いまの管理会社は不動産屋の子会社で、築5年の分譲/賃貸マンションなのですが、
コミュニティワン(旧社名:ダイアコミュニティサービス)への変更を画策している理事がおります。
評判はどうなのでしょう?
[スレ作成日時]2009-11-28 12:00:37
(管理会社)コミュニティワンの評判はどうですか?
865:
匿名
[2015-07-03 07:04:02]
いま品川区だけどね、かつて歌舞伎町その前は早稲田、アレ?登記上の話?
|
866:
匿名
[2015-07-03 07:16:59]
りそな管理下前の建設(創業者・下○社長配下)からの営業職出身者とか、
管理下後のりそな(山□、越○部系)からの転籍者とか、 みんな悉く一掃されちゃったwwwかな? 特に前者なんか青筋立てて煩ったその分、現場にも積極的に動いて対応もしていた筈!? だけどあれかな、ファンドから大手系列下に入って皮肉にも独自性が薄まった? |
867:
匿名さん
[2015-07-03 08:08:36]
ここの書き込みは程度が低い(笑)
何も参考にならない。 |
868:
匿名さん
[2015-07-03 14:11:43]
>864
何も知らないなら書き込まない事。 ここはもともとはダイア建設というデベの子会社でダイア管理という会社だったんですよ。 ダイア建設が破たんした際にファンドに売却され、その後ファンドから東急に売却されたんです。 東急系を名乗っているもなにも、東急が買ったれっきとした東急グループですから。 会社のロゴも東急ですよ。 また旧本社も住所は歌舞伎町ですが、歓楽街の中ではありません。 田舎者丸出しの書き込みですね。あと、何も知らなさすぎます。 知らない人が書き込むと周りが混乱するので君はもう黙ってね(笑) |
869:
匿名さん
[2015-07-05 00:02:28]
社員登場。
別のコメントもにも応えたら(笑) |
870:
匿名
[2015-07-06 07:03:42]
歌舞伎町でも外れ、大久保に近い東新宿近く。更にその前は早稲田。
|
871:
入居済み住民さん
[2015-07-08 14:50:08]
今日もペット禁止のマンションで犬がキャンキャン鳴いています。
そこの住人が出入りする度、配達がある度うるさいです。 ひとえにF支店のMのおかげだと思います。 |
872:
匿名さん
[2015-07-09 11:47:32]
いや、飼育している人のせいだろ。
|
873:
購入経験者さん [女性 40代]
[2015-07-16 18:20:26]
親切ですし
私は色々助かっています。 |
874:
匿名さん
[2015-07-16 23:18:11]
管理会社は離職率は高いのですか?
うちのマンションは担当が退職で三回変更しました。 しかも以前会った支店長も退職していました。 いまの担当の方は頑張っています。 |
|
875:
匿名さん
[2015-07-18 10:35:28]
離職率が悪いのは管理会社の業界全体的なことですね。
やっぱりクレーム産業なので、うまく立ち回れないとストレスたまるばかりだし。 この会社を悪く言うのは、この会社に管理をとられた前管理会社の人がハライセに悪口を書き込んでるだけだよ思うよ。 もしくは、109グループに恨みか何かあるんじゃないか? |
876:
買い換え検討中
[2015-07-21 18:21:01]
埼玉県のローヤルシティシリーズマンションの区分所有者です。
このマンションでは、大規模修繕や管更生施工でもコミュニティワン㈱以外の施工業者が担っており、コミュニティワン㈱は無視されている様です。 管理会社とは、受任管理業務は当然のことで、更に修繕施工ができて初めてスタートラインに立つことができるものですが、コミュニティワン㈱はそのスタートラインに立っていないもので、信頼でき得る管理会社なのか?大いに疑問と不安を感じます。 そろそろ、管理会社の変更をせんとまともな管理ができなくなると将来性に不安を感じます。 ローヤルシティシリーズマンションは、元施工業者である藤澤建設㈱は瑕疵担保保証を踏み倒し解散するやスタートラインに立っていないコミュニティワン㈱と言う管理会社で、責任者不在状態で泣き面です。 ローヤルシティシリーズマンション区分所有者各位には、売却をお考え頂きたいものです。 |
877:
匿名さん
[2015-07-21 23:24:15]
業界の人ですか?
普通はあまりローヤルシティシリーズとは言わないよね。 |
878:
匿名
[2015-07-22 07:46:27]
この場合は単に、管理会社には修繕の部分を切り離して、他の部分の業務に絞って委託しているって言う事かな?
細かい所は解らないけど、特定の一部企業に丸投げ集中しないで、管理組合が主体と成ってケースバイで判断しているのかなあ。 それはそれで又一つの選択肢かも?だと思うけど。良い悪いはともかく。 |
879:
匿名
[2015-07-22 07:53:34]
まあ独立系に成って、修繕取れないっのは営業的には確かにちょいと痛めwwかも知れないけど、
それが至極当然という捉え方もまた何か硬直的に過ぎないんじゃないの? 後、そこの管理組合?理事会?の運営の仕方に興味が多少湧いたかな・・・。 |
880:
匿名さん [女性 20代]
[2015-07-22 15:31:57]
コミュニティワンの管理にあるマンションに住んでいます。
引っ越してきたのは今年初旬 引っ越しをしてきて手続き等の時に初めて管理人さんとお会い致しました。 初対面の時の感想は気さくな方だな〜 と言う印象でした。 手続きに必要な書類がたりない分の書類提出を少し遅くなってする際 管理人(同じ方)の方から なんで俺が本社から色々言われなきゃいけないんだ!等の発言がありました。 その後 その時必要だった書類も提出し これから管理費や修繕積立金を支払うと言う時に うちの元住民の方から2ヶ月分間違えて?引き落としをしてしまったみたいで 元住民の方が激怒。 私達も引っ越しをしたばかりで不動産会社の方が仲介に入ってもらいましたが コチラも何故そうなったのか?と言う事を不動産会社の方が管理人(同じ方)さんに質問したら ○○さん(私)が悪いんだ!と言ったみたいです。(私は一緒にはいませんでした。) その後その様な報告を不動産会社の方から聞き 不動産会社の方も怒っていましたので 不動産会社の方が本社に連絡。 申し訳ありませんでした。 とおっしゃっていたそうです。 コチラの会社の良い噂は聞きません。 管理費なのか修繕積立金なのか詳しくはわかりませんが不正に流用していた。 と我がマンションの掲示板にお詫びの文面があったりと あまり良い印象ではありません。 コチラのマンションの住民の方からも管理人さんに対しての印象はハッキリ言って良くありません。 よくお考えになった方が良いかと思います。 |
881:
匿名さん
[2015-07-22 15:42:21]
独立系管理会社に対する書き込みは、管理を取られた会社の腹いせがほとんど。
ここだけじゃなく、109本体や合人等も同様の書き込みが多い。 あと、会社の体質ではなくフロントの個人的な能力によるものも大きいので、掲示板の情報はほとんど参考にならないですね。 まあ、匿名掲示板なんてそもそも便所の落書きと大差ないですし、何らかの意図を持った書き込みも多数ですからね。 純粋な人は読まない方が身のためですよ。 |
882:
匿名さん
[2015-07-22 19:01:51]
>>880
マアあの人達は清掃がメインだしね。そっちも・・・だったら、次は組合なり管理会社なりに言った方が良い!?かもよ。 組合と永年馴れ合ってるか、フロントがあまりしっかりしていないか・・・。。 事務的なものは苦手な人達かな、カネのミスかーそれは痛いわ。 |
883:
匿名さん
[2015-07-25 15:48:44]
>>880
某社管理会社フロントさん。 長々とネガティブキャンペーンお疲れ様です。 またまた部長の指示ですか?相変わらずですね! 社内で書き込み内容の検討会議やってるヒマがあったら、少しは自分の担当物件の管理をしっかりした方がいいですよ。 元某社フロントより。 |
884:
匿名
[2015-07-26 14:09:15]
コミュニティワンの社員は言葉が悪い
又、不親切である、皆さんも注意してね |