ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
9214:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-07 23:04:29]
私の場合は、ファイナンシャルプランナーはさすがにどのハウスメーカーにも属してない方にしました。ハウスメーカの営業が持っていたとしても結局は無理をした場合の上限をハウスメーカ側に把握され当てにならないと思っていたもので。
|
9215:
消去法
[2020-02-07 23:39:02]
>>9213 匿名さん
ん? 我が家を担当した旭化成の人もFP資格保持者でしたよ。 あと、他のメーカーの人も全員FP資格保持者でしたよ。 っても、何処のメーカーの営業担当も名刺にFPの記載がされていたので、住宅メーカーの営業担当はFPあたりまえと思っていました(^^;; |
9216:
消去法
[2020-02-07 23:57:51]
>>9210 アップライトピアノ(契約者)さん
我が家は、そのような、希望している建築物の基礎プラン?賃貸借希望?現在の、全員の溜まりリスト?全員のメインバンクの通帳?全員の前年の収入証明書?近隣の地盤調査報告書?公図を、最初から全社へ持ち込みしましたよ。 全社、翌週には、基礎建築?賃貸借プラン?不足資金の調達先を提案書にまとめて持ってきましたよ。 |
9217:
匿名さん
[2020-02-08 00:02:47]
|
9218:
匿名さん
[2020-02-08 00:06:29]
壁紙はやり直しても波打ち。
恥ずかしくて客も呼べない。 よくこんなレベルで満足できるのかが不思議。 |
9219:
消去法
[2020-02-08 00:08:03]
|
9220:
評判気になるさん
[2020-02-08 12:08:54]
なお、ヘーベルハウス独特の外壁の模様がついたALCは、意匠パネルとかいう商品名で売ってそう。全く同じではないと思うが。
https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/hebel/download/catalog.html 塗料は藤倉化成から調達可能なのだろうか。 じゃあ、楽々と丸パクリできるのかっていうとわからん。 |
9221:
口コミ知りたいさん
[2020-02-09 19:10:29]
ヘーベルハウスから内部仕上げ張が送ってきました。
天井、壁紙、床のサンプルが。 リビングの床の板厚みが9mmしかないのですが。 こんなに薄い?その下に4mmのヘーベル板が挟んでありますが。 こんなもん何でしょうか? |
9222:
評判気になるさん
[2020-02-09 19:28:19]
>>9221 口コミ知りたいさん
床の厚みってフローリングのことでしょうか? また、4mmのヘーベル板はないと思います 断熱層かクッションか分かりませんが、その部分? 入ってるものもありましたね うちのも入ってます フローリングの断面の話ならヘーベルハウスに限らずまあそんなもんじゃ その下に下地合板やら断熱材(ポリスチレンフォーム60mm?)とヘーベル板(100mm?)があったはず(一階) 二階はまた厚みやら使用部材が違ったかも |
9223:
口コミ知りたいさん
[2020-02-09 19:34:27]
|
|
9224:
評判気になるさん
[2020-02-09 19:42:17]
>>9223 口コミ知りたいさん
フローリングで、板の部分の厚みがもう少し欲しいならクッションなしのものを選ぶしかないと思います とは言っても合計12mmもしくは15mmですが(フローリングの規格) 無垢だも15mmかも |
9225:
匿名さん
[2020-02-10 10:38:08]
一般に多いのは12mm、厳密には12.7mm(1/2インチ)ですね。
9+4mmで13mm、ほぼ一致しますね。 一般にフローリング材は木材に固定しますが、ヘーベルは下が断熱材なので4mmの板は結露対策か接着用の物では? |
9226:
名無しさん
[2020-02-10 12:59:07]
まだ鬼怒川の家をネットや展示場で使用していますが、本当にここの個人情報管理はどうなってるの?なぜ広島の土砂災害の家は出さない?何か理由でもあるの?きちんと鬼怒川の方との決裁文書見せてほしいです。
![]() ![]() |
9227:
口コミ知りたいさん
[2020-02-10 21:11:57]
また現れた( ̄O ̄;)
|
9228:
名無しさん
[2020-02-10 22:57:35]
いい加減な個人情報管理は許せません。
|
9229:
匿名さん
[2020-02-10 23:06:05]
|
9230:
名無しさん
[2020-02-11 04:40:40]
>>9229 匿名さん
だから何度も言ってるように開示請求しても無視なんだってば。だから個人情報管理はどうなってるの?と聞いているのです。旭化成ホームズさんだけですよ開示請求しても知らないふりをするのは。だから各メディアも興味津々なのです。何か私おかしなこと言ってますか? |
9231:
名無しさん
[2020-02-11 04:44:53]
|
9232:
戸建て検討中さん
[2020-02-11 05:53:08]
マジで鬼怒川ストーカーだけは消えてくれ
ホンマにつまらんから 誰も興味ねぇよ |
9233:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 06:53:09]
|
9234:
名無しさん
[2020-02-11 08:43:39]
|
9235:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 09:21:22]
>>9234 名無しさん
情報開示は、情報が欲しい人が開示請求するものです。 ここで他人に噛み付いていないで、へーベルハウスに情報開示請求してはどうですか? 四季報に掲載あるだけ株数を購入すれば情報くれますよ。 少なくとも私はBS貰いましたよ。 かといって、あなたに渡す気はありません。 知りたければ自分で行動してくださいませ。 |
9236:
名無しさん
[2020-02-11 09:29:44]
>>9235 口コミ知りたいさん
何度も情報開示請求しています。知らないふりされています。他のハウスメーカーはきちんとしています。きちんと本人に確認をとった上でこのように個人情報管理しています。ときちんと回答が得られます。旭化成ホームズさんはネットや展示場で鬼怒川の宣伝使い放題ですよね。それに関してどのような個人情報管理をしていのか?メディアも興味津々です。何の問題もないはずです。きちんと本人の承諾を得て宣伝に使用しているのなら。何か法律違反をしているのですか? |
9237:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 09:33:41]
|
9238:
名無しさん
[2020-02-11 10:00:34]
>>9237 口コミ知りたいさん
どうして株をもっていないと情報公開だめなのですか?メディアも?です。笑い者ですよ。他のハウスメーカーの方にこの話したら大笑いしていましたよ。本当に本人の承諾を得ているのですか?家を購入した人には旭化成ホームズさんは個人情報管理について説明しないのですか?間違いなく法律違反だそうですよ。 |
9239:
匿名さん
[2020-02-11 10:01:07]
|
9240:
名無しさん
[2020-02-11 10:20:38]
|
9241:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 10:25:13]
>>9238 名無しさん
個人情報保護法の条文を精査して読んでいますか? 事業者が個人情報を出さないようにすることを義務付けただけですよ。なので一般人が何を言っても相手にしませんよ( ̄O ̄;)。 開示請求可能な立場に立ってからでないと門前払いか無視されるだけですよ( ̄O ̄;) 株主からの開示請求権とは違いますからね。 なので、株主による請求をしなさい と言っているのですよ( ̄O ̄;)。 |
9242:
名無しさん
[2020-02-11 10:46:49]
>>9241 口コミ知りたいさん
だから個人情報管理についてどうなっているのか?と聞いているのですよ。私の言ってることわかります。個人情報出してるじゃないですか。ネットや展示場で鬼怒川の家出しまくりですよ。事業者が個人情報を出さないように義務付けたのならおかしなことしてるじゃないですか。 ![]() ![]() |
9243:
匿名さん
[2020-02-11 12:22:00]
|
9244:
匿名さん
[2020-02-11 12:27:16]
>>9242 名無しさん
そもそも旭化成が情報出してるわけじゃないですよね。 新聞貼り付けてるだけですね。 今の法では限りなくグレーな営業手法でしょうね。 くだらないことにいつまでムキになってないで上の方も仰るように早く病院行ったほうが良いですよ。 |
9245:
名無しさん
[2020-02-11 13:11:05]
>>9244 匿名さん
他社が出しているのはきちんと本人に承諾書を交わしていますよ。私見せて貰いました。あなた方が行っているのはグレーではないです。承諾書を交わしていなてれば法律違反です。ネットのneverは旭化成ホームズさんが情報を出しているのは確認済みです。決裁文書あると言ったでしょう。あるならグレーではないでしょう。何か話がない方向へ変わってきましたけど。益々怪しいですね。 |
9246:
戸建て検討中さん
[2020-02-11 18:10:53]
鬼怒川ストーカー消えてくれょ
邪魔過ぎるわ ガタガタ言わず自分で行動せい |
9247:
名無しさん
[2020-02-11 18:17:04]
|
9248:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 19:37:48]
>>9238 名無しさん
あの?、株主会社ですから、社内の情報を簡単に外部に渡すわけないでしょ。 株主には 一般の人には無い株主特権があるのですよ。持ち株数に応じてもらえる情報がありますよ。株式会社では大口株主が正義ですからね。まあ、10%持ってたら全て開示してくれますよ(^^;; |
9249:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 19:39:27]
|
9250:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 19:42:50]
|
9251:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 19:46:11]
|
9252:
名無しさん
[2020-02-11 20:00:41]
>>9248 口コミ知りたいさん
渡すのではないです。個人情報管理をどのように管理しているのか聞いているのです。あれだけネットや展示場で鬼怒川の家のみを宣伝に使い放題しているのですからきちんと承諾書交わしているかどうかを明確に説明する義務があります。他人のものをなんでもかんでも承諾も得ず?使い放題していいというのは法律違反です。ですからメディアも関心を示しているのです。展示場でつかうなら持ち主のご厚意により展示させて頂いておりますとか確認してあることを示すべきです、 ![]() ![]() |
9253:
名無しさん
[2020-02-11 20:02:08]
|
9254:
名無しさん
[2020-02-11 20:04:59]
|
9255:
名無しさん
[2020-02-11 20:07:17]
|
9256:
匿名さん
[2020-02-11 20:21:27]
|
9257:
戸建て検討中さん
[2020-02-11 20:23:13]
鬼怒川ストーカー消えてくれ
ウンザリ |
9258:
匿名さん
[2020-02-11 20:23:27]
|
9259:
名無しさん
[2020-02-11 20:43:44]
どうでもいいけど個人情報管理について教えて頂ければ別になにも言いませんよ。ネットや展示場で鬼怒川の家のみ使い放題なぜしているのか?広島の土砂災害の家はなぜ使い放題しない?鬼怒川の方と承諾書交わしているのか?と聞くと何も答えない。なぜあの家だけ?メディアも興味津々です。
|
9260:
名無しさん
[2020-02-11 20:45:36]
|
9261:
匿名さん
[2020-02-11 21:12:38]
|
9262:
名無しさん
[2020-02-11 21:33:14]
|
9263:
口コミ知りたいさん
[2020-02-11 21:36:54]
|