ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
9430:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-17 23:31:23]
|
9431:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-17 23:34:58]
|
9432:
名無しさん
[2020-02-17 23:40:45]
>>9428 消去法さん
話をそらしてばかりいないで、きちんと答えて下さい。偽造書類を作成して決裁したのですか?偽造でなければ何を決裁したのですか?ポンコツバスツアーばかりに夢中になってないできちんと答えて下さい。 |
9433:
評判気になるさん
[2020-02-18 00:10:38]
普通の住宅会社は建築中現地打ち合わせでコンセント・スイッチの調整、追加などができるのですが、ヘーベルハウスに限っては軽鉄と天井の仕様のため、工事に入ると変更が一切できません
図面の段階で立体的に検討できる方はいいのですが、なかなか難しいですよね 平面図と電設図を一枚の図面で表記するのもわかりにくくしてると思います。 ヘーベルさん改善できませんかね、とここで行っても仕方のないことですが、今打ち合わせ中の方は着工を伸ばしてでもここを確認すべきでしょう |
9434:
匿名さん
[2020-02-18 00:12:09]
地震に弱い家を買ってしまった。
建売より弱いなんて。 |
9435:
匿名さん
[2020-02-18 00:15:52]
制振ブレースのみの動画しかない。
軽量鉄骨で建ててしまった。 不安で仕方がない。 |
9436:
消去法
[2020-02-18 05:41:36]
|
9437:
匿名さん
[2020-02-18 06:32:25]
|
9438:
名無しさん
[2020-02-18 06:35:25]
書類は偽造にポンコツバスツアー。挙げ句の果てには個人情報は人に頼らず自分でしらべろと。調べられたら個人情報管理は全く機能してないことにも気づかない。ここ本当に最悪。
|
9439:
消去法
[2020-02-18 07:59:26]
|
|
9440:
消去法
[2020-02-18 08:08:21]
>>9429 アップライトピアノ(契約者)さん
おはようございます ざっと見たところ、我が家のコンセントで緑コードを刺すのがある場所は水廻りだけでした。図面は見ていませんが、おそらく図面上でも緑コードの刺す場所は水廻りだけなのでしょうね( ̄O ̄;)。 やはり、電化製品は、市販を購入して自身か近隣電器店に委託する方が安価ですね( ̄O ̄;) |
9442:
消去法
[2020-02-18 08:13:30]
|
9443:
名無しさん
[2020-02-18 08:21:21]
>>9439 消去法さん
だったら鬼怒川の災害の家をネットや展示場で宣伝に使うの止めなよ。契約もしてないし、決裁書類も偽造なんでしょ。鬼怒川の方だけではなく全ての被災者に失礼ですよ。また、ポンコツバスツアーでもやりなさいな。 |
9444:
名無しさん
[2020-02-18 08:24:20]
>>9442 消去法さん
偽造しといて逆ギレ。 |
9445:
消去法
[2020-02-18 08:24:42]
>>9437 匿名さん
バスツアーは、どこの企業も似たようなものでしたね。自社アピールばかりでした。 因みに我が家をバスツアー会場にして欲しいと打診しているのですが、上物だけで内装含めれば3億超なことを理由に実施してくれませんでした( ̄O ̄;)。ラム君グッズを奥さんが欲しがってたから実施して欲しいんだよね(^^;;。 前に書いたかもですが、我が家は駅前商店街中にあるので「1階が貸し店舗・2階3階が貸し住宅・4階が2世帯完全分離自宅」なので、最近の都心回帰建て替えの参考になると考えてたのですが、担当いわく「規模が大きくなりすぎて参考に出来ません?」言われてしまいました( ̄O ̄;)。 |
9446:
消去法
[2020-02-18 08:27:37]
|
9447:
通りがかりさん
[2020-02-18 08:30:04]
>>9395 匿名さん
そのランキング、単に試験したガル値で並べてあるだけで、何の基準も無いので各社バラバラ好き勝手な間取りで試験してるから、順位はあまり参考にならない。 酷いところは極小総二階とか有り得ない間取りだし。 ただ、ヘーベルは軽量鉄骨なら鉄骨もしなり力学的には筋交いの軸組木造と同じ。 それゆえ、飯田の建売(構造パネル付き軸組:モノコック)より弱いと言うのは、あながちデタラメでも無い。 |
9448:
消去法
[2020-02-18 08:32:33]
>>9439 消去法さん
私は、我が家の個人情報を開示させてただけですし、他者の個人情報を調べるなら待たせているマスコミとやらを使って各地の施主に取材に行ってきなさい と、助言したまでですよ( ̄O ̄;)。 個人間なら問題無いですがね?(笑)。 あと、最悪言うなら、ただちに出て行き書き込み止めなさい。 あっ、かまってちゃんな自宅警備隊だから出て行くワケないか(笑)。 あなたが 他者の個人情報とやらに固執しているだけですよ(笑) |
9449:
消去法
[2020-02-18 08:33:54]
|
9450:
消去法
[2020-02-18 08:35:42]
|
9451:
消去法
[2020-02-18 08:37:15]
|
9452:
消去法
[2020-02-18 08:38:52]
|
9453:
匿名さん
[2020-02-18 11:07:06]
>>9447 通りがかりさん
以外に飯田の建売より弱いかもですね。 ヘーベルは軽量鉄骨造の実証実験は動画などでの公開はされていません。(制振ブレースのみ) 展示場やバスツアーでも制振ブレースのみの動画でした。 他社は実際に動画が公開されており、クロスの裂けまで細かく調べています。 ヘーベル軽量鉄骨は地震の揺れを半分にするとパンフレットなどで記載されていますが定かではありません。 動画すら公開されていないから。 杭問題もあったように、耐震性能も問題がなければいいと思いますが。 |
9454:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-18 11:07:34]
|
9455:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-18 11:16:40]
とりあえず、ここの場所の趣旨は
ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。 オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。 価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。 なので、とりあえずまともな情報交換の場になるようにしていきましょう。 家の建て方も、特定の専門分野の方が重視した考え方、複数の分野の方が検討して建てた家。と同じHMでも今回みたいに中々話題に出ないコンセントの関係、のちの手摺りなどを考えた構造等には自身もたまになりましたし、今後に検討される方にも良い内容になるのではと思います。 後は、余談ですが前にも書いた内容ですがインスタグラムでヘーベルハウス タグで検索するとここに出ない細かい生活面での情報も多く出てきます。これから、建てる方、現在打ち合わせを勧められている方への良い情報源になればと思います。 |
9456:
名無しさん
[2020-02-18 11:24:44]
>>9449 消去法さん
施主ではなく、施主の家の写真等を展示場やネットで使うのは個人情報管理に抵触します。よって使うのであれば持ち主との契約は必要となります。ヘーベルハウスは鬼怒川の災害の写真を営業で使わせてもらえなければ無名のハウスメーカーのままです。何がなんでも使いたい気持ちは分かりますが、きちんと承諾書を交わしてからです。承諾を交わした決裁書類があるとのことですが、鬼怒川の方はどのようなことはないそうです。承諾が得られないのであれば、今まで通りポンコツバスツアーで頑張るしかないのです。 |
9457:
消去法
[2020-02-18 11:55:58]
|
9458:
消去法
[2020-02-18 11:59:27]
|
9459:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-18 12:19:40]
なんで、ポンコツで訳がわからない不明な書き込み意見に直ぐ「参考になる」が付くんだ?
全く参考にならないし、むしろスレの趣旨から逸脱して邪魔でしかない。 |
9460:
名無しさん
[2020-02-18 12:21:25]
|
9461:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-18 12:29:07]
無駄かもしれないけど、耐震性能云々間何に対しては、改めて住宅性能評価・表示協会で指針のモデル条件を決めて各社統一で出し直すのも面白んじゃないのかなと思ってきたりします。
結局、建てる家の形・地盤の固さ・断層が近くにあるのか、構造面(木造・鉄骨(重量・軽鉄・フレーム)・RC)等でどの面でどの様なメリットやデメリットが発生するのか定期的な周期(10年単位)とかで出し直してほしいかも… |
9462:
名無しさん
[2020-02-18 12:45:54]
>>9459 アップライトピアノ(契約者)さん
それで今後も鬼怒川の災害の家を金儲けの道具につかうの?使うならきちんとしな。 |
9463:
名無しさん
[2020-02-18 12:48:14]
|
9464:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-18 12:58:32]
|
9465:
名無しさん
[2020-02-18 13:00:54]
|
9466:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-18 13:06:25]
>>9465 名無しさん
てことは、全ての貴方らしき書き込みからさっするに、鬼怒川とは全く関係ない私の自宅の契約書を貴方が勝手に使用しているということですよね? 営業から教えてもらった私の情報をここに資料として公開してもらえませんか?担当営業の所属と名前を踏まえて。 教えてもらっているんでしょう? 私自身のなら、構わないと本人が言っている訳なんですから… 直ぐに出せないとか訳ないですよね? 本人からの要請なのですから? |
9467:
匿名さん
[2020-02-18 13:16:04]
>>9464 アップライトピアノ(契約者)さん
まあまあ、熱くならないでね。 以前から貴方の投稿を読ませていただいてますが、最近はよく書き込みされていますね。別にその点については問題はないのですが・・・ 基本的にヘーベルの売り方がそもそも間違っている事が問題なんですよ。 貴方はさぞ満足しているんでしょうが、私を含め大半の施主は、満足と言うより営業に対する不満があるのです。 数値などのデータを真実を告げずにデタラメな理屈を並べて家を売るスタイル。 防蟻処理、吊り戸の落下、断熱性能、遮音性能、ヘーベル唯一の耐震性能まで疑惑だらけの状態では、不安感から不満感へ変化してきている。 悪い言われ方をされても仕方がない事だ。 |
9468:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-18 13:29:13]
>>9467 匿名さん
あー、変なのが湧いてなかったからそのタイミングで書いてましたよ? 湧いてたら全く書き込みませんけど? 今回は、避けて書き込みを行ったタイミングと変なのの出現が同じタイミングだったので。 てか、物を買うのに自身で調べたりとか友人などと話題で出したりしないのでしょうか? 短期的に決められる方が、羨ましいと感じたりしてしまいます。 あと、大半というのは貴方の感想ですよね? 混在避けるために、特徴のある名前でも固定してつけたらどうですか? その方が、分別されやすくて良いかと思いますよ。 で、私の契約書は? |
9469:
名無しさん
[2020-02-18 13:32:22]
ネットから早く消せや、
|
9470:
匿名さん
[2020-02-18 15:05:18]
>>9468 アップライトピアノ(契約者)さん
ご自身は都合がわるくなると引っ込まれるタイプでしたね。 何かツボをつかれてしまったんでしょうか? それか引くに引けない状態をご自身で作ってしまったとか。 まあ、熱くならずに冷静にしてください。 悪いのは営業だから、あまり擁護しない方がいいですよ。 関係者と思われていますよ。 |
9471:
名無しさん
[2020-02-18 15:43:36]
>>9466 アップライトピアノ(契約者)さん
本人以外は駄目と前に書いてあったでしょう。あなたが行って請求しないと駄目だそうですよ。何度も私も鬼怒川の方が言いといっているから公開してと言っても株主にならないと駄目とか訳のわからないこといいだしますよ。 |
9472:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-18 15:45:14]
>>9470 匿名さん
誰を擁護すればよろしいのでしょうか? もしかして、何かツボをつかれてしまったんでしょうか? それか引くに引けない状態をご自身で作ってしまったとか。 まあ、熱くならずに冷静にしてください。 また、書かれていることは貴方の感想ですよね。貴方に返事しているこの内容は私の感想ですが… で、私の書類は? |
9473:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-18 16:08:46]
>>9471 名無しさん
「鬼怒川とは全く関係ない私」と書いてますので、その言葉を理解して返信をお願いします。 貴方が書いている「株主にならないと」と言うのは、消去法さんがわかりやすく説明しているので熟読してください。 ざっくり簡潔に言うと「株主になるのが旭化成に対して株主総会等で直接発言を出来る権利を得られる」と言うことです。 |
9474:
名無しさん
[2020-02-18 17:13:53]
>>9473 アップライトピアノ(契約者)さん
9241、9248に株主のならないと相手にされませんよと書いてありますが?その下のほうのは鬼怒川さんは株主なのですか?株主にならなければ開示請求できませんよときちんと書いてありますよ。それにここのポンコツ株なんていりません。 |
9475:
匿名さん
[2020-02-18 18:06:19]
>>9472 アップライトピアノ(契約者)さん
私が書いた文面のコピペは辞めてください。 苦労してこだわりのヘーベルを建てた気持ちはわかります。 最近の投稿は流石に熱くなり過ぎですよ。 貴方は悪くありません。 嘘をついてまで家を売っている営業が悪いんですよ。 耐震性能の実証実験の動画すら公開されていない唯一のハウスメーカーですから。 |
9476:
消去法
[2020-02-18 19:32:33]
|
9477:
名無しさん
[2020-02-18 19:34:00]
>>9475 匿名さん
ところで決裁書類の件はどうなったの?旭化成ホームズさんは鬼怒川の家をネットや展示場で宣伝に使うことを、どのように使用するか等きちんと契約して決裁書類も保存してあると言い、鬼怒川の方はそんな契約交わしたことなんてないと言うし、契約交わしてないから何を請求するのかわからないと言う始末。一体どちらが本当のこと言ってるの?しかも開示請求するには株主にならないと出来ないと言うし、被災者をバカにしまくりホームズだなここは。 |
9478:
消去法
[2020-02-18 19:40:34]
|
9479:
名無しさん
[2020-02-18 19:54:51]
>>9478 消去法さん
それでは本当に契約書あるのですね。鬼怒川の方がふざけているのですね。あくまでも旭化成ホームズは契約して、きちんと決裁書類が保存されているのですね。何故鬼怒川の方は嘘をつくのだと思いますか?何かメリットがあるのですか?本当にいいんですね施主を嘘つき呼ばわりして。 |
コンセント関係やテレビに関しては、私も同じようなことを言われました。後は、スカパーを見るため屋外から余分に二本専用ルートを設けアンテナ端子を地上波/BS用とは別に設けさせました。スカパーはアンテナ設置の場合は専用ルートが必要なのでスカパーの取付仕様をもって行ったりとしたり、ちょうど時期が時期だったので4K仕様対応にさせるためにケーブルやブースター、分配器類全てを自分の指定品を伝えました。ただ、途中で窓のサイズを変更した箇所がありそこに対してコンセントを設け忘れたのが自身の失敗でした。コンセントは本当に不必要と思うだけ付けるのが鉄則です。
コンセントが少ないのは、完成時の見た目は良いのですが実際に住み始めると延長コードやタコ足のオンパレードになって結果的に不細工になってしまうので…