
ここの○○は使かえん
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
96:
匿名さん
[2010-07-03 22:20:44]
使えないって、使い切れてないの間違いじゃないの?
案外、こういうところでくだらんこと言ってる奴って自分が 会社や取引先で同じこと言われてる奴が多いのよね。 俺も含めて・・・。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
97:
買い換え検討中
[2010-07-04 23:09:48]
理事会なり個人なりで
何々してくださいみたいな事を言ったって行動しないんだから、使えないに値すると思う 他の理事会の皆さんは定例会を何ヶ月に1回やってますか? 私らのとこは毎月だった(出席率は良い)んですが、 他のマンションは2~3ヶ月に1回ですよと担当が頑なに言うので回数が減りましたね なんかの話があったって進みやしないよ・・・ そんなにラクをしたいかねぇ・・・ |
98:
匿名さん
[2010-07-05 02:01:26]
進めたい話があるなら開催周期変えればいいでしょ。
担当者の言いなりになってる時点でダメですよ。 管理会社のための理事会ではなく、自分たちのための 理事会なんだし。 楽させてるあなた方もどうかと思いますよ。 |
99:
匿名さん
[2010-07-05 08:20:48]
>他の理事会の皆さんは定例会を何ヶ月に1回やってますか?
2ヶ月に1回です この掲示板もクズの集まりなんですね 管理会社の工作レスみたいなのばかりですね 変えればいい、何々すればいい などは、1人の力ではどうにもなりませんね 住人が色々な事を把握してる訳ではないし いちおう物事を知ってる担当者の言うことを聞くのは当たり前ですよね それを元に自分勝手にやる管理会社もダメですね。 |
100:
匿名さん
[2010-07-05 22:36:09]
クズの掲示板にレスするクズ・・・。
>変えればいい、何々すればいいなどは、1人の力ではどうにもなりませんね住人が色々な事を把握してる訳ではないしいちおう物事を知ってる担当者の言うことを聞くのは当たり前ですよねそれを元に自分勝手にやる管理会社もダメですね。 理事会は1人で運営してますか?幾人かの理事で運営してますよね?理事が何も知らない、把握してないって割と恥ずかしいことだよ。知ろうとしないだけでしょ?言うこと聞くのも当たり前じゃないから。貴方の非常識を常識のように押し付けないでね。こんな人からクズなんていわれたくない。 |
101:
匿名さん
[2010-07-06 13:17:17]
100の言うとおりだと思います。
物知り顔で適当なこと言う奴より 素朴な疑問や考えをそのまま問いかけて 来る人は普通だと思います。 知ったか業界人はパス |
102:
匿名
[2010-07-07 00:28:51]
元理事を経験した者です。
理事になってからは、理事会で相見積もりと要望集めを積極的に行い、発注時には業者破綻のリスクをもたせる条件で、C‐Oneに数%上乗せ容認で発注を認めたものもあります。 そういえば業者まで見つけてもらってお礼がないな…… 月一の議事録もC‐oneに下書きしてもらい、添削追記したものを都度公開できる仕組みにしました。 やはり、育てんとどこでも同じかと思います。 C‐one担当さん、そうです。多分、嫌われている元理事の私ですょ。 議事録に書かれている電気ブレーカー調査でたまたま、通りかかりました。 いい提案と判断してますが、高いとわかったので首を洗っときなさい! あっ!現在はなめられず、管理人含めて対応はまあまあ良い状況です。 ちゃんと褒めたといたからね (^_^)v |
もしかして間引きしちゃうとか?時間調整とかでどうにかなると思ってます?
小手先の工夫で何とかなるなら電子ブレーカーなんて必要ないじゃん!
ってか、現状で何ができるのか明確にしてから反論すべき。
この管理会社って貧乏マンションばかり管理してんのか。委託費がどうの、節約が
どうのって、やってられんよな。何もやらずに委託費下げるなら分かるが。
なんかこの手のコメントが多いような気がする。
提案にもよるけど、良かれと思って提案して委託費下げろだもんな。
モンスター以外の何者でもない。低所得者万歳!